虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サンポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/26(木)10:34:57 No.674276991

    サンポーの焼豚ラーメン… お前…

    1 20/03/26(木)10:37:34 No.674277303

    あ…あとから棚出ししただけだし… 一個二個売れ残ってる方がヤバいし…

    2 20/03/26(木)10:43:32 No.674277992

    佐賀で買い占めが起これば真っ先にサンポー焼き豚ラーメンが消える

    3 20/03/26(木)10:44:47 No.674278157

    本気で買い占め起こってるの? 流石に物流は止まらないのに何やってんだ?

    4 20/03/26(木)10:45:38 No.674278256

    >流石に物流は止まらないのに何やってんだ? 閉鎖空間に密集したい

    5 20/03/26(木)10:46:29 No.674278359

    >本気で買い占め起こってるの? >流石に物流は止まらないのに何やってんだ? 不安を解消するのが目的で買い占めに走る 物流が止まってないとかはどうでもいい

    6 20/03/26(木)10:48:13 No.674278552

    まだ近所のスーパー行ってないけど悲惨な状態になってそう

    7 20/03/26(木)10:49:38 No.674278728

    >不安を解消するのが目的で買い占めに走る >物流が止まってないとかはどうでもいい まぁマジでそういう馬鹿がいるのはトイレットペーパーの時にわかってたから…

    8 20/03/26(木)10:51:22 No.674278946

    今まだ首都封鎖緊急事態宣言じゃない段階でこれなので 前のトイレットペーパーどころじゃない

    9 20/03/26(木)10:53:27 No.674279194

    俺高菜ラーメン派だから…

    10 20/03/26(木)10:53:30 No.674279199

    >まぁマジでそういう馬鹿がいるのはトイレットペーパーの時にわかってたから… 結局転売屋とかに流れるよりは買い占めたほうが賢いまであるよね…

    11 20/03/26(木)10:53:35 No.674279216

    都知事がお馬鹿なんだから都民だってお馬鹿だろ!!

    12 20/03/26(木)10:54:48 No.674279365

    焼豚ラーメンおいしいけどな

    13 20/03/26(木)10:55:03 No.674279392

    >結局転売屋とかに流れるよりは買い占めたほうが賢いまであるよね… そうして買い占めが加速し転売市場が釣り上がるのです 死ねばいいのです

    14 20/03/26(木)10:55:24 No.674279429

    去年もあれだけ災害あってまだ備蓄すらしてないとかみな死ねばいいのに

    15 20/03/26(木)10:55:32 No.674279446

    転売屋が全滅した後は近所のジジババがマスクを買い漁ってる ドラッグストアでパートしてる近所の人がもう嫌だって辞めた 病院や企業のデマ流した個人を特定する動きが出ててデマおばさんがパニックになってる ひでえ話ばっかりだ

    16 20/03/26(木)10:56:21 No.674279546

    食料品の買い占めが起こってるらしい ↓ 買い占められる前に自分の食べ物確保しなきゃ ↓ 一行目に戻る

    17 20/03/26(木)10:56:52 No.674279608

    >病院や企業のデマ流した個人を特定する動きが出ててデマおばさんがパニックになってる これだけは良い話だと思う

    18 20/03/26(木)10:57:11 No.674279647

    23区は馬鹿隔離区かよ…

    19 20/03/26(木)10:57:17 No.674279658

    ゾンビ映画の方が救いがあるかもしれない

    20 20/03/26(木)10:57:36 No.674279710

    食い物ないの都内だけだから転売屋から買うほどのことではないな

    21 20/03/26(木)10:58:31 No.674279810

    サンポーの焼き豚ラーメン マルタイの長崎ちゃんぽんと高菜ラーメン この3つでいい

    22 20/03/26(木)10:59:36 No.674279937

    マルタイのちゃんぽんは衝撃的な美味しさだった

    23 20/03/26(木)10:59:59 No.674279977

    初動が遅れたやつこそ真の馬鹿ってもうマスクやトイレットペーパーで思い知ったからなぁ

    24 20/03/26(木)11:00:46 No.674280072

    連中は商品を買ってるんじゃない 安心を買ってるんだ

    25 20/03/26(木)11:01:11 No.674280131

    人口が多いとちょっと多めに買うだけで物はなくなる

    26 20/03/26(木)11:02:17 No.674280262

    サンポー普通に美味いのに

    27 20/03/26(木)11:02:48 No.674280321

    安いしよく買うわ

    28 20/03/26(木)11:03:14 No.674280390

    頭がバグって買い占め続けるっていうのは言い得て妙だなと

    29 20/03/26(木)11:03:28 No.674280418

    三日待ってください 本当の都市封鎖ってやつを見せてあげますよ

    30 20/03/26(木)11:05:05 No.674280602

    カップ麺は買い占めるけど カロリーメイトとかスニッカーズみたいな高カロリー携帯食は売れ残るのはなんでだろう

    31 20/03/26(木)11:07:30 No.674280908

    専門家の見立てによると買い占めの波は時間差で地方にも波及するらしいから田舎民共も覚悟しておけよな

    32 20/03/26(木)11:07:31 No.674280911

    品薄になってるのがカップ麺ってところが何とも浅はかで微笑ましい

    33 20/03/26(木)11:08:09 No.674280995

    >専門家の見立てによると買い占めの波は時間差で地方にも波及するらしいから田舎民共も覚悟しておけよな 頭都民か?

