20/03/26(木)20:32:25 ID:36/l6Oic 無惨様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/26(木)20:32:25 ID:36/l6Oic 36/l6Oic No.674393790
無惨様無惨!
1 20/03/26(木)20:34:41 No.674394406
戦いを終え
2 20/03/26(木)20:35:28 No.674394635
死んだか!
3 20/03/26(木)20:36:12 No.674394850
エピローグやってそのまま終わりかな
4 20/03/26(木)20:36:19 No.674394873
彼岸花は?
5 20/03/26(木)20:36:26 No.674394909
やっと死ぬのか…
6 20/03/26(木)20:36:33 No.674394936
戦いを終えたからといって無惨様が死んだとは限らないし…
7 20/03/26(木)20:36:44 No.674394997
本当に…?
8 20/03/26(木)20:37:07 No.674395110
世界鬼編に突入
9 20/03/26(木)20:37:12 No.674395128
来週からは炭治郎の炭焼き修行漫画になるよ
10 20/03/26(木)20:37:19 No.674395176
でもジャンプって人気出たら意地でも引き延ばすんでしょ 新章始まるだけじゃないの?
11 20/03/26(木)20:37:23 No.674395199
上伍とかいないね?
12 20/03/26(木)20:37:52 No.674395340
戦いが終わったので痣が出てる25歳以上は全員死ぬね…
13 20/03/26(木)20:37:56 No.674395357
>でもジャンプって人気出たら意地でも引き延ばすんでしょ んなことはない
14 20/03/26(木)20:38:04 No.674395403
鳴女ちゃんの悲しき過去は単行本でかな…
15 20/03/26(木)20:38:14 No.674395447
異常者ども! 連載が終わってしまったぞ!
16 20/03/26(木)20:38:49 No.674395596
無惨コアは別のところにあって実は生きてるパターン
17 20/03/26(木)20:38:49 No.674395599
世代ジャンプして鬼を食料にする奴等と戦うよ
18 20/03/26(木)20:39:06 No.674395697
これ以上続けても蛇足にしかならないだろうしここで綺麗に終わってくれ
19 20/03/26(木)20:39:23 No.674395780
無惨がやられたか… 奴は我々吸血鬼四天王の中で一番の小物…
20 20/03/26(木)20:39:31 No.674395812
>んなことはない そうなんだ じゃあ素直に終わっちゃうのかな
21 20/03/26(木)20:39:34 No.674395830
もう続けるネタないしね
22 20/03/26(木)20:39:42 No.674395858
続けるにしても無惨は倒して別の敵を立たせてくれ
23 20/03/26(木)20:39:48 No.674395887
ここはやはり…倫敦編!
24 20/03/26(木)20:39:54 No.674395920
我々はこの老人をしっている! って2部がはじまるんでしょ
25 20/03/26(木)20:40:00 No.674395948
終えたか…
26 20/03/26(木)20:40:24 No.674396060
>世界鬼編に突入 善良な医者は鬼にする技術をどこから手に入れたんだろうね
27 20/03/26(木)20:40:24 No.674396062
エピローグは長めにやってくれてもいいよ…
28 20/03/26(木)20:40:33 No.674396102
ムザンチャイルドが来るな…
29 20/03/26(木)20:40:40 No.674396130
一体どうなる!?(編集も知らない)
30 20/03/26(木)20:40:52 No.674396188
生き残ったカマボコ3兄弟は関東大震災で没するかもしれない
31 20/03/26(木)20:41:04 No.674396238
でも銀魂とかさ…
32 20/03/26(木)20:41:07 No.674396249
鬼滅の刃-夜明けの炎刃王-
33 20/03/26(木)20:41:15 No.674396289
アニメ前は15万部くらいで頭打ちしてたから終了間際にここまで爆発的に売れるとは思ってなかったろう
34 20/03/26(木)20:41:23 No.674396320
殺される前に鬼殺隊達と和解したのかもしれないし…
35 20/03/26(木)20:41:26 No.674396331
>一体どうなる!?(編集も知らない) いやプロットくらい知っとけよ編集なら
36 20/03/26(木)20:41:35 No.674396375
なんかあんまり最終回付近へのコメントっぽくないから続きありそう
37 20/03/26(木)20:41:39 No.674396393
>生き残ったカマボコ3兄弟は関東大震災で没するかもしれない 雑に殺す理由に事欠かない時代だよね…
38 20/03/26(木)20:41:48 No.674396440
例の海外鬼出せばいいじゃん
39 20/03/26(木)20:41:51 No.674396454
アニメの続きって劇場版だけ?
40 20/03/26(木)20:41:59 No.674396489
人気が絶頂期真っ只中の時に終わるのってそうそうないと思うから ここで終わってその点でも記録を残してみてほしい
41 20/03/26(木)20:42:01 No.674396497
世界鬼編が一番無難だな 何人死ぬんだろう
42 20/03/26(木)20:42:07 No.674396525
おそらく3部の玄孫が完璧に倒すのだろう
43 20/03/26(木)20:42:08 No.674396529
善良な医者の謎とか海外鬼とか無惨がいざと言う時のために無駄な脳味噌を日陰に分けて生きていたかもしれんし
44 20/03/26(木)20:42:12 No.674396551
銀魂は作者が着地点見失っただけ
45 20/03/26(木)20:42:14 No.674396564
デスノートとか暗殺教室はさらっと終わったな
46 20/03/26(木)20:42:16 No.674396578
これだからあの時代は!
47 20/03/26(木)20:42:41 No.674396703
>デスノートとか暗殺教室はさらっと終わったな デスノートの第2部はやる予定なかったんじゃねえかなと思ってる
48 20/03/26(木)20:42:47 No.674396730
ジャンプが引き延ばすジャンプが引き延ばすとはいうけど作者側だって終わらせたがってるかなんてわからないよね 次回作が当たるとも限らないんだし
49 20/03/26(木)20:42:52 No.674396762
そもそも痣出てるんだから長生きはできないだろ
50 20/03/26(木)20:43:03 No.674396810
SLAM DUNKも人気絶頂でサクッと終わったな
51 20/03/26(木)20:43:04 No.674396816
>無駄な脳味噌 駄目だった
52 20/03/26(木)20:43:13 No.674396863
無惨しか死んでないと思った? 炭治郎も死んだってさ
53 20/03/26(木)20:43:16 No.674396873
銀魂は引き延ばしの犠牲者ではなく さっさと終わらせろや!ってせっつかれたのにもかかわらずあの様だっただけだよ
54 20/03/26(木)20:43:17 No.674396882
>>デスノートとか暗殺教室はさらっと終わったな >デスノートの第2部はやる予定なかったんじゃねえかなと思ってる 人気一番あったのL死亡のあたりだったしな
55 20/03/26(木)20:43:18 No.674396887
関東大震災も太平洋戦争もこれからなのが残酷すぎる
56 20/03/26(木)20:43:22 No.674396907
世代ジャンプってマジな話ありえるのかな
57 20/03/26(木)20:43:23 No.674396915
恋柱が引きちぎった腕に脳みそくっついてた気もするしアレがねづこ食ったらやべーんじゃないかとは思ってる
58 20/03/26(木)20:43:30 No.674396947
雑に世代交代とかやっても不評を買うし 遅かれ早かれ皆死ぬし 引っ張りようがない
59 20/03/26(木)20:43:31 No.674396951
無惨様の哀しき過去編やろうぜ!
60 20/03/26(木)20:43:36 No.674396970
頼むから死んでくれ
61 20/03/26(木)20:43:45 No.674397033
ジャンプ伝統の魔界編が!
62 20/03/26(木)20:43:52 No.674397060
黒子のバスケとかサッパリ終わっただろ
63 20/03/26(木)20:43:55 No.674397069
>無惨様の哀しき過去編やろうぜ! もうやっただろ!
64 20/03/26(木)20:43:56 No.674397079
てか炭治郎も死ぬとは思わなかった ワニはほんとワニだな
65 20/03/26(木)20:44:05 No.674397125
>スピンオフは多めにやってくれてもいいよ…
66 20/03/26(木)20:44:15 No.674397171
かまぼこ隊幸せになってほしい
67 20/03/26(木)20:44:17 No.674397182
裏十二鬼月とか七番目の上弦とかやるから
68 20/03/26(木)20:44:17 No.674397184
長男は死んじゃだめだろうに
69 20/03/26(木)20:44:25 No.674397214
読み切りだと海外鬼が出てきて海外にいるハンターの存在が示唆されてはいたが
70 20/03/26(木)20:44:32 No.674397249
黒子のバスケも外伝的な物書きはしたけど本編は普通に終わったし 徹底的に引き伸ばすというイメージ自体がだいぶ過去のものだ
71 20/03/26(木)20:44:33 No.674397256
>スピンオフは多めにやってくれてもいいよ… 綺麗に終わらせて各キャラの過去掘り下げやってほしいわ
72 20/03/26(木)20:44:35 No.674397263
震災で死亡! 戦争で死亡!
73 20/03/26(木)20:44:36 No.674397269
無視できないであろうくらい人気絶頂の中しっかり完結させたのは最近だと暗殺教室とか?
74 20/03/26(木)20:44:41 No.674397289
書き込みをした人によって削除されました
75 20/03/26(木)20:44:42 No.674397293
>ジャンプが引き延ばすジャンプが引き延ばすとはいうけど作者側だって終わらせたがってるかなんてわからないよね >次回作が当たるとも限らないんだし まあこういうのは本来は編集側が矢面にたつものだからいいんじゃないかな…
76 20/03/26(木)20:44:47 No.674397312
>SLAM DUNKも人気絶頂でサクッと終わったな いや山王戦異様に長えな…ってのはあったぞ
77 20/03/26(木)20:45:11 No.674397414
>ジャンプが引き延ばすジャンプが引き延ばすとはいうけど作者側だって終わらせたがってるかなんてわからないよね >次回作が当たるとも限らないんだし そうなんだよね どっちが続けたいと思っていても実際続けて面白いかは別問題
78 20/03/26(木)20:45:27 No.674397493
痣の寿命はきっとミラクルゆしろーが何とかしてくれる ただしカタワになっても太平洋戦争に送り込まれて近代兵器の前に呼吸は敗れる
79 20/03/26(木)20:45:33 No.674397520
昔よりは円満終了しやすくなったというか 無理にひっぱれないはなしになったら無理しない選択肢はあるような印象は…
80 20/03/26(木)20:45:43 No.674397588
>いや山王戦異様に長えな…ってのはあったぞ それ言ったら無惨戦長い上にクソつまんなかったし
81 20/03/26(木)20:45:54 No.674397650
欠損したら兵役免除だろ
82 20/03/26(木)20:45:54 No.674397652
暗殺は100万部近かったから割と普通にすごかった
83 20/03/26(木)20:46:01 No.674397680
>無視できないであろうくらい人気絶頂の中しっかり完結させたのは最近だと暗殺教室とか? 松井先生はジャンプで二作しっかり完結だから本気で魔人だと思う
84 20/03/26(木)20:46:05 No.674397696
生き残った鬼殺隊内での派閥争いがまだ残ってる!
85 20/03/26(木)20:46:18 No.674397763
数ページで事足りた無惨様の哀しき過去
86 20/03/26(木)20:46:25 No.674397794
>>無視できないであろうくらい人気絶頂の中しっかり完結させたのは最近だと暗殺教室とか? 黒子のバスケも
87 20/03/26(木)20:46:35 No.674397834
世界大戦ってそれこそ枢軸国側が鬼扱いになるんじゃ…
88 20/03/26(木)20:46:40 No.674397861
>>いや山王戦異様に長えな…ってのはあったぞ >それ言ったら無惨戦長い上にクソつまんなかったし じゃあ終わるってことか
89 20/03/26(木)20:46:41 No.674397868
鬼殺王に俺はなる!
