ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/26(木)18:47:02 No.674364700
ドラクエ10って今からやっても楽しめる? 具体的に言うとキャラ作って「」のギルドに入れてもらったとして 「超高難度ダンジョン行こうぜ!」「いくー!」「いきます!」「俺もいい?」 「俺くんレベルいくつ?」「まだ50?」「95はないときついかな」「また今度ねー!」 みたいなことは正直にいってよくあること?
1 20/03/26(木)18:54:27 No.674366512
「オンラインゲームの世界は、第三者との繋がりがあるので怖い」これはとてもよく理解できることだし、そして間違っていない。ただし、これはオンラインゲーム特有のことではない。現実でスポーツをしていたって、学校に通っていたって、同じことが起きる。でも、現実ではない分だけ、より「素直な自分になれる」場所でもある。だからこそ、「ちょっと怖いんだよなあ」と思っている貴方にこそ、思い切ってオンラインゲームを体験してみてほしい、と思うのだ。 そんな貴方に、『“けっこう遊べる”体験版』というものが存在する。体験版、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。チャットにも制限があるから、無理に会話する必要もない。さらにいえば、既に運営開始から6年以上が経過し、ベテラン『盟友』(ドラゴンクエストXプレイヤーのこと)たちが多数存在する。彼らは新しくゲームを始めた、初心者のみなさんに対して、とにかくやさしい! 初心者には、キャラクターの頭の上に「若葉マーク」がつくから、ベテランに間違われることもない。 こんな至れり尽くせりの世界、現実にはなかなか存在しないと思うのだが……?
2 20/03/26(木)18:59:56 No.674368025
コミュニケーションの心配じゃなくてレベル差の心配をしてるんだよ! 上げるの苦行なのかそうでないのか 一緒に遊ぶ時にレベルを適正にチューニングする仕組みとかはあるのかを教えてくれ
3 20/03/26(木)19:07:04 No.674369935
>上げるの苦行なのかそうでないのか それなりに でも人当たりがいいなら「」はメタルキングを出すアイテムとか余らせてると思うよ >一緒に遊ぶ時にレベルを適正にチューニングする仕組みとかはあるのかを教えてくれ ない
4 20/03/26(木)19:08:48 No.674370372
>でも人当たりがいいなら「」はメタルキングを出すアイテムとか余らせてると思うよ いきなり養殖はちょっと……
5 20/03/26(木)19:10:50 No.674370897
220時間ログインしないでいるともらえるチケットを使うとはぐれメタルやメタルキングしかいなくて攻撃が必ず会心になるダンジョンに行けちまうんだ
6 20/03/26(木)19:14:48 [sage] No.674371922
ギルドなんてねーよエアプ
7 20/03/26(木)19:17:11 No.674372585
エンドコンテンツは参加せずにソロでストーリーやる程度の遊び方のほうがいいよ
8 20/03/26(木)19:18:31 No.674372954
ドラクエ10で検索して出るブログや配信は決して見るな 荒らしか何かと間違われるかもしれんが言わずにはおれない
9 20/03/26(木)19:20:56 No.674373635
どこのチームもしんじんに飢えてるだろうから可愛い感じで接していけばめっちゃ養殖してもらえるんじゃないかな
10 20/03/26(木)19:22:12 No.674373982
今からやっても楽しむことはできるしレベルもサクサク上がる でも初心者に「」のコミュニティは3年前ならともかくもうあんまりおすすめはできない
11 20/03/26(木)19:23:40 No.674374347
>でも初心者に「」のコミュニティは3年前ならともかくもうあんまりおすすめはできない なんでそう言う? メンバーに恨みでも?
12 20/03/26(木)19:23:56 No.674374423
レベルは本気出すと開始から1週間かからずにカンストするぞ
13 20/03/26(木)19:24:16 No.674374520
言えば手伝うけど基本放置だよ
14 20/03/26(木)19:24:29 No.674374565
>なんでそう言う? >メンバーに恨みでも? 体験共有できる初心者が他にいないからだよ!
