虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/26(木)06:05:20 おハサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/26(木)06:05:20 No.674249701

おハサウェイ

1 20/03/26(木)06:06:53 No.674249812

その閃光は人類の希望

2 20/03/26(木)06:06:58 No.674249817

初出のビジュアルよりは生え際大丈夫そう

3 20/03/26(木)06:07:22 No.674249835

間違いなくブライトさんとミライさんの息子だ…って顔

4 20/03/26(木)06:07:49 No.674249874

地味だな… 華がねえな…

5 20/03/26(木)06:09:09 No.674249956

挿絵はもっと格好よかったのに…

6 20/03/26(木)06:10:01 No.674250032

昔のみたいに髪の毛赤く染めたら?

7 20/03/26(木)06:10:20 No.674250053

でもズームだと美樹本顔になるとか

8 20/03/26(木)06:12:03 No.674250164

声がね…

9 20/03/26(木)06:12:19 No.674250179

お辛い未来しかないのに どんな顔して見ればいいのだ

10 20/03/26(木)06:15:27 No.674250417

ゲームなんかの声変わりしたハサウェイをけんしょーで脳内再生するとしっくり来るよ

11 20/03/26(木)06:16:21 No.674250476

>お辛い未来しかないのに >どんな顔して見ればいいのだ これまで、ぼくに関係してくれて、ぼくに豊かな人生を提供してくれた人びとすべてに、心から感謝する

12 20/03/26(木)06:16:41 No.674250496

Ξガンダムカッコいいーとかレーン君カッコいいーで見れば良いんじゃないかな

13 20/03/26(木)06:16:53 No.674250512

なんでここまで映像化されなかったか分かるな…

14 20/03/26(木)06:18:00 No.674250574

はさあじ

15 20/03/26(木)06:18:44 No.674250630

本来マフティーの敵であるケネス大佐が思想に共感しちゃって連邦を脱走して参加する軍人まで居るくらいだから割とマジにあの時期の人類の希望だったかもしれない

16 20/03/26(木)06:18:57 No.674250650

君いい体してるね!ペーネロペーのパイロットにならないかい?

17 20/03/26(木)06:20:37 No.674250772

「」全部がimgに住むことは出来ないんだ

18 20/03/26(木)06:21:49 No.674250858

ハサみ

19 20/03/26(木)06:22:21 No.674250892

>地味だな… >華がねえな… 親があれなのに華がある顔になるわけないだろ!?

20 20/03/26(木)06:23:01 No.674250954

ギギがえっちになってる!

21 20/03/26(木)06:23:13 No.674250968

>君いい体してるね!ペーネロペーのパイロットにならないかい? 大佐はさぁ…

22 20/03/26(木)06:23:32 No.674250992

>>地味だな… >>華がねえな… >親があれなのに華がある顔になるわけないだろ!? でもオカンはモテモテだったし……

23 20/03/26(木)06:23:50 No.674251007

>ギギがえっちになってる! あれで15歳だ… やべぇな宇宙世紀

24 20/03/26(木)06:24:21 No.674251049

su3750067.webm

25 20/03/26(木)06:25:53 No.674251167

ハイティーンと書かれてたなギギ

26 20/03/26(木)06:28:49 No.674251377

>su3750067.webm 大佐のウインクは これからギギとやっちまうからなって耳打ちするときのか ハサを煽るフリだけど

27 20/03/26(木)06:30:36 No.674251491

>でもオカンはモテモテだったし…… スレ画は小説だと 正体知らない閣僚にチヤホヤされ ケネスに部隊に来ないかと誘われ ギギに興味持たれたり全方位でタラシだし…

28 20/03/26(木)06:31:16 No.674251529

原作では少女だったギギが映画でおばちゃんになってるあたり政治的配慮が行き届いてる

29 20/03/26(木)06:31:20 No.674251533

美樹本絵とブライトの息子って感じのちょうど中間にいる顔だな

30 20/03/26(木)06:31:30 No.674251543

>>でもオカンはモテモテだったし…… >スレ画は小説だと >正体知らない閣僚にチヤホヤされ >ケネスに部隊に来ないかと誘われ >ギギに興味持たれたり全方位でタラシだし… たしかハイストでも端正な顔立ちとか書いてあったな

