虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/26(木)14:03:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/26(木)14:03:36 No.674311848

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/26(木)14:05:42 No.674312170

カタできませんでした

2 20/03/26(木)14:05:47 No.674312190

他の1分シリーズと比べて全然急いで説明してないって言われてダメだった

3 20/03/26(木)14:07:19 No.674312427

なんも良い事ねえじゃん!

4 20/03/26(木)14:08:38 No.674312639

朝ドラってこんな救いのない話なの?

5 20/03/26(木)14:08:43 No.674312647

これの完成度が高すぎてほかの1分シリーズがイマイチに感じる

6 20/03/26(木)14:10:48 No.674312999

[不幸]

7 20/03/26(木)14:11:43 No.674313156

不幸続きだ...

8 20/03/26(木)14:12:04 No.674313216

主題歌は好き

9 20/03/26(木)14:12:04 No.674313217

ちょっとまってマジでこんな話なの!?

10 20/03/26(木)14:12:29 No.674313294

ほんとにいいことひとつもねえ

11 20/03/26(木)14:13:09 No.674313394

これでいいのか一年付き合ったドラマがこれでいいのか

12 20/03/26(木)14:13:12 No.674313399

この次があまちゃんなんだっけ

13 20/03/26(木)14:13:32 No.674313452

できませんでした

14 20/03/26(木)14:13:54 No.674313510

ただひたすらに不幸なだけで面白そうな要素がなさそうなのがひどい

15 20/03/26(木)14:14:17 No.674313576

なんで朝っぱらからこんな陰鬱な話やってんだ

16 20/03/26(木)14:14:25 No.674313603

朝ドラでこんなに不幸になるのってなかなか無いのでは

17 20/03/26(木)14:14:26 No.674313606

>朝ドラってこんな救いのない話なの? 違うので既存の視聴者からそっぽ向かれました

18 20/03/26(木)14:15:02 No.674313729

これのせいで朝から空気悪くなる食卓

19 20/03/26(木)14:15:11 No.674313758

脚本家はヒットメーカーなのにどうしてこれは気が触れてしまったのか

20 20/03/26(木)14:15:16 No.674313771

逆に何しても成功するとかいうふざけた主人公もいましてね…

21 20/03/26(木)14:15:35 No.674313820

行く先の商売を次々潰す死神過ぎる…

22 20/03/26(木)14:15:37 No.674313825

しかも彼氏はエスパー能力持ってるぞ

23 20/03/26(木)14:15:39 No.674313827

まだ自分の夢の扇風機作った半青のほうがマシに見える

24 20/03/26(木)14:16:05 No.674313889

>行く先の商売を次々潰す死神過ぎる… 大手ホテルはつぶれてないよ!

25 20/03/26(木)14:16:14 No.674313923

家政婦のミタの脚本家引っ張ってきたのこれだっけ

26 20/03/26(木)14:16:20 No.674313937

毎回誰かしらが怒鳴ってるドラマだった

27 20/03/26(木)14:16:24 No.674313945

後にスピンオフみたいなのがあってそれでは元気にやってるので救われてるほうらしい 旦那寝たきりだけど

28 20/03/26(木)14:16:36 No.674313987

最近だと半分、青いもかなりキツかった

29 20/03/26(木)14:16:39 No.674313997

>しかも彼氏はエスパー能力持ってるぞ 比喩でもなんでもなくガチ能力者だからひどい

30 20/03/26(木)14:16:42 No.674314006

>これのせいで朝から空気悪くなるアサイチ

31 20/03/26(木)14:16:58 No.674314058

半青もなんかすごかったね…

32 20/03/26(木)14:17:01 No.674314066

クソ親父死んだの不幸かな…

33 20/03/26(木)14:17:20 No.674314115

主題歌からもう神経逆撫でする感じだった

34 20/03/26(木)14:17:30 No.674314145

不幸な展開以上に作中の険悪さがキツかったような

35 20/03/26(木)14:17:30 No.674314147

朝ドラで鬱展開は人気出るのかって実験でもしたのだろうか

36 20/03/26(木)14:17:55 No.674314220

愛くんが持ってる心の声聞く?能力の下り全く触れてねえ…

37 20/03/26(木)14:18:16 No.674314274

朝になにを伝えたかったんだろう…

38 20/03/26(木)14:18:17 No.674314276

おしんは鬱展開だったし…

39 20/03/26(木)14:18:33 No.674314322

>愛くんが持ってる心の声聞く?能力の下り全く触れてねえ… 別に必要ないしな…

40 20/03/26(木)14:18:48 No.674314360

>おしんは鬱展開だったし… 何十年前だよ!

41 20/03/26(木)14:18:49 No.674314365

>家政婦のミタの脚本家引っ張ってきたのこれだっけ すきにやっていいですよ!って言ったらクソ脚本書いた上に撮影現場に入り浸って監督そっちのけで出演者に罵詈雑言飛ばしまくって乗っ取った さすがに武田鉄矢が苦言言いにいった 直後に親父は死にました

42 20/03/26(木)14:18:55 No.674314376

昼ドラか

43 20/03/26(木)14:19:03 No.674314396

見てるうちは面白かったよ いや話は面白くないんだけど「ここから逆転したらきっとすごいカタルシスが生まれる…!」って毎回期待しながら見てた できませんでした

44 20/03/26(木)14:19:03 No.674314398

ホテルオープンできず恋人も目覚めない最終回ってどうやって締めたんだ…

45 20/03/26(木)14:19:09 No.674314414

要約すると何でもダメに見えるとかじゃなくてマジでこうだから困る 困る

46 20/03/26(木)14:19:21 No.674314442

じゃあまれの話する…?

47 20/03/26(木)14:19:33 No.674314476

>ホテルオープンできず恋人も目覚めない最終回ってどうやって締めたんだ… 海に向かってなんかポエミーなこと叫んで終わり

48 20/03/26(木)14:19:36 No.674314481

>>家政婦のミタの脚本家引っ張ってきたのこれだっけ >すきにやっていいですよ!って言ったらクソ脚本書いた上に撮影現場に入り浸って監督そっちのけで出演者に罵詈雑言飛ばしまくって乗っ取った >さすがに武田鉄矢が苦言言いにいった >直後に親父は死にました ええ…

49 20/03/26(木)14:19:37 No.674314484

本格的にクソな内容はさらっと流してくれてるしかなりライト向けな純と愛だと思う

50 20/03/26(木)14:19:51 No.674314526

しかも省かれてるけどクソ親父は嫁の認知症を受け入れられず超介護放棄してなかったっけ

51 20/03/26(木)14:19:56 No.674314545

(辛い顔してるイノッチ)

52 20/03/26(木)14:20:06 No.674314570

>ええ… 一時期かなり病んだ夏菜もいるぞ!

53 20/03/26(木)14:20:07 No.674314574

逆に評価高いのはなんだよ

54 20/03/26(木)14:20:18 No.674314604

実況しながらだと面白かったよ 主に「」の反応が

55 20/03/26(木)14:20:24 No.674314619

>最近だと半分、青いもかなりキツかった いいですよね将来のフラグ立てたのに特に何も実らず夫側が子供つくった後に離婚して奥さんと子供捨てさせてからヨリ戻すの

56 20/03/26(木)14:20:37 No.674314645

>逆に評価高いのはなんだよ これの次ですかね…

57 20/03/26(木)14:20:39 No.674314649

カシャカシャカシャカシャ よし! の方は雑でも成功だからまだ傷が浅い

58 20/03/26(木)14:20:42 No.674314660

親父は死にました

59 20/03/26(木)14:20:56 No.674314702

>ホテルオープンできず恋人も目覚めない最終回ってどうやって締めたんだ… 眠ってるお姫様(王子様)にキスする王子様(お姫様)の絵本みたいなイラストアニメが流れて 二人が船に乗ってどっか行って終わり

60 20/03/26(木)14:21:11 No.674314748

ぶっちゃけ朝ドラなんてあまちゃんだけ見てればいいぜ!

61 20/03/26(木)14:21:13 No.674314753

>(辛い顔してるイノッチ) これの後のあまちゃんで満面の笑みで番組の内容語りだすイノッチいいよね…

62 20/03/26(木)14:21:13 No.674314755

オヤジクズでは?

63 20/03/26(木)14:21:19 No.674314767

母親が親父が死んで清々したみたいな事を言うシーンがあると聞いて正気を疑った

64 20/03/26(木)14:21:24 No.674314782

>親父は死にました マルコは死にましたみたいに言うなや!

65 20/03/26(木)14:21:34 No.674314809

なんか分からんけど笑った

66 20/03/26(木)14:21:37 No.674314817

ちょっと前にやってたアニメーターの話はそこそこ好評じゃなかったっけ

67 20/03/26(木)14:21:39 No.674314823

もう終わるみたいだけど今やってる朝ドラはどうだった?

68 20/03/26(木)14:21:41 No.674314828

カタできませんでしたって言うから1分で振り返れませんでしたかと思ったらちがった できなかったんかーい

69 20/03/26(木)14:21:46 No.674314852

昼メロでもここまでのは見たことねえ

70 20/03/26(木)14:21:47 No.674314857

>オヤジクズでは? クズとクズがいつもなんか罵り合ってるドラマ

71 20/03/26(木)14:21:48 No.674314860

別にお辛いのはお辛いので悪くはないんだおしんとかあるし 中身がない

72 20/03/26(木)14:21:50 No.674314869

あまちゃん2位だった https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/special/ranking.html

73 20/03/26(木)14:21:55 No.674314885

純と愛とまれくらいにしたら多分幸運のバランス取れると思う

74 20/03/26(木)14:22:02 No.674314905

15分で区切らなきゃいけないから仕方なかったんだ

75 20/03/26(木)14:22:04 No.674314911

名前知らんけどじいちゃんが見てた朝ドラが主人公が漫画家だかアニメーターだかになる言っておきながら結局仕事フラフラしてた記憶

76 20/03/26(木)14:22:08 No.674314919

たぶんこう…逆境的なものに立ち向かう主人公を描きたかったのはわかるよ…

77 20/03/26(木)14:22:17 No.674314942

なつぞらは100作目記念もあって結構気合入ってた気がする

78 20/03/26(木)14:22:17 No.674314943

半分青いのOPは星野源の曲で一番好き

79 20/03/26(木)14:22:19 No.674314949

大ヒットしたおしんも性格クソな登場人物と糞鬱展開で構成されてたけど スレ画とは根本的に違うとこがあるんだろうな…

80 20/03/26(木)14:22:29 No.674314979

夏菜が結構好きなだけにこれはかわいそうだった

81 20/03/26(木)14:22:32 No.674314990

純と愛はほんとに特異点だかんな! どんなに酷いのいろいろあっても朝ドラ再放送飛ばされたまでいったのこれだけだかんな!

82 20/03/26(木)14:22:34 No.674314993

逆転のカタルシスがないのはストレス溜まるだけだからな

83 20/03/26(木)14:22:45 No.674315033

>名前知らんけどじいちゃんが見てた朝ドラが主人公が漫画家だかアニメーターだかになる言っておきながら結局仕事フラフラしてた記憶 多分青い

84 20/03/26(木)14:22:52 No.674315055

>もう終わるみたいだけど今やってる朝ドラはどうだった? 面白い

85 20/03/26(木)14:22:53 No.674315058

>クソ親父死んだの不幸かな… 本編中でも別に不幸じゃなかった気がする…

86 20/03/26(木)14:23:02 No.674315072

>半分青いのOPは星野源の曲で一番好き 転調いいよね…

87 20/03/26(木)14:23:07 No.674315089

>もう終わるみたいだけど今やってる朝ドラはどうだった? 息子の白血病で最終週迎えてる 面白いっちゃ面白かったけどジャンルがコロコロ変わって疲れた

88 20/03/26(木)14:23:20 No.674315118

>大ヒットしたおしんも性格クソな登場人物と糞鬱展開で構成されてたけど >スレ画とは根本的に違うとこがあるんだろうな… 時代も違うしね 30年の差がある

89 20/03/26(木)14:23:30 No.674315144

今弟に死ねって思った!!!!!今このガキ弟に向かって死ねって思ってたんですけお!!!!!!1!! 気軽に死ねなんて思っちゃいけないんですけおおおおおおお!!!1!!11111

90 20/03/26(木)14:23:34 No.674315156

リアリティ重視路線っぽい! そうはなっとるやないか! あぁそういえば…うんまぁそうなるから…

91 20/03/26(木)14:23:37 No.674315166

>>名前知らんけどじいちゃんが見てた朝ドラが主人公が漫画家だかアニメーターだかになる言っておきながら結局仕事フラフラしてた記憶 >多分青い なつぞらだよ!

