20/03/26(木)16:46:19 協力し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/26(木)16:46:19 No.674339844
協力してくれた警官は死に街は壊滅信用していた人はチャイニーズマフィアのボスで尊敬していた恩人はラスボス!どうもスパイダーマンです! あとお世話になった叔母さんは死にました!
1 20/03/26(木)16:47:49 No.674340109
ついでにDLCで相棒だった女刑事もヴィジランテに堕ちたぞ
2 20/03/26(木)16:47:52 No.674340123
うん!いつものスパイダーマンだな!
3 20/03/26(木)16:48:15 No.674340188
続編出たら自分も死にそうなスパイダーマン!
4 20/03/26(木)16:49:22 No.674340394
>ついでにDLCで相棒だった女刑事もヴィジランテに堕ちたぞ そんなにヤバいんですか…
5 20/03/26(木)16:49:44 No.674340465
>協力してくれた警官は死に街は壊滅信用していた人はチャイニーズマフィアのボスで尊敬していた恩人はラスボス!どうもスパイダーマンです! なんにも守れてないけど何やってたの?
6 20/03/26(木)16:50:35 No.674340616
完成度も高いけどそれ以上にスパイディーの理解度が高すぎる
7 20/03/26(木)16:50:46 No.674340642
親友はヴェノムになりそうね
8 20/03/26(木)16:51:01 No.674340689
>>協力してくれた警官は死に街は壊滅信用していた人はチャイニーズマフィアのボスで尊敬していた恩人はラスボス!どうもスパイダーマンです! >なんにも守れてないけど何やってたの? 彼女とよりを戻しました!
9 20/03/26(木)16:51:21 No.674340735
続編への曇らせフラグにも余念が無い
10 20/03/26(木)16:51:56 No.674340840
親友もゴブリンかヴェノムでルート固定されてるのがひどい
11 20/03/26(木)16:51:59 No.674340852
>>協力してくれた警官は死に街は壊滅信用していた人はチャイニーズマフィアのボスで尊敬していた恩人はラスボス!どうもスパイダーマンです! >なんにも守れてないけど何やってたの? 彼女と復縁しました
12 20/03/26(木)16:52:09 No.674340884
>彼女とよりを戻しました! 大切なものを残しておかないと次の機会に奪えないからな……
13 20/03/26(木)16:52:22 No.674340921
興津さんの吹き替えが完璧すぎるが故に終盤どうして…どうしてこんな事に…って気持ちで一杯だった
14 20/03/26(木)16:52:23 No.674340925
尊敬してた博士も...
15 20/03/26(木)16:52:25 No.674340930
>彼女とよりを戻しました! >彼女と復縁しました いや人死んでるし街も…
16 20/03/26(木)16:52:53 No.674341012
またおばさん死んでる… これやっぱりスパイディ動かなかったほうがよかった?
17 20/03/26(木)16:52:56 No.674341022
>>彼女とよりを戻しました! >>彼女と復縁しました >いや人死んでるし街も… そうだスパイダーマン お前が殺した
18 20/03/26(木)16:53:10 No.674341068
叔母さんに関しては悲しむより製作者にドン引きだったよ…
19 20/03/26(木)16:53:22 No.674341109
DLCそんなことなってんの…
20 20/03/26(木)16:53:38 No.674341157
ほれみろ!!蜘蛛野郎はクソだ!ってニュースも合間合間に流れる
21 20/03/26(木)16:54:22 No.674341294
でもね....キャラゲーとしての完成度はすごいの... 移動も苦にならないけどシナリオは精神的にくる
22 20/03/26(木)16:54:29 No.674341309
加減しろ莫迦!
23 20/03/26(木)16:54:41 No.674341343
元カノも爆殺されました!
24 20/03/26(木)16:54:44 No.674341348
スタンリーが出てくるからな...
25 20/03/26(木)16:54:48 No.674341358
マイルズがパワー手に入れてるのがもう特大のフラグだしな…
26 20/03/26(木)16:54:50 No.674341363
なんでスパイダーマンをヒーロー達は野放しにしてんの?
27 20/03/26(木)16:54:51 No.674341365
こんなに移動が苦にならないオープンワールドゲーも珍しい
28 20/03/26(木)16:55:08 No.674341418
今夜だ!今夜やれ!を体現したゲーム
29 20/03/26(木)16:55:24 No.674341466
アベンジャーズさえいればこんなことには... あいつらどこいるんだっけ南米?
30 20/03/26(木)16:55:36 No.674341504
>こんなに移動が苦にならないオープンワールドゲーも珍しい ともすれば移動してるだけで楽しい
31 20/03/26(木)16:55:52 No.674341551
正体を察していたけどずっと知らないふりしてくれてた博士
32 20/03/26(木)16:55:59 No.674341572
命と彼女以外の全てを奪われた男 続編で多分命まで奪われる男
33 20/03/26(木)16:56:08 No.674341597
>アベンジャーズさえいればこんなことには... >あいつらどこいるんだっけ南米? 西海岸
34 20/03/26(木)16:56:11 No.674341604
スパイダーマンになって悪党を倒す爽快ゲーだと思ったら鬱ゲーでした DLCやってないけどおばさん死んだショックでやりたくない...
35 20/03/26(木)16:56:19 No.674341628
ガジェットだ ガジェットを使いなされ
36 20/03/26(木)16:56:45 No.674341703
スパイダーマンとしてのキャラゲーとしては100点満点で150点くらいある
37 20/03/26(木)16:56:49 No.674341719
>正体を察していたけどずっと知らないふりしてくれてた博士 おかしいよなぁとは思ったのよね いくらなんでもスーツ見られてるのに協力者としか思わないって…
38 20/03/26(木)16:56:59 No.674341746
これオープンワールドだったんだ
39 20/03/26(木)16:57:05 No.674341771
爽快に倒せはするがそれはそれとして曇ってもらう
40 20/03/26(木)16:57:08 No.674341787
>こんなに移動が苦にならないオープンワールドゲーも珍しい スパイダーマンのゲームはどれもウェブアクションが良いよね
41 20/03/26(木)16:57:12 No.674341796
>正体を察していたけどずっと知らないふりしてくれてた博士 開始30分くらいで勘付いてるからな...
