虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 芹沢さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/26(木)15:21:10 No.674325105

    芹沢さん復活の鍵を握るあのキャラが遂に再登場!

    1 20/03/26(木)15:22:05 No.674325264

    近年のラーメン界最大の勝ち組来たな

    2 20/03/26(木)15:22:39 No.674325375

    た、武田サン・・・

    3 20/03/26(木)15:23:09 No.674325466

    どうもこうもねえよ!

    4 20/03/26(木)15:23:33 No.674325544

    これで芹沢サン復活だな

    5 20/03/26(木)15:24:42 No.674325764

    漫画内でもインスパイア沢山出てきてムーブメント起こしてるの?

    6 20/03/26(木)15:26:51 No.674326124

    芹沢さんは努力家の秀才だけどこの人はマジモンの天才だからな…

    7 20/03/26(木)15:27:19 No.674326203

    貧乏学生に腹いっぱい食わせたい人だから業界の立ち位置とか悩むこと特にないのかな…

    8 20/03/26(木)15:27:46 No.674326272

    強キャラきたな…

    9 20/03/26(木)15:28:34 No.674326415

    特にラーメンに詳しくはないけど作りたいもん作った!売れた!っていう芹沢さんが嫌いなタイプの強キャラ

    10 20/03/26(木)15:28:56 No.674326475

    こいつが来ればとりあえずハゲは大丈夫だろうって安心できる3人のうち2人が揃った…

    11 20/03/26(木)15:30:12 No.674326686

    たった一度藤本クンのアドバイス受けただけでラーメン界の一大勢力と化した怪物だからな…

    12 20/03/26(木)15:31:00 No.674326841

    藤本クンのアドバイスも食うのが早くて気が付かなかったってだけだしな…

    13 20/03/26(木)15:31:02 No.674326843

    こいつはモデルのラーメンも変化なく作中に出せてスゲーよな

    14 20/03/26(木)15:31:38 No.674326962

    >特にラーメンに詳しくはないけど作りたいもん作った!売れた!っていう芹沢さんが嫌いなタイプの強キャラ これでしかも自分のラーメン好きな客だけ囲って繁盛できるってハゲの理想の体現者でもある

    15 20/03/26(木)15:32:17 No.674327094

    豪快なだけじゃなくて駆け引きに強くて腹芸もできる

    16 20/03/26(木)15:32:47 No.674327185

    なんだよそのファッション

    17 20/03/26(木)15:33:53 No.674327381

    こいつはラーメン関係無く勝負事ならなんでも強い

    18 20/03/26(木)15:34:44 No.674327552

    >なんだよそのファッション ジャケットから毛皮のコートに着替えてオープンカーに乗って ヤリマンビッチ(職業娼婦)何人も侍らせてこれからラブホでどっぴゅんじゃあ~!!!!しにいくところ

