虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/26(木)17:11:24 ラッキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/26(木)17:11:24 No.674344641

ラッキーカードだ こいつが君のところに行きたがっている

1 20/03/26(木)17:13:17 No.674345048

ドラゴンの秘宝を2枚装備するぜ

2 20/03/26(木)17:13:19 No.674345056

PSの遊戯王でよく使った

3 20/03/26(木)17:13:33 No.674345104

>GBの遊戯王でもよく使った

4 20/03/26(木)17:14:07 No.674345225

封印されし記憶のキーカード

5 20/03/26(木)17:14:24 No.674345280

一時期サンダードラゴンが強かったとか聞いたけどスレ画はどうだった?

6 20/03/26(木)17:14:26 No.674345295

謎融合システムな別ゲーのPSやGBだと頼りになる奴

7 20/03/26(木)17:14:42 No.674345343

サンダードラゴンはあんなに正統派なドラゴンなのになんでコイツは…

8 20/03/26(木)17:14:48 No.674345366

コアな人気を獲得してるカード

9 20/03/26(木)17:16:45 No.674345776

融合前と全く似ていない…

10 20/03/26(木)17:18:31 No.674346119

>コアな人気を獲得してるカード 何だかんだお世話になったことがあるカードというのは強い

11 20/03/26(木)17:19:40 No.674346340

ツーマウスダークルーラー貼るな

12 20/03/26(木)17:21:06 No.674346609

雷を使うオシリスがこういうタイプだし正統進化なのかもしれない

13 20/03/26(木)17:21:11 No.674346623

なぜ?

14 20/03/26(木)17:21:22 No.674346661

>ツーマウスダークルーラー貼るな 2つの口を持つ闇の支配者(地属性恐竜族)来たな…

15 20/03/26(木)17:21:35 No.674346697

初の同名カード2枚指定融合 まぁ今でも片手で数えるくらいしかないけど

16 20/03/26(木)17:22:04 No.674346780

>ツーマウスダークルーラー貼るな 名前的にはこいつの方が正しいんだよな… どうみても双頭ではないしな

17 20/03/26(木)17:22:41 No.674346904

ポケステ縛り封印されし記憶でのエースカード

18 20/03/26(木)17:23:16 No.674347010

融合が手札を消費してきついなら素材でアドを稼げばいいと最初に着眼点を当てたのは何気にすごい

19 20/03/26(木)17:23:55 No.674347138

>1585210871811.png >なぜ? サンダードラゴンが二首になったようなのならかっこよさそうなんだがなぁ…

20 20/03/26(木)17:24:24 No.674347219

初期リンクスでも強かったと聞いた

21 20/03/26(木)17:24:43 No.674347277

口もそうなんだけど目も手も体色も何もかもがサンドラと似てないけと本当に融合体なの君?

22 20/03/26(木)17:27:36 No.674347833

>融合が手札を消費してきついなら素材でアドを稼げばいいと最初に着眼点を当てたのは何気にすごい 当時まだ手札から融合できないけど

23 20/03/26(木)17:29:42 No.674348248

あんまりなデザインだからかメディア作品に出てくる時は見た目を一新される

24 20/03/26(木)17:30:10 No.674348345

なんで二個目の口そこについたんだ

25 20/03/26(木)17:31:34 No.674348605

コンパチモンスターだからな…

26 20/03/26(木)17:31:50 No.674348646

>あんまりなデザインだからかメディア作品に出てくる時は見た目を一新される うーn… su3750930.jpg

27 20/03/26(木)17:31:56 No.674348667

アニメだと一応2頭感出してたけど顔はキモいままだったな…

28 20/03/26(木)17:32:12 No.674348725

>一時期サンダードラゴンが強かったとか聞いたけどスレ画はどうだった? テーマで考えた場合こいつは入る余地ないよ

29 20/03/26(木)17:33:00 No.674348880

現行のサンドラにもう少し面影残してもよくない?

30 20/03/26(木)17:33:17 No.674348933

>一時期サンダードラゴンが強かったとか聞いたけどスレ画はどうだった? 一時期というかもうずっと強くてこれからまた相対的に強くなる スレ画は要らない

31 20/03/26(木)17:33:36 No.674348996

>うーn… >su3750930.jpg ここまで変えるならもう元のサンダードラゴンを繋げた感じにして…

32 20/03/26(木)17:34:08 No.674349099

>あんまりなデザインだからかメディア作品に出てくる時は見た目を一新される 俺が書いたオシリスの天空竜みたいなデザインだと思う

33 20/03/26(木)17:34:41 No.674349211

>>あんまりなデザインだからかメディア作品に出てくる時は見た目を一新される >うーn… >su3750930.jpg リザードン……?