    34 20/03/26(木)11:08:10 No.674280999

    引越のために備蓄消化したばかりだわ

    35 20/03/26(木)11:08:13 No.674281007

    >専門家の見立てによると買い占めの波は時間差で地方にも波及するらしいから田舎民共も覚悟しておけよな これは関東地方のどこを指して言っているのか

    36 20/03/26(木)11:08:51 No.674281093

    >病院や企業のデマ流した個人を特定する動きが出ててデマおばさんがパニックになってる 冷静沈着にデマ流すデマおばさんは嫌だな…

    37 20/03/26(木)11:08:53 No.674281101

    >これは関東地方のどこを指して言っているのか 23区外のことだろ

    38 20/03/26(木)11:08:57 No.674281116

    都内ってサンポー置いてるんだ

    39 20/03/26(木)11:09:14 No.674281157

    なぜ焼き豚ラーメンはコーンを入れてしまったんだ

    40 20/03/26(木)11:10:37 No.674281328

    カップ麺まずくはないけどずっと食べ続けるのはきついって

    41 20/03/26(木)11:10:55 No.674281364

    封鎖してどうこうなる菌じゃないだろすぎる

    42 20/03/26(木)11:11:18 No.674281408

    >田舎民共も覚悟しておけよな うちの半径10kmにゃJAストアしかないので野菜と野菜を物々交換してるよ

    43 20/03/26(木)11:13:36 No.674281718

    スーパーに行ったらいつもより混んでたけどまとめ買い動向なのかな

    44 20/03/26(木)11:14:54 No.674281886

    電気やガスが止まるわけじゃないんだから買い占めるなら米にしとけや…

    45 20/03/26(木)11:15:12 No.674281922

    冷凍うどんがなくなっててかなしい 普段から生命線なのにあれ

    46 20/03/26(木)11:15:36 No.674281974

    >都内ってサンポー置いてるんだ 都内住みの元佐賀県民がこっそり買いに来る

    47 20/03/26(木)11:15:43 No.674282000

    九州ローカルって聞いてたけどあるんだな

    48 20/03/26(木)11:16:00 No.674282039

    別に買い物するな!って言っているわけじゃないだろう…

    49 20/03/26(木)11:16:00 No.674282040

    この事態も全てがマスコミのせいらしいな

    50 20/03/26(木)11:16:03 No.674282051

    もう買い占めるなら冷蔵庫も買い占めろ お願いします

    51 20/03/26(木)11:16:49 No.674282156

    待ってサンポー残るとかありえなくない?

    52 20/03/26(木)11:18:19 No.674282347

    先週の往復自粛要請のときに関西人は意識が低いとあれだけディスってた関東民がパニクってるのめっちゃ面白い

    53 20/03/26(木)11:18:54 No.674282434

    >もう買い占めるなら車も買い占めろ >お願いします

    54 20/03/26(木)11:18:57 No.674282441

    一番好きなカップ麺だから残ってたら喜んで買うな俺

    55 20/03/26(木)11:18:57 No.674282445

    海外が買い占めしまくってるってニュースで見たからウチも負けてらんねぇって心理なの?

    56 20/03/26(木)11:19:35 No.674282544

    >待ってサンポー残るとかありえなくない? 東京都民からすればサンポーなんて泥水みたいなもんだろう

    57 20/03/26(木)11:19:36 No.674282548

    都民の卑しさが高まってきている

    58 20/03/26(木)11:19:51 No.674282584

    >スーパーに行ったらいつもより混んでたけどまとめ買い動向なのかな 昨日の会見が始まってから急にスーパーの客増えたってさ

    59 20/03/26(木)11:20:26 No.674282666

    品薄報道が買いを起こさせるなら品薄スレも同じく助長させているのか

    60 20/03/26(木)11:20:37 No.674282687

    あらま

    61 20/03/26(木)11:20:43 No.674282709

    >東京都民からすればサンポーなんて泥水みたいなもんだろう 塩っ辛いだけの醤油なんぞ使ってる分際で…

    62 20/03/26(木)11:20:47 No.674282721

    サンポーって初めて知ったわ

    63 20/03/26(木)11:21:00 No.674282744

    混乱引き起こすだけの会見だった

    64 20/03/26(木)11:21:44 No.674282841

    茨城だけどトイレットペーパーとかラーメンかなり買い占めされててビビった こんな田舎封鎖されねーよ…

    65 20/03/26(木)11:21:44 No.674282842

    >>スーパーに行ったらいつもより混んでたけどまとめ買い動向なのかな >昨日の会見が始まってから急にスーパーの客増えたってさ こんなのどう統計取ってるんだ こういうバカが混乱助長してるんだろうな