31 20/03/26(木)06:32:11 No.674251587

su3750072.jpg su3750073.jpg

32 20/03/26(木)06:34:49 No.674251738

>su3750072.jpg ハイティーンだから年齢相応に見えるけどなぁギギ

33 20/03/26(木)06:36:17 No.674251813

曇ることが新規でもわかるキャスティング

34 20/03/26(木)06:36:44 No.674251844

ギギはおおらかな時代じゃないから年齢ぼかすだろうな

35 20/03/26(木)06:39:23 No.674252006

ケネスはいいデザインだと思う

36 20/03/26(木)06:39:35 No.674252014

今風のティーンって感じだよねギギ 最新PVで裸足でハサウェイ横切るシーンがえっちだった

37 20/03/26(木)06:44:28 No.674252313

そもそも作中の設定としてやばい勢いで人口増えてるわけでもうそりゃ貞操観念なんていうのはですね相当乱れているのは当たり前だと思いませんかアンタ

38 20/03/26(木)06:45:06 No.674252349

マフティーとしての格好いいシーンは美樹本100%って感じだと思う

39 20/03/26(木)06:46:00 No.674252422

これがおばちゃんに見えるのか…

40 20/03/26(木)06:47:00 No.674252481

あれ白目ある…

41 20/03/26(木)06:47:03 No.674252488

>そもそも作中の設定としてやばい勢いで人口増えてるわけでもうそりゃ貞操観念なんていうのはですね相当乱れているのは当たり前だと思いませんかアンタ 設定としてはそうでも世間の目はそんなことは無関係にけしからん作品扱いしてくるものだし…

42 20/03/26(木)06:47:08 No.674252496

>そもそも作中の設定としてやばい勢いで人口増えてるわけでもうそりゃ貞操観念なんていうのはですね相当乱れているのは当たり前だと思いませんかアンタ 言われてみれば小説F91で カロッゾとナディアの大学時代はフリーセックスがどうのと言われてたけど あれは学生の風紀が乱れてるからじゃなく宇宙世紀だからという見方もありえるか

43 20/03/26(木)06:47:14 No.674252504

ギギのアナルとオーラルとフェラのテクニックは見せてくれますか

44 20/03/26(木)06:47:54 No.674252554

>あれ白目ある… CCAの頃からある

45 20/03/26(木)06:49:49 No.674252682

新ケネスは精力強そうでいいねこれ ギギは小説描写だともっとローティーンっぽい見た目してるイメージがある

46 20/03/26(木)06:50:46 No.674252739

そもそも映画逆シャアじゃなくベルチルの続編であるってのはどうするつもりなんだろうか

47 20/03/26(木)06:52:42 No.674252873

よく知られるGジェネ版のデザインも原作の美樹本絵とはだいぶ違うよね

48 20/03/26(木)06:53:03 No.674252897

PVでニュータイプの事聞かれて そんなものいないよってハサあじが答えてるし 色々と展開は別になるだろう 違う台詞繋わせたミスリードの可能性もあるが

49 20/03/26(木)06:53:11 No.674252905

>よく知られるGジェネ版のデザインも原作の美樹本絵とはだいぶ違うよね 特にギギが全然違うよね

50 20/03/26(木)06:55:01 No.674253027

>お辛い未来しかないのに >どんな顔して見ればいいのだ 改編してハッピーエンドになるかもしれんし…

51 20/03/26(木)06:55:44 No.674253075

マフティーの犯行声明ビデオの時だけボイスチェンジャーで佐々木声になったらちょっと笑う

52 20/03/26(木)06:55:49 No.674253081

ハッピーエンドもなんか違うかなって…

53 20/03/26(木)06:56:37 No.674253153

本人がニュータイプは信じてるしアムロやシャアはそうだったと思ってるけど 自分は違うってスタンスだし…

54 20/03/26(木)06:56:52 No.674253166

テロリストは地味な方が強い

55 20/03/26(木)06:56:53 No.674253167

肩赤いけどそもそも映像化しない約束で書いたんじゃなかったの?