42 20/03/26(木)16:57:21 No.674341828
でぇじょうぶだ 悪魔と契約すれば生き返る MJとは離婚してもらう
43 20/03/26(木)16:57:37 No.674341884
さあ顔も知らない親愛なる隣人たちと唯一残った肉親とどっちの命を救うか選ぶんだスパイダーマン
44 20/03/26(木)16:57:39 No.674341890
正直スパイダーマンのゲームとしては満点どころかおまけで加点が貰えるレベル でもスパイダーマンがスパイダーマンすぎて全編おつらい
45 20/03/26(木)16:57:48 No.674341930
アクションもスパイダーマンしてるしストーリーもスパイダーマンしてるからな…
46 20/03/26(木)16:57:57 No.674341955
テープ回収していくとだんだん博士が狂っていくのが辛すぎる… そんな中でもギリギリまでピーターのことは愛していたのが…最後のテープで…
47 20/03/26(木)16:58:03 No.674341979
アイアンスパイダーの瞬殺モード再現とかすげぇってなるし このゲームフットワーク軽いよね...
48 20/03/26(木)16:58:18 No.674342021
君は親愛なる隣人スパイダーマンでありメイおばさんの自慢の甥だ どうするべきかはわかってるはずだ
49 20/03/26(木)16:58:20 No.674342027
加 莫
50 20/03/26(木)16:58:29 No.674342052
爽快というわりには敵強すぎないか?
51 20/03/26(木)16:58:37 No.674342083
元カノとやる事やってんじゃねえかって吹いてたら 爆発
52 20/03/26(木)16:58:43 No.674342098
おばさんを救うにはすぐ薬を使う必要があるけど そうすると薬が複製できなくて詰むぞ!選んでくれスパイダーマン!
53 20/03/26(木)16:58:48 No.674342112
スパイダーマン追体験ゲームとしては満点だよな...
54 20/03/26(木)16:58:51 No.674342123
自分の大切な人をリリースして多数の市民を助けました!
55 20/03/26(木)16:58:59 No.674342151
大いなる力には大いなる曇りが必要だ
56 20/03/26(木)16:59:03 No.674342167
>君は親愛なる隣人スパイダーマンでありメイおばさんの自慢の甥だ >どうするべきかはわかってるはずだ はい…スパイダーマン小を切り捨てて大を救います…
57 20/03/26(木)16:59:07 No.674342178
>テープ回収していくとだんだん博士が狂っていくのが辛すぎる… >そんな中でもギリギリまでピーターのことは愛していたのが…最後のテープで… ラストで命乞いした挙句刑務所に入れられた時の顔が完全に逆恨みしてておつらい...
58 20/03/26(木)16:59:28 No.674342256
続編早くやりたい…
59 20/03/26(木)16:59:35 No.674342280
このゲームは君がスパイダーマンとなり数々の試練に打ち勝っていくゲームだ
60 20/03/26(木)16:59:45 No.674342302
>爽快というわりには敵強すぎないか? そこら辺含めてスパイダーマンだよ...
61 20/03/26(木)17:00:05 No.674342369
二回目リーさんとかヴァルチャーエレクトロでの空中戦とかバトルも好きなの多かった
62 20/03/26(木)17:00:14 No.674342402
>このゲームは君がスパイダーマンとなり数々の試練に打ち勝っていくゲームだ 勝てたかな…
63 20/03/26(木)17:00:17 No.674342413
これVRでやったら確実に精神やられると思う
64 20/03/26(木)17:00:29 No.674342444
スパイダーマンは圧倒的なパワーで敵をボコボコに!って言うより素早い動きでトリッキーに敵翻弄するタイプだからな そっち方面の爽快感は高い
65 20/03/26(木)17:00:36 No.674342473
軽口叩けるうちはよかった
66 20/03/26(木)17:00:46 No.674342502
>西海岸 バカンスって言うけどどうせサノスだのギャラクタスが遊びに来てるんでしょ!そういうのわかっちゃう!
67 20/03/26(木)17:00:57 No.674342541
>これVRでやったら確実に酔う
68 20/03/26(木)17:00:59 No.674342549
でもあれ無意識の手加減モードだよね 本気でやればチンピラの顔面なんかパンチひとつで粉砕されてるはず
69 20/03/26(木)17:01:03 No.674342560
おじさんが死ぬシーンはもう見飽きたよね!
70 20/03/26(木)17:01:04 No.674342565
声優陣が豪華すぎる… 特にシニスターシックスが
71 20/03/26(木)17:01:10 No.674342582
最初の博士の登場シーンでシルエットがアレにしか見えなくて全てを察した でもあからさますぎてワンチャンライミ版みたいに協力できるタイプと信じてプレイしてた ダメだった
72 20/03/26(木)17:01:14 No.674342599
登場人物全員スタンリーかよ…
73 20/03/26(木)17:01:27 No.674342653
>ついでにDLCで相棒だった女刑事もヴィジランテに堕ちたぞ メインストーリークリアしたからあつ森始めてたけどなんかすごく気になってきた…
74 20/03/26(木)17:01:33 No.674342678
>DLCやってないけどおばさん死んだショックでやりたくない... お前が!?ってヴィランチョイスでいいのに もはやシルバーメインみたいになってるけど
75 20/03/26(木)17:01:39 No.674342702
シナリオがスタンリーの後継者だから…
76 20/03/26(木)17:01:44 No.674342718
ラスボス戦で軽口叩きながら戦うスパイダーマンじゃなくて完全にピーター本来の人格が出ちゃってるのいいよねよくない
77 20/03/26(木)17:01:46 No.674342725
>スパイダーマンは圧倒的なパワーで敵をボコボコに!って言うより素早い動きでトリッキーに敵翻弄するタイプだからな >そっち方面の爽快感は高い バットマンと同じ感じかなと思ったらボコられることボコられること
78 20/03/26(木)17:01:52 No.674342743
ライターがダンスロットって聞いたけどマジ?