92 20/03/26(木)14:23:44 No.674315181

>大ヒットしたおしんも性格クソな登場人物と糞鬱展開で構成されてたけど >スレ画とは根本的に違うとこがあるんだろうな… バネになにくそとやるのと少しは救いがあっての鬱展開よ

93 20/03/26(木)14:23:52 No.674315205

半分青いはなんかアニメの師匠的な人にめちゃくちゃ恩知らずな感じにけおってて引いたのが一番記憶に残ってる

94 20/03/26(木)14:23:57 No.674315222

マナカナの2つめのドラマもジャンルがコロコロ変わって何の話なんだよこれ…ってなったな

95 20/03/26(木)14:23:58 No.674315226

クリフハンガーで毎回もたせて最終的に滑落したドラマ初めて見た

96 20/03/26(木)14:24:01 No.674315237

なつぞらはなんか緩かった

97 20/03/26(木)14:24:11 No.674315269

滋賀に住んでるんだけどモデルがご存命なせいで地元の広報でインタビュー受けててスカーレットの詳細なネタバレ食らって何も楽しめなくなったよ

98 20/03/26(木)14:24:18 No.674315292

おしんはなんだかんだで上げもあるから… これは無い

99 20/03/26(木)14:24:19 No.674315295

>なつぞらだよ! なつぞら仕事フラフラしてたっけ

100 20/03/26(木)14:24:28 No.674315312

>>クソ親父死んだの不幸かな… >本編中でも別に不幸じゃなかった気がする… たしかフラフラしてたら港で滑り落ちて溺死だったと思う

101 20/03/26(木)14:24:29 No.674315314

>どんなに酷いのいろいろあっても朝ドラ再放送飛ばされたまでいったのこれだけだかんな! なそ まあ繰り返し見たくないわな

102 20/03/26(木)14:24:29 No.674315318

ちょっと前にゲゲゲの女房の再放送見たけどあれ結構面白かった

103 20/03/26(木)14:24:30 No.674315320

この後のあまちゃんがヒットしなけりゃ朝ドラ枠を消してた怪作

104 20/03/26(木)14:24:41 No.674315353

インタビューでありきたりじゃないのを作りたかったって言ってたから確信犯の実験番組

105 20/03/26(木)14:24:49 No.674315370

半分青いもひっどかったな…

106 20/03/26(木)14:24:56 No.674315390

半分青いは漫画でなつぞらはアニメじゃなかった?

107 20/03/26(木)14:25:08 No.674315428

ごちそうさん好きだったよ 好きだったんだけどなあ…

108 20/03/26(木)14:25:13 No.674315440

不幸!立ち治りかけ!不幸!立ち治りかけ!不幸!みたいな

109 20/03/26(木)14:25:14 No.674315443

扇風機作るのが半青だっけ

110 20/03/26(木)14:25:19 No.674315464

なつぞらは実話系だしな… モデル奥山玲子だっけ

111 20/03/26(木)14:25:26 No.674315486

>この後のあまちゃんがヒットしなけりゃ朝ドラ枠を消してた怪作 なそ にん

112 20/03/26(木)14:25:27 No.674315488

半青は浮気扇風機だよ

113 20/03/26(木)14:25:31 No.674315504

最終回目覚めてこれから頑張ろうねじゃダメだったんですか

114 20/03/26(木)14:25:31 No.674315506

>扇風機作るのが半青だっけ 左様

115 20/03/26(木)14:25:37 No.674315522

いやほんとにあまちゃんは光明で救いだったよ…

116 20/03/26(木)14:25:41 No.674315537

>不幸!立ち治りかけ!不幸!立ち治りかけ!不幸!みたいな 不幸!不幸解除!不幸!

117 20/03/26(木)14:25:43 No.674315543

>なつぞらだよ! 青いも漫画家スタートだ…同じ元漫画家仲間が震災で死んだんだ

118 20/03/26(木)14:25:43 No.674315545

https://www.youtube.com/watch?v=daNVPsklARU

119 20/03/26(木)14:26:00 No.674315574

マッサンはマッサンがフラフラしてるし主人公踏んだり蹴ったりだけど好き

120 20/03/26(木)14:26:02 No.674315576

雨のメロディや!

121 20/03/26(木)14:26:02 No.674315577

>なつぞらだよ! 漫画家死亡でフラフラしてたのは半分青いじゃない?

122 20/03/26(木)14:26:07 No.674315587

スカーレットは面白いけど息子が白血病って不幸要素要らないよ!って思う

123 20/03/26(木)14:26:10 No.674315596

>名前知らんけどじいちゃんが見てた朝ドラが主人公が漫画家だかアニメーターだかになる言っておきながら結局仕事フラフラしてた記憶 わりと朝ドラの主人公はやりたいことや仕事変わるのが多くない?

124 20/03/26(木)14:26:11 No.674315600

介護施設で純と愛を見せなくなったって話好き

125 20/03/26(木)14:26:22 No.674315641

>たしかフラフラしてたら港で滑り落ちて溺死だったと思う 吾輩は猫であるかよ…

126 20/03/26(木)14:26:24 No.674315649

>不幸!立ち治りかけ!不幸!立ち治りかけ!不幸!みたいな この連鎖が余計なことになるからお前首突っ込むなよ!首突っ込んだ!余計なことになった!不幸!って流れだから見てて気が滅入る

127 20/03/26(木)14:26:38 No.674315686

>純と愛はほんとに特異点だかんな! >どんなに酷いのいろいろあっても朝ドラ再放送飛ばされたまでいったのこれだけだかんな! 酷い…

128 20/03/26(木)14:26:44 No.674315701

家族にいびられる日々の描写がやたら長くて 陰鬱で魔法でお姫様になってお城の舞踏会に行ったら王族の権力争いの話にフォーカスされた末 お城は燃えて王子は死に帰る家もなく元の姿に戻るシンデレラ

129 20/03/26(木)14:26:50 No.674315714

世代的には瞳とかてっぱんが好きなんだけど瞳がダンスと里子ともんじゃでてっぱんが鉄板焼だよね確か

130 20/03/26(木)14:26:54 No.674315721

>滋賀に住んでるんだけどモデルがご存命なせいで地元の広報でインタビュー受けててスカーレットの詳細なネタバレ食らって何も楽しめなくなったよ 他局のよーいドンにも出てて円広志に亡くなった息子と遺作の器の話してたな

131 20/03/26(木)14:26:54 No.674315723

>スカーレットは面白いけど息子が白血病って不幸要素要らないよ!って思う 実話だぜ!実話は夫とより戻してないからもっとひどいぜ!

132 20/03/26(木)14:27:06 No.674315752

スカーレットもお辛い話多いけど成功者ではあるし主人公がまだ明るい方だから見れるかな… でも最近の展開は辛すぎる…朝から見るもんじゃない…

133 20/03/26(木)14:27:06 No.674315753

なんとアマプラで見れちまうんだ!

134 20/03/26(木)14:27:12 No.674315764

超不幸体質と超能力者が付き合ったら全てが悲惨な結果になっただけっていう話

135 20/03/26(木)14:27:13 No.674315771

不幸は不幸なんだが登場人物がやたらカリカリしてたり電波だったり生々しいクズだったりで同情もできない

136 20/03/26(木)14:27:25 No.674315801

>なんとアマプラで見れちまうんだ! そう…

137 20/03/26(木)14:27:36 No.674315828

クズしか出てこないし毎週誰かしら怒鳴る地獄みたいな朝ドラ

138 20/03/26(木)14:27:39 No.674315832

>>>名前知らんけどじいちゃんが見てた朝ドラが主人公が漫画家だかアニメーターだかになる言っておきながら結局仕事フラフラしてた記憶 >>多分青い >なつぞらだよ! https://www.youtube.com/watch?v=1gU071y-pmw

139 20/03/26(木)14:27:48 No.674315864

毎朝見るもんだから溜めも緩めでいいと思うんだ そんなジェットコースターみたいなのいらないって

140 20/03/26(木)14:27:50 No.674315868

>なんとアマプラで見れちまうんだ! マジか ソシャゲの周回のお供に今日から見よう

141 20/03/26(木)14:27:54 No.674315875

朝はあまちゃんとかまんぷく辺りがいいなって思いました

142 20/03/26(木)14:27:56 No.674315880

人の不幸は蜜の味

143 20/03/26(木)14:27:59 No.674315891

>なんとアマプラで見れちまうんだ! これから立ち治したあまちゃんが気になるしそっちみるわ

144 20/03/26(木)14:28:11 No.674315917

これに付き合わされたのが 我らの渡部秀くんである

145 20/03/26(木)14:28:14 No.674315930

>なんとアマプラで見れちまうんだ! 見たくなりませんでした

146 20/03/26(木)14:28:16 No.674315935

主演はこれで病んだ上この作品の主役って看板のせいで4年くらいまともに活動できなかったり各所にダメージを残し過ぎた

147 20/03/26(木)14:28:16 No.674315939

この脚本家大体いつも過激なキャラとか導入放り込むのありきで書いてるから その後上手くいくかいかないかは…ね

148 20/03/26(木)14:28:36 No.674315980

クズに搾り取られてたけど頑張って独立しようとするクズが作中唯一の良心だけど変な超能力のせいで人間不信の男に出会って頑張ろうとするけど世間すべてが敵だから勝てないって話

149 20/03/26(木)14:28:40 No.674315991

>人の不幸は蜜の味 そんな人におすすめなのがこの純と愛

150 20/03/26(木)14:28:40 No.674315994

>>純と愛はほんとに特異点だかんな! >>どんなに酷いのいろいろあっても朝ドラ再放送飛ばされたまでいったのこれだけだかんな! >酷い… 夏菜の出演作品と当時の最近のNHKドラマ一覧からオミットされる純と愛いいよね…

151 20/03/26(木)14:28:42 No.674315998

買収はまだ分かるけど火事は展開雑じゃない?

152 20/03/26(木)14:28:46 No.674316010

まんぷくはチキンラーメンが食いたくなる

153 20/03/26(木)14:28:48 No.674316014

ひよっこぐらい良い意味でしょーもない話がいい

154 20/03/26(木)14:28:54 No.674316026

萬平さんまた捕まってる…

155 20/03/26(木)14:29:00 No.674316045

半分青いの漫画要素後半だと全然意味なかったな

156 20/03/26(木)14:29:01 No.674316049

今なら再放送しても向き合える気がするぜー!

157 20/03/26(木)14:29:04 No.674316056

福子!