56 20/03/26(木)06:56:55 No.674253170

>ギギは小説描写だともっとローティーンっぽい見た目してるイメージがある お仕事内容考えると嫌でも大人びてしまうのかな

57 20/03/26(木)06:57:00 No.674253177

結局クワック・サルヴァーって誰なんだろうな てっきり終盤意味深に出てきて何するでもなく出番終わった治安局長がサルヴァーなのかなって思ってたが

58 20/03/26(木)06:57:17 No.674253201

>テロリストは地味な方が強い ヒイロか

59 20/03/26(木)06:57:27 No.674253214

ブライトがUC経由で軍人としてやる気満々だから 父と子で殺し合う展開も覚悟している

60 20/03/26(木)06:57:50 No.674253244

>>テロリストは地味な方が強い >ヒイロか 派手すぎる… まああの5人の中では強い方でもないか…

61 20/03/26(木)06:58:19 No.674253276

>結局クワック・サルヴァーって誰なんだろうな >てっきり終盤意味深に出てきて何するでもなく出番終わった治安局長がサルヴァーなのかなって思ってたが ジョニ帰読んでるとゴップでもおかしくない気するけどまさかな…

62 20/03/26(木)06:58:33 No.674253298

>本人がニュータイプは信じてるしアムロやシャアはそうだったと思ってるけど >自分は違うってスタンスだし… でも他人から見れば十分ニュータイプなの良いよね 余計拗れるから

63 20/03/26(木)06:58:37 No.674253302

>肩赤いけどそもそも映像化しない約束で書いたんじゃなかったの? アニメで使うのなんかキャラと設定ぐらいだろ

64 20/03/26(木)06:58:58 No.674253331

>ブライトがUC経由で軍人としてやる気満々だから >父と子で殺し合う展開も覚悟している これで心折れてレストラン経営はやめてくれ

65 20/03/26(木)06:59:35 No.674253387

ケネスってパチモンのシャアみたいな見た目じゃなかったっけ お禿からNG食らったのかな

66 20/03/26(木)06:59:47 No.674253403

>ブライトがUC経由で軍人としてやる気満々だから じゃあレストランと政治家という ドロップアウトルートは最初からなさそうだな

67 20/03/26(木)07:00:03 No.674253425

アムロやシャアを知っているからこそあの二人を超えるとか無理無理ってなってる人

68 20/03/26(木)07:00:09 No.674253437

>ジョニ帰読んでるとゴップでもおかしくない気するけどまさかな… うわー確かにゴップならブライトとミライの息子に着目してくるよな…ヤシマ家との関係も含めて

69 20/03/26(木)07:00:29 No.674253467

これ下手すると別の人書いたノベライズでないよな? 精々アニメ基準の絵が変わったのが出る程度かな

70 20/03/26(木)07:00:46 No.674253496

息子が処刑される事でレストラン経営に

71 20/03/26(木)07:00:51 No.674253504

su3750098.jpg うn

72 20/03/26(木)07:01:17 No.674253546

アニメ化出来ないと囃し立ててたのは当時のニュータイプで 富野は後から映像化のタイアップなかっただけだよって暴露してる

73 20/03/26(木)07:01:20 No.674253551

>本人がニュータイプは信じてるしアムロやシャアはそうだったと思ってるけど >自分は違うってスタンスだし… 実際マフティーがハサウェイでなくアムロかシャアなら勝ててただろうし本人の評価は正しい ヤンとラインハルトになれなかったユリアンって感じ

74 20/03/26(木)07:01:20 No.674253552

小説まんまだと終盤が映像映えしなさ過ぎだからいい感じに改変してくれるのを期待

75 20/03/26(木)07:01:21 No.674253554

>うn シャアだコレ!

76 20/03/26(木)07:01:51 No.674253591

ケネスがジェガンでネオジオンと戦って興奮で射精する回想シーンはちゃんとある?

77 20/03/26(木)07:02:10 No.674253615

1年戦争の時点で半分にしてるのにF91で9割減らしてってなるもんな

78 20/03/26(木)07:02:13 No.674253620

ジョニ帰で後方仕切ってた設定生えたあのモグラならクワックの設定とだいたい一致するからな…

79 20/03/26(木)07:02:25 No.674253638

>実際マフティーがハサウェイでなくアムロかシャアなら勝ててただろうし本人の評価は正しい >ヤンとラインハルトになれなかったユリアンって感じ アムロだとレーンの動きを誘ってるなって見抜きそうだもんな…

