20/03/26(木)20:25:16 この状... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/26(木)20:25:16 No.674391825
この状況下でも感染者がいない県は凄いと思うんだ…
1 20/03/26(木)20:27:45 No.674392508
ゴホンて
2 20/03/26(木)20:28:49 No.674392827
つーか北海道おすぎだろ なんでこんな多いのよ
3 20/03/26(木)20:29:33 No.674393028
>つーか北海道おすぎだろ >なんでこんな多いのよ 土地の買収とか諸々で中国人多すぎ問題だったのはあると思う
4 20/03/26(木)20:30:14 No.674393210
ついに東京が愛知抜いたのか 東京はまーアカン!とろくさい病気が流行っとる!って言えるわ
5 20/03/26(木)20:30:46 No.674393334
明日にも東京の感染者が北海道越えるね…
6 20/03/26(木)20:31:24 No.674393519
最強の田舎決定戦
7 20/03/26(木)20:32:10 No.674393722
鹿児島が耐えてる…
8 20/03/26(木)20:32:39 No.674393844
一桁の所は人口少なく観光資源も薄い所では…?
9 20/03/26(木)20:32:52 No.674393908
ズーズー弁圏は飛沫が飛ばないので 広まりにくいらしいな
10 20/03/26(木)20:33:21 No.674394035
>鹿児島が耐えてる… 薩摩もんは違う!!
11 20/03/26(木)20:33:50 No.674394165
毎晩焼酎飲んで消毒してるから…
12 20/03/26(木)20:33:57 No.674394202
徳島がわからん…
13 20/03/26(木)20:34:39 No.674394400
>毎晩肝練りで鍛練してるから…
14 20/03/26(木)20:34:41 No.674394409
>明日にも東京の感染者が北海道越えるね… 昨日の夜の発表で超えたよ…
15 20/03/26(木)20:34:56 No.674394491
高知が多くて徳島が0なの面白いよね
16 20/03/26(木)20:35:33 No.674394658
>>明日にも東京の感染者が北海道越えるね… >昨日の夜の発表で超えたよ… いよいよ首都封鎖か…
17 20/03/26(木)20:35:57 No.674394769
徳島はダイアモンドプリンセス帰りの人が1人…
18 20/03/26(木)20:35:58 No.674394775
徳島はクルーズ船帰りの人が一人出てたけどカウントされてないってことは無症状だったのかな
19 20/03/26(木)20:36:14 No.674394855
中国人が一番多かったのは大阪京都なのに なんで東京が追い抜いてしまったのか
20 20/03/26(木)20:36:28 No.674394918
北海道は封鎖して押さえ込みに成功した優等生だよ 一方東京は…
21 20/03/26(木)20:36:33 No.674394940
下にクルーズ船含まないって書いてたわ
22 20/03/26(木)20:36:36 No.674394961
>中国人が一番多かったのは大阪京都なのに >なんで東京が追い抜いてしまったのか 人口密度じゃないかな
23 20/03/26(木)20:37:07 No.674395109
香川滅茶苦茶優秀だな
24 20/03/26(木)20:37:49 No.674395326
長崎なんかも中国人観光客それなりに居たはずなのに0だし
25 20/03/26(木)20:37:53 No.674395346
>北海道は封鎖して押さえ込みに成功した優等生だよ >一方東京は… これから北海道にならって週末外出自粛を…
26 20/03/26(木)20:38:38 No.674395551
やはり高知は薩長土肥のなかで一番の小物…
27 20/03/26(木)20:38:46 No.674395584
富山すげえ
28 20/03/26(木)20:38:57 No.674395649
>鹿児島が耐えてる… おはん病名は!病名を申せ!もう言わんでよか!