158 20/03/26(木)14:29:12 No.674316080

イノッチが悪いよなあ

159 20/03/26(木)14:29:15 No.674316087

スレ画の監督って家政婦のミタで話題になって純と愛までは知ってるけどその後もそれなりの規模の作品とってるのかな

160 20/03/26(木)14:29:18 No.674316094

風間俊介がかわいそうなヤツ

161 20/03/26(木)14:29:36 No.674316136

風間さん出てたんだ…

162 20/03/26(木)14:29:43 No.674316153

フラフラしまくってんのに全て成功を収めるまれも不評だし…

163 20/03/26(木)14:29:51 No.674316165

萬平さんの声が好きで毎朝聴いてて気持ちよかった

164 20/03/26(木)14:29:51 No.674316167

カードゲームしないから…

165 20/03/26(木)14:29:55 No.674316177

>風間俊介がかわいそうなヤツ 俳優の風間くんのイメージこれで止まってるわ…

166 20/03/26(木)14:30:01 No.674316197

あまからしゃんってやつをみてた記憶がある酒作るやつ

167 20/03/26(木)14:30:07 No.674316211

面白かったけどもう二度と素直に見れないごちそうさん…

168 <a href="mailto:イノッチ">20/03/26(木)14:30:12</a> [イノッチ] No.674316228

純と愛→「……はい!」「ねーどうなるんでしょうねー気になるねー」 あまちゃん→「いやー!面白かった!」「うわーどうなるんだろこれー!」

169 20/03/26(木)14:30:13 No.674316231

>風間さん出てたんだ… 病気で植物人間になる旦那役だよ

170 20/03/26(木)14:30:14 No.674316232

1クールドラマならともかく朝ドラでやるな

171 20/03/26(木)14:30:18 No.674316241

スカーレットは好きだけど離婚のくだりはおつらい… 半分とかもだけど親のゴタゴタに巻き込まれる子供は見たくない

172 20/03/26(木)14:30:21 No.674316249

なつぞらは草刈強すぎる…

173 20/03/26(木)14:30:23 No.674316251

純と愛まれ半分青いの朝ドラ三強いいよね

174 20/03/26(木)14:30:23 No.674316253

なんなら出演した役者が全員かわいそう

175 20/03/26(木)14:30:29 No.674316269

主演決まって嬉しそうにインタビューされてた夏菜をなぜか覚えてる

176 20/03/26(木)14:30:30 No.674316277

>風間さん出てたんだ… 出てたっていうかできませんでした。の彼氏が風間俊介

177 20/03/26(木)14:30:34 No.674316288

ひよっこスペシャルはなんなの なんであれちょこちょこ再放送してるの…朝ドラってそんなもんなの

178 20/03/26(木)14:30:34 No.674316290

オエージが出てるのってこれ?

179 20/03/26(木)14:30:36 No.674316294

オエージ出てたのかよ!

180 20/03/26(木)14:30:38 No.674316304

まんぷく好きだけど萬平さんまた捕まってるって思ってました...

181 20/03/26(木)14:30:40 No.674316307

超能力使って賭け麻雀で儲けまくる旦那いいよね

182 20/03/26(木)14:30:40 No.674316308

>>人の不幸は蜜の味 >そんな人におすすめなのがこの純と愛 蜜を吐くほど飲ませて更正させるんでする

183 20/03/26(木)14:30:41 No.674316312

>面白かったけどもう二度と素直に見れないごちそうさん… 何かあったっけ…

184 20/03/26(木)14:31:00 No.674316361

半分、純と愛とまれ

185 20/03/26(木)14:31:04 No.674316370

脚本家のひとスレ画でメッキ剥がれたなって感じだった

186 20/03/26(木)14:31:10 No.674316383

>超能力使って賭け麻雀で儲けまくる旦那いいよね 遊戯なのにやってることがペガサスじゃねぇか!

187 20/03/26(木)14:31:11 No.674316387

>オエージ出てたのかよ! オエージは主人公の弟役でクズ

188 20/03/26(木)14:31:27 No.674316427

>実話だぜ!実話は夫とより戻してないからもっとひどいぜ! 実話なのは知ってるけど朝から暗い展開見たくないんだよ!って気分になるの!

189 20/03/26(木)14:31:31 No.674316435

まんぷくは見始めたのがラーメン作り出した辺りなので 種異本の流れに乗れないのが個人的にお辛い

190 20/03/26(木)14:31:34 No.674316447

お父さんの末路がお辛すぎた記憶ある

191 20/03/26(木)14:31:40 No.674316468

当時ストレスなだけのクソ作品じゃね?って言ったら 「」にこの監督はこういうストレスためて最後にカタルシスに繋げる作風だから我慢してみろって言われた

192 20/03/26(木)14:31:47 No.674316479

>純と愛まれ半分青いの朝ドラ三強いいよね 三凶じゃねーか!

193 20/03/26(木)14:31:48 No.674316485

>>面白かったけどもう二度と素直に見れないごちそうさん… >何かあったっけ… ヒロインが杏で旦那役が東出だ この共演が縁で結婚した

194 20/03/26(木)14:31:49 No.674316487

>何かあったっけ… 主役の杏と相手役の東出が結婚!そして今に至る

195 20/03/26(木)14:31:50 No.674316490

純と愛は深夜にやってれば多少評価変わったかもしれない 朝やる内容ではない

196 20/03/26(木)14:32:02 No.674316522

しんじてーいーればーきっとーつたーわーるー

197 20/03/26(木)14:32:06 No.674316532

だからストレス要素薄くて日常系のひよっこが俺は好きなんだ

198 20/03/26(木)14:32:09 No.674316539

脚本は大事だけどやっぱり監督の重要さがよくわかる

199 20/03/26(木)14:32:11 No.674316547

脚本家の他の作品は概ね悪くないものばっかりでコレやる気なかったのでは?

200 20/03/26(木)14:32:11 No.674316550

スレ画で言うとニートの弟がオエージ これのせいでキャリアに傷を負った

201 20/03/26(木)14:32:17 No.674316559

少なくとも毎日やるないようではない

202 20/03/26(木)14:32:22 No.674316569

半分青いの時は朝ドラ荒らしがものすごい活発だった記憶がある

203 20/03/26(木)14:32:24 No.674316573

>>面白かったけどもう二度と素直に見れないごちそうさん… >何かあったっけ… 主役杏 旦那東出 出演後に結婚! そして迎えた令和

204 20/03/26(木)14:32:24 No.674316575

>当時ストレスなだけのクソ作品じゃね?って言ったら >「」にこの監督はこういうストレスためて最後にカタルシスに繋げる作風だから我慢してみろって言われた 繋げませんでした

205 20/03/26(木)14:32:29 No.674316596

オエージのオーズ依存を酷いことにした一因というか元凶というか

206 20/03/26(木)14:32:48 No.674316654

>繋げませんでした ダメだった

207 20/03/26(木)14:32:49 No.674316657

>だからストレス要素薄くて日常系のひよっこが俺は好きなんだ 可愛い→可愛い→可愛い

208 20/03/26(木)14:32:57 No.674316675

スレ画はアッパー系のハーブ まれはダウナー系のハーブ

209 20/03/26(木)14:33:00 No.674316683

朝ドラって名女優名俳優の登竜門みたいなもんじゃないんですか

210 20/03/26(木)14:33:06 No.674316696

いもたこなんきん好き チー!

211 20/03/26(木)14:33:14 No.674316715

純愛は夜中の1クールドラマだったら「」もアニメ扱いして喜んで実況してそう

212 20/03/26(木)14:33:23 No.674316735

面白そう!ゲゲゲの女房見るわ!

213 20/03/26(木)14:33:36 No.674316773

>スレ画はアッパー系のハーブ >まれはダウナー系のハーブ 半分青いはどっちだ

214 20/03/26(木)14:33:38 No.674316778

>純と愛→「……はい!」「ねーどうなるんでしょうねー気になるねー」 >あまちゃん→「いやー!面白かった!」「うわーどうなるんだろこれー!」 マッサンのエリー死亡回でアナウンサーが号泣してたのが思い出深い

215 20/03/26(木)14:33:45 No.674316795

風間くんもしかしたら声優としての方が知名度高い可能性ある

216 20/03/26(木)14:33:45 No.674316797

なんで武田鉄矢が外国人なんだろうっていつも思う 愛くんはちょっと似てる

217 20/03/26(木)14:33:46 No.674316798

朝+ドラを組み合わせてスレ立てるだけでID出た時期あったな

218 20/03/26(木)14:33:48 No.674316803

純と愛一挙同時再生…そういうのもあるのか…

219 20/03/26(木)14:33:50 No.674316805

好きにやらせちゃいけないタイプの脚本家なのか

220 20/03/26(木)14:33:56 No.674316827

ひよっこ今夕方に再放送やってるね

221 20/03/26(木)14:33:57 No.674316830

>半分青いの時は朝ドラ荒らしがものすごい活発だった記憶がある 今はスレちゃんと立って機能するのん?

222 20/03/26(木)14:33:58 No.674316832

なつぞらはクズキャラがいないから面白かったなぁ…

223 20/03/26(木)14:34:01 No.674316837

夏菜とオエージにとって悲しい過去になってしまった…

224 20/03/26(木)14:34:02 No.674316838

半年もやってこれだからなマジですごかったよ

225 20/03/26(木)14:34:15 No.674316866

マッサンすぐ投獄されてない?

226 20/03/26(木)14:34:22 No.674316879

レギュラーからモブまでほんとにまんべんなくクズしか出てこないんだぞこれ

227 20/03/26(木)14:34:23 No.674316882

上のNHKランキング1位の朝が来たは面白いの?

228 20/03/26(木)14:34:30 No.674316905

>https://www.youtube.com/watch?v=daNVPsklARU これだけ聞くとびっくりするほどクソだな!!

229 20/03/26(木)14:34:30 No.674316906

おディーン様が出てたのに何となくハマってた

230 20/03/26(木)14:34:35 No.674316915

夏菜が酒飲んでから現場行ってたのってこれだっけ

231 20/03/26(木)14:34:39 No.674316923

>風間くんもしかしたら声優としての方が知名度高い可能性ある 今日テレの朝番組でレギュラーやってるよ

232 20/03/26(木)14:34:53 No.674316949

あまちゃんは舞台的に当時デリケートな話題だった災害をどうカバーしていくんだろうって不安の中よくあそこまで上手く表現したなって思う

233 20/03/26(木)14:35:02 No.674316978

出た朝ドラが純と愛じゃなかったらオエージももっと人気出てたかもなぁ…

234 20/03/26(木)14:35:06 No.674316986

オエージの心とキャリアの傷はまだ癒えきってないからな…

235 20/03/26(木)14:35:11 No.674317005

>>スレ画はアッパー系のハーブ >>まれはダウナー系のハーブ >半分青いはどっちだ 単純に毒…?

236 20/03/26(木)14:35:20 No.674317022

>純と愛一挙同時再生…そういうのもあるのか… 緑の巨人以上の極悪やめろや!

237 20/03/26(木)14:35:27 No.674317045

>あまちゃんは舞台的に当時デリケートな話題だった災害をどうカバーしていくんだろうって不安の中よくあそこまで上手く表現したなって思う クドカンそういうのソツがないよね

238 20/03/26(木)14:35:34 No.674317059

タイトル聞いた程度だけどみんな死んだ?

239 20/03/26(木)14:35:49 No.674317096

そんな都合よく都合悪くなるかよ!?ってよくなるドラマだった記憶がある

240 20/03/26(木)14:35:51 No.674317101

>ナツナの心とキャリアの傷はまだ癒えきってないからな…

241 20/03/26(木)14:35:54 No.674317103

>レギュラーからモブまでほんとにまんべんなくクズしか出てこないんだぞこれ 強いて言うなら愛の家族は超能力に悩む解決するの描写程度で収まってクズ度数は低い

242 20/03/26(木)14:35:55 No.674317109

>あまちゃんは舞台的に当時デリケートな話題だった災害をどうカバーしていくんだろうって不安の中よくあそこまで上手く表現したなって思う ただそんなやり手のクドカンでさえいだてんは微妙だったから難しいね脚本…

243 20/03/26(木)14:35:59 No.674317115

スレ画はインパクトあるくそだから話題に上がりやすいけど ダンスやら双子のやつやら天花とかもインパクト薄めで大概酷かった

244 20/03/26(木)14:36:03 No.674317120

>あまちゃんは舞台的に当時デリケートな話題だった災害をどうカバーしていくんだろうって不安の中よくあそこまで上手く表現したなって思う 明るい作風でほんとに良かったよね…

245 20/03/26(木)14:36:06 No.674317130

マッサンは本当にオススメ

246 20/03/26(木)14:36:19 No.674317153

>上のNHKランキング1位の朝が来たは面白いの? 面白いよ

247 20/03/26(木)14:36:20 No.674317154

>この脚本家大体いつも過激なキャラとか導入放り込むのありきで書いてるから >その後上手くいくかいかないかは…ね 1クール1週1話1時間ならともかく2クール1週15分×6話だから 瞬間のインパクト重視だけじゃ厳しいよね

248 20/03/26(木)14:36:31 No.674317185

半分青いもここでスレ立つぐらいには酷かったな https://youtu.be/daNVPsklARU うn、やっぱりひでぇな!