90 20/03/26(木)20:46:43 No.674397874
>生き残った鬼殺隊内での派閥争いがまだ残ってる! それ一番面白くないやつ・・・
91 20/03/26(木)20:46:51 No.674397907
鬼滅の刃外伝 無惨を継ぐ男
92 20/03/26(木)20:46:58 No.674397937
鬼滅の場合編集が連載開始時ぐらいしかまともに関わってないから次回作もヒットしそうだし終わらせていいいんじゃないか? 無駄に長引かせて全体で見ると微妙な作品ジャンプ多すぎだし
93 20/03/26(木)20:47:06 No.674397982
>生き残った鬼殺隊内での派閥争いがまだ残ってる! 冨岡派!総勢1名!
94 20/03/26(木)20:47:08 No.674397995
世代交代をして続けるなら二代目のバランス取りはかなり難しい
95 20/03/26(木)20:47:09 No.674397996
鰤とかナルトは単純にやりたいことがいっぱいあっただけなきはするのよな…
96 20/03/26(木)20:47:18 No.674398046
引き伸ばすくらいなら掘り下げてほしい
97 20/03/26(木)20:47:25 No.674398082
>世界大戦ってそれこそ枢軸国側が鬼扱いになるんじゃ… ナチス鬼!これだ!
98 20/03/26(木)20:47:28 No.674398091
炭治郎死亡 恋両腕欠損で死ぬ寸前 でも蛇が告白していい感じ ちなみに蛇も死ぬ寸前 画像がある分の次週の流れ
99 20/03/26(木)20:47:31 No.674398115
青い彼岸花捜索編!
100 20/03/26(木)20:47:35 No.674398134
泥仕合好きじゃない人多いのね
101 20/03/26(木)20:47:38 No.674398149
海の向こうにドラキュラって奴がいるらしい!からの全国最強鬼殺トーナメント見てみたい
102 20/03/26(木)20:48:08 No.674398295
4日後に死ぬ臆病者
103 20/03/26(木)20:48:11 No.674398315
少なくともネットの戯言よりは 実際に百万部漫画を終わらせた松井先生の方を信じるかな…
104 20/03/26(木)20:48:13 No.674398322
>泥仕合好きじゃない人多いのね 逆に好きなやついるのかよ
105 20/03/26(木)20:48:17 No.674398342
煽りとかじゃなく鬼滅の後はサム8に世代交代ってのは編集部は考えてたと思う
106 20/03/26(木)20:48:18 No.674398345
というかジャンプ編集部が売れたマンが中々終わらせようとしないってのいつから言われるようになったんだろう
107 20/03/26(木)20:48:24 No.674398381
>海の向こうにドラキュラって奴がいるらしい!からの全国最強鬼殺トーナメント見てみたい その手の描くと中国が兎にも角にもヤバすぎることに
108 20/03/26(木)20:48:26 No.674398394
>鰤とかナルトは単純にやりたいことがいっぱいあっただけなきはするのよな… まあどこで切るかって言われるとどっちも最終回くらいしかないよな 盛り上がった部分はいくつもあるけど謎とか残してたし
109 20/03/26(木)20:48:28 No.674398405
読み切りのネタ的に海外の鬼がいることはほぼ確定だからな
110 20/03/26(木)20:48:29 No.674398410
ねずこは何しに来たの
111 20/03/26(木)20:48:31 No.674398416
無理に引き延ばしはもうずっとやってないと思うジャンプ
112 20/03/26(木)20:48:36 No.674398434
妹ラスボス化するかもしれないし
113 20/03/26(木)20:48:41 No.674398461
>泥仕合好きじゃない人多いのね 面白ければなんでもいいんだけど たいていただのグダグダになってて面白くないから…
114 20/03/26(木)20:48:43 No.674398469
鬼の血と鬼の血を掛け合わせて最強の吸血鬼を生み出そう
115 20/03/26(木)20:48:44 No.674398478
鬼滅の刃最後の47日間
116 20/03/26(木)20:48:45 No.674398482
ねずこがラスボス戦に絡んでこないとか流石にビックリ
117 20/03/26(木)20:48:55 No.674398545
>というかジャンプ編集部が売れたマンが中々終わらせようとしないってのいつから言われるようになったんだろう 最初から
118 20/03/26(木)20:48:56 No.674398552
でもこち亀終わらせた担当は飛ばされて二度と漫画の部署に帰れなくなったって「」が言ってた
119 20/03/26(木)20:49:06 No.674398605
既刊分だけで相当売れてるから無理に引き延ばさずとも次回作に期待しますよ
120 20/03/26(木)20:49:17 No.674398654
結局究極無残様はないのか
121 20/03/26(木)20:49:19 No.674398665
腕ブンブン振り回してるのを眺めててもなんも面白くなかったし…
122 20/03/26(木)20:49:25 No.674398700
>でもこち亀終わらせた担当は飛ばされて二度と漫画の部署に帰れなくなったって「」が言ってた 「」の言う事を信じるのか
123 20/03/26(木)20:49:27 No.674398715
>ねずこがラスボス戦に絡んでこないとか流石にビックリ 参戦するのかと思うよね一連の流れで
124 20/03/26(木)20:49:29 No.674398723
鬼滅の刃~戦闘潮流~
125 20/03/26(木)20:49:30 No.674398725
>でもこち亀終わらせた担当は飛ばされて二度と漫画の部署に帰れなくなったって「」が言ってた それソース無いやつ
126 20/03/26(木)20:49:32 No.674398749
>というかジャンプ編集部が売れたマンが中々終わらせようとしないってのいつから言われるようになったんだろう 言われるようになったも何も常識だし
127 20/03/26(木)20:49:38 No.674398780
>でもこち亀終わらせた担当は飛ばされて二度と漫画の部署に帰れなくなった マジか… >って「」が言ってた なんだじゃあどうでもいいや
128 20/03/26(木)20:49:40 No.674398786
>煽りとかじゃなく鬼滅の後はサム8に世代交代ってのは編集部は考えてたと思う サム8始まった時は鬼滅の人気爆発する前じゃなかったっけ?
129 20/03/26(木)20:49:52 No.674398843
炭治郎死んでどうやって続けんのよ
130 20/03/26(木)20:49:52 No.674398845
>ねずこがラスボス戦に絡んでこないとか流石にビックリ ねずこが取り込まれて無惨パワーアップとか予想してたから意外だった
131 20/03/26(木)20:49:59 No.674398887
共闘って誰と誰の話だ
132 20/03/26(木)20:50:03 No.674398907
無残様が面白いだけで戦闘は作中でも最低クラスだし…
133 20/03/26(木)20:50:05 No.674398914
鬼滅の刃 龍を継ぐもの
134 20/03/26(木)20:50:08 No.674398943
>善良な医者は鬼にする技術をどこから手に入れたんだろうね 奈良時代の時点で推定ペルシャ人の官吏とか居るし 海外由来でも驚かない
135 20/03/26(木)20:50:16 No.674398972
ワンピより売れている漫画をスパッと終わらせる度胸あるかねえ これから劇場化や2部でさらに売り上げ伸びるのが分かっているのに
136 20/03/26(木)20:50:18 No.674398987
やはり学園編か…
137 20/03/26(木)20:50:22 No.674398998
>鬼滅の刃 龍を継ぐもの 鬼滅って誰だよ
138 20/03/26(木)20:50:33 No.674399047
>>煽りとかじゃなく鬼滅の後はサム8に世代交代ってのは編集部は考えてたと思う その時点だと鬼滅は中堅レベルでしか売れてないからナルトやワンピの後釜だったと思うよ
139 20/03/26(木)20:50:46 No.674399107
>鬼滅の場合編集が連載開始時ぐらいしかまともに関わってないから次回作もヒットしそうだし終わらせていいいんじゃないか? 次回作でクソ編集が口出してきて大コケするやつ!!
140 20/03/26(木)20:51:05 No.674399204
>奈良時代の時点で推定ペルシャ人の官吏とか居るし >海外由来でも驚かない つーか鬼だの吸血鬼だのなんて大元ほぼほぼ中国だし
141 20/03/26(木)20:51:06 No.674399209
やっと終わるのか
142 20/03/26(木)20:51:25 No.674399310
>>鬼滅の刃 龍を継ぐもの >鬼滅って誰だよ 鬼滅の刃は俺なんだ
143 20/03/26(木)20:51:34 No.674399346
>>鬼滅の場合編集が連載開始時ぐらいしかまともに関わってないから次回作もヒットしそうだし終わらせていいいんじゃないか? >次回作でクソ編集が口出してきて大コケするやつ!! 編集が口出ししたほうがいい場合もあれば口出しがまずい場合もあるか
144 20/03/26(木)20:51:35 No.674399352
商業的には続けるのが正解なんだろうけど 個人的な思いとしてはちゃんと終わってほしい 好きな作品だけに引き伸ばしてグダグダするのは見たくない
145 20/03/26(木)20:51:37 No.674399359
>ワンピより売れている漫画をスパッと終わらせる度胸あるかねえ >これから劇場化や2部でさらに売り上げ伸びるのが分かっているのに このまま残せばワンピの次の看板だもんな…
146 20/03/26(木)20:51:39 No.674399367
復活するんじゃないの主人公でしょう
147 20/03/26(木)20:51:42 No.674399383
ワニの描く世界観が好きってのがあるから今後も作品は追うけど 鬼滅に関しては主要な面子ほぼ全員死ぬからこのまま新たな敵とか出てこられても悲しいだけだしすぱっと完結でいいと思う
148 20/03/26(木)20:51:43 No.674399386
>>鬼滅の刃 龍を継ぐもの >鬼滅って誰だよ 鬼 滅
149 20/03/26(木)20:51:44 No.674399389
まだやるならまあ過去の柱とかで番外編じゃない? 短期集中連載の形で
150 20/03/26(木)20:51:48 No.674399410
無惨を治療してた医者が実は…というように膨らませる余地は残ってる
151 20/03/26(木)20:51:51 No.674399423
編集が口出して大コケするより作者が好きに描いて大コケする方が圧倒的に多いから…
152 20/03/26(木)20:51:51 No.674399425
時間とんで第二部かな 一応青い彼岸花とか複線はあるっちゃあるし
153 20/03/26(木)20:51:57 No.674399450
世代交代があるなら満州編がいいな
154 20/03/26(木)20:51:59 No.674399461
世界鬼大戦とかやったら俺はワクワクする
155 20/03/26(木)20:52:03 No.674399479
まだ長男が欠損出来る部位あるな...
156 20/03/26(木)20:52:05 No.674399493
やる予定だった話を色々バッサリ切った感じはあるな
157 20/03/26(木)20:52:11 No.674399522
中堅から上が詰まってて新連載が入り込めないとか言ってたけど今はそんなでもないしまだ続けても紙面的には問題ないよ
158 20/03/26(木)20:52:15 No.674399543
鬼滅と鬼龍は似てるからな…
159 20/03/26(木)20:52:22 No.674399574
JOJO方式を取るのかもしれない
160 20/03/26(木)20:52:31 No.674399619
>中堅から上が詰まってて新連載が入り込めないとか言ってたけど今はそんなでもないしまだ続けても紙面的には問題ないよ 真面目に今黄金期よな
161 20/03/26(木)20:52:33 No.674399632
>まだ長男が欠損出来る部位あるな... だから死ぬって
162 20/03/26(木)20:52:38 No.674399651
>編集が口出して大コケするより作者が好きに描いて大コケする方が圧倒的に多いから… それはない
163 20/03/26(木)20:52:43 No.674399676
ワンピも引き延ばし感はないしな…とにかくイベント入れたがってる感じ
164 20/03/26(木)20:52:53 No.674399729
ジョジョで比較されるように世代交代するだけだと思う というか現世代ボロボロだし個人のエピソードも全部吐き出してるしこのまま続くのはまずないのはわかる
165 20/03/26(木)20:52:56 No.674399747
大河感のある漫画最近なかったからジョジョ方式やってほしいわ
166 20/03/26(木)20:52:58 No.674399753
>真面目に今黄金期よな え…?本気で言ってるの…?