34 20/03/26(木)17:35:00 No.674349283

リンクスでも今サンドラ結構強いけど スレ画以外の融合体は1種も来てないのにスレ画もデッキに入ってない

35 20/03/26(木)17:35:41 No.674349412

>初期リンクスでも強かったと聞いた 【恐竜サンドラ】は実は紙よりリンクスのが先に生まれているからな… バニラ恐竜に融合とサンドラ突っ込んだだけだが

36 20/03/26(木)17:36:37 No.674349597

>リンクスでも今サンドラ結構強いけど >スレ画以外の融合体は1種も来てないのにスレ画もデッキに入ってない 融合来てないのに戦えるの…?

37 20/03/26(木)17:36:59 No.674349658

>スレ画以外の融合体は1種も来てないのにスレ画もデッキに入ってない 融合入れる枠もエクストラも足りないので…

38 20/03/26(木)17:37:33 No.674349765

>融合来てないのに戦えるの…? こいつらメインのギミックにチューナー挿すだけでも割と強い

39 20/03/26(木)17:37:44 No.674349800

>融合来てないのに戦えるの…? メインのサンドラだけでリンクスだと強いしチューナー混ぜてシンクロするサンドラが大半だな

40 20/03/26(木)17:38:48 No.674350003

>俺が書いたオシリスの天空竜みたいなデザインだと思う なんかわかる 口2つつけたら普通酷い見た目になる…

41 20/03/26(木)17:38:50 No.674350010

ヘルカイザーもデッキに入れる強カード

42 20/03/26(木)17:38:53 No.674350022

>当時まだ手札から融合できないけど スターターの時点で出来たよつまり初めから手札融合はあった

43 20/03/26(木)17:39:35 No.674350155

融合はそもそも最初のテキストがひどいくらい効果わかりにくいからな…

44 20/03/26(木)17:39:43 No.674350196

>当時まだ手札から融合できないけど 調べても出てこないけどそんな時代あった?

45 20/03/26(木)17:40:59 No.674350438

異形だけどスレ画自体は割とかっこいいと思う 面汚しの緑はダメ

46 20/03/26(木)17:41:08 No.674350474

最初の融合が 決められたモンスターとモンスターを融合させる。 だから手札融合できないって勘違いする人がたくさんいたのは間違いない

47 20/03/26(木)17:43:44 No.674351017

一期の時点だとフィールドからしか融合出来ないぞ 少なくとも炎の剣士付いてたガイドブックみたいなのにはそう書いてた

48 20/03/26(木)17:43:51 No.674351042

そもそも俺は血の代償で融合してた

49 20/03/26(木)17:44:28 No.674351166

電池メンデッキに居て電池メンより活躍するヤツ

50 20/03/26(木)17:46:15 No.674351525

何でツーマウスのデザイン流用したんだろうな

51 20/03/26(木)17:47:29 No.674351787

>何でツーマウスのデザイン流用したんだろうな 初期は意味不明なカラバリいっぱいいたからなぁ… ゲーム化の都合のためとかかね

52 20/03/26(木)17:48:17 No.674351960

そろそろ三体融合のサンダーエンドドラゴンを出して欲しい

53 20/03/26(木)17:50:11 No.674352335

>最初の融合が >決められたモンスターとモンスターを融合させる。 >だから手札融合できないって勘違いする人がたくさんいたのは間違いない 俺も手札融合って発想自体が思いつかなかった

54 20/03/26(木)17:51:29 No.674352589

>一期の時点だとフィールドからしか融合出来ないぞ >少なくとも炎の剣士付いてたガイドブックみたいなのにはそう書いてた 遊戯王wikiに「かなり初期の本であり、ルール解釈ミスと誤植がとても多い」と言われた公式ガイドスターターブックさんのことか

55 20/03/26(木)17:52:45 No.674352871

>そろそろ三体融合のサンダーエンドドラゴンを出して欲しい サンダーエンドはもういるだろ!

56 20/03/26(木)17:53:11 No.674352951

初期は作る側も雰囲気で作ってたから仕方ない

57 20/03/26(木)17:55:15 No.674353373

真2くらいのデザインでもなんか嫌だ

58 20/03/26(木)17:56:00 No.674353552

wiki見る限り生贄召喚登場前の「公式ルール」ではフィールド融合のみなんだね

59 20/03/26(木)17:57:24 No.674353870

頑張って召喚したこいつをブラックメテオドラゴンで殺された

↑Top