249 20/03/26(木)14:36:34 No.674317193

わろてんかいいよね よくない

250 20/03/26(木)14:36:40 No.674317206

毎回の番組終わりが仕事を頑張る女性の写真を視聴者から募集してて 最終回が主人公なんで撮ったのは快復した旦那説みたいな救いのある解釈もあった気がする

251 20/03/26(木)14:36:43 No.674317211

単純につまらないならまだしも不快だから嫌だ半分は

252 20/03/26(木)14:36:48 No.674317227

朝ドラは現代モノじゃない方が面白いよね

253 20/03/26(木)14:36:54 No.674317238

負のご都合主義ってやつか…

254 20/03/26(木)14:36:57 No.674317247

おれの母親は今でも朝ドラの話になるとスレ画がいかに酷かったかを元気に語りだすのでおれの母親だなあ…と思う

255 20/03/26(木)14:36:59 No.674317252

脚本家はある程度縛らないとダメなのは色々な作品で知ってたけど自由にしちゃダメだろ!

256 20/03/26(木)14:37:06 No.674317273

主演女優は看板背負わされるから大ハズレ引いたら一生言われるからな

257 20/03/26(木)14:37:13 No.674317286

マッサンまんぷくの変な旦那と支える嫁のパターン好き

258 20/03/26(木)14:37:18 No.674317298

半分青いはヤキモキさせるの上手いなとは思ったけどめんどくさすぎる…

259 20/03/26(木)14:37:19 No.674317299

>マッサンは本当にオススメ エリーが亡くなる回でボロボロになった 直後のあさイチもボロボロだった

260 20/03/26(木)14:37:21 No.674317306

>ただそんなやり手のクドカンでさえいだてんは微妙だったから難しいね脚本… いだてんは面白かったよ!序盤チンタラしてたのはわかるけど

261 20/03/26(木)14:37:25 No.674317314

オーズやってこれから!ってところでこれだからな… 夏菜の方は順調に回復してよかったが

262 20/03/26(木)14:37:30 No.674317328

>朝ドラは現代モノじゃない方が面白いよね 戦時挟むのも大概似たりよったりになってきた…

263 20/03/26(木)14:37:59 No.674317392

マッサンいいよね… 夫婦をしっかり書ききってる奴は当たり多いよやっぱ

264 20/03/26(木)14:38:05 No.674317410

朝ドラはもう喜劇中心でよいのではないでしょうか

265 20/03/26(木)14:38:09 No.674317423

これほど酷くはないけど朝ドラは大抵不幸展開が結構な割合を占めてる気がする

266 20/03/26(木)14:38:09 No.674317424

マッサンいいよね…結構夢中で見た覚えがある

267 20/03/26(木)14:38:11 No.674317429

あまちゃんはスレ画のクソを尻拭いするだけでなく三陸にとっても救世主だからな よく出てきてくれたよ

268 20/03/26(木)14:38:12 No.674317432

>ただそんなやり手のクドカンでさえいだてんは微妙だったから難しいね脚本… いだてんは朝ドラでやってたら良かったんじゃないかと思う

269 20/03/26(木)14:38:12 No.674317433

半分は今でも俺の見た幻か何かだったんじゃないかと思ってる

270 20/03/26(木)14:38:15 No.674317446

>マッサンまんぷくの変な旦那と支える嫁のパターン好き あさがきたは両方が変だったどうしてくれようか

271 20/03/26(木)14:38:19 No.674317458

脚本の人はここ数年だと過保護のカホコや同期のサクラで注目されたと言えばどんな作風の人か大体わかるだろう

272 20/03/26(木)14:38:22 No.674317465

家政婦のミタの脚本って言われるとなんでと思うけど 女王の教室の脚本と言われたらどうかな?

273 20/03/26(木)14:38:24 No.674317472

おエージは科捜研とバトルおにいさんのイメージしかなくてな…

274 20/03/26(木)14:38:26 No.674317475

https://www.youtube.com/watch?v=4SKo71XQ0vE まれもこのまとめ聞く限りだとひっでえな…

275 20/03/26(木)14:38:27 No.674317477

>朝ドラはもう喜劇中心でよいのではないでしょうか というか何が悲しくて朝っぱらからイラついたり気分落ち込まないといけないんだって思う

276 20/03/26(木)14:38:30 No.674317485

最後に愛の身体が反応したように見えました!これは愛が快復して目を醒ましたってことですか?! 脚本「反射で動いただけなので目覚めてないです」

277 20/03/26(木)14:38:35 No.674317504

>そんな都合よく都合悪くなるかよ!?ってよくなるドラマだった記憶がある そういうドラマは多いんだけど普通そういうのは 都合よく解決できるヒーローありきでバランスを取るからな 脚本家が同じなのでミタさんが居ない家政婦のミタってよく言われてた

278 20/03/26(木)14:38:41 No.674317521

>脚本の人はここ数年だと過保護のカホコや同期のサクラで注目されたと言えばどんな作風の人か大体わかるだろう 朝ドラ向きじゃねえ…

279 20/03/26(木)14:38:50 No.674317543

脚本家に監督や演技指導の領分まで侵させたのは考えるまでもなくな… そういう条件のオファーだったとは言え

280 20/03/26(木)14:38:52 No.674317548

>脚本家はヒットメーカーなのにどうしてこれは気が触れてしまったのか ヒットメーカーって言っても遊川だから常に気が触れてる この前後もミタとか○○妻とか偽装の夫婦とかけっこうひどい ミタはヒットはヒットだけど

281 20/03/26(木)14:38:58 No.674317563

なつぞらは例の朝ドラ荒らしさえいなきゃスレ立って色々語れたのになあ

282 20/03/26(木)14:39:01 No.674317568

>マッサンまんぷくの変な旦那と支える嫁のパターン好き 変人主人公とツッコミヒロインはどこの世界でも王道だからな…

283 20/03/26(木)14:39:05 No.674317577

>半分は今でも俺の見た幻か何かだったんじゃないかと思ってる もう一度見直してみるか

284 20/03/26(木)14:39:15 No.674317597

>家政婦のミタの脚本って言われるとなんでと思うけど >女王の教室の脚本と言われたらどうかな? 序盤の感じがずっと続いて最終話で真矢が死んだりしてたらとんだクソドラマだった

285 20/03/26(木)14:39:18 No.674317601

青いのはkawaii全振りのOPと豊川悦司だけで十分かなってなる

286 20/03/26(木)14:39:21 No.674317608

やっぱりイノッチが悪いよなぁ…

287 20/03/26(木)14:39:21 No.674317609

>朝ドラって名女優名俳優の登竜門みたいなもんじゃないんですか 演じる主人公の気持ちが分からなくて鬱になった半分青いの女優に悲しい過去

288 20/03/26(木)14:39:29 No.674317626

朝ドラは防振りみたいなのを参考にして欲しい割とマジで なんで朝や昼休みにカタルシスのない重みを見せつけてくんの…?

289 20/03/26(木)14:39:37 No.674317643

まれは主人公が頭ゆるふわすぎて

290 20/03/26(木)14:39:40 No.674317651

>もう一度見直してみるか 勘弁してくだち!

291 20/03/26(木)14:39:44 No.674317656

家政婦のミタってめちゃくちゃスッキリする展開だったはずだが…

292 20/03/26(木)14:39:46 No.674317660

半分はヒロインが狂ってた…

293 20/03/26(木)14:40:06 No.674317699

厳しい性格の人がだんだんあざとくなるのが朝ドラの醍醐味だと思ってる

294 20/03/26(木)14:40:10 No.674317707

カホコは変なドラマだなぁとは思ってたけど胸糞とか感じなかったな

295 20/03/26(木)14:40:21 No.674317730

福士くんは大当たり引いて犬飼くんとかもそうなくキャリアアップできたのに....

296 20/03/26(木)14:40:25 No.674317742

>すきにやっていいですよ!って言ったらクソ脚本書いた上に撮影現場に入り浸って監督そっちのけで出演者に罵詈雑言飛ばしまくって乗っ取った >さすがに武田鉄矢が苦言言いにいった >直後に親父は死にました ゴミクズ過ぎる

297 20/03/26(木)14:40:27 No.674317747

>脚本家はある程度縛らないとダメなのは色々な作品で知ってたけど自由にしちゃダメだろ! この人は自分の芸風わかってるから朝ドラ向きじゃないって断った そこを頼み込んで書かせた奴がまあ戦犯といえば戦犯

298 20/03/26(木)14:40:28 No.674317751

スカーレットは戸田恵梨香なのが大きいな 親父がクソコテだったけど…

299 20/03/26(木)14:40:37 No.674317768

>ただそんなやり手のクドカンでさえいだてんは微妙だったから難しいね脚本… 時代設定が最近過ぎて大河枠に相応しくないって感想にはしっくり来た

300 20/03/26(木)14:40:43 No.674317782

緩くてほっこりしてて皆が優しいのがいい朝から辛すぎるのはちょっと…

301 20/03/26(木)14:40:48 No.674317801

純と愛よりはまだカホコの方が朝ドラ向きだったと思う

302 20/03/26(木)14:40:50 No.674317804

まれトト姉ちゃん半分青いは記憶から消したい

303 20/03/26(木)14:40:51 No.674317805

赤毛のアンの翻訳家のやつなんだっけあれ好きだった

304 20/03/26(木)14:41:00 No.674317828

>主演女優は看板背負わされるから大ハズレ引いたら一生言われるからな 夏菜好きなので悲しい…芝居もいいのに

305 20/03/26(木)14:41:04 No.674317839

まれは主人公の知能が判事案件に足突っ込んでるというか…

306 20/03/26(木)14:41:14 No.674317870

火事の経緯が本当に酷すぎるし救いもない

307 20/03/26(木)14:41:20 No.674317883

あまちゃんそんなに面白いのか…

308 20/03/26(木)14:41:26 No.674317893

ごちそうさんは面白すぎずつまらなすぎず王道の朝ドラ感もありつつちょうどよかったんだけど今見たら余計な事考えずにいられない

309 20/03/26(木)14:41:26 No.674317897

ミタも最後のほうはうn…?って感じだった気がする… なんかそういう思想の人なんかな

310 20/03/26(木)14:41:34 No.674317916

>赤毛のアンの翻訳家のやつなんだっけあれ好きだった 最終話でいきなり現代の話になったのはビビった

311 20/03/26(木)14:41:38 No.674317933

半分青いは秋風先生が最後の良心だからな…

312 20/03/26(木)14:41:40 No.674317942

萬平さん今戦国で頑張ってるからな…

313 20/03/26(木)14:41:45 No.674317956

>赤毛のアンの翻訳家のやつなんだっけあれ好きだった さっきのランキングで1位になってるあさが来ただね

314 20/03/26(木)14:41:48 No.674317960

スレ画のせいで現代が舞台の朝ドラが今ひとつなイメージあるけど直後のあまちゃんで盛り返してはいるのか

315 20/03/26(木)14:41:48 No.674317961

>時代設定が最近過ぎて大河枠に相応しくないって感想にはしっくり来た 放送局が違えばまた評価変わった可能性が?