    66 20/03/26(木)11:21:52 No.674282854

    カップ麺は期限半年とかだから備蓄には不向きなのよね

    67 20/03/26(木)11:21:55 No.674282861

    >混乱引き起こすだけの会見だった 都民相手だし…

    68 20/03/26(木)11:22:21 No.674282922

    律儀にトイレットペーパーの流通を待ってたってほとんど改善されないし 正直者が馬鹿を見るんだから買いだめに走る方が得

    69 20/03/26(木)11:22:42 No.674282970

    デマだろうがそうでもなかろうが一度買い占めが起これば買えなくなるってトイレットペーパーが前例示したからな… それに知事の発表はデマではない明確なソースだから買い占めに走る人が出るのは無理もない そして転売屋がそれに乗っかる

    70 20/03/26(木)11:22:51 No.674282991

    外出できなくなる前に食料品買い込むのは仕方ないとは思う だがサンポー焼豚ラーメンを買わないのはありえない

    71 20/03/26(木)11:23:25 No.674283086

    大災害で生産工場とか生産地がズタズタになったならともかくこういう状況下で食料の流通が止まるってどういう時ならありえるんだ...?

    72 20/03/26(木)11:23:29 No.674283100

    >律儀にトイレットペーパーの流通を待ってたってほとんど改善されないし >正直者が馬鹿を見るんだから買いだめに走る方が得 都民の鑑

    73 20/03/26(木)11:23:45 No.674283141

    >こんな田舎封鎖されねーよ… 青森でも感染者出るレベルだからな… 東京空港がある茨城なら閉鎖されてもやむを得ないよね…

    74 20/03/26(木)11:23:48 No.674283156

    もう疎開しよう

    75 20/03/26(木)11:23:56 No.674283180

    >正直者が馬鹿を見るんだから買いだめに走る方が得 正直者なんて立派なものじゃなくてただ愚鈍なだけでしょ

    76 20/03/26(木)11:24:03 No.674283194

    熊襲の民は現実見ろ

    77 20/03/26(木)11:24:21 No.674283234

    買い占めはライブ感だから

    78 20/03/26(木)11:24:25 No.674283243

    >大災害で生産工場とか生産地がズタズタになったならともかくこういう状況下で食料の流通が止まるってどういう時ならありえるんだ...? 都を封鎖するかも→封鎖ってことは食べ物入ってこないじゃん!→買い溜め どうだすごいだろう

    79 20/03/26(木)11:24:27 No.674283249

    >サンポーって初めて知ったわ 美味いぞ お勧めは高菜ラーメンだ

    80 20/03/26(木)11:24:42 No.674283283

    >大災害で生産工場とか生産地がズタズタになったならともかくこういう状況下で食料の流通が止まるってどういう時ならありえるんだ...? 中国の工場が止まっただろ それが食料品でも同じようになるだけ

    81 20/03/26(木)11:24:46 No.674283288

    サンポー美味いのに… 知名度の問題なのかな?

    82 20/03/26(木)11:25:09 No.674283373

    >律儀にトイレットペーパーの流通を待ってたってほとんど改善されないし 身の回りの店にはもう溢れまくってるけど どこの地域が未だに砂漠化してるんだろうか?

    83 20/03/26(木)11:25:12 No.674283380

    >混乱引き起こすだけの会見だった アホでもバカでも分かりやすいように「生活必需品の買い物は 不要不急じゃありませんよー」って言えば良かったのに

    84 20/03/26(木)11:25:53 No.674283480

    >律儀にトイレットペーパーの流通を待ってたってほとんど改善されないし 備蓄してもらう理由ないし在庫は十分あるって言ってるのに買い占めやってるバカを恨め

    85 20/03/26(木)11:25:57 No.674283494

    いちいち封鎖とか使うからいけない

    86 20/03/26(木)11:26:09 No.674283523

    買い占めされる前に買い占めるしかない

    87 20/03/26(木)11:26:53 No.674283633

    なんか麺が味気ないんだよなこれ

    88 20/03/26(木)11:26:53 No.674283636

    サンポーは男性専用って名前のニンニク入れまくったのが美味しかったんだけど名前のせいか消えちゃった 焦がしニンニクラーメンはあるけどなんか味違うし

    89 20/03/26(木)11:26:59 No.674283645

    >買い占めされる前に買い占めるしかない やめろやクソが…

    90 20/03/26(木)11:27:03 No.674283662

    封鎖一歩手前のやべぇ状態だって言われたらそりゃ皆焦るよ…

    91 20/03/26(木)11:27:08 No.674283673

    生鮮食品はそれなりに供給され続けるだろうし今無理して長期保存食買い漁る必要なくない?