79 20/03/26(木)17:02:00 No.674342766
上でも言われてるけど吹き替えが本当に完璧なんですよ… 完璧なだけにラストバトルの絞り出すような叫びがまじでお辛い
80 20/03/26(木)17:02:03 No.674342778
>でもあれ無意識の手加減モードだよね >本気でやればチンピラの顔面なんかパンチひとつで粉砕されてるはず 原作だとヴィランに体乗っ取られた時にパンチ一つで胴体真っ二つになってドン引きするエピソードとかある
81 20/03/26(木)17:02:05 No.674342782
唯一の救いはmjが生きてることぐらいだな……あと後輩が結構頼りになる
82 20/03/26(木)17:02:08 No.674342796
どれだけ曇らせれば気が済むんですか
83 20/03/26(木)17:02:37 No.674342869
みんな聞け! スパイダーマンがおばさんを見殺しにしたぞ! スパイダーマンはクソだ!!
84 20/03/26(木)17:02:49 No.674342920
どうしてアベンジャーズは助けに来てくれないんですか…
85 20/03/26(木)17:02:54 No.674342937
おばさん死なすにしてもいろいろやりようあるだろうに これ以上ないくらい効果的な殺しかただ…
86 20/03/26(木)17:02:57 No.674342946
>登場人物全員スタンリーかよ… 本人も出てくるぞ
87 20/03/26(木)17:03:03 No.674342970
離れ離れになった親友は半死半生でほぼゴブリン確定 後輩はたぶん死ぬ どうもピーター・パーカーです
88 20/03/26(木)17:03:09 No.674342989
マイルズ調子のってなにかやらかしそうなんだよな…
89 20/03/26(木)17:03:11 No.674342996
やめてくれピーター! 魔が差したんだ! いやこの装置のせいなんだ! 私は操られていただけなんだ! 死ねピーター! いやまて動けない私を置いていくのかお前はそれでもヒーローか! 聞いてるのかピーター!
90 20/03/26(木)17:03:16 No.674343016
ストーリー進めようとするとランダムイベが発生して大変だ!助けに行かなくちゃ!って自然とスパイディエミュをしちゃうのがいいよね
91 20/03/26(木)17:03:17 No.674343019
割とそこまでは仲良く…うまく行ってたんですよ…どうして…
92 20/03/26(木)17:03:33 No.674343057
>どうしてアベンジャーズは助けに来てくれないんですか… アベンジャーズも暇じゃねえんだよ よくあることに構ってらんない
93 20/03/26(木)17:03:34 No.674343062
でも警官の表彰式の後いつものラジオのおっちゃんが庇ってくれたの嬉しかったんだ その後いつも通りに戻ったけど
94 20/03/26(木)17:03:36 No.674343069
>ストーリー進めようとするとランダムイベが発生して大変だ!助けに行かなくちゃ!って自然とスパイディエミュをしちゃうのがいいよね おばさんが大変だ!!! 銀行強盗!!?
95 20/03/26(木)17:03:38 No.674343075
キノコ狩りの男の話ちょっと出てくるの好き
96 20/03/26(木)17:03:41 No.674343087
MJがどんどん強化されていく流れに笑う 終盤はもはやスニーキングというか障害をなぎ倒していく
97 20/03/26(木)17:03:42 No.674343092
>離れ離れになった親友は半死半生でほぼゴブリン確定 >後輩はたぶん死ぬ >どうもピーター・パーカーです 分からんよ自分が死んでマイルズが業を引き継ぐかもしれん
98 20/03/26(木)17:03:43 No.674343093
>マイルズ調子のってなにかやらかしそうなんだよな… やらかしたマイルズを助けて死ぬピーターいいよね…
99 20/03/26(木)17:03:45 No.674343101
>>スパイダーマンは圧倒的なパワーで敵をボコボコに!って言うより素早い動きでトリッキーに敵翻弄するタイプだからな >>そっち方面の爽快感は高い >バットマンと同じ感じかなと思ったらボコられることボコられること 調子に乗って雑魚にボコられるのもスパイダーマンぽい
100 20/03/26(木)17:04:00 No.674343151
>分からんよ自分が死んでマイルズが業を引き継ぐかもしれん アルティメットやめろ
101 20/03/26(木)17:04:07 No.674343173
チンピラがどんどん武装してる!
102 20/03/26(木)17:04:10 No.674343185
絶対に消えない後悔をしっかり残して死んでいく…
103 20/03/26(木)17:04:11 No.674343191
>マイルズ調子のってなにかやらかしそうなんだよな… でもマイルズはあれ初期のピーターの感じに似てるしラストのDLCでは結構覚悟決めてくれたしさ…
104 20/03/26(木)17:04:20 No.674343215
本編ラストでマイルスが覚醒済みだから続編で死ぬ準備は整ってるなと言われる男!
105 20/03/26(木)17:04:23 No.674343228
>ストーリー進めようとするとランダムイベが発生して大変だ!助けに行かなくちゃ!って自然とスパイディエミュをしちゃうのがいいよね 忙しくてめんどくさくてもなんだかんだ行っちゃう ピーターもこんな気持ちなのかな…
106 20/03/26(木)17:04:23 No.674343229
シルクとかウーマンとかベンくんはいないんですか?