316 20/03/26(木)14:41:50 No.674317968

今更だけど「いとし」くんってひどい名前だなキラキラネームほどじゃねえけどさ 「じゅん」も女で探せばあるかもしれんけど普通男の名前じゃねえかなって思う 「じゅん」くんと「あい」ちゃんじゃだめな理由あったのかな

317 20/03/26(木)14:41:50 No.674317969

半青は佐藤健の無駄遣いだったな…

318 20/03/26(木)14:41:55 No.674317986

>まれトト姉ちゃん半分青いは記憶から消したい 純と愛は許されたんだな…

319 20/03/26(木)14:41:57 No.674317992

毎回スレ画で興味わくけど結局見ない…

320 20/03/26(木)14:41:58 No.674317993

家政婦のミタも女王の教室も救いのない終わりにしようとしたのを局が止めた NHKは止めない約束にしたから悲劇がおきた

321 20/03/26(木)14:42:00 No.674317998

NHK会長が非難されて更迭にまで至ってるから年寄り怒らせると怖いぞ

322 20/03/26(木)14:42:09 No.674318021

>脚本の人はここ数年だと過保護のカホコや同期のサクラで注目されたと言えばどんな作風の人か大体わかるだろう 基本的にとんでもないキャラが周りを引っ掻き回すみたいな作風だから朝ドラには一番不向きなんだよな

323 20/03/26(木)14:42:10 No.674318027

二年越しで依頼して現場での全権も保証してようやくって話みたいだなオファー それでこの結果だし脚本家の悪意をちょっと疑いたくはなる

324 20/03/26(木)14:42:11 No.674318031

>火事の経緯が本当に酷すぎるし救いもない なんならあの宿が一番不快感なくて朝ドラらしくて純はいるけどこのまま続くといいなだったからな… からの寝タバコである

325 20/03/26(木)14:42:21 No.674318056

>家政婦のミタってめちゃくちゃスッキリする展開だったはずだが… >ミタさんの居ない家政婦のミタ

326 20/03/26(木)14:42:24 No.674318069

>あまちゃんそんなに面白いのか… 震災間もない当時見たから面白いってのもあるかもしれない

327 20/03/26(木)14:42:25 No.674318072

>ごちそうさんは面白すぎずつまらなすぎず王道の朝ドラ感もありつつちょうどよかったんだけど今見たら余計な事考えずにいられない まれといい本筋以外で封印案件になるのもまた違う意味でつらいな

328 20/03/26(木)14:42:26 No.674318073

>さっきのランキングで1位になってるあさが来ただね 花子とアンじゃねえの!?

329 20/03/26(木)14:42:30 No.674318079

まれは俗に言うなろう系的な酷さを感じる

330 20/03/26(木)14:42:53 No.674318126

武田鉄矢が死んだと聞いて????となった

331 20/03/26(木)14:43:08 No.674318160

あまちゃんブームすごかった 当時朝ドラなんか見ないような奴が今朝のみた?って話題にしてたし職場の奴らだいたいあまちゃんで盛り上がってた

332 20/03/26(木)14:43:09 No.674318163

>まれは俗に言うなろう系的な酷さを感じる 上澄みじゃなく揶揄されるダメな方だな…

333 20/03/26(木)14:43:26 No.674318204

まれは主人公が判事で親父がクズで

334 20/03/26(木)14:43:28 No.674318209

>ゴミクズ過ぎる 本人断ったのに好きにやらせるから頼むって無理矢理引っ張ってきたPが居るのだ…

335 20/03/26(木)14:43:28 No.674318210

半分青いは視聴者の期待の全部逆の方いったからそりゃ憎まれる

336 20/03/26(木)14:43:30 No.674318218

カホコはいつもの遊川なら最終回で指輪追いかけた母が車に轢かれて死ぬ流れだった

337 20/03/26(木)14:43:37 No.674318232

>二年越しで依頼して現場での全権も保証してようやくって話みたいだなオファー >それでこの結果だし脚本家の悪意をちょっと疑いたくはなる だから最初からこういう話作る作家って分かってるのになんで依頼したのって…

338 20/03/26(木)14:43:41 No.674318241

あまちゃんはクドカンの作品が好きって人ならクドカンが活き活きしてるからハマれると思う

339 20/03/26(木)14:43:43 No.674318247

まれは 「能登半島のネガキャンだろ」 「困る程人口残ってないからセーフ」 みたいな言われ方してたのが酷かった

340 20/03/26(木)14:43:45 No.674318251

>青いのはkawaii全振りのOPと豊川悦司だけで十分かなってなる 豊川悦司のあざとい友達いないおじさん良かったな

341 20/03/26(木)14:43:50 No.674318257

>家政婦のミタも女王の教室も救いのない終わりにしようとしたのを局が止めた >NHKは止めない約束にしたから悲劇がおきた >NHK会長が非難されて更迭にまで至ってるから年寄り怒らせると怖いぞ なんなの 監督は局の破壊者か何かなの

342 20/03/26(木)14:43:52 No.674318263

ゲゲゲとかカーネーションとかまんぷくとか好きだな

343 20/03/26(木)14:43:52 No.674318267

半分純とまれ

344 20/03/26(木)14:43:54 No.674318274

>花子とアンじゃねえの!? マジだごっちゃになってた

345 20/03/26(木)14:43:55 No.674318276

純と愛って震災前なのか

346 20/03/26(木)14:44:06 No.674318313

半分青いはここでもスレ立てるとID出る荒れネタだったよな

347 20/03/26(木)14:44:07 No.674318322

ドラマは覚えてないけどゴーヤーマンは覚えてる

348 20/03/26(木)14:44:11 No.674318337

シンジテーイレーバー

349 20/03/26(木)14:44:15 No.674318347

純と愛はまぁいろいろぶっちぎってるけど まれとか半青の不評をみてるとやっぱ話がコロコロ変わるのはダメだね

350 <a href="mailto:さくら">20/03/26(木)14:44:24</a> [さくら] No.674318373

覚えていますか

351 20/03/26(木)14:44:26 No.674318379

あまちゃんは再放送も結構人気なんだっけ

352 20/03/26(木)14:44:30 No.674318386

ちゅらさんのおばぁいいよね…

353 20/03/26(木)14:44:39 No.674318407

でも大河っていだてんくらいの時代のいくつかやってて最終的に昭和の80年代位に食い込むのあると聞いたぞ

354 20/03/26(木)14:44:44 No.674318418

>なんなの >監督は局の破壊者か何かなの 監督じゃないよ脚本家だよ 脚本家なのに演技指導しに来てたんだよ

355 20/03/26(木)14:44:46 No.674318422

曇らせる展開を作るのは得意だからあとは制御して最後に救いある展開に修正すれば名作が生まれる…?

356 20/03/26(木)14:44:48 No.674318430

あまちゃんは話にハマらなくても当時ののんと橋本愛のかわいさだけでわりとみてられる

357 20/03/26(木)14:44:59 No.674318469

カーネーションはまあ苦難はあるけど良い話風に終わりそうだから良いよ

358 20/03/26(木)14:45:00 No.674318470

あまちゃんて密漁をしますのやつか

359 20/03/26(木)14:45:06 No.674318488

わろてんかは冷やし飴作ってるシーンしか思い出せない

360 20/03/26(木)14:45:12 No.674318499

全話ちゃんと見たのはちりとてちんと純情きらりくらいかもしれない…

361 20/03/26(木)14:45:15 No.674318513

武士の娘ポジションは今後もっと増えるべきだと思うの

362 20/03/26(木)14:45:24 No.674318542

>半分純とまれ 悪魔合体やめろ!

363 20/03/26(木)14:45:31 No.674318563

>カーネーションはまあ苦難はあるけど良い話風に終わりそうだから良いよ 今やってんのはスカーレットだよ!

364 20/03/26(木)14:45:34 No.674318572

半分青いは難聴設定必要だった?

365 20/03/26(木)14:45:35 No.674318579

とと姉ちゃんもだいぶやばかった

366 20/03/26(木)14:45:38 No.674318586

>上のNHKランキング1位の朝が来たは面白いの? この年の大河ドラマはこっちだったって言われる位には

367 20/03/26(木)14:45:42 No.674318602

>武士の娘ポジションは今後もっと増えるべきだと思うの やはり幕末男子…

368 20/03/26(木)14:45:45 No.674318616

これなかったらあまちゃん人気そこまで出なかったと思う

369 20/03/26(木)14:45:45 No.674318621

梅ちゃん先生とあまちゃんの間か

370 20/03/26(木)14:45:48 No.674318634

あまちゃんのアイドルになりますからの線路歩くのは「」ちゃんなら誰でも好きになれると思う

371 20/03/26(木)14:45:50 No.674318639

福士蒼汰くんもいたからな 若い子はいいわい

372 20/03/26(木)14:45:52 No.674318647

>監督じゃないよ脚本家だよ >脚本家なのに演技指導しに来てたんだよ ええ…

373 20/03/26(木)14:45:56 No.674318658

>今やってんのはスカーレットだよ! まじだったカーネーション全然覚えてないな

374 20/03/26(木)14:45:57 No.674318662

花子とアンは主人公の親友の話しか盛り上がった記憶がねえ

375 20/03/26(木)14:46:09 No.674318694

武士の娘いいよね…

376 20/03/26(木)14:46:12 No.674318703

いいですよね朝ドラ三部作

377 20/03/26(木)14:46:35 No.674318754

>半分青いは難聴設定必要だった? まったくない そもそもその設定が話に出てくることがない

378 20/03/26(木)14:46:38 No.674318758

まっさんは面白かったよ 途中で流産キックとか流行ったけど

379 20/03/26(木)14:46:39 No.674318763

>>上のNHKランキング1位の朝が来たは面白いの? >この年の大河ドラマはこっちだったって言われる位には この年の大河ドラマってなんだったっけ…ってググったらうn

380 20/03/26(木)14:46:44 No.674318778

凛々ととかひらりが好き

381 20/03/26(木)14:46:57 No.674318804

>まじだったカーネーション全然覚えてないな カーネーションはコシノ姉妹がファッションデザイナーになるやつ

382 20/03/26(木)14:47:11 No.674318849

カーネーションは夫の浮気は笑って許してやれよと言ってた連中が 妻の浮気は全力で責める流れが時代に忠実とはいえ胸糞すぎた

383 20/03/26(木)14:47:20 No.674318882

>カーネーションはコシノ姉妹がファッションデザイナーになるやつ ああ!あったファッションショーしてた

384 20/03/26(木)14:47:23 No.674318894

朝ドラで姑いびりが辛いって話をすると おしんよりマシとかいうマウントを掛けられる謎

385 20/03/26(木)14:47:24 No.674318900

あっち行ったりこっち行ったり何がしたいのかよく分からないタイプの朝ドラは定期的に出てくる

386 20/03/26(木)14:47:33 No.674318938

>花子とアンは主人公の親友の話しか盛り上がった記憶がねえ 正直あれなら最初っから仲間由紀恵と石炭王の話にしておけば良かったと思う

387 20/03/26(木)14:47:36 No.674318946

今見てもおしんが規格外すぎる…

388 20/03/26(木)14:47:49 No.674318982

半青は難聴設定大事にして幼馴染と普通にフラグ立てて普通にマンガ家になって普通に子育てするだけで佳作にはなれた気がする

389 20/03/26(木)14:47:54 No.674319003

>朝ドラで姑いびりが辛いって話をすると >おしんよりマシとかいうマウントを掛けられる謎 あれは本当に壮絶だったから…

390 20/03/26(木)14:47:54 No.674319006

>あっち行ったりこっち行ったり何がしたいのかよく分からないタイプの朝ドラは定期的に出てくる 尺が悪いよ尺が

391 20/03/26(木)14:47:56 No.674319011

台風がガンガン来る中ホテルが争ってるような場所で 台風でダメになってしまった!ってのもどうなのさと思わんでもない

392 20/03/26(木)14:48:00 No.674319020

まれは高畑裕太のおかげでもう二度とスポットが当たらないからセーフ

393 20/03/26(木)14:48:13 No.674319056

そもそもおしん長くね?

394 20/03/26(木)14:48:15 No.674319060

あさが来たは骨子完全に歴史モノだからな

395 20/03/26(木)14:48:20 No.674319077

>>なんなの >>監督は局の破壊者か何かなの >監督じゃないよ脚本家だよ >脚本家なのに演技指導しに来てたんだよ 好きにやっていいからって頼み込まれて受けたのに悪者に思われてる脚本家も損してるのだ

396 20/03/26(木)14:48:25 No.674319097

おしんは旦那の実家編が最高に胸糞なのでみてほしい

397 20/03/26(木)14:48:27 No.674319101

おしん再放送でも面白いけどギスギスしててちょっと…

398 20/03/26(木)14:48:31 No.674319116

そういやマッサン以降見てないな カーネーションは面白かった

399 20/03/26(木)14:48:37 No.674319134

>まれは高畑裕太のおかげでもう二度とスポットが当たらないからセーフ 千眼さんも出てたしな!