29 20/03/26(木)20:39:20 No.674395753
なんで長崎0人なんだ? 数日前に見たのですでに確認されてたような
30 20/03/26(木)20:39:28 No.674395799
>富山すげえ 植民地の飛騨が増えてきてるからやばいぞ
31 20/03/26(木)20:40:05 No.674395973
最新 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
32 20/03/26(木)20:40:28 No.674396080
概ね都会になるほど多いな
33 20/03/26(木)20:41:49 No.674396445
地元はちょろっと数人報告されたきりで全然増えない 密度低すぎるか
34 20/03/26(木)20:41:56 No.674396479
馬鹿な旅行者のせいで陥落してるとこ多いから教育って大事ね
35 20/03/26(木)20:43:15 No.674396869
感染者は発見され次第*されるため報告は常にゼロなんだよ
36 20/03/26(木)20:43:48 No.674397049
>馬鹿な旅行者のせいで陥落してるとこ多いから教育って大事ね 教育したところで変わらんよ やるやつはやる
37 20/03/26(木)20:43:57 No.674397081
>地元はちょろっと数人報告されたきりで全然増えない >密度低すぎるか 移動時に人と密着しないのが大事なんじゃね
38 20/03/26(木)20:44:07 No.674397139
>馬鹿な旅行者のせいで陥落してるとこ多いから教育って大事ね 最近言ったやつはアホだけど ほとんどは東京より感染者が少ない時期に行っただけだから
39 20/03/26(木)20:44:11 No.674397158
ヨーロッパや客船や関東で感染した人がたまたまそこにいたからってカウントされるのは なんか納得いかん
40 20/03/26(木)20:44:27 No.674397220
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html なんだかんだで退院数も割と多い 現在の入院数別に塗ったらどうなるんだろ
41 20/03/26(木)20:44:28 No.674397226
車社会の方がウイルスに強いのか
42 20/03/26(木)20:44:38 No.674397277
人口比だと北海道がダントツかな…
43 20/03/26(木)20:45:24 No.674397475
>車社会の方がウイルスに強いのか 車と公共交通機関どっちが感染し得るかと言えばそりゃあ公共交通機関だからな…
44 20/03/26(木)20:45:25 No.674397478
>富山すげえ ナローだとネット感染しにくいとか
45 20/03/26(木)20:45:26 No.674397484
東京の増え方が怖い…
46 20/03/26(木)20:45:26 No.674397485
そろそろ上旬で感染した人の退院が始まるんじゃね
47 20/03/26(木)20:45:30 No.674397501
>人口比だと北海道がダントツかな… まあほとんど札幌だろうけど
48 20/03/26(木)20:45:54 No.674397648
>東京の増え方が怖い… むしろ今まで少なすぎただけじゃね それでもまだ極端な増え方してないし
49 20/03/26(木)20:46:11 No.674397734
>東京の増え方が怖い… 昨日45で今日47だっけ
50 20/03/26(木)20:47:02 No.674397958
半分位は帰国者じゃねーの?
51 20/03/26(木)20:47:27 No.674398086
高知に鉄道なんて…そんなあることはあるけど どうみても車がないと不便でしょ…
52 20/03/26(木)20:47:32 No.674398117
間違えた昨日は41だった…
53 20/03/26(木)20:47:52 No.674398228
>ついに東京が愛知抜いたのか >東京はまーアカン!とろくさい病気が流行っとる!って言えるわ https://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
54 20/03/26(木)20:48:25 No.674398391
東京ですが電車で床に座って咳こんでる女が居たから即逃げたよ…怖いよ
55 20/03/26(木)20:48:30 No.674398414
高知は早い段階で大阪のライブハウス行った人がいたから陥落した あんな孤島の中の孤島でも大阪には行けるのだ
56 20/03/26(木)20:48:39 No.674398445
>半分位は帰国者じゃねーの? メインは帰国者と前日の感染者と濃厚接触した人だね
57 20/03/26(木)20:48:39 No.674398448
関東から来られても嫌だから新幹線おやすみして欲しい
58 20/03/26(木)20:48:45 No.674398485
>半分位は帰国者じゃねーの? 違う 院内感染と感染経路不明が多くて帰国者は5人とか
59 20/03/26(木)20:48:52 No.674398528
大阪にも抜かれそうだし所詮愛知はこの程度だな…
60 20/03/26(木)20:49:48 No.674398825
岩手は小樽からの感染者が1週間も滞在してた もうダメだ
61 20/03/26(木)20:50:01 No.674398900
>高知は早い段階で大阪のライブハウス行った人がいたから陥落した >あんな孤島の中の孤島でも大阪には行けるのだ 愛媛も例のライブハウス絡みだったな
62 20/03/26(木)20:50:31 No.674399033
>東京ですが電車で床に座って咳こんでる女が居たから即逃げたよ…怖いよ なぜその人は列車に乗ったんだすぎる…
63 20/03/26(木)20:50:32 No.674399040
北海道は少しづつ落ち着いてきたね
64 20/03/26(木)20:50:44 No.674399094
島根鳥取のお互いに背中を預ける頼れるコンビ感が凄い
65 20/03/26(木)20:51:19 No.674399274
著名人の患者って今のところ2人だっけ
66 20/03/26(木)20:51:38 No.674399361
>著名人の患者って今のところ2人だっけ 志村以外いたっけ…
67 20/03/26(木)20:51:57 No.674399448
岩手は今検査中だからもしかしたら出るかもしれない
68 20/03/26(木)20:52:04 No.674399487
>>著名人の患者って今のところ2人だっけ >志村以外いたっけ… チャールズ皇太子とか…
69 20/03/26(木)20:52:20 No.674399567
>半分位は帰国者じゃねーの? というか帰国者と濃厚接触者のうち軽症までが優先で検査されるからそりゃそこらへんが多い
70 20/03/26(木)20:52:33 No.674399631
>チャールズ皇太子とか… 日本の話だろ!?