    19 20/03/26(木)15:36:34 No.674327912

    気に入らない客には普通に喧嘩売るけどそれでも特に困らない

    20 20/03/26(木)15:36:49 No.674327954

    コンサルタント業でも飲み屋にしちゃえばいいといきなり正解がわかる切れ者

    21 20/03/26(木)15:37:02 No.674327998

    この人地味にいい大学でてるから地頭もいい

    22 20/03/26(木)15:37:42 No.674328120

    どんな呼び方してるんだ

    23 20/03/26(木)15:37:55 No.674328159

    早稲田にスポーツで入ったんだっけ

    24 20/03/26(木)15:38:05 No.674328182

    早稲田のラグビー部出身だっけ

    25 20/03/26(木)15:39:01 No.674328347

    このおっさんまで枯れてたら本当に終わってる感が出るレベル

    26 20/03/26(木)15:39:17 No.674328395

    ザーメン食べてラーメンを食う

    27 20/03/26(木)15:40:08 No.674328555

    理想がいい意味で低くていつの時代も求められるものだからハゲみたく燃え尽きることもない

    28 20/03/26(木)15:40:25 No.674328596

    客が信者化してるのがマジで怖い 面倒な客の対応もここの店だけ異質すぎた

    29 20/03/26(木)15:40:57 No.674328699

    >客が信者化してるのがマジで怖い まあ元ネタ的にも

    30 20/03/26(木)15:41:00 No.674328712

    >早稲田にスポーツで入ったんだっけ 早稲田モチーフの大学にラグビーのスポーツ特待生で入って ガッツリ活躍して引退後に 「ヒマはあるけど金が無い若いヤツに腹一杯食わせる飯屋がやりてえ!!!」 で自分の大好きなラーメンを作ってラーメン屋始めたら あまりにも自分が大好きなもの過ぎて 量がそれこそラガーメンや力士じゃないと食いきれない爆盛りで低迷してた

    31 20/03/26(木)15:41:07 No.674328728

    >ジャケットから毛皮のコートに着替えてオープンカーに乗って >ヤリマンビッチ(職業娼婦)何人も侍らせてこれからラブホでどっぴゅんじゃあ~!!!!しにいくところ 子持ちの既婚者が何やってるんだ過ぎる…

    32 20/03/26(木)15:41:13 No.674328744

    でもこの人わりと藤本クンに泣きついてた!

    33 20/03/26(木)15:42:34 No.674328958

    この人の場合あるとしたらラーメン以外の外食展開して拡大しようとしてるとかかな…

    34 20/03/26(木)15:42:51 No.674328996

    あの…スポーツ特待生は普通の入学試験受けなくてもいいし 定期試験も隣の席の奴に「答え教えて?」って堂々とやってもおとがめなしなので 大学の講義が身についてるわけではないよ…

    35 20/03/26(木)15:43:12 No.674329045

    >で自分の大好きなラーメンを作ってラーメン屋始めたら 一応サラリーマンとして働いて開店資金貯めたり味の研究してた時期もある まんま藤本くんの先輩みたいな感じ

    36 20/03/26(木)15:43:43 No.674329130

    >でもこの人わりと藤本クンに泣きついてた! キャバクラ連れて行ってやっただろ!

    37 20/03/26(木)15:43:52 No.674329151

    最近は大盛りのラーメン流行ってるしこの人も結構儲かってそう

    38 20/03/26(木)15:44:08 No.674329202

    >あの…スポーツ特待生は普通の入学試験受けなくてもいいし >定期試験も隣の席の奴に「答え教えて?」って堂々とやってもおとがめなしなので >大学の講義が身についてるわけではないよ… まぁそれでも学歴はついてる訳だしな

    39 20/03/26(木)15:44:35 No.674329293

    現実で言う二郎系と家系の二つの流派を足して割らない人気がどきゅんグループだからな あまりにも強過ぎる

    40 20/03/26(木)15:44:39 No.674329308

    千葉さんとかはラーメンマニア上がりだからラーメンに限界感じたら辞めちゃうけど このオッサンは学生に腹いっぱい俺が美味いと思ったものを食わせたい!だから別にラーメンに拘る必要さえない

    41 20/03/26(木)15:44:52 No.674329351

    実際頭の回転早いしきちんと卒業してるしな…

    42 20/03/26(木)15:45:19 No.674329424

    現実でも結局二郎廃れるどころかフォロワーまで全国に広がってるしなあ

    43 20/03/26(木)15:45:38 No.674329479

    それでもスポーツ推薦で入るより一般入試で入学する方がだいぶ楽だからいいんだ

    44 20/03/26(木)15:45:53 No.674329526

    小池さんとかによくあった弱気過ぎてお店の危機もないから一国一城の主としてはわりと文句なし

    45 20/03/26(木)15:46:25 No.674329624

    ゆとりちゃん主役の頃って二郎系ウケてたっけ

    46 20/03/26(木)15:46:34 No.674329660

    学校のお勉強はどうかしらんが 経営に関しては本職の経営コンサルタントのハゲにさえ商売の本質を掴んでると絶賛されて 実際ゆとりちゃんが経営改善で困ってたら的確にアドバイスして繁盛させちゃうぐらい有能だし