400 20/03/26(木)14:48:45 No.674319149

架空の人物主人公にするとマジでフラフラするので 実在の人物モデルにしてある程度史実にしたほうがまあ安定する

401 20/03/26(木)14:49:00 No.674319196

>おしんは旦那の実家編が最高に胸糞なのでみてほしい 嫁さんぶっ飛ばしたくなるよね

402 20/03/26(木)14:49:02 No.674319200

まれも半分もとと姉ちゃんも酷いけど純と愛はちょっと格が違う

403 20/03/26(木)14:49:06 No.674319207

カーネーションはおおむね面白かったけど終盤になって役者交代は今更変えるなよ…って思った

404 20/03/26(木)14:49:12 No.674319230

>まれは高畑裕太のおかげでもう二度とスポットが当たらないからセーフ 千眼美子もいるしな

405 20/03/26(木)14:49:14 No.674319237

恋人の扇風機のデータ盗まれるとかやったの半分青いだっけ

406 20/03/26(木)14:49:22 No.674319254

>架空の人物主人公にするとマジでフラフラするので >実在の人物モデルにしてある程度史実にしたほうがまあ安定する 史実モデルにしたけどパッとしなかった花子とアン…

407 20/03/26(木)14:49:23 No.674319256

私の青空を子供の頃に親と観てたけど面白かったな

408 20/03/26(木)14:49:23 No.674319257

朝がきたは金貸しで 花子とアンがマリみてみたいな感じだった記憶

409 20/03/26(木)14:49:31 No.674319276

半分青いの難聴設定は喧嘩の時に私がツンボだからか!とキレてた時に活かされた記憶

410 20/03/26(木)14:49:36 No.674319294

あさが来たが大河で 大河が朝ドラだった時期だっけ?

411 20/03/26(木)14:49:42 No.674319314

>好きにやっていいからって頼み込まれて受けたのに悪者に思われてる脚本家も損してるのだ 限度ってものがあるんじゃねぇかな… 話聞く限りPもアレとはいえ

412 20/03/26(木)14:49:49 No.674319332

実在の人物モデルは割とリスキー

413 20/03/26(木)14:49:53 No.674319348

まんぷくはなんだかんだここ数年の中で1番の大当たりだと思う 人によっては萬平さん信者っぷりに嫌気が差すらしいけど

414 20/03/26(木)14:49:55 No.674319351

次回作は面白いかな 番宣でいきなり洋次郎が出て吹き出したが

415 20/03/26(木)14:50:05 No.674319378

>半分青いの難聴設定は喧嘩の時に私がツンボだからか!とキレてた時に活かされた記憶 糸電話は良かっただろ!

416 20/03/26(木)14:50:05 No.674319379

>朝がきたは金貸しで 保険屋さんじゃなかったっけ???

417 20/03/26(木)14:50:17 No.674319413

実在モデルにしたけどまんぺいさん逮捕されすぎ問題

418 20/03/26(木)14:50:21 No.674319425

まんぷくは良かったけどOPちょっと苦手なんだよな

419 20/03/26(木)14:50:22 No.674319429

チキンラーメンが食いたくなったからまんぷくは成功だよ

420 20/03/26(木)14:50:30 No.674319452

なつぞらは大名じゃない父上がいい役だった

421 20/03/26(木)14:50:35 No.674319465

遊川は鬱より説教臭いのがちょっと…

422 20/03/26(木)14:50:37 No.674319468

スカーレットは息子のドナー見つかって助かる希望が見えて終わりなんだろうか

423 20/03/26(木)14:50:38 No.674319476

食堂のバイトかなんかでその裏口でギター弾いてたの面白かった覚えがある ひよっこだっけ?

424 20/03/26(木)14:50:42 No.674319490

スカーレット初期の戸田恵梨香のセーラー服姿はさすがにキツイなと思いながら見てました

425 20/03/26(木)14:50:44 No.674319498

半分青いは漫画家の先生は結構好き それ以外はうn

426 20/03/26(木)14:50:48 No.674319511

史実モノは展開的に修正しようがないけど当時の倫理観が見えてくるとおつらい

427 20/03/26(木)14:50:48 No.674319512

難聴意味なかったし佐藤健は彼女作るし、主人公はダメ男と変なダンスするし急に扇風機の話になるし

428 20/03/26(木)14:50:59 No.674319542

>人によっては萬平さん信者っぷりに嫌気が差すらしいけど ドラマなのにモデルとここが違う!悪い事なかったことにしてる!って怒るのはいるからな…

429 20/03/26(木)14:51:02 No.674319550

>チキンラーメンが食いたくなったからまんぷくは成功だよ 一時期チキンラーメン売り切れ続出だったよね

430 20/03/26(木)14:51:04 No.674319556

>史実モデルにしたけどパッとしなかった花子とアン… 赤毛のアンが出てくるのが最終月になってからとはこの「」ハクの目をもってしても

431 20/03/26(木)14:51:22 No.674319612

パティシエ修行してないのに大会出ようとしたのってどれだっけ

432 20/03/26(木)14:51:24 No.674319620

省略してくれてるけど 最終的に父は死に母はボケて兄はアレな彼女と結婚して弟は無職で実家のホテルは台風で崩壊 とりあえず崖でポエムを叫んで昏睡状態の夫を介護しつつ終わり(夫の手が動きましたが意味はないです) が最終話だった記憶

433 20/03/26(木)14:51:25 No.674319626

まれはカーチャンが目に見えてイライラしてた

434 20/03/26(木)14:51:26 No.674319630

花子とアンは最近西郷どんと脚本家同じだったって聞いて納得しかなかった

435 20/03/26(木)14:51:29 No.674319640

そもそも片耳難聴で話広げるのが難易度高そう

436 20/03/26(木)14:51:38 No.674319662

おしんはプロットが細かすぎるゆえに色んな感情のごった煮よく管理したわ

437 20/03/26(木)14:51:51 No.674319702

話を聞く限り酷い朝ドラはここで人気の某格闘漫画と大差ない気がしてきた

438 20/03/26(木)14:51:51 No.674319703

スカーレットは元ネタだと息子死んでるのか ドラマのほうどうなるのか…

439 20/03/26(木)14:51:54 No.674319712

誰なんだよあの福子のそっくりさんは!!!!!1111 全然似てないじゃないか福子の方が美人だ!!!11111111111

440 20/03/26(木)14:52:04 No.674319737

まんぷくは面白いけどいだてんの河野や麒麟の十兵衛に幻を見てしまうのが欠点

441 20/03/26(木)14:52:06 No.674319741

>難聴意味なかったし佐藤健は彼女作るし、主人公はダメ男と変なダンスするし急に扇風機の話になるし おまけに最終回付近で親友が東日本大震災で主人公に電話しながら死ぬぜ! ※特に意味は無い

442 20/03/26(木)14:52:07 No.674319742

>ちりとてちん キャストが全体的に豪華で画面見るだけでもいつも楽しかったんだよな 主人公家族が貫地谷しほり・和久井映見・松重豊で好きな顔面しかないし イケメン兄弟子に囲まれながらいい師匠してんだ渡瀬恒彦が…

443 20/03/26(木)14:52:11 No.674319754

死ぬ死ぬ詐欺しながら最終回でもイキイキしてる武士の娘

444 20/03/26(木)14:52:20 No.674319780

わろてんかもなんかアレだった気がするけど 他のに隠れて思い出せない

445 20/03/26(木)14:52:26 No.674319797

>限度ってものがあるんじゃねぇかな… >話聞く限りPもアレとはいえ 元々本書いてるだけじゃなくて演技も指示するスタイルで昔からやってる人らしい この脚本家のドラマ俺好きじゃないけどこの件については同情しかないわ

446 20/03/26(木)14:52:37 No.674319834

秋風羽織先生をメインに添えた半分青いが見たかったですよ私は

447 20/03/26(木)14:52:41 No.674319845

>>人によっては萬平さん信者っぷりに嫌気が差すらしいけど >ドラマなのにモデルとここが違う!悪い事なかったことにしてる!って怒るのはいるからな… いやそうじゃなくてなんかトラブルになった時に萬平さんは凄いんです!!普通の人とは違うんです!!で福子がゴリ押すのが嫌だって人がいて

448 20/03/26(木)14:52:45 No.674319857

>史実モノは展開的に修正しようがないけど当時の倫理観が見えてくるとおつらい ごちそうさんは割とその辺シビアに描いてた

449 20/03/26(木)14:52:47 No.674319861

半分青いは天気雨って事にしちゃうの!?って終わりだった気がする

450 20/03/26(木)14:52:56 No.674319888

漫画家の話で続いてればよかったんじゃねえかな…

451 20/03/26(木)14:53:03 No.674319918

武士の娘は賑やかしとして便利すぎる

452 20/03/26(木)14:53:07 No.674319930

>死ぬ死ぬ詐欺しながら最終回でもイキイキしてる武士の娘 松ざか子だからな…

453 20/03/26(木)14:53:11 No.674319942

私ひよっこ好き!!

454 20/03/26(木)14:53:35 No.674320004

死んだ人が悪霊で出てくる展開最近やらないよね

455 20/03/26(木)14:53:51 No.674320042

わろてんかはあれアークファイブと同じ事やってて笑った 笑顔で腹が膨れますか?と言い合う問答やめろ

456 20/03/26(木)14:53:52 No.674320046

>秋風羽織先生をメインに添えた半分青いが見たかったですよ私は あの人が出てくるパートは本当に面白いよね…

457 20/03/26(木)14:53:55 No.674320055

>>史実モノは展開的に修正しようがないけど当時の倫理観が見えてくるとおつらい >ごちそうさんは割とその辺シビアに描いてた 他所で仁とか大河で直虎やってるからそういうの十八番っぽい

458 20/03/26(木)14:54:00 No.674320068

武士の娘が反対すれば成功フラグだからな…

459 20/03/26(木)14:54:01 No.674320071

基本的につまんない朝ドラって不快感で一点突破してくる超ストロングスタイルだからな

460 20/03/26(木)14:54:03 No.674320077

>死んだ人が悪霊で出てくる展開最近やらないよね まんぷくのGN姉ちゃんは…?