71 20/03/26(木)20:53:01 No.674399768
大分森と海しかないのになんでこんなにいるんだ 間違って野生動物もカウントしてないか
72 20/03/26(木)20:53:21 No.674399878
島根には八百万の神がいるからな…
73 20/03/26(木)20:53:23 No.674399891
>>著名人の患者って今のところ2人だっけ >志村以外いたっけ… サッカー協会会長の田嶋
74 20/03/26(木)20:53:35 No.674399944
静岡すげーな トップ2の東名に囲まれてるのに
75 20/03/26(木)20:53:41 No.674399970
>大分森と海しかないのになんでこんなにいるんだ >間違って野生動物もカウントしてないか 温泉地だからじゃね
76 20/03/26(木)20:54:06 No.674400086
>大分森と海しかないのになんでこんなにいるんだ 院内感染で…
77 20/03/26(木)20:54:25 No.674400176
大分は病院でクラスター出来ちゃったって
78 20/03/26(木)20:54:30 No.674400199
>静岡すげーな >トップ2の東名に囲まれてるのに 通過するだけで止まらないからかな…
79 20/03/26(木)20:54:50 No.674400288
雪まつり封鎖すればこんな事にはならなかったのに札幌…
80 20/03/26(木)20:55:00 No.674400343
>島根には八百万の神がいるからな… 今いなくない…?
81 20/03/26(木)20:55:13 No.674400411
岡山は馬鹿なスペイン旅行者に台無しにされてなんか釈然としない
82 20/03/26(木)20:55:51 No.674400574
うちの県は卓球スクールが強かった…
83 20/03/26(木)20:56:00 No.674400616
自分のところは日本人最初の患者が
84 20/03/26(木)20:56:36 No.674400793
>岡山は馬鹿なスペイン旅行者に台無しにされてなんか釈然としない ノーカウントじゃないんだ
85 20/03/26(木)20:56:46 No.674400852
毎日同じジジババがマスク買い占めに出てこれてるという事は そこまで深刻な感染爆発はまだ起きてないという事では?
86 20/03/26(木)20:56:52 No.674400874
ぶっちゃけ症状自体が軽いと寝てりゃ治るって病院すらいかないような人が田舎に行くとごろごろいるし 田舎の人の方が免疫力も高い傾向があるので発症すらせず治ってる可能性もあり田舎のほうが安全
87 20/03/26(木)20:57:14 No.674400986
仙山線と笹谷トンネル封鎖すれば山形は逃げ切れそう
88 20/03/26(木)20:57:18 No.674401009
日本海に面してる県はコロナに強い!