    47 20/03/26(木)15:46:40 No.674329677

    >現実でも結局二郎廃れるどころかフォロワーまで全国に広がってるしなあ 大手コンビニがこぞってタイアップ商品置くレベルだぜ 個人の手元に残った純利配当金だけで何億稼いでるか分かったもんじゃない

    48 20/03/26(木)15:46:51 No.674329714

    締結テーマがお酒を使ったラーメンだからこの人を参考にするのは正解かもしれない

    49 20/03/26(木)15:46:56 No.674329725

    このオッサンは相変わらずで安心した

    50 20/03/26(木)15:47:18 No.674329775

    >ゆとりちゃん主役の頃って二郎系ウケてたっけ 余裕で

    51 20/03/26(木)15:47:36 No.674329825

    脂!塩分!糖質!って人間が味覚より前に本能で美味いと感じるもののてんこ盛りなんだからヒットしないわけがない

    52 20/03/26(木)15:48:13 No.674329931

    連載初期からのレギュラーだと考えるとマジで勢いの衰えないスタイルだよな…

    53 20/03/26(木)15:48:17 No.674329940

    安い量多いで一ジャンル築いたわけだしそりゃ天下とれちゃう

    54 20/03/26(木)15:48:46 No.674330022

    >芹沢さんは努力家の秀才だけどこの人はマジモンの天才だからな… 芹沢さんは芹沢さんで才能ありすぎたがゆえに努力しないといけなかった人って感じがする

    55 20/03/26(木)15:48:46 No.674330024

    >でもこの人わりと藤本クンに泣きついてた! 初回の「麺が多すぎて伸びる(多加水にして解決)」 二回目が「歌舞伎町だか渋谷だかの支店の営業が振るわない(24時間営業にして解決)」 三回目が「女性客からの受けが悪い(一度は店舗改装で解決したが常連キャバ嬢に男らしくないと言われ結局戻す)」 四回目が「妙に売り上げが悪い支店が有る(横領する嘘つき女を〆たけど可愛かったからまた騙された)」 最後の五回目が「六麺亭のイケメン店主と勝負する(藤本クンが普通に相手に勝てるスッポンラーメン作ったけどオッサンが悪知恵働かせたせいでシコリが残る勝利になった)」だっけ?

    56 20/03/26(木)15:49:22 No.674330125

    >現実でも結局二郎廃れるどころかフォロワーまで全国に広がってるしなあ 最近はコンビニでも食えるしな…

    57 20/03/26(木)15:49:43 No.674330168

    ラーメン対決でも相手の繊細な味のラーメンに勝つために先攻でめちゃくちゃな味付けで勝つしたたかさ しかもラーメン自体はうまいという手に負えないやつ

    58 20/03/26(木)15:49:55 No.674330209

    武田のおっさんのところは繊細な芸術品じゃなくて味濃くて脂多くて腹一杯になる!って大衆特化の味だからなー それでいて現実の二郎系ほどゲテモノでもないという

    59 20/03/26(木)15:49:55 No.674330210

    >初回の「麺が多すぎて伸びる(多加水にして解決)」 >二回目が「歌舞伎町だか渋谷だかの支店の営業が振るわない(24時間営業にして解決)」 >三回目が「女性客からの受けが悪い(一度は店舗改装で解決したが常連キャバ嬢に男らしくないと言われ結局戻す)」 >四回目が「妙に売り上げが悪い支店が有る(横領する嘘つき女を〆たけど可愛かったからまた騙された)」 怖…

    60 20/03/26(木)15:50:24 No.674330290

    >>現実でも結局二郎廃れるどころかフォロワーまで全国に広がってるしなあ >最近はコンビニでも食えるしな… それでも本物は本当の店でしか食えない味だから実店舗の人気が一切衰えない…

    61 20/03/26(木)15:51:23 No.674330448

    作中では色々都合があるから爆食系って呼んでるけど なんならどきゅん系と呼んでもいいくらいの地位についてるんだろうな

    62 20/03/26(木)15:51:32 No.674330476

    ハゲの理想の味とは真逆だろうがうまいもんはうまいからな…

    63 20/03/26(木)15:51:47 No.674330514

    骨格から違う!