167 20/03/26(木)20:53:03 No.674399779
2部やればジョジョみたいに1部は良かったよなぁとか別作品扱いもされるから
168 20/03/26(木)20:53:05 No.674399784
>まだやるならまあ過去の柱とかで番外編じゃない? >短期集中連載の形で ぶっちゃけいくらでもエピソード挟み込める作りだから本編しっかり終わらせて人気ある限り短期で続けるのは全然アリだよな
169 20/03/26(木)20:53:12 No.674399823
ワンピはごちゃごちゃしすぎ 絵も話も 今無料分で昔のを読むとよけいにそう思う
170 20/03/26(木)20:53:23 No.674399894
>真面目に今黄金期よな ないないありません
171 20/03/26(木)20:53:25 No.674399899
>ワンピより売れている漫画をスパッと終わらせる度胸あるかねえ 極端な話作者が終わらせたら終わるし
172 20/03/26(木)20:53:39 No.674399961
世代交代して何と戦うのよ…
173 20/03/26(木)20:53:40 No.674399966
>>真面目に今黄金期よな >え…?本気で言ってるの…? 少なくともハンタが戻ってきてくれって思うような紙面ではない
174 20/03/26(木)20:53:52 No.674400016
ジョジョを引き合いにだされる理由が良くわからんけど 吸血鬼と呼吸要素があるから?
175 20/03/26(木)20:53:52 No.674400017
2~3年前くらいの頃は黄金期に近かったけど今が黄金期とはとても…
176 20/03/26(木)20:54:02 No.674400057
>ワンピはごちゃごちゃしすぎ >絵も話も >今無料分で昔のを読むとよけいにそう思う 昔のはあっさりだけどそれが良いんだ
177 20/03/26(木)20:54:03 No.674400062
>世代交代して何と戦うのよ… 鬼は畑から獲れるからな…
178 20/03/26(木)20:54:07 No.674400088
デスノートくらいかなスパッと終えたの 暗殺教室もか
179 20/03/26(木)20:54:12 No.674400112
ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ
180 20/03/26(木)20:54:20 No.674400142
年代ジャンプで現代編…つまりジグザグ連載版の時代が来るーッ!
181 20/03/26(木)20:54:22 No.674400153
世代ジャンプは今の話きっちり終わらせた上で続いて欲しいという願望なだけよ 俺も世代ジャンプやってほしい1人だが
182 20/03/26(木)20:54:25 No.674400168
ワンピと鬼滅の2つ揃ってるってだけで普通に「」の思い描いてる黄金期全部超えてるとは思う
183 20/03/26(木)20:54:26 No.674400184
昔はスラムダンク最終回に編集が勝手に「第一部完」ってつけたりしてたけど ここ最近は割りと円満終了してる印象
184 20/03/26(木)20:54:33 No.674400214
ワニは仮に無惨が生きてても第二次世界大戦が本当の地獄になるから無理 ってなってたらしいけどやっぱ無惨は生きれないのか…
185 20/03/26(木)20:54:35 No.674400221
>世代交代して何と戦うのよ… 善良な医者が作れるような鬼が他にいないわけないし
186 20/03/26(木)20:54:37 No.674400236
型月作品みたいに派生作品つくるだけで食ってけそうなイメージ
187 20/03/26(木)20:54:41 No.674400249
黄金期どころか暗黒期に片足突っ込んでるじゃねーか なんだよ今の新連載のゴミの山は
188 20/03/26(木)20:54:53 No.674400306
このマンガ読んでジョジョが引き合いに出るのがわからんやつに説明しても理解出来なそう
189 20/03/26(木)20:54:54 No.674400309
>ワンピはごちゃごちゃしすぎ >絵も話も >今無料分で昔のを読むとよけいにそう思う 作者がワンピースだけで漫画家人生終わるから好きなもんややりたいこと全部詰め込むわって変な方向に悟っちゃったので…
190 20/03/26(木)20:54:56 No.674400327
世界吸血大戦タンジロウ
191 20/03/26(木)20:55:08 No.674400379
新連載がゴミなのは黄金期もじゃね!?
192 20/03/26(木)20:55:15 No.674400416
吾峠呼世晴はこの部屋で鬼滅の・刃を描いてアホほど金を稼いでいたんや その額…500億円
193 20/03/26(木)20:55:16 No.674400420
>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ あれが化け物なのはあの巻数なのにガクンと落ちすぎてない売り上げだからな…
194 20/03/26(木)20:55:19 No.674400429
鬼の起源は明らかにされてはいないしな
195 20/03/26(木)20:55:22 No.674400443
新連載はいつもゴミだよ
196 20/03/26(木)20:55:23 No.674400445
>世代交代して何と戦うのよ… 吸血鬼主人公で能力物もいいし 太陽克服した完全版がラスボスでもいい
197 20/03/26(木)20:55:24 No.674400449
>デスノートくらいかなスパッと終えたの あれは当初予定はLがキラを倒して終わる予定のところに二部を増設してるからどうだろ まあでも全体としてみると驚くほど短いね
198 20/03/26(木)20:55:29 No.674400466
>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ アニメ化の爆発で今売れてるけど今後もこの勢いが続くかっていうと…
199 20/03/26(木)20:55:36 No.674400498
>ワンピと鬼滅の2つ揃ってるってだけで普通に「」の思い描いてる黄金期全部超えてるとは思う ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!?
200 20/03/26(木)20:55:55 No.674400592
>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ ワンピがここまでになったのは何回も人気が爆発したことだったし続ければそうなってもおかしくないんじゃないかな
201 20/03/26(木)20:55:59 No.674400615
>なんだよ今の新連載のゴミの山は 40代が思い描く黄金期30代が思い描く黄金期であってもそれはジャンプの常だよ!
202 20/03/26(木)20:56:03 No.674400641
長男逝くのか まあ意識飛びそうだった上に自分刺して腕まで飛んでだもんな
203 20/03/26(木)20:56:08 No.674400658
鬼滅は普通に何人かが犠牲になったが俺達は勝利した…と完結した後に 来週からは無限城突入からの戦うキャラが変わるルート編の連載始めるんでしょ?
204 20/03/26(木)20:56:10 No.674400671
暗黒期だと思う
205 20/03/26(木)20:56:11 No.674400677
正直漫画よりアニメが受けたタイプのやつだからなあ
206 20/03/26(木)20:56:12 No.674400682
えー21世紀最大の悪役が赤ちゃんになって必死こいて逃げようとした挙げ句に陽の光でおぎゃーで死亡とかマジかよ
207 20/03/26(木)20:56:22 No.674400732
この漫画読んで世代交代とか言ってる方がよく分かんない…
208 20/03/26(木)20:56:27 No.674400750
>ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? 普通に超えてるんじゃないかな色んな意味で
209 20/03/26(木)20:56:33 No.674400768
>アニメ化の爆発で今売れてるけど今後もこの勢いが続くかっていうと… 言ってもうアニメ終わって半年なんだけどな… 未だに本屋にない…
210 20/03/26(木)20:56:35 No.674400784
3部で長男の身体を乗っ取った無惨が復活して ねず子の子孫と戦うよ 間違いない
211 20/03/26(木)20:56:39 No.674400808
>暗黒期だと思う 念 ワンピ以外つまらん漫画ばっかりだよね今
212 20/03/26(木)20:56:40 No.674400813
>>ワンピと鬼滅の2つ揃ってるってだけで普通に「」の思い描いてる黄金期全部超えてるとは思う >ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? 幽白とダイ大は良作だけど正直過大評価だと思う
213 20/03/26(木)20:56:45 No.674400841
世代交代要素なくね?
214 20/03/26(木)20:56:48 No.674400860
長男の長男で2部やろう
215 20/03/26(木)20:56:53 No.674400876
でも二発目が当たるかって言うとやっぱり辛いんですねよ
216 20/03/26(木)20:56:53 No.674400879
炭治郎が死んだ場合次世代に日の呼吸受け継がれない事になるな…
217 20/03/26(木)20:56:53 No.674400882
ただジョジョ方式にするとしたら足枷になるのはタイトルだよな 鬼と刃は最低限出さないと行けない まあでもジョジョも主人公ジョジョって呼ばれなくなってたから良いか…
218 20/03/26(木)20:56:54 No.674400883
>ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? その4つは全て全盛期が絶妙にズレてるから直撃世代ほど並んでたとは言わないと思う
219 20/03/26(木)20:57:01 No.674400919
黄金期は ない
220 20/03/26(木)20:57:16 No.674400996
アニメはアドベンチャー・タイムみたいに何年もかけて終わりそう
221 20/03/26(木)20:57:22 No.674401024
黄金期と呼べるのは3本柱ある時だけだって誰か言ってた 今2本しかない
222 20/03/26(木)20:57:23 No.674401029
早めに終わらせてバトル無しの次回作描いて欲しい
223 20/03/26(木)20:57:24 No.674401030
絶対二部始まると見たね
224 20/03/26(木)20:57:26 No.674401039
>>ワンピと鬼滅の2つ揃ってるってだけで普通に「」の思い描いてる黄金期全部超えてるとは思う >ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? ワンピブリーチトリコナルトの時代もあるからな…
225 20/03/26(木)20:57:43 No.674401118
主人公死亡って悲しい終わり方だな
226 20/03/26(木)20:57:45 No.674401124
ブームだけ!ってもうアニメ終わってどんだけたつと思うんだ そもそもワンピだってゴールデンや朝にアニメ枠とれたから読者も増えたのに
227 20/03/26(木)20:57:46 No.674401130
このスレ連載読んでる人一人もいなさそう
228 20/03/26(木)20:57:52 No.674401152
ドラゴンボールとスラムダンクは分かるし幽白もまぁわかる ダイ大は並ばんだろ流石に
229 20/03/26(木)20:57:55 No.674401163
作者がまだやりたいとかだったらインフィニティ郎は生きてるだろうしキャラたちが四肢欠損しまくってないと思うよ
230 20/03/26(木)20:58:06 No.674401228
鬼滅終わるからワンピしかなくなっちゃうじゃん
231 20/03/26(木)20:58:07 No.674401234
>このスレ連載読んでる人一人もいなさそう 統を失ったな…
232 20/03/26(木)20:58:10 No.674401242
>>>ワンピと鬼滅の2つ揃ってるってだけで普通に「」の思い描いてる黄金期全部超えてるとは思う >>ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? >ワンピブリーチトリコナルトの時代もあるからな… トリコはどうやってもその枠に入らねえよ
233 20/03/26(木)20:58:12 No.674401252
>主人公死亡って悲しい終わり方だな まさにジョジョ一部
234 20/03/26(木)20:58:37 No.674401371
流石に今が黄金期は無い
235 20/03/26(木)20:58:45 No.674401422
>黄金期と呼べるのは3本柱ある時だけだって誰か言ってた >今2本しかない ヒロアカが3本目じゃないの一応 2本が過去類を見ない売り上げしてるからそのレベルとは言えんけど過去の柱で言うなら十分でしょ
236 20/03/26(木)20:58:47 No.674401433
>作者がまだやりたいとかだったらインフィニティ郎は生きてるだろうしキャラたちが四肢欠損しまくってないと思うよ 世代交代では
237 20/03/26(木)20:58:57 No.674401471
>ただジョジョ方式にするとしたら足枷になるのはタイトルだよな >鬼と刃は最低限出さないと行けない >まあでもジョジョも主人公ジョジョって呼ばれなくなってたから良いか… 仗助? にんべんに丈夫の仗 助ける? ケッ!これからお前をジョジョと呼んでやるぜぇーっ!