80 20/03/26(木)07:02:30 No.674253647

まさかナラティブと不死鳥狩りみたいな事はしないと思うけどね

81 20/03/26(木)07:02:52 No.674253677

ギギの言うこと信じて吹っ切れるくらいだったら余裕でアデレード爆撃成功! ニュータイプを導く者爆誕!くらいはしてたんだろうが 本人そんな気質じゃなかった

82 20/03/26(木)07:02:57 No.674253681

>su3750098.jpg >うn 金髪白人の優男ってモロにシャアだから今回の変更も納得だわ

83 20/03/26(木)07:02:59 No.674253685

シャアに加工してたフルフロンタルの逆でボイチェンで超大型新人になるんじゃないか

84 20/03/26(木)07:03:02 No.674253689

>1年戦争の時点で半分にしてるのにF91で9割減らしてってなるもんな なんか不自然なくらい増えててこっそりクローニングしてません?ってなる

85 20/03/26(木)07:03:11 No.674253702

書き込みをした人によって削除されました

86 20/03/26(木)07:03:29 No.674253729

逆シャアの設定見るにジョン・バウアーが クワックの正体ぽいんだよなぁ

87 20/03/26(木)07:04:09 No.674253783

ハイジャックの射殺シーンと血塗れMSハンドとか全身カサブタハサウェイを劇場クオリティでお出しするんだよな…

88 20/03/26(木)07:04:21 No.674253803

ハサウェイはシャアより能力に恵まれなかったからシャアよりストイックだった印象なんだ シャアならケネスと親友になれない代わりにギギと寝て手元に置いてそうだし

89 20/03/26(木)07:04:38 No.674253824

su3750101.jpg ゲーム版が一番超今風を感じる

90 20/03/26(木)07:04:54 No.674253835

>ケネスってパチモンのシャアみたいな見た目じゃなかったっけ シャアのような金髪白人からは離すように注文が来たと内田パブロが書いてる

91 20/03/26(木)07:05:06 No.674253852

連邦高官を何人かは暗殺成功してるんだから実はすごいんじゃないかマフティー

92 20/03/26(木)07:05:16 No.674253862

クワック・サルヴァーには正体設定されている感はあるが富野から聞き出せるかどうかだな

93 20/03/26(木)07:05:20 No.674253867

ゲーム版ガウマンはすげー弱そうなデザインなのが凄く嫌だった あいつきちんと戦える状況ならメチャクチャ強いのに

94 20/03/26(木)07:05:23 No.674253869

su3750104.jpg

95 20/03/26(木)07:06:05 No.674253924

>ゲーム版ガウマンはすげー弱そうなデザインなのが凄く嫌だった >あいつきちんと戦える状況ならメチャクチャ強いのに レーンがへなちょこ過ぎて 捕虜状態のあいつが横から指図しないとハサウェイに撃墜されてたからな…

96 20/03/26(木)07:06:17 No.674253943

ああこれ監督はキャラデザやってないのか

97 20/03/26(木)07:06:21 No.674253945

>su3750104.jpg 最後の「ハサ好きだぜ?」のシーンがさらにお辛くなった

98 20/03/26(木)07:06:21 No.674253946

あ、乗馬用ブーツと鞭はちゃんとやるんだ

99 20/03/26(木)07:06:22 No.674253948

>連邦高官を何人かは暗殺成功してるんだから実はすごいんじゃないかマフティー 何人かどころかアデレードの会議にいた議員は殆ど死んでるよ おかげで政権運営操りやすくなったわーって詐欺医者は思ってる筈

100 20/03/26(木)07:07:07 No.674254010

このケネスは仕事の合間にスチュワーデスとアナルセックスしてるって納得出来る

101 20/03/26(木)07:07:08 No.674254011

>su3750101.jpg >ゲーム版が一番超今風を感じる 今見ると流石に古臭さを感じるな

102 20/03/26(木)07:07:12 No.674254017

自分は本来指導者の器ではないし指導者になれた人達も知ってるけどせめて努力してその人達に近付けるよう頑張ろう…してたのが小説のハサウェイだよね

103 20/03/26(木)07:07:13 No.674254018

これからやる閃ハサは小説をなぞらないよって感じで俺は好き

104 20/03/26(木)07:07:23 No.674254030

線香花火のハサウェイ

105 20/03/26(木)07:07:26 No.674254034

メカはゲーム準拠だからキャラクターだけ変えるってのは珍しいことではある

106 20/03/26(木)07:07:42 No.674254054

>>ゲーム版ガウマンはすげー弱そうなデザインなのが凄く嫌だった >>あいつきちんと戦える状況ならメチャクチャ強いのに >レーンがへなちょこ過ぎて >捕虜状態のあいつが横から指図しないとハサウェイに撃墜されてたからな… あの時のレーンのメンタルはへっぽこすぎた 「はー?捕虜なんていりませんけどー?!返すよオラ!」

107 20/03/26(木)07:07:52 No.674254066

アムロには敵わないがアムロ一個下くらいにはMS操縦できて シャアには敵わないがシャアの一個下くらいには扇動力と求心力がある ってイメージだマフティー

108 20/03/26(木)07:07:56 No.674254075

そもそも原作再現したらすぐ終わるからなこれ

109 20/03/26(木)07:08:04 No.674254085

>その閃光は人類の希望 そんなお話なんです…?