89 20/03/26(木)20:57:28 No.674401051
各県の検査数はこんな感じpdfだけど https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000613665.pdf
90 20/03/26(木)20:58:37 No.674401372
島根とかPCR検査出来る施設がない県の悪口は絶対に許さないよ
91 20/03/26(木)20:58:47 No.674401434
3週間ぐらい微熱でしんどかったけど流石に治ってきたね
92 20/03/26(木)20:59:31 No.674401621
岩手は無駄に広いからな
93 20/03/26(木)20:59:38 No.674401660
というかこっちのが良かったか 検査人数に対する陽性者数 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000613662.pdf
94 20/03/26(木)20:59:50 No.674401713
>各県の検査数はこんな感じpdfだけど >https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000613665.pdf 富山と岩手はこれ…
95 20/03/26(木)21:00:15 No.674401835
感染者がいるかいないかで田舎王決定戦みたいなのやってんのはなんか違くない?ってなる
96 20/03/26(木)21:00:34 No.674401952
北関東三県で群馬が一番多いのがいまいち解せない…
97 20/03/26(木)21:01:49 No.674402300
>島根とかPCR検査出来る施設がない県の悪口は絶対に許さないよ >各県の検査数はこんな感じpdfだけど >https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000613665.pdf 150人くらい検査できてるじゃん! 山形鹿児島は200人以上長崎は300人以上検査してるけど岩手と富山は少ないな
98 20/03/26(木)21:02:13 No.674402426
兵庫県結構検査してるな 世界的に見たら全然なんだろうけども
99 <a href="mailto:sage">20/03/26(木)21:02:14</a> [sage] No.674402427
16→41→47と来てるからな… 三連休の反動がドンときてる
100 20/03/26(木)21:02:30 No.674402497
>検査人数に対する陽性者数 >https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000613662.pdf 中国地方は200人に1人の割合だから島根鳥取ももう100人検査したら1人くらい出る可能性があるのか 山口?あれは九州じゃ
101 20/03/26(木)21:02:43 No.674402564
検査件数がまだ二桁とかいかれてるのか?
102 20/03/26(木)21:02:48 No.674402583
南半球でも普通にパンデミックしてるんならもう駄目じゃん イベントや映画中止になったから1ヶ月くらいずらすね…ってやってるけど ワクチン行き渡るまで無理なのでは…
103 20/03/26(木)21:03:08 No.674402681
>16→41→47と来てるからな… >三連休の反動がドンときてる 潜伏期間が一週間二週間あるから三連休は一切関係ないよ?
104 20/03/26(木)21:03:23 No.674402755
>検査件数がまだ二桁とかいかれてるのか? 検査するにも施設が整ってても普通の医者じゃできないのよ つまり絶対数が少ない県は…
105 20/03/26(木)21:03:34 No.674402822
来週末東京行かなきゃいけないんだけど怖い…
106 20/03/26(木)21:03:34 No.674402825
>検査件数がまだ二桁とかいかれてるのか? 普通の風邪の症状の人すら少ないのだろう
107 20/03/26(木)21:03:40 No.674402850
国民全員が感染したらわざわざワクチン打たずとも流行終息するよ
108 20/03/26(木)21:04:43 No.674403163
無症状の感染者はかなり居そうだけど 発症してるの居ないんだろう
109 20/03/26(木)21:04:43 No.674403164
>潜伏期間が一週間二週間あるから三連休は一切関係ないよ? WHOの知見によれば、現時点で潜伏期間は1-14日(多くは5-6日)とされており、また、これまでのコロナウイルスの情報などから、未感染者については14日間にわたり健康状態を観察することが推奨されています。 https://www.who.int/news-room/q-a-detail/q-a-coronaviruses
110 20/03/26(木)21:04:52 No.674403219
>>16→41→47と来てるからな… >>三連休の反動がドンときてる >潜伏期間が一週間二週間あるから三連休は一切関係ないよ? 潜伏期間の最長が二週間ってだけで発症までのスパンは5日が最も多いって書いてたような
111 20/03/26(木)21:05:07 No.674403295
この2~3日中に陽性が出た人は一週間以上前から感染してたってことだろ 人によってはこの間の三連休中に行楽地へ出かけてたりもしてたわけだろ…
112 20/03/26(木)21:05:22 No.674403365
外国みたいに他の人にうつしてやるみたいな人が出てこないからすごい
113 20/03/26(木)21:05:43 No.674403456
>外国みたいに他の人にうつしてやるみたいな人が出てこないからすごい いたけど死んだからな…
114 20/03/26(木)21:05:48 No.674403492
潜伏は中央値だったか平均値だったか忘れたけど基本5日だよ
115 20/03/26(木)21:05:50 No.674403502
海外からの帰国者が持ち込んだ波が今来てるみたいだからな
116 20/03/26(木)21:06:10 No.674403596
明日は200人増えて志村も…
117 20/03/26(木)21:06:29 No.674403681
千葉と神奈川は空港とお船のあれのせいだろうから気の毒な感じ
118 20/03/26(木)21:06:34 No.674403705
3連休でひゃっほーした勢が感染発覚するの早くて今週末からなのでこのへんの数値が激増してたらちょっとまずい 逆にそんな変化なしならまだ平気
119 20/03/26(木)21:06:38 No.674403726
>外国みたいに他の人にうつしてやるみたいな人が出てこないからすごい 言わないだけで山手線ずっと乗ってる人いそう
120 20/03/26(木)21:06:56 No.674403815
>>>16→41→47と来てるからな… >>>三連休の反動がドンときてる >>潜伏期間が一週間二週間あるから三連休は一切関係ないよ? >潜伏期間の最長が二週間ってだけで発症までのスパンは5日が最も多いって書いてたような 発熱してから4日とか経ってないと検査してくれないよ
121 20/03/26(木)21:07:04 No.674403859
帰国者への対応整うの遅かったのかな
122 20/03/26(木)21:07:04 No.674403863
波もクソもピークは4月からって散々言われてたので… どうして渋谷に人が集まるんですか?