238 20/03/26(木)20:59:06 No.674401513
アニメでやったら無惨戦はめっちゃ演出盛られそう
239 20/03/26(木)20:59:07 No.674401518
>ドラゴンボールスラムダンク幽白ダイ大とかやってた時代を超えたですって!? さらにこち亀とか強い中堅も山盛りだからな昔は
240 20/03/26(木)20:59:10 No.674401532
>ただジョジョ方式にするとしたら足枷になるのはタイトルだよな ジョジョはあれ漫画業界全体で見ても成立してるのおかしいレベルだから真似しても失敗するのがオチだ
241 20/03/26(木)20:59:15 No.674401561
>ブームだけ!ってもうアニメ終わってどんだけたつと思うんだ >そもそもワンピだってゴールデンや朝にアニメ枠とれたから読者も増えたのに その後にキムタクのコメントで人気取った形だから芸能人で今読んでいる人多くなってきているからそれにつられてさらに増えるんじゃないかな
242 20/03/26(木)20:59:32 No.674401626
>世代交代では 日の呼吸が受け継がれないから 世代交代はない
243 20/03/26(木)20:59:35 No.674401645
>作者がまだやりたいとかだったらインフィニティ郎は生きてるだろうしキャラたちが四肢欠損しまくってないと思うよ 作者がやりたいように描いても欠損はしてるんじゃないかな…
244 20/03/26(木)20:59:36 No.674401649
>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ そもそも昔の巻も一気に買われただけで新刊は普通にワンピのが売れてるよね?
245 20/03/26(木)20:59:36 No.674401652
幽白とかダイ大カウントするならトリコも入れていいんじゃね
246 20/03/26(木)20:59:37 No.674401654
ジョジョって呼ばれてないのジョルノと仗助だけなんだよな一応 ジョニィも自称しただけだけど
247 20/03/26(木)20:59:42 No.674401680
ヒロアカは海外でアホみたいに売れてるからな
248 20/03/26(木)20:59:44 No.674401686
やるか!現代トーナメント編
249 20/03/26(木)21:00:05 No.674401794
黄金期とか思ってんのは高校生くらいじゃないの
250 20/03/26(木)21:00:07 No.674401801
そこはトリコじゃなく暗殺だろ…
251 20/03/26(木)21:00:09 No.674401808
ワンピと鬼滅の売り上げに並ぶのは過去にも存在しないし 普通にヒロアカ含めて3本柱は名乗れるだろう
252 20/03/26(木)21:00:20 No.674401859
定助だわ
253 20/03/26(木)21:00:20 No.674401861
>ジョジョって呼ばれてないのジョルノと仗助だけなんだよな一応 >ジョニィも自称しただけだけど 承太郎ッ!君の意見を聞こうッ!
254 20/03/26(木)21:00:22 No.674401880
>ケッ!これからお前をジョジョと呼んでやるぜぇーっ! そこだけなんだよな そしてジョルノは一回も呼ばれてない
255 20/03/26(木)21:00:25 No.674401893
>仗助 上でも言われてるけど最初に呼ばれたんです…
256 20/03/26(木)21:00:27 No.674401903
こういう実力以上に過大評価された漫画ってどうも好きになれんな でも作者もそれを自覚して急速に畳もうとしてるんだろうね そういう意味では評価してもいいかなと思ってる 自分の実力をよくわかってるよワニは
257 20/03/26(木)21:00:29 No.674401913
>そもそも昔の巻も一気に買われただけで新刊は普通にワンピのが売れてるよね? いいえ?
258 20/03/26(木)21:00:38 No.674401968
>ヒロアカは海外でアホみたいに売れてるからな 作者のヒのフォロワーが100万でビビった みんな「あるでしょ!」見て何も違和感感じなかったのか
259 20/03/26(木)21:00:48 No.674402009
>>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ >そもそも昔の巻も一気に買われただけで新刊は普通にワンピのが売れてるよね? いや超えたっぽいから鬼滅が今の看板だ
260 20/03/26(木)21:00:53 No.674402032
>ジョジョって呼ばれてないのジョルノと仗助だけなんだよな一応 仗助は一応最初に先輩ヤンキーが呼ぼうとしてる
261 20/03/26(木)21:00:53 No.674402036
承太郎は女生徒にジョジョって呼ばれてた
262 20/03/26(木)21:00:55 No.674402043
>日の呼吸が受け継がれないから >世代交代はない ねずこの息子がイマジナリー会話すればいけそう
263 20/03/26(木)21:01:07 No.674402084
>さらにこち亀とか強い中堅も山盛りだからな昔は そのレベルの中堅は今もあるしこち亀終ってからも複数普通にあったろ… というかドラゴンボールやスラダンが柱の「」的黄金期だと今の中堅より売り上げなんかは弱いぞ
264 20/03/26(木)21:01:08 No.674402091
>いいえ? マジで?それは凄いな
265 20/03/26(木)21:01:11 No.674402103
売り上げとか知らんが今のワンピと鬼滅ってピークアウトしてて黄金と言えるほどの面白さは感じない
266 20/03/26(木)21:01:20 No.674402152
>こういう実力以上に過大評価された漫画ってどうも好きになれんな 作者のここがおかしいって作者が直すまで何度でもここで言ってそう
267 20/03/26(木)21:01:26 No.674402185
>いいえ? 初版200万部いってない単行本と初版300万部超えてる単行本な時点で 累計売上は出版社が一番分かってると思うの
268 20/03/26(木)21:01:26 No.674402186
ワニには師匠みたいにキャラデザやってほしい もっと死ななそうで太ももムチムチな女の子出して
269 20/03/26(木)21:01:39 No.674402250
>作者のヒのフォロワーが100万でビビった >みんな「あるでしょ!」見て何も違和感感じなかったのか バーカ
270 20/03/26(木)21:01:40 No.674402256
ジョリーンも呼ばれてなくね?
271 20/03/26(木)21:01:41 No.674402267
>>ワンピよりって言っても長期的には売れないだろうしこれ >そもそも昔の巻も一気に買われただけで新刊は普通にワンピのが売れてるよね? 新刊は完全に鬼滅の方が売れている
272 20/03/26(木)21:01:41 No.674402269
ヒロアカは映画第二段の動員数日本より北米のほうが多い辺りマジで海外人気が強い
273 20/03/26(木)21:01:52 No.674402311
>承太郎は女生徒にジョジョって呼ばれてた それくらいで旅に出てからはずっと承太郎呼びだったじゃねぇかよえーっ!
274 20/03/26(木)21:01:56 No.674402340
>初版200万部いってない単行本と初版300万部超えてる単行本な時点で >累計売上は出版社が一番分かってると思うの ワンピは初版で全部刷って重版しないだけだよ
275 20/03/26(木)21:01:58 No.674402345
売上含めた黄金期なら第三期の02~07年辺りよね
276 20/03/26(木)21:02:01 No.674402360
ヒノカミ神楽って妹は目撃してないんだろうか 再現無理か
277 20/03/26(木)21:02:05 No.674402384
無惨いなくなれば呼吸必要ないし このまま鬼殺隊全滅でも問題ないという
278 20/03/26(木)21:02:06 No.674402389
>売り上げとか知らんが今のワンピと鬼滅ってピークアウトしてて黄金と言えるほどの面白さは感じない そんな個人の感想言われましても…
279 20/03/26(木)21:02:12 No.674402422
やっぱ無惨が戯れに作った鬼と人間のハーフが出てくるよな…
280 20/03/26(木)21:02:13 No.674402425
>バーカ 自己紹介乙
281 20/03/26(木)21:02:14 No.674402428
>売り上げとか知らんが今のワンピと鬼滅ってピークアウトしてて黄金と言えるほどの面白さは感じない 最近のワンピ読んでそれ言ってるんなら合わないわ…
282 20/03/26(木)21:02:16 No.674402437
>ヒロアカは映画第二段の動員数日本より北米のほうが多い辺りマジで海外人気が強い サム8も海外人気があれば…
283 20/03/26(木)21:02:20 No.674402459
>ワンピは初版で全部刷って重版しないだけだよ 毎巻重版かかってます…
284 20/03/26(木)21:02:23 No.674402468
>ヒロアカが3本目じゃないの一応 >2本が過去類を見ない売り上げしてるからそのレベルとは言えんけど過去の柱で言うなら十分でしょ ヒロアカとかねーわ「」がみんな嫌いな漫画じゃん? ブラクロだよ
285 20/03/26(木)21:02:36 No.674402527
キャラ総入れ換えで海外編始めるか時代を飛ばすか
286 20/03/26(木)21:02:38 No.674402542
編集に引き延ばしや続編やれって言われるのイヤで炭治郎殺したのかね?
287 20/03/26(木)21:02:44 No.674402569
ジョジョみたいにするには実力が足りないと言うか…
288 20/03/26(木)21:02:50 No.674402592
>ワンピは初版で全部刷って重版しないだけだよ 佐藤秀峰辺りのデマを真に受けてるんじゃないだろうな
289 20/03/26(木)21:02:53 No.674402611
>このまま鬼殺隊全滅でも問題ないという というかそろそろ戦争だからな…
290 20/03/26(木)21:02:54 No.674402617
ストーリー通してジョジョ呼びだったのはジョナサンとジョセフしかいないのでは?
291 20/03/26(木)21:02:55 No.674402620
>編集に引き延ばしや続編やれって言われるのイヤで炭治郎殺したのかね? ジョジョオマージュじゃないの
292 20/03/26(木)21:03:11 No.674402694
>ワニには師匠みたいにキャラデザやってほしい もっと死ななそうで太ももムチムチな女の子出して ワニのキャラ人気はデザイン性よりもストーリー性によるところがデカくない?
293 20/03/26(木)21:03:14 No.674402717
>売上含めた黄金期なら第三期の02~07年辺りよね そりゃ今は電子書籍が売り上げの半分の時代だぞ
294 20/03/26(木)21:03:19 No.674402741
>ブラクロだよ 大爆笑 あんなの黄金期でやったら即打ち切りだよ
295 20/03/26(木)21:03:19 No.674402742
鬼滅ファンが雑誌まで買ってんなら後に続くんだろうけど 雑誌の他の漫画何が読まれてるかで見るとよくわからないや掲載順通りでだいたいいいんだろうけど
296 20/03/26(木)21:03:21 No.674402749
本紙の売上上がってんの?
297 20/03/26(木)21:03:21 No.674402750
鬼は出続けるが刃を抽象的なものに置きかえるのかもしれない
298 20/03/26(木)21:03:26 No.674402772
あんまり話広げるの得意じゃなさそうよねワニ 鬼滅も狭い範囲の話だし
299 20/03/26(木)21:03:35 No.674402828
天下一柱武道会とか柱争奪戦とか始まるだろう
300 20/03/26(木)21:03:37 No.674402836
>ワニには師匠みたいにキャラデザやってほしい もっと死ななそうで太ももムチムチな女の子出して 正直キャラデザとしてはあんまり…
301 20/03/26(木)21:03:54 No.674402913
黄金期ってここら辺だろ? su3751388.jpg
302 20/03/26(木)21:03:56 No.674402922
>本紙の売上上がってんの? ワンピしか読むものない雑誌が売れるわけないじゃないですか
303 20/03/26(木)21:03:59 No.674402938
>>このまま鬼殺隊全滅でも問題ないという >というかそろそろ戦争だからな… 関東大震災もじゃなかった?
304 20/03/26(木)21:04:05 No.674402972
そもそもスラダンにしろドラゴンボールにしろ面白さ落ちてる時期は普通にあったしな
305 20/03/26(木)21:04:08 No.674402991
このへんで終わっとくのが一番いいって
306 20/03/26(木)21:04:12 No.674403011
>あんまり話広げるの得意じゃなさそうよねワニ >鬼滅も狭い範囲の話だし 元々評価されてるのは心情描写だし広げる必要性を感じない
307 20/03/26(木)21:04:12 No.674403014
他の作品出して叩いてるやつ馬鹿丸出しだしから他所でやったほうがいいぞ
308 20/03/26(木)21:04:26 No.674403078
>そりゃ今は電子書籍が売り上げの半分の時代だぞ その売り上げあろうがミスフルやブラックキャットやボーボですら単巻30万部超えたり 初版ミリオン5タイトルとかやってたバブルってた頃には勝てんだろう
309 20/03/26(木)21:04:39 No.674403143
古文書持ち出すなよおじさん…
310 20/03/26(木)21:04:39 No.674403145
>ヒロアカとかねーわ「」がみんな嫌いな漫画じゃん? 一部のアンチのデカい声を総意として語るアホ来たな…
311 20/03/26(木)21:04:40 No.674403151
>黄金期ってここら辺だろ? >su3751388.jpg バクチが好きだぁーー!