    92 20/03/26(木)11:27:26 No.674283726

    土日引きこもるから食糧買い溜めしとこう でこうなる

    93 20/03/26(木)11:27:43 No.674283771

    長期的にはどうなるのかなとは思うけどね 冷食とかほぼ中国工場だもんな

    94 20/03/26(木)11:27:45 No.674283774

    >>混乱引き起こすだけの会見だった >アホでもバカでも分かりやすいように「生活必需品の買い物は >不要不急じゃありませんよー」って言えば良かったのに 実際イタリアとかは基本外出禁止だけど食糧買うときだけ許可するとかガイドライン出してるし

    95 20/03/26(木)11:28:47 No.674283928

    十中八九嘘でも嘘に踊らされた一千万人の一部が買い占めたら困るので買い占められる前に買わなきゃならない トイレットペーパーでわからされた

    96 20/03/26(木)11:28:49 No.674283931

    他人を蹴落としてでも助かりたいという意思

    97 20/03/26(木)11:29:04 No.674283968

    >サンポー美味いのに… >知名度の問題なのかな? 普通に品出し直後じゃない?震災の時の辛ラーメンもデマだったしこういう事は良くあるんだよ

    98 20/03/26(木)11:29:05 No.674283970

    >他人を蹴落としてでも助かりたいという意思 当然のことすぎる

    99 20/03/26(木)11:29:08 No.674283982

    >生鮮食品はそれなりに供給され続けるだろうし今無理して長期保存食買い漁る必要なくない? 現在進行系で悲惨な状態のイタリアやスペインでだって食料供給は滞ってないからね

    100 20/03/26(木)11:29:13 No.674284000

    マスクやトイレットペーパーでもうみんなわかったよね 綺麗事言ってないでさっさと行動しなきゃいけないって

    101 20/03/26(木)11:29:25 No.674284035

    外出禁止令でてもピザなりウーバーイーツなり使えばいいだろ 都内なら運んでくれるさ

    102 20/03/26(木)11:29:28 No.674284045

    こんなん買い込んだからって生き残れるわけじゃあるまいし…

    103 20/03/26(木)11:30:02 No.674284124

    この一連の騒ぎにもう高二病みたいになってるよ俺 なんでもいいから早く終わってほしい

    104 20/03/26(木)11:30:21 No.674284168

    肉ならその辺に幾らでも動いてる

    105 20/03/26(木)11:30:29 No.674284186

    物流止まる時はいきなり止まるので買い占めに走るのも無理ない いつ封鎖にランクアップしてもおかしくない状況だし

    106 20/03/26(木)11:30:32 No.674284193

    >こんなん買い込んだからって生き残れるわけじゃあるまいし… まあカップラーメンが生命線の時点でもう詰んでるね ポストアポカリプスじゃねえんだから

    107 20/03/26(木)11:30:32 No.674284195

    >こんなん買い込んだからって生き残れるわけじゃあるまいし… でも俺は尻を風呂場で洗う羽目になったぞ

    108 20/03/26(木)11:30:34 No.674284202

    千葉だけど夜勤明けに今日明日の飯買いにスーパー寄ったけどそれほど混んでないし商品も普通にあった

    109 20/03/26(木)11:30:34 No.674284204

    辛ラーメンが残るのは分かるけど美味くて安めのサンポーのラーメンが残る理由が分からない

    110 20/03/26(木)11:30:37 No.674284210

    いやマスクはともかくトイレットペーパーは普通に買えるようになってますけど

    111 20/03/26(木)11:30:53 No.674284250

    近所のスーパーの前を通りかかったら行列が出来てて何事かと思ったら 人が来すぎて入場制限になってた

    112 20/03/26(木)11:31:36 No.674284354

    東京都を隔離したら平和になるのでは…

    113 20/03/26(木)11:31:46 No.674284384

    和牛だ!和牛を買い占めるんだ!

    114 20/03/26(木)11:31:52 No.674284394

    >マスクやトイレットペーパーでもうみんなわかったよね >綺麗事言ってないでさっさと行動しなきゃいけないって 台湾でマスクの購入を政府が管理したみたいにやらなきゃこれが続くよね

    115 20/03/26(木)11:32:07 No.674284427

    23区はまだ結構トイレットペーパーないところも多いよ

    116 20/03/26(木)11:32:22 No.674284458

    >東京都を隔離したら平和になるのでは… 小松菜しかくえなくなっちまうーっ!