461 20/03/26(木)14:54:06 No.674320082

わろてんかも松坂桃李の無駄遣いすぎるけどイケメンと寄せとか組み合わせが悪すぎるしクズ芸人が多すぎた

462 20/03/26(木)14:54:08 No.674320090

半分青いの脚本家ってビューティフルライフとか オレンジデイズでもヒロイン難聴だし性癖以上の意味は無さそう

463 20/03/26(木)14:54:18 No.674320121

まだ純と愛は悪意持ってアレ書いてるからいいけど まれは面白いと思って書いてるぶんたち悪い

464 20/03/26(木)14:54:20 No.674320123

半分青いの主人公は不快感凄かった

465 20/03/26(木)14:54:26 No.674320139

あまちゃんは大漁旗のシーンとかなんかもう露骨に泣かせに来やがって!泣いたわ・・・ってなるから見やすいし家族でも話しできるから見やすい

466 20/03/26(木)14:54:28 No.674320143

GN松坂桃李

467 20/03/26(木)14:54:38 No.674320172

まんぷくは普通に面白かった上にぶしむすと瀬良さんが実況向きすぎたのにここだと例の病人のせいで一切実況できなかったのが残念

468 20/03/26(木)14:54:39 No.674320181

>わろてんかも松坂桃李の無駄遣いすぎるけどイケメンと寄せとか組み合わせが悪すぎるしクズ芸人が多すぎた 霊体で現れるのは好き

469 20/03/26(木)14:54:40 No.674320182

>占いババアが外せば成功フラグだからな…

470 20/03/26(木)14:54:46 No.674320202

>半分青いの脚本家ってビューティフルライフとか >オレンジデイズでもヒロイン難聴だし性癖以上の意味は無さそう ああ…

471 20/03/26(木)14:54:48 No.674320206

>まんぷくのGN姉ちゃん 字面でダメだった

472 20/03/26(木)14:54:56 No.674320219

半分青いの脚本家もあすなろとこロンバケとかズンドコベロンチョの時代が最盛期であとはうn…な人だから

473 20/03/26(木)14:54:57 No.674320220

女王の教室は好きだった

474 20/03/26(木)14:55:25 No.674320306

まだ朝ドラスレの病人って潜伏してんのか

475 20/03/26(木)14:55:25 No.674320307

>基本的につまんない朝ドラって不快感で一点突破してくる超ストロングスタイルだからな おまけに伏線にならない 意味の無い積み重ねがあるのが…

476 20/03/26(木)14:55:28 No.674320315

>死んだ人が悪霊で出てくる展開最近やらないよね 毎日枕元に立つ克子姉ちゃん…

477 20/03/26(木)14:55:40 No.674320352

次は作曲家がモデルだっけ野球関係の曲が分かりやすいのかな

478 20/03/26(木)14:55:40 No.674320354

>まだ朝ドラスレの病人って潜伏してんのか いまでもスレたたないくらいには

479 20/03/26(木)14:55:42 No.674320357

ちゅらさん好きだったけどあれ何年前だっけ…

480 20/03/26(木)14:55:52 No.674320374

杏とボクちゃんが結婚するなんてまるでドラマみたいだなあって思ってた 現実は朝ドラ向きじゃなかった

481 20/03/26(木)14:55:55 No.674320383

>世良さんが絶対失敗するでえやめとけやめとけすれば成功フラグだからな…

482 20/03/26(木)14:55:59 No.674320393

武士の娘に都合のいい代弁者扱いされるGNお姉ちゃんいいよね…

483 20/03/26(木)14:56:00 No.674320397

ゴーヤーマン…お前は今どこで戦っている…

484 20/03/26(木)14:56:10 No.674320427

大半の脚本家は一年近い作品に慣れないというか機会がないだろうしな

485 20/03/26(木)14:56:11 No.674320429

もしかして朝ドラって打率低い?

486 20/03/26(木)14:56:38 No.674320507

>半分青いの脚本家ってビューティフルライフとか >オレンジデイズでもヒロイン難聴だし性癖以上の意味は無さそう 脚本家が最近ちょっと難聴になったからぶち込んでるだけだからな 自己投影がキツすぎる アーティストの娘の作品を作中で佐藤健に不自然に褒めさせたりするし

487 20/03/26(木)14:56:52 No.674320549

>>基本的につまんない朝ドラって不快感で一点突破してくる超ストロングスタイルだからな >おまけに伏線にならない >意味の無い積み重ねがあるのが… ほぼ毎日やる関係上あっちこっちに行きやすいのは朝ドラ永遠の宿命とは言え 酷いのは本当に取っ散らかりまくるからな

488 20/03/26(木)14:56:57 No.674320569

大昔だけどちりとてちんが好きだった

489 20/03/26(木)14:57:01 No.674320571

>ちゅらさん好きだったけどあれ何年前だっけ… キーホルダーとかあまちゃん並みに沖縄ブーム来てた記憶

490 20/03/26(木)14:57:08 No.674320588

内容覚えてないけど双子の将棋のやつが面白かった気がする あと女子カヌー部のやつがエロかった1話しか見てないけど

491 20/03/26(木)14:57:08 No.674320590

というか朝見るドラマで人間模様ドロドロな話見たくないってのが大きい 頭カラッポで笑えるコメディが良い

492 20/03/26(木)14:57:10 No.674320596

>もしかして朝ドラって打率低い? 作品としてのやり方が独特すぎてなれないのは間違いなくある

493 20/03/26(木)14:57:12 No.674320606

朝ドラスレってなんか変なのがスレ立てるようになってレス消されまくるアレだっけ…

494 20/03/26(木)14:57:12 No.674320607

半純まれ

495 20/03/26(木)14:57:18 No.674320617

ごちそうさんのリアルで二人が結婚した時嬉しかったんだよ… 嬉しかったんだよ…

496 20/03/26(木)14:57:27 No.674320643

ゴーヤーマンはポテンシャル高かったな

497 20/03/26(木)14:57:28 No.674320647

GN内田有紀はオッサン需要高いから外せねぇよ

498 20/03/26(木)14:57:32 No.674320653

わろてんかって闇営業ブームと時期被ってたんだっけか

499 20/03/26(木)14:57:36 No.674320666

地元が舞台になると盛り上がるよ あまちゃんの時はマジで人がいっぱい来た

500 20/03/26(木)14:57:50 No.674320700

既定路線の朝ドラの枠を打破したいからって夜のドラマで最近当ててる脚本家にオファーした 脚本家は朝ドラ向きの仕事はできないからって断った いつも通りのやり方でいいからそこをなんとかって頼みこんだ いつも通りにやったら悪者扱いになった…

501 20/03/26(木)14:57:58 No.674320741

とはいえ日常の困難なんて人間関係か健康しか無いからな…

502 20/03/26(木)14:58:08 No.674320769

>もしかして朝ドラって打率低い? 比較的最近のじゃゲゲゲ・あまちゃん・ごちそうさん・あさが来た辺りは大体評価高いと思う

503 20/03/26(木)14:58:09 No.674320772

ひよっこの米屋の娘の人をNHKでよく見るようになった

504 20/03/26(木)14:58:09 No.674320774

朝ドラに限らずひたすら視聴者にフラストレーション溜めさせたあげく 消化不良あるいはそのまま終わるのはサスペンスとかホラーみたいなのでもない限り評判悪くなりがちだと思う

505 20/03/26(木)14:58:10 No.674320777

>わろてんかって闇営業ブームと時期被ってたんだっけか いや終わったあと

506 20/03/26(木)14:58:16 No.674320801

スカーレットは史実部分はあんま面白くないなって印象 夫との離婚もなんかすげえ支離滅裂だった

507 20/03/26(木)14:58:30 No.674320838

特別篇はホテル盛況だから…

508 20/03/26(木)14:58:31 No.674320843

次の音楽家のやつはどうなるんだろうな

509 20/03/26(木)14:58:41 No.674320877

>既定路線の朝ドラの枠を打破したいからって夜のドラマで最近当ててる脚本家にオファーした >脚本家は朝ドラ向きの仕事はできないからって断った >いつも通りのやり方でいいからそこをなんとかって頼みこんだ >いつも通りにやったら悪者扱いになった… つまりいつも通り悪者なんだろ

510 20/03/26(木)14:58:56 No.674320923

>地元が舞台になると盛り上がるよ >あまちゃんの時はマジで人がいっぱい来た 当たりはいいだろうよ!

511 20/03/26(木)14:59:01 No.674320939

次のやつが地元の話だけど面白いと良いな どんな人かは知らない

512 20/03/26(木)14:59:02 No.674320942

朝ドラってあんまり見ないけどこんなあっち行ったりそっち行ったりする話ばっかりなの…?

513 20/03/26(木)14:59:08 No.674320962

>次の音楽家のやつはどうなるんだろうな モデルの人は間違いなく優秀だけどどうかな…

514 20/03/26(木)14:59:13 No.674320979

久慈市内の商店街で流れる曲があまちゃんOPに変わったり 余市駅前で流れる曲がマッサンOPになったり ロケ地への影響は今もあると思う

515 20/03/26(木)14:59:13 No.674320981

半純まれの三凶は揺るがないと思う

516 20/03/26(木)14:59:16 No.674320990

>あまちゃんの時はマジで人がいっぱい来た 甲子園でも東北外のチームがあまちゃんのテーマ使いまくるぐらいの人気

517 20/03/26(木)14:59:18 No.674320997

>いつも通りにやったら悪者扱いになった… 出演者軒並みあの脚本とは仕事したくない言われるのはダメだよ!

518 20/03/26(木)14:59:23 No.674321011

あさが来たは土方歳三とか五代友厚話に絡められた時点でほぼ勝ちみたいな所ある

519 20/03/26(木)14:59:24 No.674321013

マッサンまんぷくはサイドのキャラが好きだった 鴨居の大将熊虎とか世良さん要潤あたり

520 20/03/26(木)14:59:25 No.674321020

足を引っ張るキャラが出ないやつは割と良い作品率高い

521 20/03/26(木)14:59:39 No.674321067

全体的にドラマって陰鬱になりやすくない? 話の流れに落差あった方がいいのはわからなくはないんだが

522 20/03/26(木)14:59:48 No.674321094

>朝ドラってあんまり見ないけどこんなあっち行ったりそっち行ったりする話ばっかりなの…? 基本的に苦労人の話が多いし…翻訳家になる話でもなるまでに教師やったりとか色々してた

523 20/03/26(木)15:00:10 No.674321156

いっそサスペンスみたいに気軽に退場してくれたほうが見てる側としては精神衛生上良さそう

524 20/03/26(木)15:00:14 No.674321169

>朝ドラってあんまり見ないけどこんなあっち行ったりそっち行ったりする話ばっかりなの…? 毎日15分ごとに区切られるしそれを長期間やるからな やることがなくなる

525 20/03/26(木)15:00:27 No.674321207

>朝ドラってあんまり見ないけどこんなあっち行ったりそっち行ったりする話ばっかりなの…? ここに貼られてる動画観ると分かる 何一つ嘘が無いのがひどい

526 20/03/26(木)15:00:27 No.674321208

なつぞらの松嶋菜々子とかいう聖母

527 20/03/26(木)15:00:33 No.674321228

>>わろてんかって闇営業ブームと時期被ってたんだっけか >いや終わったあと 放送中もいや吉本とかヤクザと仲良しこよしでこんな綺麗なもんじゃないんだろー?とか斜に構えて見てたら放送終了後に本当にお出ししてきてダメだったよ…

528 20/03/26(木)15:00:41 No.674321261

>朝ドラってあんまり見ないけどこんなあっち行ったりそっち行ったりする話ばっかりなの…? 史実系はともかく最初からゴールが決まってないやつはたまにすっごいフラフラする

529 20/03/26(木)15:00:43 No.674321264

鹿児島の博物館はあさが来たの影響で五代友厚コーナーができた

530 20/03/26(木)15:00:53 No.674321288

あまちゃんゲゲゲはいまでも定期的にファンアート見かけるな

531 20/03/26(木)15:00:54 No.674321294

15分ってかなり短いのに何も起きない一話作れないから大変だよね

532 20/03/26(木)15:00:55 No.674321299

アンと花子も地元に観光客が増えてたな

533 20/03/26(木)15:01:00 No.674321313

エールは窪田くん結構デコ広いな…って思った

534 20/03/26(木)15:01:00 No.674321318

まんぷくはチキンラーメン食いたくなるけどチキンラーメン開発期間の話は退屈だった記憶があるな…

535 20/03/26(木)15:01:19 No.674321363

朝からヒステリーな口喧嘩見たくないんですよ!にお答えしたのがぶしむすだと思ってる ぶしむすなら多少キーキー騒いでてもいいよ…

536 20/03/26(木)15:01:29 No.674321405

>15分ってかなり短いのに何も起きない一話作れないから大変だよね その結果が純愛の毎日のけおり模様だ

537 20/03/26(木)15:01:32 No.674321411

>まんぷくはチキンラーメン食いたくなるけどチキンラーメン開発期間の話は退屈だった記憶があるな… 蛙爆破

538 20/03/26(木)15:01:35 No.674321423

朝ドラじゃないけどやすらぎの刻は全然安らげない

539 20/03/26(木)15:01:44 No.674321448

あまちゃんは主人公がアイドルになってメンバーとギスってたトコしか覚えてねぇ そういうところだぞ俺

540 20/03/26(木)15:01:52 No.674321467

>朝からヒステリーな口喧嘩見たくないんですよ!にお答えしたのがぶしむすだと思ってる >ぶしむすなら多少キーキー騒いでてもいいよ… (今日もぶしむすは元気だな…)

541 20/03/26(木)15:02:00 No.674321494

ゲゲゲは水木先生本人が面白いし… OPにキャラ使えるのが卑怯すぎるし最終回も卑怯!いいよね…

542 20/03/26(木)15:02:03 No.674321504

救えねえ…

543 20/03/26(木)15:02:06 No.674321515

>つまりいつも通り悪者なんだろ わかってて呼んだのに?