107 20/03/26(木)17:04:23 No.674343232
>離れ離れになった親友は半死半生でほぼゴブリン確定 どっちかというとヴェノム化のような感じだったけど… どっちにしろ戦うことになりそうだけど
108 20/03/26(木)17:04:37 No.674343280
>>どうしてアベンジャーズは助けに来てくれないんですか… >アベンジャーズも暇じゃねえんだよ >よくあることに構ってらんない 西海岸にいるんだっけ?
109 20/03/26(木)17:04:41 No.674343293
>でも警官の表彰式の後いつものラジオのおっちゃんが庇ってくれたの嬉しかったんだ あそこくらいだよなちょっと感動した すぐ元に戻ったけどな
110 20/03/26(木)17:04:49 No.674343316
博士が改心してくれればまだ救われたのに…
111 20/03/26(木)17:04:49 No.674343317
>やめてくれピーター! 魔が差したんだ! いやこの装置のせいなんだ! 私は操られていただけなんだ! 死ねピーター! いやまて動けない私を置いていくのかお前はそれでもヒーローか! 聞いてるのかピーター! なんか知らんがKOUSHIROUさんで脳内再生された
112 20/03/26(木)17:05:02 No.674343364
ゴブリンはパパの方っぽくない? なんか本人はヴェノムみたいだったし
113 20/03/26(木)17:05:12 No.674343399
>アベンジャーズも暇じゃねえんだよ >よくあることに構ってらんない てかよぉ……アベンジャーズは無理でもパニッシャーとかデアデビルぐらいはいるだろ……?
114 20/03/26(木)17:05:19 No.674343421
>シルクとかウーマンとかベンくんはいないんですか? デアデビルはいそうなんだがな…
115 20/03/26(木)17:05:24 No.674343433
あのクソコテじじいはスパイディに関わらない報道はまともなコメントするからな…
116 20/03/26(木)17:05:41 No.674343485
>てかよぉ……アベンジャーズは無理でもパニッシャーとかデアデビルぐらいはいるだろ……? 無関係だ
117 20/03/26(木)17:05:53 No.674343543
スパイダーマン以外のヒーローがNYにあんまりいないアースかもしれない
118 20/03/26(木)17:05:59 No.674343562
(スパイダーマンの見すぎでこっちのパパは既に殺したのかゴブリンになったのかごっちゃになっている)
119 20/03/26(木)17:06:02 No.674343572
ヴェノムだったらワンチャン良い方に転がるかもしれない
120 20/03/26(木)17:06:04 No.674343578
世界より叔母さんを救えよ…
121 20/03/26(木)17:06:20 No.674343625
>あのクソコテじじいはスパイディに関わらない報道はまともなコメントするからな… そいやコミックスの方だとなんか和解してスパイディのオペレーターやってると聞いた
122 20/03/26(木)17:06:23 No.674343637
>おばさんが大変だ!!! >銀行強盗!!? >クソッこの一般人のデブめちゃくちゃ強え!!!?
123 20/03/26(木)17:06:27 No.674343648
デアデビルは面識があったはず なんかアイテムで見れる
124 20/03/26(木)17:06:40 No.674343697
>(スパイダーマンの見すぎでこっちのパパは既に殺したのかゴブリンになったのかごっちゃになっている) ノーマンは生きて市長やってる んでこの事件の元凶だ
125 20/03/26(木)17:06:43 No.674343709
>世界より叔母さんを救えよ… そこで世界を選ぶからスパイダーマンなんだよ…
126 20/03/26(木)17:06:49 No.674343724
>デアデビルは面識があったはず >なんかアイテムで見れる チャイナタウン付近で少しふれてる
127 20/03/26(木)17:06:52 No.674343729
>世界より叔母さんを救えよ… でもね……あの場面でおばさんを見捨てたから世界は救われたの……
128 20/03/26(木)17:07:01 No.674343760
スパイダーマンのゲームだから仕方ないしバットマンのゲームでもあるんだけど他ヒーローはチョットでいいから顔出して欲しい…コミックとかだと顔見せとかよくあるし
129 20/03/26(木)17:07:03 No.674343766
デアデビルは困ったら呼んでねって名刺くれた 別に助けには来なかった
130 20/03/26(木)17:07:08 No.674343781
選べよおばさんか? それとも世界か?
131 20/03/26(木)17:07:13 No.674343803
デアデビルとかドクターはちゃんと建物まであったと思う
132 20/03/26(木)17:07:19 No.674343819
>選べよおばさんか? >それとも世界か? 黙れスタンリー!
133 20/03/26(木)17:07:30 No.674343851
>デアデビルは困ったら呼んでねって名刺くれた >別に助けには来なかった デアデビルとは名乗んなかったし…
134 20/03/26(木)17:07:42 No.674343902
>>選べよおばさんか? >>それとも世界か? >黙れスタンリー! うーんちょっとパンチ足りないね?
135 20/03/26(木)17:07:51 No.674343928
あそこでわざわざピーターに選ばせるのが最高にスタンリー
136 20/03/26(木)17:07:52 No.674343931
ニューヨークあんなのになってるのにアベンジャーズはなにやってんだ? ギャラクタスでもやってきてたのか?
137 20/03/26(木)17:07:54 No.674343938
デアデビルもデアデビルで大変なんだよ あの世界のヒーローは常にピーター並に頑張ってるんだ
138 20/03/26(木)17:07:56 No.674343944
>デアデビルとかドクターはちゃんと建物まであったと思う アベンジャーズタワーはちょっと感動した 誰もいないけど
139 20/03/26(木)17:08:08 No.674343983
ウェブ移動に飽きたら歩いてマーベル世界のNY観光できるの楽しい… ドクターの事務所とかある
140 20/03/26(木)17:08:18 No.674344008
クソッ西海岸で何が起こってやがるんだ!