    64 20/03/26(木)15:51:56 No.674330541

    >>>現実でも結局二郎廃れるどころかフォロワーまで全国に広がってるしなあ >>最近はコンビニでも食えるしな… >それでも本物は本当の店でしか食えない味だから実店舗の人気が一切衰えない… 味が統一できてないのが逆にどこの支店が好きかまでに発展してファンが増えるし食べ歩きまでいる…

    65 20/03/26(木)15:51:57 No.674330545

    マニア視点でまず欠点が見えちゃう藤本君でさえ 味に関しては最初から一貫して合格点しか出してない強キャラ

    66 20/03/26(木)15:52:50 No.674330685

    大会でも小狡い手を考えて勝ってたり完全にやり手

    67 20/03/26(木)15:52:51 No.674330686

    大手コンビニ3社やインスタントメーカーひいては日清まで便乗するくらいの定着度だからな今や… 二郎系と家系はもう流行り廃りはあれどジャンルとしてこれからも残ると思う

    68 20/03/26(木)15:52:54 No.674330691

    これをただの焦がしニンニクだと思ってるようだな(ただの焦がしニンニク) とか漫画の勝負事でやる作戦じゃない…

    69 20/03/26(木)15:53:00 No.674330711

    あくまで本店系列じゃないのはインスパイア系で一纏めだもんな 本家という看板が超強い

    70 20/03/26(木)15:53:12 No.674330738

    二郎自体は創業が半世紀ぐらい前で30年ぐらい前には○○店が増えてたはずだから 家系ラーメンと同じぐらい根は深いジャンルだよね

    71 20/03/26(木)15:54:13 No.674330907

    マタギにでもなったかと思った

    72 20/03/26(木)15:54:41 No.674330973

    su3750790.jpg 初期は普通の顔だったんすよ…

    73 20/03/26(木)15:55:01 No.674331036

    ハゲはラーメンをB級から脱出させようとあがいた どきゅんの親父はB級の頂点を極めた

    74 20/03/26(木)15:55:12 No.674331069

    武田の親父の道は芹沢さんや千葉さんにはたどり着けない道だな ルートがそもそも違うけど

    75 20/03/26(木)15:55:15 No.674331077

    審査員の味覚と嗅覚をニンニクで破壊してほかの店のラーメンの味がわからなくさせるとかもやってたな

    76 20/03/26(木)15:55:33 No.674331123

    メイウェザーかよ

    77 20/03/26(木)15:55:54 No.674331169

    >これをただの焦がしニンニクだと思ってるようだな(ただの焦がしニンニク) 刻みニンニクじゃなかったっけ?

    78 20/03/26(木)15:56:01 No.674331184

    現代のラーメン商売だとまあ避けては通れない巨大コンテンツになってしまった

    79 20/03/26(木)15:56:22 No.674331247

    このオヤジの勝負回でやってることは鉄鍋のジャン味がある

    80 20/03/26(木)15:57:10 No.674331371

    ラーメンも本人もキャラが立ってて話回しやすすぎる

    81 20/03/26(木)15:57:51 No.674331472

    爆食スタミナ系は一度食べたけど食べた後口の周りがヌルヌルするやら胃もたれやらでハマらなかったな… ちゃんとしたところならそうはならないのかい?

    82 20/03/26(木)15:59:06 No.674331677

    >で自分の大好きなラーメンを作ってラーメン屋始めたら >あまりにも自分が大好きなもの過ぎて >量がそれこそラガーメンや力士じゃないと食いきれない爆盛りで低迷してた 伸びない麺のアイディアもらったら ここから優秀な商売人としてたまに藤本より頭回るから怖いんだよね

    83 20/03/26(木)15:59:13 No.674331689

    千葉さんとかに必要だったのはラーメンライスでウッホホーイ!って喜べる単純さだと思う

    84 20/03/26(木)15:59:25 No.674331719

    >爆食スタミナ系は一度食べたけど食べた後口の周りがヌルヌルするやら胃もたれやらでハマらなかったな… 俺もそんな感じだったので逆にコンビニ売りの物足りないレベルが丁度いい