123 20/03/26(木)21:07:28 No.674403990
>>潜伏期間の最長が二週間ってだけで発症までのスパンは5日が最も多いって書いてたような >発熱してから4日とか経ってないと検査してくれないよ それもそうだね ということは本当の地獄はここからなのかな…
124 20/03/26(木)21:07:44 No.674404067
>人によってはこの間の三連休中に行楽地へ出かけてたりもしてたわけだろ… 大阪に来るなと言われたから家でおとなしくしてたさ…
125 20/03/26(木)21:07:44 No.674404072
新型コロナっぽい症状が出て検査して今日陽性がわかったってことは発症は2~3日前なわけでしょ なら三連休前に感染してた可能性高いのでは
126 20/03/26(木)21:07:45 No.674404076
>波もクソもピークは4月からって散々言われてたので… >どうして渋谷に人が集まるんですか? 専門家でもピーク時期はバラバラだったし…
127 20/03/26(木)21:08:32 No.674404322
山手線は一区間短いしそんなにヤバそうな感じはしない ラッシュ考えると総武線とかあの辺の方が地獄そう
128 20/03/26(木)21:09:08 No.674404493
>なら三連休前に感染してた可能性高いのでは つまり今週末さらに跳ね上がる可能性があるわけで…?
129 20/03/26(木)21:09:10 No.674404500
>それもそうだね >ということは本当の地獄はここからなのかな… 土日病院やってないのと月曜から駆け込んで病院行って 検査して発覚するパターンで考えるなら月曜火曜の人数が一番重要
130 20/03/26(木)21:10:04 No.674404749
>逆にそんな変化なしならまだ平気 平気とか気軽に言うお気楽な人間から倒れていく
131 20/03/26(木)21:10:26 No.674404871
東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ
132 20/03/26(木)21:10:26 No.674404872
ここから一気に増えるんだろうし知ってる人で亡くなる人も出てくるんだと思うとすでに鬱々としてくるな
133 20/03/26(木)21:10:59 No.674405043
>ということは本当の地獄はここからなのかな… というかもう病床数に余裕が… https://www.stopcovid19.jp/?fbclid=IwAR01rP0pwILnmjnnu93i3-Cuf7T6bTwb2FQ8EZy4D8C64NGN248G_Pz9bYs
134 20/03/26(木)21:11:34 No.674405217
>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ GW明けで地方の老人がバタバタ倒れそう
135 20/03/26(木)21:11:43 No.674405251
>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ それ東京関係ある?
136 20/03/26(木)21:12:24 No.674405454
>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ ばあちゃんに顔見せに行きたいんだがこれがあるから行き辛い… というか連れ出したりして刺激を与えないとボケちゃわないかと真面目に心配だ
137 20/03/26(木)21:12:59 No.674405648
北海道は対処早かったからなぁ
138 20/03/26(木)21:13:02 No.674405667
>というかもう病床数に余裕が… 北海道や兵庫はなんで病床多いんだろう
139 20/03/26(木)21:13:06 No.674405682
こんな時期に学校に放り込まれる大学生かわうそ…
140 20/03/26(木)21:13:10 No.674405707
>>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ >それ東京関係ある? 東京だけとは限らないが発生させる可能性が高いのは東京の学生
141 20/03/26(木)21:13:14 No.674405726
>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ ロックダウンしたら東京脱出のために一斉に里帰りしそう
142 20/03/26(木)21:13:17 No.674405736
コロナは与える衝撃としては大きすぎるしな
143 20/03/26(木)21:13:58 No.674405966
>新型コロナっぽい症状が出て検査して今日陽性がわかったってことは発症は2~3日前なわけでしょ >なら三連休前に感染してた可能性高いのでは そういう感染者が自粛疲れといいつつ三連休をエンジョイしてしまった結果はこのあとすぐ!