312 20/03/26(木)21:04:46 No.674403195
>大爆笑 >あんなの黄金期でやったら即打ち切りだよ どの時代の黄金期か知らんが売り上げや人気考えてあれ打ち切れる時期は存在しねぇよ…
313 20/03/26(木)21:04:52 No.674403222
ワニは漫画力はともかく絵単体だとな…
314 20/03/26(木)21:04:54 No.674403234
>あんまり話広げるの得意じゃなさそうよねワニ >鬼滅も狭い範囲の話だし まあだからこそシンプルでウケた面もあると思う 第3勢力とかでわちゃわちゃしないもん
315 20/03/26(木)21:04:58 No.674403253
>本紙の売上上がってんの? 順調に下がってます
316 20/03/26(木)21:04:59 No.674403259
鬼滅叩いてるやつもいるのにヒロアカばっか擁護するのな
317 20/03/26(木)21:05:06 No.674403292
>ジョリーンも呼ばれてなくね? 1話で弁護士に呼ばれて「ジョジョと呼んでいいのはママだけだ」って言ってる
318 20/03/26(木)21:05:19 No.674403351
>関東大震災もじゃなかった? 関東大震災は大正12年だから流石にあと十年ぐらいあと 第一次大戦は下手すれば裏でもう始まってる
319 20/03/26(木)21:05:22 No.674403362
>他の作品出して叩いてるやつ馬鹿丸出しだしから他所でやったほうがいいぞ この糞スレでやらないでどこでやるんだよ こういうとこで発散してもらわないと
320 20/03/26(木)21:05:27 No.674403381
鬼滅の絵は別に色気は感じないな… 太眉好きなんかなとは思う
321 20/03/26(木)21:05:27 No.674403385
>鬼滅叩いてるやつもいるのにヒロアカばっか擁護するのな そんなんだからお前は馬鹿にされるんだぞ
322 20/03/26(木)21:05:43 No.674403459
>そもそもスラダンにしろドラゴンボールにしろ面白さ落ちてる時期は普通にあったしな 魔人ブウ編とか悪だの純粋悪とかやり出した頃は引き延ばし感すごかったな…
323 20/03/26(木)21:05:55 No.674403521
>このへんで終わっとくのが一番いいって 未来は分からないが転換点となるときが一番盛り上がるものだ
324 20/03/26(木)21:06:04 No.674403559
心情描写クソ上手いから鬼平犯科帳みたいなのが読みたい でもジャンプじゃヒットしねぇなこれ…
325 20/03/26(木)21:06:05 No.674403561
今の鬼滅でも終わる時カウントダウンしてもらえないってある?
326 20/03/26(木)21:06:07 No.674403577
炭治郎死んだおかげでアオイカナヲ論争無くなってよかったねニッコリ
327 20/03/26(木)21:06:08 No.674403580
黄金期はねえわな
328 20/03/26(木)21:06:09 No.674403586
らしくなってきたな
329 20/03/26(木)21:06:39 No.674403734
鬼滅は敵が色んな意味で面白いから呼んでるけど ぶっちゃけ主役側は総じてキャラ微妙だと個人的には思う まああくまでも個人の感想な訳だけど
330 20/03/26(木)21:06:46 No.674403766
>今の鬼滅でも終わる時カウントダウンしてもらえないってある? カウントダウンなんてよほどじゃなけりゃしてくれないと思う
331 20/03/26(木)21:06:46 No.674403770
バトル漫画はもう辞めたほうが良いと思う
332 20/03/26(木)21:06:47 No.674403774
ヒロアカは国内で突っ込まれてるようなことはアメコミの設定のフレ幅の緩さなら許容範囲と言われて頷くしかなかった
333 20/03/26(木)21:06:48 No.674403778
今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ
334 20/03/26(木)21:07:04 No.674403858
今が黄金期とか言っちゃう人ってミタマとアグラで大爆笑してそう
335 20/03/26(木)21:07:09 No.674403896
>魔人ブウ編とか悪だの純粋悪とかやり出した頃は引き延ばし感すごかったな… フュージョンやら究極悟飯やらが引っ張った割に何の意味もなく終わったりするの見るに もう1エピソードやってたら鳥さが壊れてた気がする 実際本人が無理言って終わらせてもらったんだけど
336 20/03/26(木)21:07:11 No.674403901
ワニの新連載がすぐに始まるって予想は無いの?
337 20/03/26(木)21:07:27 No.674403985
>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ めっちゃテキトーに書いてるよねここ
338 20/03/26(木)21:07:39 No.674404036
>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ ドラゴンボールくらいの時によくあったあの嘘予告はなんだったんだろうか
339 20/03/26(木)21:07:41 No.674404056
雑誌しか読まないから終わったらその分面白いの載ってくれれば嬉しい
340 20/03/26(木)21:07:44 No.674404075
>バトル漫画はもう辞めたほうが良いと思う 戦闘シーンは最後までつまらなかった…
341 20/03/26(木)21:07:45 No.674404079
>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ いや画像バレもう来てるよ 炭治郎死亡 無惨死亡 恋と蛇死亡寸前
342 20/03/26(木)21:07:46 No.674404086
るろ剣とかやってた頃ですら暗黒期扱いだった記憶がある
343 20/03/26(木)21:07:48 No.674404102
今は電子が売れてるって言えば楽でいいよな どんくらい売れてるかわかりゃしねえ
344 20/03/26(木)21:07:56 No.674404136
鬼滅クラスでも最終回巻頭カラーとかやらなさそうだよねジャンプ
345 20/03/26(木)21:08:03 No.674404174
ジョルノは同じ学校の女子がジョルノジョバァーナだからジョジョって言ってたような
346 20/03/26(木)21:08:05 No.674404179
>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ 驚異の二重人格者ジョジョとかの時代よりはマシだろう
347 20/03/26(木)21:08:06 No.674404183
>鬼滅は敵が色んな意味で面白いから呼んでるけど >ぶっちゃけ主役側は総じてキャラ微妙だと個人的には思う >まああくまでも個人の感想な訳だけど それは単純に悪役好きだからじゃないかな 人気あるの柱やメインの三人だし
348 20/03/26(木)21:08:13 No.674404219
>バトル漫画はもう辞めたほうが良いと思う 一応バトル漫画なのにウケてる部分がここまでバトルとズレてるのも珍しいよね
349 20/03/26(木)21:08:15 No.674404227
>一部のアンチのデカい声を総意として語るアホ来たな… え?あんな矛盾だらけの話が好きなのか…?
350 20/03/26(木)21:08:17 No.674404239
>ドラゴンボールくらいの時によくあったあの嘘予告はなんだったんだろうか その辺のページ作ってる時に原稿が届いてないどころかネームすら…みたいな感じ ネタではなくマジで
351 20/03/26(木)21:08:22 No.674404270
>>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ >いや画像バレもう来てるよ >炭治郎死亡 >無惨死亡 >恋と蛇死亡寸前 そうか、友達いないだろお前
352 20/03/26(木)21:08:23 No.674404274
今のジャンプだと長期休暇に入るのもありえる
353 20/03/26(木)21:08:44 No.674404375
バトル描写が受けてないなんてアンチしか言ってないだろ
354 20/03/26(木)21:08:51 No.674404406
>今は電子が売れてるって言えば楽でいいよな >どんくらい売れてるかわかりゃしねえ 電子書籍の普及率めっちゃ低いから普通にあてにならんよ電子の売上なんて
355 20/03/26(木)21:08:53 No.674404414
>鬼滅クラスでも最終回巻頭カラーとかやらなさそうだよねジャンプ 電書版ほぼ毎週やってるしなカラー…
356 20/03/26(木)21:08:54 No.674404419
>ワニの新連載がすぐに始まるって予想は無いの? そんな超人だとは思わないかな
357 20/03/26(木)21:08:56 No.674404427
>ヒロアカは国内で突っ込まれてるようなことはアメコミの設定のフレ幅の緩さなら許容範囲と言われて頷くしかなかった 日本の漫画は設定の振れ幅が緩いみたいなこと言われましても・・・
358 20/03/26(木)21:08:56 No.674404428
>今は電子が売れてるって言えば楽でいいよな >どんくらい売れてるかわかりゃしねえ 電子は盛り放題だからな…
359 20/03/26(木)21:09:01 No.674404454
>>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ >めっちゃテキトーに書いてるよねここ 律儀に守ってたの左門くんくらいしか思い付かん
360 20/03/26(木)21:09:17 No.674404532
>その辺のページ作ってる時に原稿が届いてないどころかネームすら…みたいな感じ >ネタではなくマジで その号の担当のところにまで情報が届いてなくてしかたねぇから先に用意しといてみたいなのがそのまま通ると嘘予告の完成である
361 20/03/26(木)21:09:17 No.674404533
>そうか、友達いないだろお前 バレ画像のスレに来てなにいってんの?
362 20/03/26(木)21:09:21 No.674404553
>鬼滅クラスでも最終回巻頭カラーとかやらなさそうだよねジャンプ ドラゴンボールでやってないんだぞ?
363 20/03/26(木)21:09:27 No.674404577
>ヒロアカは国内で突っ込まれてるようなことはアメコミの設定のフレ幅の緩さなら許容範囲と言われて頷くしかなかった 受けてる層を鑑みるに受けなかったらフレキシブルにすぐ次の展開に切り替えてもいいぐらい ここで指摘されてる矛盾なんて一般読者は気にもとめてないだろうし…
364 20/03/26(木)21:09:30 No.674404592
>え?あんな矛盾だらけの話が好きなのか…? ぶっちゃけアメコミ好きが嵌るのは分かるし 読者としてそういうこまけぇことはいいんだよって人が多いのも事実だから驚くような話ではない
365 20/03/26(木)21:09:31 No.674404602
>一応バトル漫画なのにウケてる部分がここまでバトルとズレてるのも珍しいよね でもバトル漫画以外でワニの生死観出そうと思うとかなりキツいと思う 相手が化け物だから人死にが受け入れやすいというか
366 20/03/26(木)21:09:31 No.674404604
アメコミに比べりゃまともな方かもしれないのは分かる
367 20/03/26(木)21:09:42 No.674404648
>今の鬼滅でも終わる時カウントダウンしてもらえないってある? 超長期連載位じゃない?
368 20/03/26(木)21:09:56 No.674404712
アメコミバカにしてんのか
369 20/03/26(木)21:10:11 No.674404788
生き汚い連載!
370 20/03/26(木)21:10:26 No.674404869
>今更だけどジャンプのこういう予告ってクソほど役に立たないぞ 原稿間に合ったなかったりすんのかね
371 20/03/26(木)21:10:31 No.674404903
呼吸とかはバトル描写がウケてるうちに入らんのか?