    85 20/03/26(木)15:59:39 No.674331753

    金の無い若い連中に腹一杯食わしてやりたい って初心忘れてそうではある…

    86 20/03/26(木)16:00:12 No.674331846

    お前じゃねえ座ってろ

    87 20/03/26(木)16:00:13 No.674331848

    >たった一度藤本クンのアドバイス受けただけでラーメン界の一大勢力と化した怪物だからな… 最初は経営失敗して大変な事になってるし 他の店で味を勝手に変えて騒動起こすし トラブルメーカーだったのにな

    88 20/03/26(木)16:00:13 No.674331850

    ラーメン界の主流になった男

    89 20/03/26(木)16:00:15 No.674331857

    >ちゃんとしたところならそうはならないのかい? 脂に弱いならたぶんどこも同じだと思う

    90 20/03/26(木)16:00:20 No.674331870

    先攻激辛で繊細な味わからなくする! まぁそれやらなくても普通に勝ちだったんだが…

    91 20/03/26(木)16:00:29 No.674331892

    >金の無い若い連中に腹一杯食わしてやりたい >って初心忘れてそうではある… 忘れてたとしても多分特に変わることなく同じことしてるんだろうなとは思う

    92 20/03/26(木)16:01:09 No.674332010

    >千葉さんとかに必要だったのはラーメンライスでウッホホーイ!って喜べる単純さだと思う それは無理だ…千葉さんの理想は美味しいものを食べて満足してもらう事 このオヤジはたくさん食べて満腹になってもらう事だから性質が違う

    93 20/03/26(木)16:01:18 No.674332030

    有栖!千葉サン!ゆとりちゃん!武田! かあーっ!ハゲの鬱を治すのにもう一人くらいいればなーっ! どこかにハゲを奮起させられるような本物のラーメン屋いないかなぁーっ!

    94 20/03/26(木)16:02:18 No.674332181

    夜の新宿で店出してるしその筋にも顔がききそう

    95 20/03/26(木)16:02:35 No.674332232

    >このオヤジはたくさん食べて満腹になってもらう事だから性質が違う これがメインなのに味も特に文句なしなのズルくない…?

    96 20/03/26(木)16:02:46 No.674332261

    ラーメン界の主流というか源泉は同じだけどもはやアナザーストリームだよね

    97 20/03/26(木)16:03:28 No.674332386

    本人の口から言わなくても儲けてんなぁ武田のおっさん…ってなるのがお腹痛い

    98 20/03/26(木)16:03:41 No.674332427

    >これがメインなのに味も特に文句なしなのズルくない…? 客層も味にそこまでうるさくないし信者化してるから無敵よ無敵

    99 20/03/26(木)16:04:01 No.674332493

    なんでんかんでんの社長もモデルっぽいのでこの増長でやらかして一回失墜しそうな気もする

    100 20/03/26(木)16:04:10 No.674332519

    >>このオヤジはたくさん食べて満腹になってもらう事だから性質が違う >これがメインなのに味も特に文句なしなのズルくない…? どうもこうもねぇよ!

    101 20/03/26(木)16:04:19 No.674332546

    店のスタッフに他所では働けないような連中を雇ってるからそいつらも信者化してる恐ろしさ

    102 20/03/26(木)16:04:46 No.674332626

    経営にかんしちゃ芹沢さんがゆとりちゃんとかに時には大胆さが必要なこともある見習えって言うくらいには有能 それはそれとして芹沢さんもいきなり完成されたラーメン作っちゃう天才だが