144 20/03/26(木)21:14:03 No.674405989
>>東京は学生がコロナ持ち帰って自分のジジババ殺しちゃう展開絶対あるよねこれ 都内だと特に核家族してるからジジババが自宅にいる家庭少ないじゃ
145 20/03/26(木)21:14:20 No.674406066
ド田舎とか人口の大半が高齢者だからコロナ持ち込んだら村が全滅しかねないな…
146 20/03/26(木)21:14:49 No.674406208
北海道の対処の速さは完璧だったね 雪まつりさえやらなきゃもっと良かったけどしょうがないか
147 20/03/26(木)21:15:48 No.674406448
ウィルス自体が17日間生存してる報告があるから潜伏期間だけ自己隔離しても全く安心できない
148 20/03/26(木)21:16:23 No.674406618
>都内だと特に核家族してるからジジババが自宅にいる家庭少ないじゃ GWで帰省するだろ? 学生だけじゃなくて就職で上京した人もヤバいなこれ
149 20/03/26(木)21:16:24 No.674406623
長崎二人出てるだろ 昨日二人目出たってニュースで言ってたし
150 20/03/26(木)21:16:28 No.674406641
>そういう感染者が自粛疲れといいつつ三連休をエンジョイしてしまった結果はこのあとすぐ! ハロウィンまでに収まればいいねと思うけど無理だなってなるし 10月末という冬直前に大規模なエンジョイやったら間違いなく今年の冬は地獄絵図
151 20/03/26(木)21:16:31 No.674406662
>ばあちゃんに顔見せに行きたいんだがこれがあるから行き辛い… >というか連れ出したりして刺激を与えないとボケちゃわないかと真面目に心配だ まぁ夏ぐらいまで様子見てもいいべさ…
152 20/03/26(木)21:16:56 No.674406767
>ウィルス自体が17日間生存してる報告があるから潜伏期間だけ自己隔離しても全く安心できない 電気ガス水道止めて 国民全員で3週間引きこもれば問題無いね
153 20/03/26(木)21:17:32 No.674406948
島根と鳥取がいないのはまぁ納得
154 20/03/26(木)21:18:06 No.674407100
>国民全員で3週間引きこもれば問題無いね 言っとくけど緊急性のある対応してるだけ日本よりマシだぞ
155 20/03/26(木)21:18:28 No.674407209
みんなせーので引き籠れる世の中ならな…
156 20/03/26(木)21:19:21 No.674407475
誤差みたいな数字の県もけっこうあるしな…
157 20/03/26(木)21:19:58 No.674407655
愛知がこんなにいるのに三重と岐阜少なすぎるな そのうちどっと増えそう
158 20/03/26(木)21:20:00 No.674407664
>みんなせーので引き籠れる世の中ならな… 意外と止まったら死ぬというマグロみたいな経営してる店が多いと気付かされたよ
159 20/03/26(木)21:20:02 No.674407675
岩手多分検査施設遠過ぎて行ってないんじゃないかな…
160 20/03/26(木)21:20:59 No.674407953
>意外と止まったら死ぬというマグロみたいな経営してる店が多いと気付かされたよ 公共インフラみたいに止まったらコロナ以上に死ぬ職業もあるので…
161 20/03/26(木)21:22:00 No.674408259
長崎なんて一番外人多そうなのい
162 20/03/26(木)21:22:20 No.674408358
発症しなきゃ検査に行くことすらしないからな
163 20/03/26(木)21:22:37 No.674408433
マグロ企業は新型コロナ来なくてもそのうちご臨終してたんじゃねえかなあ…
164 20/03/26(木)21:23:45 No.674408778
>マグロ企業は新型コロナ来なくてもそのうちご臨終してたんじゃねえかなあ… 動いてさえいれば会社ってのはそうそう簡単に死なないのだ