    117 20/03/26(木)11:32:30 No.674284482

    最終的に農家以外は生き残れなくなるな

    118 20/03/26(木)11:32:32 No.674284490

    多分だけどついでみたいな感じで復活してきたトイレットペーパーを買い溜めるアホいる

    119 20/03/26(木)11:32:47 No.674284516

    >辛ラーメンが残るのは分かるけど美味くて安めのサンポーのラーメンが残る理由が分からない 都民の口に合わないから

    120 20/03/26(木)11:32:48 No.674284519

    >23区はまだ結構トイレットペーパーないところも多いよ それは買い占めバカがいるせいだよね? 供給不足とかではないよね?

    121 20/03/26(木)11:33:02 No.674284540

    >小松菜しかくえなくなっちまうーっ! わたし小松菜好きよ好きだわ小松菜

    122 20/03/26(木)11:33:42 No.674284638

    いくら買い溜めたって供給が止まれば無意味なことが分かってるんだろうか

    123 20/03/26(木)11:33:43 No.674284641

    コマツナクソトカゲ来たな…

    124 20/03/26(木)11:34:01 No.674284688

    与党絶対に肯定しなきゃいけない人たち今めっちゃ大変そう

    125 20/03/26(木)11:34:09 No.674284710

    >それは買い占めバカがいるせいだよね? >供給不足とかではないよね? 理由とか関係なくねぇのはねぇんだ

    126 20/03/26(木)11:34:31 No.674284774

    >いくら買い溜めたって供給が止まれば無意味なことが分かってるんだろうか 供給が止まるなら買い占めるのはわからんでもないよ 意味ないのは供給あるのに過剰に買い占めるのだよ

    127 20/03/26(木)11:34:35 No.674284782

    >最終的に農家以外は生き残れなくなるな 野菜泥棒がたくさん出そうだなあ

    128 20/03/26(木)11:34:47 No.674284809

    そんなことより聖火リレーまだ? 都民の不満は最高潮だぜ?

    129 20/03/26(木)11:34:49 No.674284815

    引っ越ししたばかりで備蓄ゼロなのでみんなと一緒に買いだめします レジ混みすぎ

    130 20/03/26(木)11:35:00 No.674284840

    >供給不足とかではないよね? チェーンの物流次第だろうけどライフ系はずっと入荷してたし 購入制限もかけてたんでお昼まではいつもあったよ

    131 20/03/26(木)11:35:08 No.674284856

    不足しないとか言ったところで人類そこまで賢くないので諦めて買い占め前提で社会構築した方がいいよねもう

    132 20/03/26(木)11:35:15 No.674284877

    いざとなったらAMAZONがドローンかICBMで届けてくれるさ

    133 20/03/26(木)11:35:21 No.674284891

    マスクとトイレットペーパーて痛い目見たから買い溜めすることにしたよ 斜に構えて必要な時に必要な分だけとかカッコつけてたら買えなくなった

    134 20/03/26(木)11:35:54 No.674284977

    のんきに物流あるから平気でしょとか言ってるとトイレットペーパーで困るのは自分だしな…

    135 20/03/26(木)11:36:03 No.674284994

    近所の利根川で魚を釣って飢えをしのがなきゃ……

    136 20/03/26(木)11:36:04 No.674284995

    都知事が率先して不安を煽ってんだからたまらない

    137 20/03/26(木)11:36:21 No.674285054

    今日帰りにOKストア寄ってみるか 冷食もう無いのかな

    138 20/03/26(木)11:36:42 No.674285101

    袋麺とか買いだめしても結構すぐに消費されるよね

    139 20/03/26(木)11:37:03 No.674285161

    サンポー焼き豚ラーメン宮城県のイオンで50円で売ってるよ

    140 20/03/26(木)11:37:07 No.674285170

    埼玉だけど売り切れ頻出しててだめだった カップメンなんてそんな買ってもすぐ飽きるよ!

    141 20/03/26(木)11:37:12 No.674285183

    カップ麺は美味いからな 塩じゃが焼きそばの時期が来るといっぱい買っちゃう

    142 20/03/26(木)11:37:23 No.674285199

    >いざとなったらAMAZONがドローンかICBMで届けてくれるさ 加減しろ莫迦!

    143 20/03/26(木)11:37:24 No.674285204

    逆に考えよう いっそ売り尽くそう

    144 20/03/26(木)11:37:47 No.674285261

    ミサイルはちょっと困るな

    145 20/03/26(木)11:37:50 No.674285265

    うちのカーチャンまさに買い占めばばあだけど買い占められないと不安でうるさくてしょうがないから好きに買わせてるわもう いい運動になるわ

    146 20/03/26(木)11:37:58 No.674285290

    あぁぁぁ高田ブロードウェイ!!!!!