    103 20/03/26(木)16:04:49 No.674332632

    やっぱ体育会系のやつが人生上手く行くというあれだ

    104 20/03/26(木)16:05:15 No.674332709

    二郎系はなんか猛烈に食いたくなる時があってでも実際に行くと食いすぎてきつい…もう行かない…ってなるけどまた暫く経つと猛烈に食いたくなるので怖い

    105 20/03/26(木)16:05:36 No.674332763

    ブームに左右されないのは強い ブームが起きればそれはそれで強い 無敵

    106 20/03/26(木)16:06:20 No.674332909

    やらかすならSNSかな… 客も信者化した店はヒとかここでも叩かれそう

    107 20/03/26(木)16:06:51 No.674333000

    パワー系の天才

    108 20/03/26(木)16:07:50 No.674333165

    >やらかすならSNSかな… >客も信者化した店はヒとかここでも叩かれそう 馬鹿な客は速攻叩き出せ!!が基本だから大丈夫だよ 普通に食ってるだけなら別に何とも言われないし

    109 20/03/26(木)16:07:58 No.674333192

    年収億クラスだろうしそりゃ車も女も買えるわ

    110 20/03/26(木)16:08:04 No.674333210

    >やらかすならSNSかな… >客も信者化した店はヒとかここでも叩かれそう このおっさんとその信者共はそんなのに負けるほど弱くねぇのが厄介なんだ なんなら自分から乗り込んでくぞ

    111 20/03/26(木)16:08:43 No.674333319

    夜に二郎系食った翌日の昼に友人に二郎系誘われてその晩に別の友人にまた二郎系誘われた時はさすがにマジかよ…てなった

    112 20/03/26(木)16:09:01 No.674333371

    >>やらかすならSNSかな… >>客も信者化した店はヒとかここでも叩かれそう >馬鹿な客は速攻叩き出せ!!が基本だから大丈夫だよ >普通に食ってるだけなら別に何とも言われないし あの人はああいう人だから…!で無敵なタイプだと思う

    113 20/03/26(木)16:09:47 No.674333528

    >夜に二郎系食った翌日の昼に友人に二郎系誘われて うn >その晩に別の友人にまた二郎系誘われた時はさすがにマジかよ…てなった それは関係ないだろ!?

    114 20/03/26(木)16:09:50 No.674333539

    >あの人はああいう人だから…!で無敵なタイプだと思う あの店言って文句出るとか初心者かよってSNSでも逆に叩かれるんだろうな…

    115 20/03/26(木)16:10:10 No.674333595

    ラーメンどきゅんでアイムノマド!!アイムノマド!!とか言って騒いだら まあ顔面パンチの上でPCバキバキに壊されて叩き出されるよね…

    116 20/03/26(木)16:10:56 No.674333722

    最近ならインスタ目的で全乗せした写真だけ撮ってほぼ喰わずに帰る客にぶち切れて殴った部分だけ晒されて炎上とかありそう でもその場にいた信者たちが顛末を語って客側が悪いよって擁護層が形成されていくのが目に見える…