141 20/03/26(木)17:08:27 No.674344040
じゃあシールドでもいいから助けにこいよ!
142 20/03/26(木)17:08:54 No.674344120
>じゃあシールドでもいいから助けにこいよ! あいつ電話に出なかった
143 20/03/26(木)17:08:57 No.674344129
極まってくると障害物だらけのほうが移動が速くなって爽快感がやばい
144 20/03/26(木)17:09:02 No.674344149
>クソッ西海岸で何が起こってやがるんだ! 多分ギャラクタスとサノスと悪魔博士とマグニートーたちが手を組んで遊んでるんだろう
145 20/03/26(木)17:09:04 No.674344157
個人誌では常に何かしら起きてんだよ いちいちスパイダーマンに構ってらんない
146 20/03/26(木)17:09:11 No.674344180
二兎追うものは一兎も得ずだ だから大切な兎の方を諦めようね…
147 20/03/26(木)17:09:24 No.674344225
西海岸でサノス的なやつと戦いながら内ゲバしてんのはわかる
148 20/03/26(木)17:09:27 No.674344236
タスクマスターとかも居るし確実に他のヒーローは存在しているけど残念ながらクロスオーバーでは無いので誰も助けに来てくれないのだ 個人誌でもたまに他のヒーロー出てくる?ゲームバースではそんな甘えは許されない
149 20/03/26(木)17:09:32 No.674344251
ゲームシステムもいいがコスチュームもいいよね
150 20/03/26(木)17:09:53 No.674344328
これはスパイダーマンになるゲームです 世界とおばさんどっちが大丈夫かな? わかる人
151 20/03/26(木)17:09:54 No.674344329
タスクマぐらいはさぁ……助けてよ?
152 20/03/26(木)17:09:54 No.674344332
西海岸?どうせウルトロンあたりがまた面倒くさいことやってるんだろ
153 20/03/26(木)17:09:55 No.674344336
メイン最後の決断は流石に曇らせ過ぎじゃないですかね…
154 20/03/26(木)17:10:09 No.674344387
映画とかアニメしか知らないからおばさんは死なない側の登場人物だと思っていたからびっくりした
155 20/03/26(木)17:10:11 No.674344395
>これはスパイダーマンになるゲームです >世界とおばさんどっちが大丈夫かな? >わかる人 黙れスタンリー!
156 20/03/26(木)17:10:40 No.674344489
スパイダーマンは常に曇ってる自分をジョークで誤魔化して戦ってるヒーローだから…
157 20/03/26(木)17:10:44 No.674344506
>映画とかアニメしか知らないからおばさんは死なない側の登場人物だと思っていたからびっくりした 伯母さんは最後の砦だからな だからここ一番で殺す
158 20/03/26(木)17:11:30 No.674344666
>多分ギャラクタスとサノスと悪魔博士とマグニートーたちが手を組んで遊んでるんだろう それ西海岸だけで済む話ではないのでは…
159 20/03/26(木)17:11:39 No.674344698
ピーターが博士の研究をもっと手伝っていれば多分闇堕ちまでは行かなかったと思う
160 20/03/26(木)17:11:46 No.674344729
正直バットマン以上に完璧なアメコミヒーローゲーが出るとは思ってなかった
161 20/03/26(木)17:12:13 No.674344813
続編も作ってるんだろうな 作っていてくれ
162 20/03/26(木)17:12:23 No.674344845
>ピーターが博士の研究をもっと手伝っていれば多分闇堕ちまでは行かなかったと思う 違うよ 手伝ったからあんなふうになった いやもっと言えば手伝う前から……
163 20/03/26(木)17:12:23 No.674344847
それこそマーベルユニバースを最大限に再現して色んなヒーロー出るオープンワールドっぽいゲームやりたいんだけど残念ながらレゴくらいしかないんだよね
164 20/03/26(木)17:12:50 No.674344941
ステルスミッション面白いよな
165 20/03/26(木)17:13:10 No.674345024
あんまりヒーロー出すと個々の再現が微妙になりそう
166 20/03/26(木)17:13:11 No.674345028
寄り道するのが楽しいし目の前で困ってる人を放っておけないというのがスパイディっぽくていい…
167 20/03/26(木)17:13:24 No.674345074
根底にクソパパへの恨みがあったからまあ遅かれ早かれだったと思う
168 20/03/26(木)17:13:48 No.674345150
取り敢えず同じ場所に沢山の敵を逆さ吊りにする遊びするよね
169 20/03/26(木)17:13:57 No.674345186
街の人とハイタッチとか出来るのいいよね
170 20/03/26(木)17:14:07 No.674345228
これで続編作らなかったら親友辛すぎるだろう
171 20/03/26(木)17:14:25 No.674345292
このスパイディの境遇にはあのジジイも向こうで喜んでいるだろう…
172 20/03/26(木)17:14:29 No.674345309
アームの神経介入が引き金だから 成功してれば計画だけで済んだかもしれなかった
173 20/03/26(木)17:14:32 No.674345317
スパイダーマンは親愛なる隣人だから小さい事件に首突っ込んでこそだよ
174 20/03/26(木)17:14:43 No.674345347
パンツスタイルで外出るとJJJやツイッターが反応するよね
175 20/03/26(木)17:15:20 No.674345474
次世代機用のレイトレーシングデモでちょっと素材使われてたけど結構きれいになるんだね
176 20/03/26(木)17:15:25 No.674345496
映画版スパイダーバース2放映あたりのタイミングで来るかな続編
177 20/03/26(木)17:15:43 No.674345555
>アームの神経介入が引き金だから >成功してれば計画だけで済んだかもしれなかった いや序盤の地図関係がシャットダウンされたってやつ あれ多分博士の仕業だと思う…
178 20/03/26(木)17:16:02 No.674345622
ニューヨークが崩壊の危機だったのにアベンジャーズはロスでサーフィンしてやがった!!