110 20/03/26(木)07:08:05 No.674254086

>自分は本来指導者の器ではないし指導者になれた人達も知ってるけどせめて努力してその人達に近付けるよう頑張ろう…してたのが小説のハサウェイだよね クェス殺しちゃったからその償いにクェスのようにシャアを追いかけちゃったんだろうなって

111 20/03/26(木)07:08:34 No.674254124

>あの時のレーンのメンタルはへっぽこすぎた >「はー?捕虜なんていりませんけどー?!返すよオラ!」 でもハサウェイはこれで若いパイロットいいね…するという

112 20/03/26(木)07:08:51 No.674254145

>>その閃光は人類の希望 >そんなお話なんです…? まぁ初代もZも小説とアニメ結構剥離してるし…

113 20/03/26(木)07:08:55 No.674254149

強い人たちが引退or死亡したからなんとかトップ張れるって感じだわハサあじ

114 20/03/26(木)07:09:00 No.674254159

>ああこれ監督はキャラデザやってないのか キャラデザはMGSVとかデスストでイメージビジュアル描いてたパブロ内田さん それをアニメ用のキャラデザにアニメーターの恩田さんが描き直してるフィックスしてる感じやね

115 20/03/26(木)07:09:26 No.674254196

ゲーム版のマフティーは整形しすぎてる…

116 20/03/26(木)07:09:27 No.674254199

アデレード初戦もガウマンに抑えられてクスィーを止められずフライトユニットまで破壊される始末

117 20/03/26(木)07:09:32 No.674254203

ペーネロペーのコピーなんて持ち出さないでくだち!!!!! 捕虜なんていらないから返すんですけおおおおおおおお!!!! 民間団体には、コピーしか作れないことを思い知らせてやるんですけお!!

118 20/03/26(木)07:10:01 No.674254248

その閃光は人を殴るためではなく

119 20/03/26(木)07:10:03 No.674254251

>でもハサウェイはこれで若いパイロットいいね…するという おめーも若いだろうに老成しすぎている…鬱ったりで色々大変だったから仕方ないか

120 20/03/26(木)07:10:14 No.674254272

>ペーネロペーのコピーなんて持ち出さないでくだち!!!!! >捕虜なんていらないから返すんですけおおおおおおおお!!!! >民間団体には、コピーしか作れないことを思い知らせてやるんですけお!! よくわからない少女の幸運パワーとか信じられないんですけおおおおお!

121 20/03/26(木)07:10:19 No.674254278

処刑で死ぬ主人公が一人ぐらい居たっていいじゃないっすか

122 20/03/26(木)07:11:01 No.674254336

当時の絵も何種類かあるのでそれをゲーム版に落とし込んでる 今回は小説の絵には準拠しない感じ

123 20/03/26(木)07:11:17 No.674254356

>ペーネロペーのコピーなんて持ち出さないでくだち!!!!! >捕虜なんていらないから返すんですけおおおおおおおお!!!! >民間団体には、コピーしか作れないことを思い知らせてやるんですけお!! コレだけ読んだらリディの同類にしか見えん

124 20/03/26(木)07:11:37 No.674254382

>当時の絵も何種類かあるのでそれをゲーム版に落とし込んでる >今回は小説の絵には準拠しない感じ ニュータイプの紙面記事にしかない絵とかもあるよね あれ再録とかされてないから困る

125 20/03/26(木)07:11:42 No.674254391

処刑自体はテロリストの末路としても無茶した自分の末路としても納得してるのが 恐怖がその納得を上回る前に殺してくれって願いを叶えるケネスはナイスフレンドすぎる

126 20/03/26(木)07:11:54 No.674254408

ゲーム版のギギは何であんなファンタジーのキャラみたいな見た目になったんだろうか…

127 20/03/26(木)07:11:56 No.674254411

>>ああこれ監督はキャラデザやってないのか >キャラデザはMGSVとかデスストでイメージビジュアル描いてたパブロ内田さん >それをアニメ用のキャラデザにアニメーターの恩田さんが描き直してるフィックスしてる感じやね 特番で映ってたコンテで大分ガンダムW風味な絵がチラホラあったから監督の絵に引っ張られてるカットも出てくると思う つーか予告の時点でギギのアップがリリーナっぽかったし