    147 20/03/26(木)11:37:59 No.674285292

    >都知事が率先して不安を煽ってんだからたまらない 安全より安心って言って不安煽って当選した人だし

    148 20/03/26(木)11:38:04 No.674285306

    買いだめ特需で経済効果とかないの?

    149 20/03/26(木)11:38:13 No.674285327

    マスクは3月に6億枚供給できると言ってたけど結局流通増えた感じはしないし買える時に必要な物を買うのは悪い判断じゃないよ 早くたくさん売れよマスク花粉症でつらいんだよ 健康でマスクつけるな

    150 20/03/26(木)11:38:53 No.674285423

    >>小松菜しかくえなくなっちまうーっ! >わたし小松菜好きよ好きだわ小松菜 コマツナクソトカゲしか生き残れなくなるのか

    151 20/03/26(木)11:39:18 No.674285490

    買いだめして行列にならんでイベントを待ち望む都民に悲しき現在…

    152 20/03/26(木)11:39:20 No.674285495

    >買いだめ特需で経済効果とかないの? 単に消費の前借りなだけだからそんなに…

    153 20/03/26(木)11:39:24 No.674285515

    日本人一億人いて毎日替えたら30億枚いるじゃん 足りねぇよ

    154 20/03/26(木)11:39:32 No.674285534

    >買いだめ特需で経済効果とかないの? トイレットペーパーを買い占めてもウンコの量は増えないし 食べ物買い占めても食事の量は変わらんのだ スーパーが在庫管理苦労するだけ

    155 20/03/26(木)11:39:42 No.674285569

    インスタント食品買うとそれから食っちゃうんだよな…作るの面倒で

    156 20/03/26(木)11:39:57 No.674285609

    土日はなるべく家から出るなって言われたらじゃあ食い物買っておくかってなるよね普通

    157 20/03/26(木)11:40:40 No.674285710

    ほんと余計な事しかしねえなあのおばはん

    158 20/03/26(木)11:40:45 No.674285722

    一食ずつコンビニで買えば良くない?

    159 20/03/26(木)11:40:53 No.674285744

    >サンポー焼き豚ラーメン宮城県のイオンで50円で売ってるよ 品川駅の物産展だと298円で売っててびっくりしたよ

    160 20/03/26(木)11:41:28 No.674285839

    マスクはともかく紙は困らなかったな そうそう消費しきれるものじゃないって

    161 20/03/26(木)11:41:39 No.674285872

    こういう様子をワイドショーが流して更に買い溜めに行くまでがセットになりつつある

    162 20/03/26(木)11:41:46 No.674285887

    都民がコマツナクソトカゲになればいいのでは?

    163 20/03/26(木)11:42:17 No.674285976

    一人暮らしだとトイレットペーパーはラスト1巻とかからでも粘れるけど 家族と住んでるとそうもいかんだろうしなあ

    164 20/03/26(木)11:42:36 No.674286032

    >うちのカーチャンまさに買い占めばばあだけど買い占められないと不安でうるさくてしょうがないから好きに買わせてるわもう >いい運動になるわ 止めて

    165 20/03/26(木)11:43:12 No.674286136

    ジャンプ+のスレでもないところでコマツナクソトカゲとか言っても罵倒にしか聞こえないのでは?とふと思った

    166 20/03/26(木)11:43:15 No.674286143

    そういえばドローン配達って話題にならなくなったね

    167 20/03/26(木)11:43:19 No.674286156

    金を払うと安心と物が買えるんだ これが精神にいい

    168 20/03/26(木)11:43:28 No.674286181

    ロックダウンTOKYOってイベントかライブハウスにありそう

    169 20/03/26(木)11:43:36 No.674286207

    冷静になると土日ダメよされてるだけで平日5日は自由じゃん 別に困るほどでも…

    170 20/03/26(木)11:43:51 No.674286240

    >土日はなるべく家から出るなって言われたらじゃあ食い物買っておくかってなるよね普通 食べ物買いにいくのは不要不急の外出ではないから普通に買いに行けばいい気もする

    171 20/03/26(木)11:43:55 No.674286250

    >金を払うと安心と物が買えるんだ >これが精神にいい 買い占めとかしてるわけじゃないけど否定できなくて困る

    172 20/03/26(木)11:44:50 No.674286411

    >冷静になると土日ダメよされてるだけで平日5日は自由じゃん >別に困るほどでも… それを言ってしまうと何でこんな感染予防できるわけでもない無意味な声明出したの?って話になるので…

