ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/26(木)14:47:44 No.674318962
グレートヘルム作るマンです su3750659.jpg なかなかいいんでない!?初めてにしてはいいんでない!?
1 20/03/26(木)14:48:51 No.674319172
量産してくれ
2 20/03/26(木)14:49:21 No.674319252
あっ心無い人だ
3 20/03/26(木)14:50:50 No.674319518
通勤用完成したのか
4 20/03/26(木)14:52:07 No.674319744
リベットもまだまだ打つしパーツも作るよ!近隣の方々には頭が上がらない
5 20/03/26(木)14:57:04 No.674320577
凄い進んでる… 次は頭頂の蓋と後頭部パーツ?
6 20/03/26(木)14:57:42 No.674320679
>凄い進んでる… >次は頭頂の蓋と後頭部パーツ? うn そろそろキリもいいし鎖帷子にも手をつけなきゃね…
7 20/03/26(木)15:00:36 No.674321240
マスク部分に穴開ける?
8 20/03/26(木)15:01:06 No.674321332
チェーンメイル作るマン?
9 20/03/26(木)15:02:17 No.674321552
>マスク部分に穴開ける? 開けないとなんかしっくりこないし開けるよ!
10 20/03/26(木)15:02:44 No.674321645
スレ画と比べるとやっぱ薄さが一目でわかるもんだな
11 20/03/26(木)15:03:09 No.674321739
>通勤用完成したのか 通勤!?
12 20/03/26(木)15:03:27 No.674321799
通勤に使うの どんなクリーチャーが出るんだよ
13 20/03/26(木)15:03:45 No.674321859
最近物騒だからな…
14 20/03/26(木)15:05:05 No.674322088
今なら被っててもギリギリ文句言われないしな
15 20/03/26(木)15:06:05 No.674322280
きちんと手入れしないと材質によってはサビまくるそ
16 20/03/26(木)15:06:25 No.674322354
>スレ画と比べるとやっぱ薄さが一目でわかるもんだな これは習作だから次からはもっと分厚いので作るつもりではあるんだ
17 20/03/26(木)15:07:24 No.674322579
>>マスク部分に穴開ける? >開けないとなんかしっくりこないし開けるよ! 実際に穴が開いてると毒や熱湯攻め受けた時に死ぬと聞いた
18 20/03/26(木)15:07:28 No.674322597
マスク品切れだからね
19 20/03/26(木)15:07:58 No.674322697
スレ「」はアーマーバトルに参戦するのかな?
20 20/03/26(木)15:08:44 No.674322853
>スレ「」はアーマーバトルに参戦するのかな? 着たいから作ってるだけさ 薄いブリキで作ってるし多分アーマーバトルに出たらベコベコにされちゃう…
21 20/03/26(木)15:08:59 No.674322913
この戦闘に耐えられる厚みは欲しいな… 内側になめし革貼らないの? https://www.youtube.com/watch?v=f92jjpbdX9g
22 20/03/26(木)15:10:09 No.674323159
>内側になめし革貼らないの? 次にもうちょい立派な素材で作る時は貼るよ!
23 20/03/26(木)15:13:39 No.674323805
スレ画の状態だとチンガードがないから剣が首に入っちゃうし あごの先端部分叩かれるとてこの原理であらぬ動きするかもしれないな あと台所に置いておきたい
24 20/03/26(木)15:16:42 No.674324358
スレ「」は西洋の作ってるから日本の鎖帷子作り出したけど 20*30ぐらいの帷子作ってから日本のは鎖帷子貼り付ける布の服をまず作らないといけないことに気がついた… あと日本のはネットで拾える資料少ないね
25 20/03/26(木)15:20:29 No.674324980
>スレ「」は西洋の作ってるから日本の鎖帷子作り出したけど >20*30ぐらいの帷子作ってから日本のは鎖帷子貼り付ける布の服をまず作らないといけないことに気がついた… >あと日本のはネットで拾える資料少ないね 同志が増えて俺も嬉しいよ…! 裁縫から始めるのは難易度が高そうだね 応援してるよ!がんばろうぜ!
26 20/03/26(木)15:22:31 No.674325351
>20*30ぐらいの帷子作ってから日本のは鎖帷子貼り付ける布の服をまず作らないといけないことに気がついた… 日本の鎖帷子なら矢を通さない呪いに大蛇のうろこも縫い込むんだぞ? 天然スケイルアーマーだ
27 20/03/26(木)15:22:34 No.674325358
えっ鎧作るマン複数いるの…?
28 20/03/26(木)15:23:29 No.674325528
最初から完璧を目指すよりもまず完成させようぜ
29 20/03/26(木)15:25:37 No.674325920
>裁縫から始めるのは難易度が高そうだね >応援してるよ!がんばろうぜ! うn頑張る! とりあえずいらない布貰ってきたから型紙印刷してチクチク作るんじゃ
30 20/03/26(木)15:26:31 No.674326076
手元の資料だと日本の鎖帷子は革張りの上に鎖組みしてさらに綿入れみたいに全体を布で包んでたかもしれないけど これは使用者が赤穂浪士なんで単にオシャレ的デザインの結果かもしれない
31 20/03/26(木)15:27:35 No.674326240
>あと日本のはネットで拾える資料少ないね かわりに博物館なんかで実物を見ることができるぞ!