372 20/03/26(木)21:10:45 No.674404980
>バトル描写が受けてないなんてアンチしか言ってないだろ あぁ アニメのは最高だったからな
373 20/03/26(木)21:10:48 No.674404991
>でもバトル漫画以外でワニの生死観出そうと思うとかなりキツいと思う >相手が化け物だから人死にが受け入れやすいというか それも確かだと思うわ バトル漫画の構成自体は合ってるんだよね描写がイマイチなだけで
374 20/03/26(木)21:10:53 No.674405013
>>デスノートとか暗殺教室はさらっと終わったな >デスノートの第2部はやる予定なかったんじゃねえかなと思ってる 昔ツボに息子がきて暴露した内容があってるなら二部は伸ばしてる
375 20/03/26(木)21:10:57 No.674405031
>アメコミバカにしてんのか 作ってる方は真面目にやってるんだろうけど 定期的にいけねやり過ぎちゃった…世界観リセット!をやってるイメージが…
376 20/03/26(木)21:11:02 No.674405061
実際の内容分からんから憶測でってのはジャンプに限らずどこの出版社もやってたからな… 今はデータでネームはもちろん原稿すら気軽に遅れるお陰で大分減ったが
377 20/03/26(木)21:11:13 No.674405119
技名叫ぶのとモノローグばっかりだからなんか小説読んでるみたいになる
378 20/03/26(木)21:11:15 No.674405134
>電子書籍の普及率めっちゃ低いから普通にあてにならんよ電子の売上なんて 10万部刷るくらいの漫画で電子の売上が大体1000本くらいって聞いたな 誤差はあるだろうけどまぁ売上は雀の涙だね
379 20/03/26(木)21:11:21 No.674405157
呼吸のエフェクトは好きだよ 何してるのかは正直割とわかんないです
380 20/03/26(木)21:11:26 No.674405175
>呼吸とかはバトル描写がウケてるうちに入らんのか? それはどちらかと言えば設定描写になるんじゃないかな
381 20/03/26(木)21:11:32 No.674405207
>呼吸とかはバトル描写がウケてるうちに入らんのか? アニメのバトル描写はウケてるよ
382 20/03/26(木)21:11:46 No.674405265
だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん…
383 20/03/26(木)21:11:47 No.674405271
オリコンも知らない部分の売上も知ってる集英社というかジャンプ編集部が ワンピース95巻の帯に2019年コミック売上トップと書いてるのに なんでオリコンの方のうちの集計では鬼滅が超えたよの方ばっか語られるんだろう
384 20/03/26(木)21:12:08 No.674405372
アニメ見てないからなんとかの呼吸がどういう技なのかよくわかってない
385 20/03/26(木)21:12:13 No.674405395
>だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん… マルチバースって醜くないか?
386 20/03/26(木)21:12:14 No.674405403
>アニメのバトル描写はウケてるよ ワニもそんな技だったなんて…!てなってるのがありそう
387 20/03/26(木)21:12:19 No.674405432
上弦3人もぶっちゃけドーマ以外何やってるかよくわかんなかったしな
388 20/03/26(木)21:12:24 No.674405455
>呼吸とかはバトル描写がウケてるうちに入らんのか? 描写じゃなくて設定じゃねそれは 途中から呼吸なにやってるのかよく分からないし
389 20/03/26(木)21:12:28 No.674405475
>だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん… 平成ライダーの方が大分マシだと思う… いやそれぞれクロスさせた作品系の設定は確かにアメコミレベルだけど
390 20/03/26(木)21:12:48 No.674405590
というか実際ここでもどこでも漫画の話してる時に戦闘描写が良いよねみたいな話した記憶も見た記憶もねーよ
391 20/03/26(木)21:12:57 No.674405639
(ぬ~べ~で嘘予告がネタにされたの知ってるの俺だけだろうな)
392 20/03/26(木)21:12:58 No.674405645
>平成ライダーの方が大分マシだと思う… それはない
393 20/03/26(木)21:13:01 No.674405661
>だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん… 反論できねぇ
394 20/03/26(木)21:13:04 No.674405678
>だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん… 平成ライダーよりよっぽどだよ
395 20/03/26(木)21:13:10 No.674405705
>アメコミに比べりゃまともな方かもしれないのは分かる アメコミとはいったい何のことを指すんだ?アメコミというのは括りがおおざっぱすぎるその中にはヒーローものもSFもホラーも最新の作品も何十年も前の作品もetcetcが含まれる何と比べてマシと言ってるんだ?
396 20/03/26(木)21:13:20 No.674405751
>アニメ見てないからなんとかの呼吸がどういう技なのかよくわかってない 振り替えると一々どんな技か説明してたの水の呼吸くらいな気が…
397 20/03/26(木)21:13:24 No.674405771
アメコミは複数のライターで作ってるからああなるのだ 仕方がなかったって奴だ
398 20/03/26(木)21:13:26 No.674405781
全部じゃない
399 20/03/26(木)21:13:29 No.674405803
まあ兄上の月のキラキラエフェクトとか本当にどうなってるの…?ってなったのは確かだ いや本当にどういう斬撃技なんだよあれ!
400 20/03/26(木)21:13:29 No.674405804
人気投票1位のキャラクターでスピンオフの風雲〇〇伝とかどうです?
401 20/03/26(木)21:13:29 No.674405805
なんか最後しょぼかったな アカザ終わった後からずっとつまんなかった
402 20/03/26(木)21:13:29 No.674405807
どうあれヒロアカは「」から嫌われてるしアメコミとかどうでもいいんだ
403 20/03/26(木)21:13:34 No.674405828
次は日本横断レースやりましょう
404 20/03/26(木)21:13:39 No.674405861
>なんでオリコンの方のうちの集計では鬼滅が超えたよの方ばっか語られるんだろう どうせもう今年分で前年をとっくに超えてるんだからどうでもよくない? なんなら年間売上の歴代ランキングを半年でトップ更新しそうだし
405 20/03/26(木)21:13:45 No.674405897
アメコミは権利が会社で解釈は描き手にある程度任せるから齟齬が出るのは仕方ない
406 20/03/26(木)21:13:46 No.674405904
>アメコミとはいったい何のことを指すんだ?アメコミというのは括りがおおざっぱすぎるその中にはヒーローものもSFもホラーも最新の作品も何十年も前の作品もetcetcが含まれる何と比べてマシと言ってるんだ? めっちゃ唾飛ばして喋ってそう
407 20/03/26(木)21:13:47 No.674405907
>オリコンも知らない部分の売上も知ってる集英社というかジャンプ編集部が >ワンピース95巻の帯に2019年コミック売上トップと書いてるのに >なんでオリコンの方のうちの集計では鬼滅が超えたよの方ばっか語られるんだろう 鬼滅の最新が2020年だからじゃないかな それだったら矛盾はないけどまあソースとしてはあやふやなんだよね…
408 20/03/26(木)21:13:53 No.674405940
>それはない ははーんさてはアメコミの内情全く知らないな?
409 20/03/26(木)21:13:59 No.674405974
アメコミってライダーの春映画みたいな感じのイメージあるんだけどどうなんだろう
410 20/03/26(木)21:14:04 No.674405993
十三の型は!?
411 20/03/26(木)21:14:12 No.674406030
別のワニが最後でとんでもないことになったから妙な不安感がある
412 20/03/26(木)21:14:17 No.674406052
>上弦3人もぶっちゃけドーマ以外何やってるかよくわかんなかったしな 正直その辺ちゃんと描いてないアカザ殿の話が一番面白かったからまあそういうことだ
413 20/03/26(木)21:14:21 No.674406069
>オリコンも知らない部分の売上も知ってる集英社というかジャンプ編集部が >ワンピース95巻の帯に2019年コミック売上トップと書いてるのに >なんでオリコンの方のうちの集計では鬼滅が超えたよの方ばっか語られるんだろう サムライ8の帯には大人気漫画って書いてるけど正しいですか? はい完全論破
414 20/03/26(木)21:14:23 No.674406080
戦闘描写は別に細かい動きがどうのって話じゃないだろ なんかズレてんだよなアンチは
415 20/03/26(木)21:14:28 No.674406103
>だってアメコミって平成ライダー並にとっちらかってるじゃん… そんな比じゃないぐらいぐっだぐだだぞ
416 20/03/26(木)21:14:29 No.674406112
>>アメコミとはいったい何のことを指すんだ?アメコミというのは括りがおおざっぱすぎるその中にはヒーローものもSFもホラーも最新の作品も何十年も前の作品もetcetcが含まれる何と比べてマシと言ってるんだ? ぶっちゃけ全部込みでは?
417 20/03/26(木)21:14:46 No.674406190
>10万部刷るくらいの漫画で電子の売上が大体1000本くらいって聞いたな >誤差はあるだろうけどまぁ売上は雀の涙だね ちょっと検索するだけで紙の20%は超えてるってわかるんだから目の前の箱で調べなよ…
418 20/03/26(木)21:14:49 No.674406203
>本当にどういう斬撃技なんだよあれ!✕12
419 20/03/26(木)21:15:02 No.674406255
転載禁止
420 20/03/26(木)21:15:13 No.674406293
>別のワニが最後でとんでもないことになったから妙な不安感がある 無惨追悼グッズが売られるのか…
421 20/03/26(木)21:15:25 No.674406342
>十三の型は!? どうせ何の型だろうが炎がブワーってなるだけだしどうでも良くない?
422 20/03/26(木)21:15:28 No.674406358
アメコミヒーロー系の取っ散らかり具合は冗談抜きに平成ライダーなんて目じゃないぞ 平成ライダー映画ですら纏まりあるレベルで
423 20/03/26(木)21:15:30 No.674406364
完全論破って久々にみた
424 20/03/26(木)21:15:32 No.674406377
義勇は片腕もげてるのにピンピンしてて吹く
425 20/03/26(木)21:15:35 No.674406391
>ワニもそんな技だったなんて…!てなってるのがありそう 日の呼吸をつなげて行く十三の型!はアニメになったらワニ自身そういう風に繋がるのかーって間違いなくなると思う あれぜってぇちゃんとどういう繋ぎしてるか考えてねぇよ!
426 20/03/26(木)21:15:43 No.674406431
ジャンプのバトルマンガなんて何してるかわからない技のほうが多いだろ
427 20/03/26(木)21:15:50 No.674406456
鬼化について全然わかってないしまだまだいけるぜ! 魅力的なボスキャラ出せないとやばいぜ!
428 20/03/26(木)21:15:50 No.674406460
兄上の斬撃は範囲の大小とランダム当たり判定が多いか少ないか位しかわからん!
429 20/03/26(木)21:15:58 No.674406500
>義勇は片腕もげてるのにピンピンしてて吹く 死ぬタイミングになったらちゃんとエモエモしてから死ぬだろ
430 20/03/26(木)21:16:01 No.674406513
ヒロアカはあれ アメコミモチーフというよりタイバニモチーフな気はする
431 20/03/26(木)21:16:05 No.674406538
>それはどちらかと言えば設定描写になるんじゃないかな >描写じゃなくて設定じゃねそれは >途中から呼吸なにやってるのかよく分からないし まあ言われてみればそうか
432 20/03/26(木)21:16:09 No.674406554
ワニの次回作読みてえ!
433 20/03/26(木)21:16:09 No.674406560
日の呼吸なんか引っ張った割にあんまり…
434 20/03/26(木)21:16:12 No.674406569
人気作を終わらせないなら今最終章やってるハイキューも終わらないな!
435 20/03/26(木)21:16:26 No.674406635
>どうあれヒロアカは「」から嫌われてるしアメコミとかどうでもいいんだ いまどき総意さんとか本気?
436 20/03/26(木)21:16:27 No.674406637
ここから続いたら駄作になるよ やばいよ
437 20/03/26(木)21:16:40 No.674406698
終盤戦は男共のアクションよりたまよ様やしのぶさんのが印象に残るのが少年漫画…?てなる
438 20/03/26(木)21:16:45 No.674406718
>ちょっと検索するだけで紙の20%は超えてるってわかるんだから目の前の箱で調べなよ… 電子書籍普及しはじめはそうだったんだよわかんねーのか
439 20/03/26(木)21:16:47 No.674406736
アメコミは歴史が長いし範囲が広すぎるから 平成ライダーもアメコミ並に長く続いたらアメコミ超えると思うよ
440 20/03/26(木)21:16:50 No.674406745
>日の呼吸なんか引っ張った割にあんまり… 重要度的には珠世様の毒の方が100倍くらい上だったな
441 20/03/26(木)21:16:51 No.674406749
>日の呼吸なんか引っ張った割にあんまり… よりいちが凄かっただけという話だった
442 20/03/26(木)21:17:06 No.674406815
鬼を継ぐ者とか最後の47日間とかそういう続編なら「」も歓迎するのかもしれない
443 20/03/26(木)21:17:14 No.674406858
su3751430.jpg 主要キャラがちゃんと目立っってかつここまで死ぬのはすごい チェンソーは最近モブしかしなないのが微妙だからちゃんと主要も殺してくれ
444 20/03/26(木)21:17:16 No.674406870
アメコミは歴史が長いから年代で設定が矛盾することはあるけど同じライターのシリーズ内で著しく矛盾が発生するなんてことは希だよ
445 20/03/26(木)21:17:16 No.674406872
>日の呼吸なんか引っ張った割にあんまり… 柱に経験もフィジカルも到底及ばない隊士がこんだけ戦えるんだから十分すごい 鬼滅はずっとそういう作品だ
446 20/03/26(木)21:17:26 No.674406930
>終盤戦は男共のアクションよりたまよ様やしのぶさんのが印象に残るのが少年漫画…?てなる 最強のよりいちがいるじゃん?