    173 20/03/26(木)11:44:52 No.674286417

    コマツナクソトカゲはかわいいからな…

    174 20/03/26(木)11:45:00 No.674286452

    お刺身食べたいなァ…

    175 20/03/26(木)11:45:01 No.674286455

    土日も食料品買い出しは自粛外だからなくなったら買いに行けばいいだけなんだ

    176 20/03/26(木)11:45:10 No.674286479

    >食べ物買いにいくのは不要不急の外出ではないから普通に買いに行けばいい気もする あのおばちゃんこういうことちゃんと言わないから…

    177 20/03/26(木)11:45:12 No.674286482

    >金を払うと安心と物が買えるんだ >これが精神にいい 実際これが一番の要因な気がするしあんま馬鹿にはできない

    178 20/03/26(木)11:45:29 No.674286527

    >それを言ってしまうと何でこんな感染予防できるわけでもない無意味な声明出したの?って話になるので… 対応しなかったわけじゃないですよアピールじゃない? 意味なんてないよ

    179 20/03/26(木)11:45:31 No.674286531

    八王子はちょっと客多かったけどまだ大丈夫だった ジジババが大量に買ってたけど引き籠れって言われたらしょうがないわな

    180 20/03/26(木)11:46:05 No.674286616

    千葉の北西部なんだけど今朝夜勤帰りに食品売り場24時間やってる大型デパート寄ったら普通に棚いっぱい商品あって 東京近いとはいえまあ買い占めとかまだ起こらんわなーとレジ言ったら 朝も7時前からおばあちゃんがカゴに目一杯レトルトだのカップ麺だの15000円分くらい買い込んでてフフッてなった

    181 20/03/26(木)11:46:37 No.674286717

    ワイドショーが煽って学習能力のないジジババ層がそれに踊らされるっていうのがずっと続いてる こっちはまだトイレットペーパーすら買い占めしてるバカが居る

    182 20/03/26(木)11:47:16 No.674286818

    スーパー業界は笑いが止まらない

    183 20/03/26(木)11:47:23 No.674286832

    一月分買っとけば一月分人混みに行かなくてすむじゃーん

    184 20/03/26(木)11:47:23 No.674286833

    >>冷静になると土日ダメよされてるだけで平日5日は自由じゃん >>別に困るほどでも… >それを言ってしまうと何でこんな感染予防できるわけでもない無意味な声明出したの?って話になるので… 職場は追跡できるがライブやレジャーや外食は追跡困難だし 基本的に密集すんなって言ってるだろ

    185 20/03/26(木)11:47:26 No.674286848

    外出すんなって言われたから買ってるだけだし…期限切られてないから念の為多めに買ってるだけだし…

    186 20/03/26(木)11:47:32 No.674286862

    パニック買いが止まらない…

    187 20/03/26(木)11:47:52 No.674286923

    飯を食べる以上に人に必要で日にちまたいじゃ駄目なものってあんまないからな

    188 20/03/26(木)11:48:16 No.674286992

    >スーパー業界は笑いが止まらない 仕入れは価格は上がるし数量も読めなくなってめちゃくちゃ 想像できないのかな?

    189 20/03/26(木)11:48:17 No.674286996

    >スーパー業界は笑いが止まらない 需要の前借りしてるだけでは…

    190 20/03/26(木)11:48:21 No.674287006

    一応買えるけど1家族1個までの所でもめっちゃ少なくなってるトイレットペーパー

    191 20/03/26(木)11:48:26 No.674287017

    外出控えて土日引きこもってドラマ一気見したりとか考えてたらどっちみち食べ物まとめ買いはするし…

    192 20/03/26(木)11:48:38 No.674287053

    >スーパー業界は笑いが止まらない 流通が切迫したら笑えなくなるよ 無限に在庫あると思ってんだ…頭都民かよ

    193 20/03/26(木)11:49:10 No.674287130

    >こっちはまだトイレットペーパーすら買い占めしてるバカが居る いいよね毎日毎日トイレットペーパー買い求めて1年分以上買い込んでるおばぁちゃん

    194 20/03/26(木)11:49:15 No.674287142

    家にいろって言われたら普段冷凍食品やインスタントラーメン食わない人でも買うだろうからそりゃ品薄になる

    195 20/03/26(木)11:49:58 No.674287263

    >家にいろって言われたら普段冷凍食品やインスタントラーメン食わない人でも買うだろうからそりゃ品薄になる ついでにシコる回数も5倍に増えるからティッシュの消費も増えるな

    196 20/03/26(木)11:50:01 No.674287273

    >スーパー業界は笑いが止まらない うちの近所のスーパーは見せ前にトイレットペーパーやティッシュペーパー置いて売ってたけど ずっと空のままでとうとう張りっぱなしだった値札すら消えたよ…

    197 20/03/26(木)11:50:30 No.674287357

    コンドームの買い占めは起きないんですか!