32 20/03/26(木)15:29:33 No.674326585
初めてスレ見るんだけど その…グレートヘルムだの鎖帷子だの作って一体どうするんです?
33 20/03/26(木)15:30:27 No.674326744
>その…グレートヘルムだの鎖帷子だの作って一体どうするんです? >通勤用完成したのか
34 20/03/26(木)15:31:46 No.674326993
>その…グレートヘルムだの鎖帷子だの作って一体どうするんです? 趣味でやってる事に意味を見出そうとしてはいけないんだ
35 20/03/26(木)15:32:25 No.674327114
備えあればうれしいなとも言うしな
36 20/03/26(木)15:33:56 No.674327388
丈夫な素材でとは言ってるけどもどれぐらいの厚さがいいのかが全くわからない… 教えてくれー!!
37 20/03/26(木)15:34:02 No.674327401
>手元の資料だと日本の鎖帷子は革張りの上に鎖組みしてさらに綿入れみたいに全体を布で包んでたかもしれないけど >これは使用者が赤穂浪士なんで単にオシャレ的デザインの結果かもしれない それメインで着る鎖帷子だと中味はそれぐらいした方がいいんだろな 写真だけだと中味がまじわかんないんだよね…
38 20/03/26(木)15:35:12 No.674327643
>丈夫な素材でとは言ってるけどもどれぐらいの厚さがいいのかが全くわからない… 装甲量は着て動きまわれる重さギリギリを狙うのが基本 馬がいれば多少オーバーしちゃっても平気
39 20/03/26(木)15:36:31 No.674327903
エルサレム奪還も近い
40 20/03/26(木)15:36:40 No.674327926
GAIJINは7mmとかで作ってたりするけどどうなんだろうね
41 20/03/26(木)15:37:05 No.674328005
>かわりに博物館なんかで実物を見ることができるぞ! 日本のは錆対策に鉄に漆塗って焼き付けとかしてあるから状態のいいのだと綺麗そうだね
42 20/03/26(木)15:37:09 No.674328020
鎖帷子作ってた「」? 装備一式目指してるのか
43 20/03/26(木)15:37:19 No.674328050
最近防具職人「」多くない?
44 20/03/26(木)15:38:56 No.674328331
15mm鋼板で作ればライフルも弾けるな!重いし衝撃は伝わってくるけど
45 20/03/26(木)15:39:09 No.674328372
>鎖帷子作ってた「」? >装備一式目指してるのか やれる所までやりたいって気持ちでやってるよ いつかはブリガンダインとかポールドロンとかやりたい!!
46 20/03/26(木)15:40:57 No.674328697
>いつかはブリガンダインとかポールドロンとかやりたい!! いい趣味だ
47 20/03/26(木)15:41:37 No.674328810
>エルサレム奪還も近い マムルーク「」が現れそう
48 20/03/26(木)15:41:48 No.674328828
何と戦う気なの
49 20/03/26(木)15:42:09 No.674328886
チェインメイルて楽天で3万円ぐらいか 高いのか安いのか分からんな
50 20/03/26(木)15:42:13 No.674328897
マムルーク装備は大変そうだな…
51 20/03/26(木)15:42:22 No.674328921
>何と戦う気なの 仮想敵は少なくとも同等の装備であると考えるのが基本だ
52 20/03/26(木)15:42:33 No.674328954
中世imgからのレスなんだろうな
53 20/03/26(木)15:43:42 No.674329128
裁縫も板金もこなさなくっちゃならないのが鍛冶屋の辛い所だな
54 20/03/26(木)15:43:48 No.674329143
>>何と戦う気なの >仮想敵は少なくとも同等の装備であると考えるのが基本だ としあきか…
55 20/03/26(木)15:44:13 No.674329222
>備えあればうれしいなとも言うしな パンデミックでゾンビ溢れ出したときに一時主人公の味方になるチャプターキャラだよな
56 20/03/26(木)15:44:13 No.674329224
今キングダムカムデリバランスやってるからタイムリーなスレに出会えた
57 20/03/26(木)15:44:19 No.674329240
コロナで世界が滅ぶのでも想定しているのだろう
58 20/03/26(木)15:44:29 No.674329275
とっしーもプレートアーマーとか作ってるの?
59 20/03/26(木)15:44:57 No.674329364
町中に猪や熊だって出るし
60 20/03/26(木)15:45:27 No.674329439
>丈夫な素材でとは言ってるけどもどれぐらいの厚さがいいのかが全くわからない… 1.6mmのワイヤーだと直径10mmの棒に巻いて作るのが見た目とサイズ的によかった 10徳ナイフで軽く突いても刃は入らなかったけど本気で突いたらどうなるかわからん… 直径12mmのだとスイと入った
61 20/03/26(木)15:46:02 No.674329556
コロナにはマスクが必要だからグレートヘルムで通勤してもいいだろう?
62 20/03/26(木)15:46:19 No.674329606
>今キングダムカムデリバランスやってるからタイムリーなスレに出会えた キングダムカムいいよね…キングダムカムの影響で鎧作ってるんだ俺…
63 20/03/26(木)15:46:26 No.674329626
コロナ対策ならカラスマスクも作って欲しい
64 20/03/26(木)15:47:36 No.674329824
ペストマスク作ってた「」も居たよね完成したのかな