    117 20/03/26(木)16:10:59 No.674333733

    三食連続で二郎はちょっと…

    118 20/03/26(木)16:11:13 No.674333760

    店が汚いってdisっても信者にも普通の客にもダメージ無さそうだしある意味無敵だよな…

    119 20/03/26(木)16:11:20 No.674333779

    殴ったの隠蔽してなかったっけ

    120 20/03/26(木)16:12:15 No.674333953

    味勝負とかで審査員の味覚潰しとかジャンでやりそうなことする人

    121 20/03/26(木)16:12:27 No.674333987

    二郎系はともかく二郎本家に行く客はまずどういう店かわかって行ってるだろうからな…

    122 20/03/26(木)16:12:27 No.674333990

    このおっさん何がタチ悪いって現実の追い風に加えてギャグ補正も身に着けてるから本当にどうしようもない

    123 20/03/26(木)16:12:32 No.674334007

    自分の理想のラーメン像が客の支持を得られるものである時点でプロのラーメン屋としてほぼゴールインしてるようなものだ その具体化を少しミスっていただけで

    124 20/03/26(木)16:12:33 No.674334011

    どきゅん行ってそんなくだらねぇ文句垂れるとか素人かよって言われるだろうね

    125 20/03/26(木)16:13:25 No.674334137

    でもコイツがゆとりちゃんと同僚二人に酒飲ませて潰すつもりが逆に押し切られた話すき

    126 20/03/26(木)16:13:32 No.674334164

    後はゆとりちゃんにセクハラかまして大魔神にマジギレさせてた方向性での炎上くらいか

    127 20/03/26(木)16:13:44 No.674334190

    >このおっさん何がタチ悪いって現実の追い風に加えてギャグ補正も身に着けてるから本当にどうしようもない 会議乱闘も許されるからな…

    128 20/03/26(木)16:13:52 No.674334214

    ラーメン好きだけど次郎行って変な注文して迷惑かけたらいけないかなって思って行った事ない俺みたいなのも居るし案外衝突とかなさそうだけどな

    129 20/03/26(木)16:14:19 No.674334294

    作者だって最初にコイツ出した時はまさかここまでのキャラに変貌するとは思ってなかっただろうな

    130 20/03/26(木)16:14:45 No.674334368

    最近は初心者向けの注意書きとかあったり店側も考えてたりする

    131 20/03/26(木)16:14:51 No.674334386

    逆に次郎の親父ってどんなキャラなのか知らない

    132 20/03/26(木)16:15:02 No.674334416

    オシャレさんとかそういう店に根本的に合わない層はそもそも来なくていいってスタンスだから強い

    133 20/03/26(木)16:15:17 No.674334464

    俺みたいなやつが堂々と言うと大体騙されるんだよってすごい冷静に自分を見てたりする怖いやつ

    134 20/03/26(木)16:15:23 No.674334480

    カルトジャンルだと思っていたら定番化した上に大ブームは読めんわ

    135 20/03/26(木)16:15:26 No.674334487

    >ラーメン好きだけど次郎行って変な注文して迷惑かけたらいけないかなって思って行った事ない俺みたいなのも居るし案外衝突とかなさそうだけどな 別にそんな敷居高い店じゃないよ… 残さないことだけは気をつけたほうがいいけど

    136 20/03/26(木)16:16:17 No.674334633

    >作者だって最初にコイツ出した時はまさかここまでのキャラに変貌するとは思ってなかっただろうな 現実で二郎系が一切衰えず発展し続ける以上作中で負けさせるわけにもいかず…

    137 20/03/26(木)16:16:23 No.674334650

    この前も見たけど二郎に変なルールとか無いから!

    138 20/03/26(木)16:16:40 No.674334696

    コールの呪文とかいまだにさっぱりだけど毎回トッピング普通でって言って食ってるよ

    139 20/03/26(木)16:16:56 No.674334748

    まあ人がいっぱい並んでるのにスマホ見ながらゆっくり食ってると注意はされるよ

    140 20/03/26(木)16:17:16 No.674334803

    ギャグ補正味方につけたこのオヤジ黙らせられるのは有栖さんくらいだと思う

    141 20/03/26(木)16:17:27 No.674334827

    10年くらい前に壺の二郎コピペが盛り上がっていたのを真に受けてる人はまだ残ってそう

    142 20/03/26(木)16:17:36 No.674334867

    >コールの呪文とかいまだにさっぱりだけど毎回トッピング普通でって言って食ってるよ 店員も普通に言ってもらっていいと思っているのだ

    143 20/03/26(木)16:17:57 No.674334935

    二郎に独自ルールはあるにはあるんだけどそれって店側のルールであって客側のものじゃないんだよね

    144 20/03/26(木)16:18:12 No.674334976

    >コールの呪文とかいまだにさっぱりだけど毎回トッピング普通でって言って食ってるよ 追加トッピングについては張り紙で示されてるから それを入れてくれって一言づつ言えば普通に通じるよね ニンニクアブラヤサイマシマシみたいなのでも通じるってだけで