179 20/03/26(木)17:16:33 No.674345724
続編作らない理由ないしな 来年とかに制作発表とか来そう
180 20/03/26(木)17:16:35 No.674345733
割と序盤のうちから裏の人格が出来てたっぽいし…
181 20/03/26(木)17:16:52 No.674345795
スパイダーバースをゲーム化してくれないかな 移動は基本全員ウェブでいいしピーターポーカーとか使ってみたいわ
182 20/03/26(木)17:17:01 No.674345823
VR社長やスクエニアベンジャーズはどうも違う世界の話になる様でちょっと残念 ただアベンジャーズのタスクマスターがこっちのデザインに近いらしくて別世界でも関連性はあるかもと話題になってたな
183 20/03/26(木)17:17:07 No.674345842
ヴィランたちの弱みを握って操って装備にテコ入れしてるのはマジやばいって!
184 20/03/26(木)17:17:17 No.674345864
>ニューヨークが崩壊の危機だったのにアベンジャーズはロスでサーフィンしてやがった!! あのこれ絶対ロスもひどいことになってますよね?
185 20/03/26(木)17:17:57 No.674346009
>あのこれ絶対ロスもひどいことになってますよね? 多分地球規模の危機
186 20/03/26(木)17:17:57 No.674346010
博士はだんだん狂ったんじゃなくて 最初から復讐する気まんまんだった説は以前も効いたな どっちにも見えなくはないので何とも言えない
187 20/03/26(木)17:18:01 No.674346020
>続編作らない理由ないしな >来年とかに制作発表とか来そう 次回作はマイルズ死亡か悪堕ちか再起不能どれがいいかね!?
188 20/03/26(木)17:18:16 No.674346058
ゲーム版シニスターシックスがカッコよすぎる フィギュア化してくだち!
189 20/03/26(木)17:18:51 No.674346185
何せ全員出払ってるからな… 恐らくロスに全宇宙の命運が懸かってる
190 20/03/26(木)17:19:14 No.674346252
次はハリーが死ぬんだろうな
191 20/03/26(木)17:19:45 No.674346356
>次はハリーが死ぬんだろうな たぶんピーターに殺される形で…
192 20/03/26(木)17:20:37 No.674346521
パンツだけじゃなくて特定のスーツでも街の人反応してくれるよね ネガスーツだったかでも反応してくれた
193 20/03/26(木)17:20:47 No.674346555
>ゲーム版シニスターシックスがカッコよすぎる >フィギュア化してくだち! ライノとスコーピオンがナイスデザインすぎる… あのデザインのままMCU出てきてもいいのよ?
194 20/03/26(木)17:21:54 No.674346754
スタン・リー許せねぇ
195 20/03/26(木)17:22:06 No.674346786
>マイルズがパワー手に入れてるのがもう特大のフラグだしな… 最後はピーター本人が死ぬのかな…
196 20/03/26(木)17:22:16 No.674346822
電車内でリーさんと戦うのかっこよかった 最終戦はウェブで回ってたら楽勝だった
197 20/03/26(木)17:22:48 No.674346929
デアデビルは弁護士の時に名刺貰ったとかだったはず なんか幸薄そうなオーラでも出してたのかな
198 20/03/26(木)17:23:03 No.674346977
>>マイルズがパワー手に入れてるのがもう特大のフラグだしな… >最後はピーター本人が死ぬのかな… これがあるから正直スパイダーマンの関連作品でマイルズ見たくねえ… あいつが出てくるとピーターに死亡フラグが立つからほんと嫌 死神だわあいつ いや好きだけどねマイルズ
199 20/03/26(木)17:23:22 No.674347033
キャラゲーは全部このレベルでいい
200 20/03/26(木)17:24:03 No.674347159
というかショッカーが無駄にカッコよくなっててムカつく!もっとやれ!
201 20/03/26(木)17:24:27 No.674347228
>いや好きだけどねマイルズ 本人はめちゃくちゃいい子だしね
202 20/03/26(木)17:24:31 No.674347248
>キャラゲーは全部このレベルでいい 最高峰じゃないですか!?
203 20/03/26(木)17:24:42 No.674347274
ウェブウォーリアーみたいな共闘路線で頼みます できればヴェノムも操作キャラとして使いたい
204 20/03/26(木)17:25:11 No.674347365
これそのまんま映画化すればいい
205 20/03/26(木)17:25:22 No.674347403
リーさんがおかしくなったのも博士がおかしくなったのもノーマンのせいなのひどい
206 20/03/26(木)17:25:48 No.674347482
>リーさんがおかしくなったのも博士がおかしくなったのもノーマンのせいなのひどい それは…
207 20/03/26(木)17:25:57 No.674347523
アイアンマンのゲームもこのぐらい頑張ってほしい
208 20/03/26(木)17:26:00 No.674347530
何度もリブートしてるせいか映画と顔違ってても気にならなかったな
209 20/03/26(木)17:26:12 No.674347560
分かりました 敵の罠でMJが死んでその近くにいたマイルズが殺してしまったようなシチュエーションでピーターと鉢合わせさせます
210 20/03/26(木)17:26:18 No.674347573
>リーさんがおかしくなったのも博士がおかしくなったのもノーマンのせいなのひどい でもノーマンもノーマンで息子に対する愛は本物なのがどうしようも無い ハリーのことを思うとこいつ殺せねえ… …待ってハリーヴェノムになってんじゃねーかクソァ!!!!