544 20/03/26(木)15:02:08 No.674321526

ぶしむすはすごい上手く着地したキャラだと思う 展開に便利すぎて不老不死になった感はあるけど

545 20/03/26(木)15:02:08 No.674321528

ちょっと前はアニメで町おこしなんて…って言われてたけどそもそも朝ドラ大河も大概であった だけどやるとなるとみんなやる気になっちゃうんだ

546 20/03/26(木)15:02:10 No.674321536

漫画家になりたいって言ってたのに挫折して100均の店員になって郷里に帰って製法を受け継いだ餅を焼いてたのにいつの間にかやめてベンチャー作って扇風機の開発をしたドラマもあった とっちらかりすぎ

547 20/03/26(木)15:02:14 No.674321546

あさが来たは時代設定幕末から開始してるからな…

548 20/03/26(木)15:02:18 No.674321558

>半純まれの三凶は揺るがないと思う その反対はなんだろう… ゲゲゲのあまッサン?

549 20/03/26(木)15:02:31 No.674321599

>放送中もいや吉本とかヤクザと仲良しこよしでこんな綺麗なもんじゃないんだろー?とか斜に構えて見てたら放送終了後に本当にお出ししてきてダメだったよ… 当事者側から答え合わせしてくれるのいいよね よくない

550 20/03/26(木)15:02:36 No.674321618

最後ができませんでしたで終わるような話を朝っぱらから流すな

551 20/03/26(木)15:02:43 No.674321641

ぶしむすはあれでミーハーな上に掌返し早いのが良かったと思う

552 20/03/26(木)15:02:46 No.674321652

>ぶしむすはすごい上手く着地したキャラだと思う >展開に便利すぎて不老不死になった感はあるけど 生前葬までやっておいて死なない!

553 20/03/26(木)15:02:53 No.674321674

ぶしむすはブーブー文句言いながらも手を止めずしっかり仕事こなしてたな…

554 20/03/26(木)15:02:57 No.674321691

あまちゃんはこの子どこに着地したいんだろう…っていうのはずっとあったな

555 20/03/26(木)15:03:02 No.674321710

>最後ができませんでしたで終わるような話を朝っぱらから流すな 爽やかな朝を中和するにはちょうどいい

556 20/03/26(木)15:03:15 No.674321760

純愛はホテル業って点では一貫してるのになんでだろうな…

557 20/03/26(木)15:03:19 No.674321774

朝ドラって15分を151話するから普通の1時間ドラマ40話分ぐらいあるから…

558 20/03/26(木)15:03:20 No.674321778

けおるキャラも騒ぐキャラも品があるといいんだ ぶしむすは両方兼ね備えたパーフェクトキャラだった なかなか死なないなこの人…

559 20/03/26(木)15:03:27 No.674321801

けおるにしても声質って大事だなと感じる 声は変えられないから俳優女優本人に責任はないんだが

560 20/03/26(木)15:03:30 No.674321814

>>最後ができませんでしたで終わるような話を朝っぱらから流すな >爽やかな朝を中和するにはちょうどいい イノッチが悪いよなぁ…

561 20/03/26(木)15:03:31 No.674321818

>しむすはブーブー文句言いながらも手を止めずしっかり仕事こなしてたな… 武士の娘らしく食い物とお金大好きだからな…

562 20/03/26(木)15:03:32 No.674321824

まれは何がやりたいんだテメーって勢いでフラフラしてたな…

563 20/03/26(木)15:03:46 No.674321866

>純愛はホテル業って点では一貫してるのになんでだろうな… フラフラしてるわけじゃなくて不幸に見舞われている…

564 20/03/26(木)15:04:06 No.674321930

>爽やかな朝を中和するにはちょうどいい 中和すんなや!

565 20/03/26(木)15:04:14 No.674321948

純と愛はホテル編とその次が本当に酷くてどうしてこんなのを作ったんだってなる

566 20/03/26(木)15:04:16 No.674321957

>純愛はホテル業って点では一貫してるのになんでだろうな… 挫折からの成功の繰り返しってわけでもないからなぁ…純愛

567 20/03/26(木)15:04:19 No.674321965

史実じゃないオリジナル話はストーリーがいい加減な平成ライダー味を感じる

568 20/03/26(木)15:04:40 No.674322013

>漫画家になりたいって言ってたのに挫折して100均の店員になって郷里に帰って製法を受け継いだ餅を焼いてたのにいつの間にかやめてベンチャー作って扇風機の開発をしたドラマもあった 佐藤健に告白されたのに断って(本人は漫画家成功してから受けるつもり) 数年後に佐藤健が結婚して子供出来てる事にショック受けてストーカーするとか まだ書ききれない部分多いと言う…

569 20/03/26(木)15:04:45 No.674322026

おじいーーーーー!!!!おじいーーーーー!!!!!!

570 20/03/26(木)15:04:45 No.674322028

純愛は別に主人公そこまで悪くないのにとことん打ちのめされるから陰鬱すぎる…

571 20/03/26(木)15:04:49 No.674322040

主人公の軸がブレっブレなのは見てて面白くないんだよな…

572 20/03/26(木)15:04:50 No.674322041

純と愛は呼んできた奴が悪い

573 20/03/26(木)15:04:50 No.674322042

>朝ドラじゃないけどやすらぎの刻は全然安らげない えーちゃん最後まで気の毒すぎる

574 20/03/26(木)15:04:54 No.674322050

>あまちゃんはこの子どこに着地したいんだろう…っていうのはずっとあったな 周りが良い人で支えてくれてた安心感はあるからな… 画像はどこに着地したいんだって不安を回りが煽るから…

575 20/03/26(木)15:05:09 No.674322108

じいちゃんの伝統を受け継ぐ!とか言って五平餅の作り方の猛特訓してカフェ開いたと思ったら子供がスケート習いたいって言ったからあっさり従業員に店譲ってスケート場の近くに引っ越すの本当に笑った

576 20/03/26(木)15:05:16 No.674322127

朝ドラは基本横目に見るぐらいだけどまれの時にこの子は一体何がしたいの…?って母ちゃんに聞いたら分からん…って言われたのが印象に残っている

577 20/03/26(木)15:05:18 No.674322135

あまちゃんは主役の子の友達がすげえかわいかったな 地元から出られない!の子

578 20/03/26(木)15:05:33 No.674322189

>純愛は別に主人公そこまで悪くないのにとことん打ちのめされるから陰鬱すぎる… 運が悪すぎる

579 20/03/26(木)15:05:47 No.674322225

いっそ日常をしっかりやってくれればそれでいいと思うんだ 一週のうちにてんやわんやが何度も起きなくていい

580 20/03/26(木)15:05:52 No.674322237

純と愛は終盤実況してて祭りみたいだった記憶がある 予想の下へ下へ行く展開で皆困惑してた

581 20/03/26(木)15:06:00 No.674322265

幸せより不幸の方が話作りやすいからな

582 20/03/26(木)15:06:05 No.674322278

家事とか支度しながら流し見してる人が多いんだしラジオドラマ並に声質は重要視して選んで欲しい

583 20/03/26(木)15:06:11 No.674322295

半青の主人公がクソなのは別にいいけどリツ君まで巻き込んで屑化させたのは許さないよ

584 20/03/26(木)15:06:13 No.674322307

>画像はどこに着地したいんだって不安を回りが煽るから… 着地点は決まってんだけど着地しようとすると底が延々と抜けてく感じだと思う

585 20/03/26(木)15:06:19 No.674322332

これのせいであまちゃんの最初見る気がしなかったの許せない

586 20/03/26(木)15:06:24 No.674322351

あまちゃんは主人公が若い設定だし周りの大人がサポートしてくれるからフラフラしてても見てられるけど 半分まれは子持ちの良い大人がああだからな

587 20/03/26(木)15:06:28 No.674322367

アッパー系のクソドラマなら実況向きだけどダウナー系だと辛気臭いからつらい

588 20/03/26(木)15:06:32 No.674322379

もしかして原作きららを持って来たら朝ドラ成功するのでは

589 20/03/26(木)15:06:43 No.674322416

繋がりあればいいけど今までの積み重ねをそぉーい!ってぶん投げるのは止めて…

590 20/03/26(木)15:06:54 No.674322451

あまちゃんはOPから明るかったからな

591 20/03/26(木)15:06:57 No.674322469

ボトムズ予告と合わせたネタがあったよね あれまた読みたいんだけど

592 20/03/26(木)15:07:02 No.674322488

>アッパー系のクソドラマなら実況向きだけどダウナー系だと辛気臭いからつらい 純と愛はある意味アッパー系だし

593 20/03/26(木)15:07:05 No.674322498

>アッパー系のクソドラマなら実況向きだけどダウナー系だと辛気臭いからつらい アッパー系のクソドラマってまれでは…

594 20/03/26(木)15:07:06 No.674322504

アニメもそうなんだけど最終的な着地点がわからないまま最終回に向かわれると なんかモヤモヤイライラしてくる

595 20/03/26(木)15:07:07 No.674322511

>漫画家になりたいって言ってたのに挫折して100均の店員になって郷里に帰って製法を受け継いだ餅を焼いてたのにいつの間にかやめてベンチャー作って扇風機の開発をしたドラマもあった でも人生ってそういうものである 創作でやんな

596 20/03/26(木)15:07:26 No.674322586

あさが来たは時代背景とモデルの人が成功してる前提のおかげでストレートな革命譚になってて面白かったな 主人公より家族の話がメインになったりしないし

597 20/03/26(木)15:07:29 No.674322601

カーネーションが最高なのだ

598 20/03/26(木)15:07:32 No.674322611

オーズのエージの人これが一発目で本当にかわいそうで…

599 20/03/26(木)15:07:33 No.674322613

>幸せより不幸の方が話作りやすいからな 皆殺しにすればそれなりのドラマになるなんてどっかの監督が言ってたね…

600 20/03/26(木)15:07:37 No.674322628

>アッパー系のクソドラマなら実況向きだけどダウナー系だと辛気臭いからつらい 純と愛はアッパラパー系だよ

601 20/03/26(木)15:08:02 No.674322707

>もしかして原作きららを持って来たら朝ドラ成功するのでは きららとは違うけど たまこまーけっとは朝ドラでやってもいけそう 未だにあれ好き

602 20/03/26(木)15:08:09 No.674322731

なにがひどいって純が目指したおじいちゃんの魔法の国がフワフワしすぎて何時まで経っても形にできなかったことだと思う

603 20/03/26(木)15:08:29 No.674322790

大河の江とかアークファイブとか今のゼロワンとかどこでしこりゃあいいんだよ!みたいな話かく人いるよな

604 20/03/26(木)15:08:33 No.674322809

アッパラパーはまれと半分だ

605 20/03/26(木)15:08:33 No.674322814

和菓子屋(京都)のと和菓子屋(川越)のが胸くそ悪い

606 20/03/26(木)15:08:39 No.674322834

おしんは完結して名作と言われてるから見れたけどこれ当時脱落する人多かったろうな

607 20/03/26(木)15:08:43 No.674322851

五平餅で終わっとけや…死人まで出して感動的な雰囲気作ったのにやめるんかい

608 20/03/26(木)15:08:44 No.674322852

そんな内容で夢最高ってお笑いだぞ…

609 20/03/26(木)15:08:47 No.674322871

半青はまーくんルートが見たかったなぁ…

610 20/03/26(木)15:08:57 No.674322902

>>もしかして原作きららを持って来たら朝ドラ成功するのでは >きららとは違うけど >たまこまーけっとは朝ドラでやってもいけそう >未だにあれ好き 花咲くいろはは朝ドラというか昼ドラか

611 20/03/26(木)15:09:00 No.674322915

>カーネーションが最高なのだ 俺は好きだったけど不倫周りの話のギミックの評判があんまり良くなかったな

612 20/03/26(木)15:09:09 No.674322952

川越要素が背景しか無い川越朝ドラ

613 20/03/26(木)15:09:59 No.674323113

>あまちゃん2位だった >https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/special/ranking.html 半青がトップ10に入ってる時点で信用ならんランキングだ…

↑Top