    198 20/03/26(木)11:50:34 No.674287367

    うちの近所のドラッグストアはいつ行ってもトイレットペーパーとティッシュが売り切れてる

    199 20/03/26(木)11:50:40 No.674287384

    >ついでにシコる回数も5倍に増えるからティッシュの消費も増えるな 都民の性欲スイッチがわからない…

    200 20/03/26(木)11:50:50 No.674287422

    小売だけど別に焼豚ラーメンは不人気商品じゃねえけど

    201 20/03/26(木)11:51:16 No.674287484

    >ついでにシコる回数も5倍に増えるからティッシュの消費も増えるな 最低だなAV業界とPornHub

    202 20/03/26(木)11:51:22 No.674287505

    ピザポテトが買い占められた時みたいだな

    203 20/03/26(木)11:51:24 No.674287519

    百合子はシコれるからな…

    204 20/03/26(木)11:51:40 No.674287563

    都民は言うこと聞かないんどな

    205 20/03/26(木)11:51:40 No.674287569

    >スーパー業界は笑いが止まらない 本気で言ってんのか 単価高いものが売れるなら嬉しいけど そんな事全然ないぞ

    206 20/03/26(木)11:51:42 No.674287574

    外出控えさせて同棲してる男女が退屈の余りセックスする事で少子化も解決させるんだろ?

    207 20/03/26(木)11:51:54 No.674287603

    うちの近くのスーパーはだいぶ安定してペーパー類は並ぶようになったけど 行く時間が同じだからかいつも同じ老夫婦がカートに大容量のトイレットペーパーを積んで回ってる姿を見る

    208 20/03/26(木)11:52:29 No.674287701

    >いいよね毎日毎日トイレットペーパー買い求めて1年分以上買い込んでるおばぁちゃん 一年分どころかオイルショックの時の買い溜め分すら残ってるババァいるぞ

    209 20/03/26(木)11:52:31 No.674287717

    >スーパー業界は笑いが止まらない 乾いた笑いしか出ねえよ 客は入る物は出てく人は増えねえお客様は余裕がなくなりクレーム激増でございます あのマスク付けてる店員愛想無いから首にしろとか因縁つけてくるのなんなの…

    210 20/03/26(木)11:52:44 No.674287757

    買い占めしない「」にだけ教えるけど 多くの業務スーパーに2か月ぶりにアルコールジェルが入荷してるぞ 買い占めんなよ?

    211 20/03/26(木)11:52:53 No.674287782

    >都民は言うこと聞かないんどな 他所の地域アレだけディスってたんだから模範的な態度示してくれるでしょ

    212 20/03/26(木)11:53:35 No.674287909

    小売の接客はいつでも死にかけてるからな

    213 20/03/26(木)11:54:09 No.674287991

    スーパー儲かるだの製紙工場儲かるだの医者儲かるだの 馬鹿が暴れてるだけで利益になんてならないのになんでそんな話が出て来るのか

    214 20/03/26(木)11:54:10 No.674287999

    全然関係ないけど西友のPBカップヌードルを最近見なくなって悲しい

    215 20/03/26(木)11:54:36 No.674288068

    >>都民は言うこと聞かないんどな >他所の地域アレだけディスってたんだから模範的な態度示してくれるでしょ こういうのって精神病か何かか?

    216 20/03/26(木)11:54:41 No.674288088

    スカートの影がどうだの丸太って名前がどうだの言ってた頃が懐かしいですね

    217 20/03/26(木)11:54:55 No.674288138

    そもそも別に波が来ようがスーパーなんていつも人いるしな

    218 20/03/26(木)11:55:06 No.674288170

    >スーパー儲かるだの製紙工場儲かるだの医者儲かるだの >馬鹿が暴れてるだけで利益になんてならないのになんでそんな話が出て来るのか 社会の仕組みが分からない学生か無職だからだろ

    219 20/03/26(木)11:55:21 No.674288226

    >客は入る物は出てく人は増えねえお客様は余裕がなくなりクレーム激増でございます おつかれさま…

    220 20/03/26(木)11:55:31 No.674288247

    一時期なパニックの買い占めなんか全然良くないと思うな売り上げ上がるにしろ売り切れのクレーム嫌だろ…

    221 20/03/26(木)11:55:34 No.674288263

    >スーパー儲かるだの製紙工場儲かるだの医者儲かるだの >馬鹿が暴れてるだけで利益になんてならないのになんでそんな話が出て来るのか 戦争すると兵器作ってる会社が儲かるって発想からずっと抜け出せないんやな

    222 20/03/26(木)11:55:47 No.674288310

    まあスーパー入場制限する程度に人で溢れてたししばらくはダメだな

    223 20/03/26(木)11:56:44 No.674288467

    パスタの蓄えなら十分ある

    224 20/03/26(木)11:56:47 No.674288474

    コストコだと全てを買い占める勢いでカート満杯にしてもまったく品物減らないぞ

    225 20/03/26(木)11:58:56 No.674288836

    チェーン店だと値段を釣り上げることはなくても広告の品として値下げしてくれなくなるから結果的に値上げと変わらんのだよな…