211 20/03/26(木)17:26:36 No.674347641
控えめに見てもマンハッタン全域をウイルス汚染と凶悪囚人徘徊で隔離しないといけず 街中で普通に銃どころかロケットランチャーが飛び交い 治安維持するべきセーブルの一部が恐喝強盗行為もしててとても小さな事件に見えない!
212 20/03/26(木)17:27:07 No.674347737
>アイアンマンのゲームもこのぐらい頑張ってほしい アイアンマンは自由度高すぎて逆に難しそうなんだよな
213 20/03/26(木)17:27:20 No.674347776
NYが徐々にゴッサムになるゲーム
214 20/03/26(木)17:27:21 No.674347780
>分かりました >敵の罠でMJが死んでその近くにいたマイルズが殺してしまったようなシチュエーションでピーターと鉢合わせさせます ピーターの大切なものをスタンリーする場合は基本的にピーターに怒りというエネルギーを与えるのは美しいスタンリーとは言えないのでむしろマイルズが死ぬほど頑張ったけどそれでも救えず目の前でMJがスタンリーする感じでお願いします
215 20/03/26(木)17:27:27 No.674347796
su3750925.jpg
216 20/03/26(木)17:27:44 No.674347869
アイアンマンはもしでるならゲームシステム違うけどヒットマンみたいなシステムでやりたいね
217 20/03/26(木)17:28:19 No.674347986
続編あんならピーターがヒーローとして完成してるから 青い部分はマイルズで楽しめそう イキったりネガティブに仇討ちにいこうとするだろうし
218 20/03/26(木)17:28:21 No.674347990
>su3750925.jpg 偶然だろうけどダメだった
219 20/03/26(木)17:28:24 No.674348005
刑務所でシニスターシックスが出てくるところのアトラクション感大好き
220 20/03/26(木)17:28:29 No.674348017
すごいところから飛んでくるロケランで死ぬうちのピーター
221 20/03/26(木)17:28:36 No.674348036
今回のスタンリーもピーターを一番苦しめたのはおばさんの自己犠牲精神だからね…
222 20/03/26(木)17:28:41 No.674348058
>su3750925.jpg なるほど
223 20/03/26(木)17:29:06 No.674348132
スタンリーも草葉の陰でニッコニコですよ
224 20/03/26(木)17:29:07 No.674348135
今もたまにスクショ撮る為にやるわ
225 20/03/26(木)17:29:38 No.674348232
ほんと映画一本か二本分見た満足感があったわ
226 20/03/26(木)17:29:39 No.674348235
スパイダーマンも入れる建物とか街の人のバリエーションとか省いた上での爽快感だから 予算や容量やスペックが許せばまだ作り込める部分はあるけど 省いたからこそあの面白さっていうのもあるからアイアンマン相当難しそう
227 20/03/26(木)17:29:42 No.674348253
DLCでのマイルズ見るに増長して危機に陥ったところでピーターが庇って重傷負って一時戦線離脱とかやりそう
228 20/03/26(木)17:29:49 No.674348272
>今もたまにスクショ撮る為にやるわ 自撮りいいよね…映画でもオマージュされててダメだった
229 20/03/26(木)17:29:51 No.674348280
メタルギアライクなアントマンゲーとか出ないかなあ
230 20/03/26(木)17:30:04 No.674348320
>今もたまにスクショ撮る為にやるわ 「」達はちょっとマイルズを不謹慎写メ激写ボーイにしすぎだったと思う
231 20/03/26(木)17:30:29 No.674348400
>「」達はちょっとマイルズを不謹慎写メ激写ボーイにしすぎだったと思う なんならmjも
232 20/03/26(木)17:30:56 No.674348487
でもマイルズがパパと自撮りできる唯一のチャンスだし…
233 20/03/26(木)17:30:56 No.674348489
>今もたまにスクショ撮る為にやるわ FFH観終わって家に帰ったら真っ先に起動した…
234 20/03/26(木)17:31:18 No.674348552
さらっと流されるけどマイルズもかなり優秀だよな ドローンハッキングしたりピーターのむつかしいすうしきのアドバイスをさらっと理解したり
235 20/03/26(木)17:31:33 No.674348600
>でもマイルズがパパと自撮りできる唯一のチャンスだし… サイコかお前は
236 20/03/26(木)17:31:58 No.674348676
ガーディアンズオブギャラクシーは外伝作りやすそう
237 20/03/26(木)17:32:09 No.674348717
なんならマイルズはスパイディを逆恨みしそうな展開だったのにそんなことなくてむしろ助けてくれる……
238 20/03/26(木)17:32:30 No.674348770
これ去年のps4のやつ?
239 <a href="mailto:インソムニアック">20/03/26(木)17:32:30</a> [インソムニアック] No.674348771
>FFH観終わって家に帰ったら真っ先に起動した… そう思ってアップグレードスーツ配信しておいたよ!
240 20/03/26(木)17:32:36 No.674348796
自爆テロだ!!! 自撮り! マイルズはさぁ...
241 20/03/26(木)17:32:45 No.674348828
マジでマイルスパパ英雄だよな……しかもスパイディとの連携も抜群だったし……
242 20/03/26(木)17:32:55 No.674348868
>>FFH観終わって家に帰ったら真っ先に起動した… >そう思ってアップグレードスーツ配信しておいたよ! 気配りの達人かよ...
243 20/03/26(木)17:32:59 No.674348878
>これ去年のps4のやつ? 左様
244 20/03/26(木)17:33:18 No.674348937
まあ尊敬してた人二人がヴィラン化だから他は優しくてもいいかなって
245 20/03/26(木)17:33:41 No.674349014
NY擬似観光できるのいいよね...