447 20/03/26(木)21:17:30 No.674406942
ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… 頼むぞ来週の私!してるよね…
448 20/03/26(木)21:17:33 No.674406950
>電子書籍普及しはじめはそうだったんだよわかんねーのか 本気で今時に普及し始めの話してたならもっとアホだけどいいのか?
449 20/03/26(木)21:17:49 No.674407022
>ヒロアカはあれ >アメコミモチーフというよりタイバニモチーフな気はする アメコミモチーフだよ インタビューで連載前にでももう職業ヒーローものってワンパンマンとかタイバニあるしなぁ…とか気にしてたのは間違いないけど
450 20/03/26(木)21:17:54 No.674407048
>鬼を継ぐ者とか最後の47日間とかそういう続編なら「」も歓迎するのかもしれない SAGA
451 20/03/26(木)21:17:56 No.674407060
>ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… え?
452 20/03/26(木)21:17:56 No.674407061
>アメコミは歴史が長いから年代で設定が矛盾することはあるけど同じライターのシリーズ内で著しく矛盾が発生するなんてことは希だよ そうかも…そうかな…
453 20/03/26(木)21:18:08 No.674407114
ナルト銀魂辺りはなんでこんな長々と続いてるんだ?とは思ってた ワンピだとそういうのは無いから不思議だな
454 20/03/26(木)21:18:09 No.674407122
一回スパッと終わって同じ世界観の西洋鬼滅隊とか…バーンザウィッチだこれ!
455 20/03/26(木)21:18:13 No.674407142
>su3751430.jpg >主要キャラがちゃんと目立っってかつここまで死ぬのはすごい >チェンソーは最近モブしかしなないのが微妙だからちゃんと主要も殺してくれ 死んだら喜ぶこういう客が支えてんだなぁ鬼滅
456 20/03/26(木)21:18:17 No.674407161
>ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… >頼むぞ来週の私!してるよね… 同じライブ感の鰤があの有様だからワニはそういうところはすごい
457 20/03/26(木)21:18:25 No.674407195
>ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… >頼むぞ来週の私!してるよね… いやかなり設定作り込んでるだろ ライブ感といえばあっちだろ
458 20/03/26(木)21:18:29 No.674407220
>su3751430.jpg >主要キャラがちゃんと目立っってかつここまで死ぬのはすごい >チェンソーは最近モブしかしなないのが微妙だからちゃんと主要も殺してくれ 最終決戦で一挙に処分しただけだからチェンソーもラストまで待てばいいのでは
459 20/03/26(木)21:18:42 No.674407279
>ナルト銀魂辺りはなんでこんな長々と続いてるんだ?とは思ってた >ワンピだとそういうのは無いから不思議だな 銀魂はともかくナルトは別にそうでもなくない?と思ったがマダラの後からはまあそうだな
460 20/03/26(木)21:18:43 No.674407281
>ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… >頼むぞ来週の私!してるよね… 勢いでメインキャラに猛毒の鎌を背中から胸にかけて貫通で特に何も考えずやっちゃったとかライブ感がすぎる…
461 20/03/26(木)21:18:54 No.674407341
むしろジャンプのバトルものはちゃんと死なないのが多すぎたわ
462 20/03/26(木)21:18:56 No.674407355
>ワンピだとそういうのは無いから不思議だな 一応一つの島で区切りあるからな それでもだんだん長くなってるけど
463 20/03/26(木)21:19:12 No.674407429
>ライブ感といえばあっちだろ どっち? つか設定なんて誰でも作り込んでんだろ 話を進めるにあたって適当に描いてる
464 20/03/26(木)21:19:12 No.674407434
>ワニは近年のジャンプ作家にはまあまあ珍しくライブ感で描いてるよね… >頼むぞ来週の私!してるよね… 分裂→二回目の毒にはそれを感じた
465 20/03/26(木)21:19:20 No.674407470
ライブ感で描いてない作家なんて松井先生くらいだろ 尾田先生ですらライブ感で七武海作ったり最悪の世代作ったりするのに
466 20/03/26(木)21:19:21 No.674407471
>主要キャラがちゃんと目立っってかつここまで死ぬのはすごい >チェンソーは最近モブしかしなないのが微妙だからちゃんと主要も殺してくれ 鬼滅のメインキャラが中盤でバンバン死んでたか? もうちょい考えてからもの言おうぜバカにされるから
467 20/03/26(木)21:19:26 No.674407493
銀魂は最後の尻拭き下手くそすぎたな…
468 20/03/26(木)21:19:26 No.674407497
これからの漫画ともう終わる漫画と比較してもな
469 20/03/26(木)21:19:44 No.674407586
一気読みすればナルトやBLEACHは普通に面白かったし 銀魂の終わる終る詐欺はどうしようもないが
470 20/03/26(木)21:19:50 No.674407614
キャラの生死はノリで決めてそう
471 20/03/26(木)21:19:53 No.674407627
>ライブ感で描いてない作家なんて松井先生くらいだろ >尾田先生ですらライブ感で七武海作ったり最悪の世代作ったりするのに 石はめっちゃ考え込まれてると思う今のところ 原作と作画に分けてる効果をはっきり感じる
472 20/03/26(木)21:19:56 No.674407645
>銀魂は最後の尻拭き下手くそすぎたな… どう終わったかしらないなそういえば…
473 20/03/26(木)21:20:07 No.674407699
>>su3751430.jpg >>主要キャラがちゃんと目立っってかつここまで死ぬのはすごい >>チェンソーは最近モブしかしなないのが微妙だからちゃんと主要も殺してくれ >最終決戦で一挙に処分しただけだからチェンソーもラストまで待てばいいのでは 処分すりゃいいってもんじゃないしな 必要なら殺すだけで鬼滅みたいにたくさん殺したすごでしょって芸風じゃないし
474 20/03/26(木)21:20:10 No.674407717
チェンソーはむしろ殺し方が唐突すぎる
475 20/03/26(木)21:20:13 No.674407735
さすがにここから引き伸ばしはないよな… 炭治郎が仮に生き返っても無惨様は逝ったし
476 20/03/26(木)21:20:19 No.674407759
ナルトなんて戦争辺だけで何年やったんだ ここだと卑劣効果で人気あるけど糞長かったわ
477 20/03/26(木)21:20:39 No.674407865
ライブ感で描いてるのはヒロアカでしょ 描きすぎて先週のはこうですすいませんって言い訳したり過去との矛盾ですいませんってよく謝ってるぞ
478 20/03/26(木)21:20:46 No.674407895
>チェンソーはむしろ殺し方が唐突すぎる 唐突すぎない殺し方ってどんなの?
479 20/03/26(木)21:21:01 No.674407958
>勢いでメインキャラに猛毒の鎌を背中から胸にかけて貫通で特に何も考えずやっちゃったとかライブ感がすぎる… 伊之助は野生育ちだから内臓の位置をある程度自由にずらすことが出来るとかどうかな!?
480 20/03/26(木)21:21:07 No.674407988
肉の鎧で赤子化したときに長男とりこまれてるし 長男の体に自分の細胞とか送り込むくらいはやってるだろう
481 20/03/26(木)21:21:20 No.674408050
鬼滅がメインキャラ死ぬのって単に話終わるから一斉処分セールしてるだけじゃねえか なんならそれまでは殆ど死んでねーだろ
482 20/03/26(木)21:21:21 No.674408053
>ライブ感で描いてるのはヒロアカでしょ 週刊連載だしもっとぶん投げてもいい気がするんだがな
483 20/03/26(木)21:21:27 No.674408082
ムキムキねずみも練られてた?
484 20/03/26(木)21:21:35 No.674408132
>話を進めるにあたって適当に描いてる 描いてるうちに当初予定してたエピソードが2倍3倍に膨らむのは長期連載やってると当たり前らしいからな… 当然最初考えてた部分以外は半分その場の勢いになる
485 20/03/26(木)21:21:37 No.674408139
ねずこが無惨を食い散らかして 無惨以上の人類の敵になって お兄ちゃんに試練を与える展開希望(╹◡╹)
486 20/03/26(木)21:21:37 No.674408142
>むしろジャンプのバトルものはちゃんと死なないのが多すぎたわ ちょっと違うけどワンピースはキャラが死んだのか死んでないのかちょっとだけわかりづらいと思う…モネとかえ、死んだの?ってなったし
487 20/03/26(木)21:21:38 No.674408144
>肉の鎧で赤子化したときに長男とりこまれてるし >長男の体に自分の細胞とか送り込むくらいはやってるだろう ジョジョで見たことあるやつだこれ!
488 20/03/26(木)21:21:39 No.674408153
>唐突すぎない殺し方ってどんなの? フラグって言葉ご存じない?
489 20/03/26(木)21:22:04 No.674408279
鬼滅は失われた命は回帰しないって何度も念を押すように言ってたし安易に生き返らせるような展開は個人的には嫌かな
490 20/03/26(木)21:22:05 No.674408283
>ねずこが無惨を食い散らかして >無惨以上の人類の敵になって >お兄ちゃんに試練を与える展開希望(╹◡╹) ワニのレス
491 20/03/26(木)21:22:19 No.674408354
>唐突すぎない殺し方ってどんなの? 普通にバトルした末に負けて死ぬとかあるでしょそれは 別にチェンソーが悪いとは全く思わないが
492 20/03/26(木)21:22:35 No.674408425
>伊之助は野生育ちだから内臓の位置をある程度自由にずらすことが出来るとかどうかな!? 伊之助は直前に間接外してもぞもぞ隙間通ったり無茶してたからこそのギリギリもギリギリの解決案すぎる…
493 20/03/26(木)21:22:38 No.674408441
>>唐突すぎない殺し方ってどんなの? >フラグって言葉ご存じない? チェンソーでフラグとか前振りのない死つて四課襲撃の時だけだろ
494 20/03/26(木)21:22:41 No.674408450
唐突っちゃ唐突だけど死への工程そのものは丁寧な煉獄の兄貴
495 20/03/26(木)21:22:47 No.674408498
失った命は帰ってこないけど失いかけてる命はわりと助かるイメージがある
496 20/03/26(木)21:22:47 No.674408499
>ちょっと違うけどワンピースはキャラが死んだのか死んでないのかちょっとだけわかりづらいと思う…モネとかえ、死んだの?ってなったし 死んだと思ったら生きてたが多すぎて ホントに死んだの?ってなって一旦距離を取ってしまうのはワンピの明確に悪いところのひとつではあるな
497 20/03/26(木)21:22:49 No.674408508
まあファイアパンチの頃からあんな感じの作風と言うか 好きだけど
498 20/03/26(木)21:22:51 No.674408516
設定はしっかり決めてるけど展開はフワフワしてる感はする
499 20/03/26(木)21:22:58 No.674408553
>鬼滅は失われた命は回帰しないって何度も念を押すように言ってたし安易に生き返らせるような展開は個人的には嫌かな じゃあ禰津子に何しにくんだろ
500 20/03/26(木)21:23:22 No.674408671
割とワニの引き出しも限界っぽいからここで終わって欲しい
501 20/03/26(木)21:23:29 No.674408712
>ホントに死んだの?ってなって一旦距離を取ってしまうのはワンピの明確に悪いところのひとつではあるな アラバスタのヒリが悪い
502 20/03/26(木)21:23:30 No.674408716
>ムキムキねずみも練られてた? 喋るカラスやお使い出来る猫がいるんだから忍者が忍獣としてネズミ使っててもおかしくない
503 20/03/26(木)21:23:32 No.674408725
禰豆子が主人公になるに花京院の魂を賭ける
504 20/03/26(木)21:23:33 No.674408729
>失った命は帰ってこないけど失いかけてる命はわりと助かるイメージがある 全逸も猪之助もえっそれで生きてんの?って感じだよね
505 20/03/26(木)21:23:43 No.674408771
過去の黄金期を持ち出して今を叩く人に多いけど 目次一覧だけ見ての印象で話してる人やたら多いよね その時期のあの漫画はもう人気落ちてたよとかまだ人気上がる前だよと言っても聞く耳持たない
506 20/03/26(木)21:23:57 No.674408848
>失った命は帰ってこないけど失いかけてる命はわりと助かるイメージがある 死ななきゃ助かるけど死んだら終わり
507 20/03/26(木)21:24:01 No.674408873
最近戦闘での呼吸ぶっぱは必死なのは伝わるけどエフェクトだらけでどこ切ったかすら曖昧だったりする 蛇はもうちょっと前に出番あればなあとは思う
508 20/03/26(木)21:24:06 No.674408894
ワンピースは読み返して思ったけどバトル冒険漫画だけどギャグ漫画 生死もそんなもんになるよなあ
509 20/03/26(木)21:24:08 No.674408903
監修してるはずなのにアニメのストーリー忘れてた作家の話する?