    145 20/03/26(木)16:18:19 No.674335004

    >10年くらい前に壺の二郎コピペが盛り上がっていたのを真に受けてる人はまだ残ってそう 真に受けるなら東方の漫画じゃないか

    146 20/03/26(木)16:18:57 No.674335108

    こう見えて味には非はないし経営もそこそこ上手いし 汚い手もそれなりに使える上にしっかり取り巻き固めてるから本当に強豪中の強豪だよコイツ

    147 20/03/26(木)16:18:59 No.674335115

    あの漫画は二郎コピペを漫画にしたもんじゃねえか

    148 20/03/26(木)16:19:04 No.674335133

    こないだどっかの二郎がひどい客が多すぎるからメニュー改変しますみたいなのがヒで流れてきてた

    149 20/03/26(木)16:19:17 No.674335166

    ニンニクマシマシは最近無駄に広がって残すやつらが急増したからやめたみたいなニュース見かけた気がする

    150 20/03/26(木)16:19:34 No.674335224

    平然とジャンみたいなことする

    151 20/03/26(木)16:19:41 No.674335238

    普通に食ってる客とかには何にも言わないよね 無法には無法でお返しするってだけで

    152 20/03/26(木)16:20:30 No.674335389

    >普通に食ってる客とかには何にも言わないよね >無法には無法でお返しするってだけで いや普通に食ってる客も追い返したし…

    153 20/03/26(木)16:21:03 No.674335484

    最初から方向性ハッキリしてるからどうやっても絶対的な需要一定あるし当人も特に悩むタチじゃねえから無敵

    154 20/03/26(木)16:21:38 No.674335577

    武田さんが弱ってたのゆとりちゃんと飲みに行ったときくらいしかみたことないな

    155 20/03/26(木)16:21:42 No.674335590

    普通に飯食ってる客追い返して席空いたぞ!とかやってるからね

    156 20/03/26(木)16:21:43 No.674335595

    爆食ワイルド系って呼び名は作者か監修の人が考えたんかな この漫画以外で一度も聞いたことない

    157 20/03/26(木)16:21:45 No.674335601

    作中で二郎敗北者にしたら他がどれだけ筋が通っててもラーメンへの説得力が激減するし…

    158 20/03/26(木)16:22:06 No.674335662

    >武田さんが弱ってたのゆとりちゃんと飲みに行ったときくらいしかみたことないな 初登場時とか…

    159 20/03/26(木)16:22:13 No.674335687

    >爆食ワイルド系って呼び名は作者か監修の人が考えたんかな >この漫画以外で一度も聞いたことない 二郎系って名前直接は使えんだろうし

    160 20/03/26(木)16:23:10 No.674335840

    >爆食ワイルド系って呼び名は作者か監修の人が考えたんかな >この漫画以外で一度も聞いたことない 二郎系とか店名入ってる通称は漫画に出し難いし…

    161 20/03/26(木)16:23:24 No.674335879

    >爆食ワイルド系って呼び名は作者か監修の人が考えたんかな >この漫画以外で一度も聞いたことない 二郎系って単語そのまま出しちゃうわけにはいかんから

    162 20/03/26(木)16:24:02 No.674335981

    ここ最近は辛い系に戻ってきてる気がする流行りが

    163 20/03/26(木)16:24:12 No.674336023

    家系もなんか言い換えてたよね

    164 20/03/26(木)16:24:12 No.674336024

    呼称といえばG系と二郎系ってなんか違うの?

    165 20/03/26(木)16:25:21 No.674336227

    G系って聞いたことないしぐぐっても全然出てこねえぞ

    166 20/03/26(木)16:26:17 No.674336416

    G郎とか太郎とか壱郎とかそれっぽいのなら沢山いるけどまぁ便乗だろう

    167 20/03/26(木)16:26:25 No.674336436

    >子持ちの既婚者が何やってるんだ過ぎる… これが一番衝撃なんだけど過去作からそうだったっけ!?

    168 20/03/26(木)16:26:49 No.674336512

    G系ってぐぐっても二郎しか出てこねえ

    169 20/03/26(木)16:27:10 No.674336575

    子連れでなんかのイベントぶち壊したよね

    170 20/03/26(木)16:28:32 No.674336794

    家族引き連れて講演会ぶち壊しに行ってたな