246 20/03/26(木)17:33:54 No.674349050
毎回勝つけど大切なものを失うよね
247 20/03/26(木)17:33:59 No.674349060
サムライミスーツ着たらまずは電車いくよね
248 20/03/26(木)17:34:25 No.674349149
>NY擬似観光できるのいいよね... 多発的に起きた時のうへぇってなるあの感じは中々
249 20/03/26(木)17:35:04 No.674349292
飛び回ってるとあちこちから無線で事件の連絡来てNY治安悪いな!ってなる
250 20/03/26(木)17:35:54 No.674349471
>飛び回ってるとあちこちから無線で事件の連絡来てNY治安悪いな!ってなる またか!?また銀行強盗か!?
251 20/03/26(木)17:36:08 No.674349507
>>>FFH観終わって家に帰ったら真っ先に起動した… >>そう思ってアップグレードスーツ配信しておいたよ! >気配りの達人かよ... ステルススーツ即座に着込んでアメイジングナイトモンキーして遊んだよ… FFHの方もゲームっぽいエレクトリックウェブの使い方だったよね
252 20/03/26(木)17:36:10 No.674349513
セントラルパークでヤクの売買しちゃダメだよ!
253 20/03/26(木)17:36:34 No.674349592
毎回事件起きてビルにヘリくっつけたり 横転した車をウェブで固定したり...
254 20/03/26(木)17:36:44 No.674349615
>サムライミスーツ着たらまずは電車いくよね 「前は止められたのに!!!」
255 20/03/26(木)17:36:44 No.674349616
>飛び回ってるとあちこちから無線で事件の連絡来てNY治安悪いな!ってなる 週末に銃撃事件がなかっただけでニュースになる しかも世界的な
256 20/03/26(木)17:37:15 No.674349703
ニューヨークの犯罪者は気合入ってるからな 俺もスパイディきたらテンション上がるわ
257 20/03/26(木)17:37:20 No.674349726
こんな忙しいときにまた事件が…でも見捨てたらまたベンおじさんのようなことが…
258 20/03/26(木)17:37:22 No.674349734
みんな!ホームカミング見てくれたかい? ご褒美にスーツあげるね!
259 20/03/26(木)17:38:01 No.674349856
>ニューヨークの犯罪者は気合入ってるからな >俺もスパイディきたらテンション上がるわ お前さてはデブだな?
260 20/03/26(木)17:38:14 No.674349891
ミッション開始地点に近づいたら大体何か起こる これ意図的な仕様なのかな?
261 20/03/26(木)17:38:26 No.674349931
不謹慎ながらNYがパンデミックで封鎖と聞いてスレ画を思い出した
262 20/03/26(木)17:38:32 No.674349951
デブに囲まれたら即座にレイプされちゃう…!
263 20/03/26(木)17:38:59 No.674350045
>不謹慎ながらNYがパンデミックで封鎖と聞いてスレ画を思い出した 今スパイダーマンいたらあいつマスクしてる!!!って暴動起きてるのかな...
264 20/03/26(木)17:39:27 No.674350131
俺には難しすぎた 無様なスパイディを誰よりも俺が許せなかったんだ・・・
265 20/03/26(木)17:39:40 No.674350178
スパイディは超人だから手加減してくれるけどデアデビルとかだと後遺症残るレベルでボコボコにされそう
266 20/03/26(木)17:39:42 No.674350195
>俺には難しすぎた >無様なスパイディを誰よりも俺が許せなかったんだ・・・ 慣れは大事だ
267 20/03/26(木)17:39:49 No.674350219
初見の時は最終装備の強みがよく分からなかった…
268 20/03/26(木)17:39:56 No.674350247
ムチ持ちがジャンプを的確に潰してきて憎い
269 20/03/26(木)17:39:58 No.674350250
博士の狂ってく過程をしっかり見せられるのはキツいわ
270 20/03/26(木)17:40:06 No.674350272
>俺には難しすぎた >無様なスパイディを誰よりも俺が許せなかったんだ・・・ 君ヴィランの才能あるね!スパイダーマンになりたいんだろう?
271 20/03/26(木)17:40:31 No.674350340
スパイディが本気で人の顔殴ったら顎吹き飛んだり頭が3回転したりしそう
272 20/03/26(木)17:40:48 No.674350398
博士はゲーム開始前から黒幕で良かったんだっけ?
273 20/03/26(木)17:41:52 No.674350626
>スパイディが本気で人の顔殴ったら顎吹き飛んだり頭が3回転したりしそう 仮面ライダーみたいなスペックしてるから肉塊にしかならないんじゃないか
274 20/03/26(木)17:42:02 No.674350662
>初見の時は最終装備の強みがよく分からなかった… 無限ドローンすると引くほど強い FFHスーツでやるとトニーのせいにできる
275 20/03/26(木)17:42:24 No.674350748
>博士はゲーム開始前から黒幕で良かったんだっけ? そうじゃないと辻褄が合わんところがあるからね
276 20/03/26(木)17:42:50 No.674350838
スパイディはハルクと殴り合いできるレベルだからフィジカル面でもかなり強い部類だよね…
277 20/03/26(木)17:42:59 No.674350865
でもね?ちゃんと博士といたらこんな事にはならなかったかもしれないんだよ?
278 20/03/26(木)17:43:26 No.674350956
落ちた犯罪者もビルの高層階に貼り付けたから安心! なお糸は2時間くらいで溶ける
279 20/03/26(木)17:43:47 No.674351027
チャレンジが難し過ぎる…
280 20/03/26(木)17:44:03 No.674351088
このゲームはスパイダーマンになるゲームです 楽しんでね!
281 20/03/26(木)17:44:10 No.674351107
>でもね?ちゃんと博士といたらこんな事にはならなかったかもしれないんだよ? 早いか遅いかの違いでしかない気がする……