510 20/03/26(木)21:24:10 No.674408913
>死んだと思ったら生きてたが多すぎて >ホントに死んだの?ってなって一旦距離を取ってしまうのはワンピの明確に悪いところのひとつではあるな エースが死んでからは普通に死ぬようになったから逆にわからなくなるよね
511 20/03/26(木)21:24:19 No.674408949
>>失った命は帰ってこないけど失いかけてる命はわりと助かるイメージがある >全逸も猪之助もえっそれで生きてんの?って感じだよね 音柱とかもわりと力技だった気がする 生きてて嬉しかったけど
512 20/03/26(木)21:24:36 No.674409030
死亡確認される前なら生きてられたかもしれないけど 死亡確認されてしまったので炭治郎は死んだんだ
513 20/03/26(木)21:24:50 No.674409094
ワンピはどんだけ血まみれになっても生きてること多いから 過去話以外でキャラが死ぬことはないとか言われてたこともあるし
514 20/03/26(木)21:25:10 No.674409189
>禰豆子が主人公になるに花京院の魂を賭ける 最後長男の日輪刀背負って「まるで炭治郎くんみたいだ…」て言われちゃう
515 20/03/26(木)21:25:10 No.674409191
禰豆子の息子が主人公なら父親は善逸かな
516 20/03/26(木)21:25:36 No.674409312
>蛇はもうちょっと前に出番あればなあとは思う 全体的にキャラの数の割には話短すぎた感はあるね
517 20/03/26(木)21:25:44 No.674409363
時代飛ばして第二部がいいいなあ
518 20/03/26(木)21:25:46 No.674409369
キャラの死でいうとネウロの笹塚さんが脳天ぶち抜かれたときのインパクトは凄かった 殺人扱ってるけどなんだかんだメインキャラは保護されてるような感じだったから
519 20/03/26(木)21:25:46 No.674409371
王大人死亡確認
520 20/03/26(木)21:25:58 No.674409434
死んだと思ったら生きててその後フラグもなく突然死んだアブドゥル
521 20/03/26(木)21:26:08 No.674409468
結果から言うと無惨倒しても隊も柱も全然死んでないし やっぱねずこちゃんひとあばれする展開だと思う
522 20/03/26(木)21:26:10 No.674409482
えっ…主人公死んだの…?
523 20/03/26(木)21:26:14 No.674409502
バトルに緊張感があると言われる過去のジャンプ漫画とかも 大体メディアミックスする前の10巻前後で名有りキャラ退場させてるというか 後は最終決戦までガチ退場はしない漫画が殆どだよ
524 20/03/26(木)21:26:15 No.674409510
2部は見たい気持ちはあるけどラスボスが無惨様継投は嫌だ
525 20/03/26(木)21:26:48 No.674409680
>結果から言うと無惨倒しても隊も柱も全然死んでないし え?
526 20/03/26(木)21:26:49 No.674409684
ゲームが来年なのに今終わるなんてありえるのか
527 20/03/26(木)21:26:50 No.674409688
>そりゃ今は電子書籍が売り上げの半分の時代だぞ >ちょっと検索するだけで紙の20%は超えてるってわかるんだから目の前の箱で調べなよ… 50%なのか20%なのかどっちだよ
528 20/03/26(木)21:26:55 No.674409709
>キャラの死でいうとネウロの笹塚さんが脳天ぶち抜かれたときのインパクトは凄かった >殺人扱ってるけどなんだかんだメインキャラは保護されてるような感じだったから ネウロだとIの死もかなりインパクトデカかったな
529 20/03/26(木)21:27:16 No.674409806
>ゲームが来年なのに今終わるなんてありえるのか 終わると思うよ
530 20/03/26(木)21:27:17 No.674409815
もうちょっとだけつづくんじゃ
531 20/03/26(木)21:27:23 No.674409841
ここから回想で1年くらい引っ張ればいい
532 20/03/26(木)21:27:34 No.674409897
>2部は見たい気持ちはあるけどラスボスが無惨様継投は嫌だ 平安時代の善良な医者の師匠に当たる人智を越えた存在
533 20/03/26(木)21:27:34 No.674409899
>バトルに緊張感があると言われる過去のジャンプ漫画とかも >大体メディアミックスする前の10巻前後で名有りキャラ退場させてるというか >後は最終決戦までガチ退場はしない漫画が殆どだよ ジョジョみたいな構成が特殊すぎるだけよな
534 20/03/26(木)21:27:34 No.674409900
このくそったれ野郎の首から下はッ! わたしのお兄ちゃんこと竈門炭治郎の体をのっとったものなんじゃあーッ!
535 20/03/26(木)21:27:36 No.674409911
>>そりゃ今は電子書籍が売り上げの半分の時代だぞ >>ちょっと検索するだけで紙の20%は超えてるってわかるんだから目の前の箱で調べなよ… >50%なのか20%なのかどっちだよ ノーカン いま俺は電子書籍が売り上げの半分もしくは20%って話をしてるんで
536 20/03/26(木)21:27:37 No.674409918
目の覚めない炭治郎を救うため 禰豆子が青い彼岸花を探しに行く第二部でどうでしょう
537 20/03/26(木)21:27:51 No.674409995
希血の設定全然活かせなかったね
538 20/03/26(木)21:28:02 No.674410061
投票の結果があるから8月まで続くと思ってた
539 20/03/26(木)21:28:09 No.674410089
>希血の設定全然活かせなかったね 本気で言ってるのか?
540 20/03/26(木)21:28:28 No.674410165
>ノーカン >いま俺は電子書籍が売り上げの半分もしくは20%って話をしてるんで 意味不明
541 20/03/26(木)21:28:36 No.674410208
痣出した柱がちゃんと死ぬならそれでいいや
542 20/03/26(木)21:28:41 No.674410231
転載禁止
543 20/03/26(木)21:28:45 No.674410244
パラレル設定のルート畏怖で
544 20/03/26(木)21:28:45 No.674410245
>本気で言ってるのか? ?
545 20/03/26(木)21:28:46 No.674410259
炭治郎と恋が死んでしまったのが悲しい 岩と蛇は死ぬだろうなと思ってたからまあしょうがない
546 20/03/26(木)21:28:49 No.674410273
>希血の設定全然活かせなかったね 本気で言ってるのかおまえまさか バ カ な ー じ ?
547 20/03/26(木)21:28:55 No.674410299
>希血の設定全然活かせなかったね ねずこの株上げるのに一役買ったし…
548 20/03/26(木)21:28:57 No.674410308
売上の話するなら何かしらソース持ってきなよ…
549 20/03/26(木)21:29:00 No.674410318
>キャラの死でいうとネウロの笹塚さんが脳天ぶち抜かれたときのインパクトは凄かった >殺人扱ってるけどなんだかんだメインキャラは保護されてるような感じだったから これがあったから暗殺教室の作者コメントのこれから本当の暗殺教室が始まりますが肩透かしだったって奴結構居ると思う
550 20/03/26(木)21:29:01 No.674410323
>>本気で言ってるのか? >? 読んでないアピールか
551 20/03/26(木)21:29:07 No.674410342
>希血の設定全然活かせなかったね アレは正直割とどうでもいい設定だし活かす必要も無い ぶっちゃけ今更最後に出てくるとは思わなかった
552 20/03/26(木)21:29:15 No.674410380
20%超えのソース出してくれよ検索苦手なんで
553 20/03/26(木)21:29:19 No.674410399
無残戦があんまりすぎてなあ…
554 20/03/26(木)21:29:22 No.674410415
>目の覚めない炭治郎を救うため >禰豆子が青い彼岸花を探しに行く第二部でどうでしょう やはり海外編か いつ出発する? 俺は嫌われていない
555 20/03/26(木)21:29:29 No.674410463
>本気で言ってるのか? >? 読んでないアピールかよ多田・まさなり
556 20/03/26(木)21:29:31 No.674410472
>このくそったれ野郎の首から下はッ! >わたしのお兄ちゃんこと竈門炭治郎の体をのっとったものなんじゃあーッ! もう大正なんだから火葬してやれよ
557 20/03/26(木)21:29:31 No.674410473
>ジョジョみたいな構成が特殊すぎるだけよな ジョジョも部で一つの作品とすると割とここでってタイミングで死んでるしね
558 20/03/26(木)21:29:45 No.674410544
未だにあの子に構うのがいるけど自演だろうから一緒にそうだねしちゃっていいよね
559 20/03/26(木)21:29:51 No.674410572
20代から30代もしくは40代から50代ってやつだな! ネットで見たことある!
560 20/03/26(木)21:29:57 No.674410594
やるとしたら現代近くまで生きちゃったねづこがラスボスとかになりそう 今度は鬼を守る展開で
561 20/03/26(木)21:30:26 No.674410741
無惨は死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって君も人生と向き合う時なんだ
562 20/03/26(木)21:30:27 No.674410749
>>キャラの死でいうとネウロの笹塚さんが脳天ぶち抜かれたときのインパクトは凄かった >>殺人扱ってるけどなんだかんだメインキャラは保護されてるような感じだったから >これがあったから暗殺教室の作者コメントのこれから本当の暗殺教室が始まりますが肩透かしだったって奴結構居ると思う 暗殺教室は バ カ な ー じ
563 20/03/26(木)21:30:33 No.674410767
遊郭も首切れそう!切れなかった!で何周も引っ張ってたし長丁場のバトル描けないっぽい
564 20/03/26(木)21:30:33 No.674410771
>無残戦があんまりすぎてなあ… 正直バトル的に言えばどーま殿以降全部微妙だろう ただ無惨様の心理描写とかマジでなんも心動かされる要素無かったのは痛いな
565 20/03/26(木)21:30:43 No.674410817
>>目の覚めない炭治郎を救うため >>禰豆子が青い彼岸花を探しに行く第二部でどうでしょう >やはり海外編か >いつ出発する? >俺は嫌われていない 冨 岡 義 勇
566 20/03/26(木)21:31:01 No.674410896
>読んでないアピールかよ多田・まさなり 巣に帰れ
567 20/03/26(木)21:31:05 No.674410907
>ジョジョも部で一つの作品とすると割とここでってタイミングで死んでるしね それこそ終盤でどんどん死ぬしね ただそれを何度もやれるのが珍しい
568 20/03/26(木)21:31:24 No.674411002
ヒロアカ デジモンtri 鬼滅 ゴミなのに無理やり電通マネーで当たったことになったメンツ
569 20/03/26(木)21:31:37 No.674411068
もう逃げれんの炭治郎の中くらいだしまだあるとしたらその辺くらいだろう
570 20/03/26(木)21:31:39 No.674411078
無惨戦はゴジラと戦ってるようなものだから