15 20/03/26(木)19:25:11 No.674374770
「」のチームも1日に4人来るかどうかだからそういう意味でもおすすめできない
16 20/03/26(木)19:25:27 No.674374857
メインクエストのクリア経験値がとても多いからメイン一職のカンストくらいならそんな苦労しないよ 他のはまぁ…メタキンとかあるいは古き良き脳死フィールド狩りか…
17 20/03/26(木)19:26:09 No.674375030
>「」のチームも1日に4人来るかどうかだからそういう意味でもおすすめできない 昨夜3人いたけど何かの見間違いだったかな?
18 20/03/26(木)19:26:49 No.674375223
フレと一緒に未知のエリアに行って未知の敵を倒す経験は何物にも代えがたい体験だが… 既存のチームに入って助っ人頼むと「」ちゃんは後ろで見てて!になる
19 20/03/26(木)19:28:20 No.674375647
>体験共有できる初心者が他にいないからだよ! 新規が定期的に入ってきてベテランが辞めがちで全体では横ばい つまりやることなくなって腐って周囲に愚痴しか吐かない老害を放出して常に新人が育っていくというMMOとしてはかなり理想的な循環構造になってると発表されたばかりだが
20 20/03/26(木)19:28:35 No.674375727
基本ソロでやってるからなんとも言えんな まあなんというかほとんどのコンテンツは別にPT組まなくてもいける あるいはオートマッチングで十分だったりする
21 20/03/26(木)19:28:58 No.674375836
あれ? 初心者あんまりいないの?
22 20/03/26(木)19:30:00 No.674376104
実際のところどれくらい新規居るんだろうね? もう初心者用サーバー入れないし実態がよく分からない
23 20/03/26(木)19:30:17 No.674376177
初心者専用鯖行ったらチーム募集もそこそこ居たりするんだろうか
24 20/03/26(木)19:30:37 No.674376269
ストーリーだけ追うと最初から初めても一か月あれば全部終わるからそうなるとやる事なくなる
25 20/03/26(木)19:30:46 No.674376311
俺が知らないだけで初心者がいる「」チームなんてあったのか
26 20/03/26(木)19:31:53 No.674376617
まあ一緒に遊ぶ相手が欲しかったらやり込んでる「」じゃなくて遊んでないリアフレでも誘えばいいじゃん
27 20/03/26(木)19:31:54 No.674376624
>実際のところどれくらい新規居るんだろうね? >もう初心者用サーバー入れないし実態がよく分からない 有名プレイヤーの独自調査だと想像以上にかなりいるってさ ただ既存のコミュニティにこもってしまうと出会いがなく人がやめていくのばかり見えて実感しづらいとか耳の痛い事も言ってた
28 20/03/26(木)19:32:20 No.674376742
>まあ一緒に遊ぶ相手が欲しかったらやり込んでる「」じゃなくて遊んでないリアフレでも誘えばいいじゃん ちょっと表に出ろ
29 20/03/26(木)19:32:32 No.674376797
こんだけ年数やってたらそりゃ初心者はもう少ない…
30 20/03/26(木)19:33:01 No.674376927
もう10年前のゲームだ
31 20/03/26(木)19:34:30 No.674377308
まあ無料体験版でかなりの範囲遊べるしちょっとやってみるかって層は結構居るのかもね 話はドラクエシリーズでも面白い方だと思うし
32 20/03/26(木)19:37:23 No.674378049
やっぱりサービス開始直後にはじめた方が固定フレとか作りやすいよね
33 20/03/26(木)19:38:25 No.674378347
人狼とか好き?
34 20/03/26(木)19:39:08 No.674378542
1つのチームにしか所属できないのが良くも悪くも閉塞的になりがち
35 20/03/26(木)19:39:08 No.674378547
やっぱ面白かったなぁDQ10 プレイしてよかった
36 20/03/26(木)19:39:21 No.674378607
酒場フレなら沢山居るが一緒にPT組んで遊ぶようなフレは1人もいない オフゲ感覚で遊べるのは10のいいところだと思う
37 20/03/26(木)19:42:20 No.674379466
元のゲームがつまらなくなりつつあるという危機的状況で 地盤固めではなく海外に飛躍しようとして一歩目で墜落したのがけちのつきはじめだ