128 20/03/26(木)07:12:09 No.674254433

とりあえず映像化にあたっては終盤にΞがカッコよくなんか倒してほしい 映像化するガンダムならやっぱ活躍してる主役機が見たいんだよな

129 20/03/26(木)07:12:35 No.674254470

>コレだけ読んだらリディの同類にしか見えん あいつと違って女に興味ないというかテストでずっと乗ってきたペーネロペーを愛しすぎてる感があるというか… 俺のペーネロペーが最強なんですけおおお!コピー品には負けないんですけおおお!

130 20/03/26(木)07:12:57 No.674254494

市街地で超音速してガラスバッシャーン!はして欲しい

131 20/03/26(木)07:13:02 No.674254498

宇宙世紀だと人質を取って相手を脅すのは割と最悪の行動みたいね まるでやくざじゃないか言われたり後輩に見下げ果てられたり

132 20/03/26(木)07:13:12 No.674254509

>とりあえず映像化にあたっては終盤にΞがカッコよくなんか倒してほしい >映像化するガンダムならやっぱ活躍してる主役機が見たいんだよな 小説描写内でも終始クスィーは無双してたような

133 20/03/26(木)07:13:24 No.674254527

>処刑で死ぬ主人公が一人ぐらい居たっていいじゃないっすか 鉄血のあれは壮絶な死に様ではあったな

134 20/03/26(木)07:13:32 No.674254540

レーンくんそもそもキャラがどうのとかいう以前に薄すぎるから どんだけ盛られるやら

135 20/03/26(木)07:13:46 No.674254553

処刑までの治療期間が原作通りの展開だったら確実に泣くと思う俺

136 20/03/26(木)07:14:13 No.674254589

逆シャア経由でUCも経由して 元とは完全に別物なんだから結末変えてもいいと思うんだけどな

137 20/03/26(木)07:14:19 No.674254598

>レーンくんそもそもキャラがどうのとかいう以前に薄すぎるから >どんだけ盛られるやら 未熟なボウヤだからね 最後の最後にようやくちゃんとした成長するけどもう話し終わってるっていう

138 20/03/26(木)07:14:19 No.674254599

(やっぱ飛行パイロットとして優秀な奴は使えねぇな…)

139 20/03/26(木)07:14:51 No.674254645

>処刑までの治療期間が原作通りの展開だったら確実に泣くと思う俺 (上映後ガンダムカフェに追加されるお粥と林檎のセットメニュー)

140 20/03/26(木)07:15:06 No.674254662

とりあえずガウマンがペーネロペーのフライトユニットを気迫の肉薄で破壊するシーンには期待してる

141 20/03/26(木)07:15:10 No.674254667

>俺のペーネロペーが最強なんですけおおお!コピー品には負けないんですけおおお! お前はオデュッセウスか何かか

142 20/03/26(木)07:15:17 No.674254674

戦いではなく罠にかかって死ぬガンダムの元祖はこっちだと思う 逆シャアでファンネルが敏感すぎなきゃアムロもハサウェイみたいに捕虜になってたかもね

143 20/03/26(木)07:15:23 No.674254687

>ゲーム版のギギは何であんなファンタジーのキャラみたいな見た目になったんだろうか… ZZハマーンみたいなもんだと思えば

144 20/03/26(木)07:15:31 No.674254697

>(上映後ガンダムカフェに追加されるお粥と林檎のセットメニュー) (生産地が思ってたのと違う)

145 20/03/26(木)07:15:32 No.674254698

ペーネロペーとクスィーに関係を示唆する記述はあったが ペーネロペーがクスィーのお兄さんという設定は小説にはなかった そこが明確になった現在ならセリフにも影響してくるか

146 20/03/26(木)07:15:53 No.674254725

超音速飛行できるのはいいとしてどんぐらいの勢いで旋回するのとかあんまイメージ湧かないんだよなクスィー

147 20/03/26(木)07:15:56 No.674254732

>逆シャア経由でUCも経由して >元とは完全に別物なんだから結末変えてもいいと思うんだけどな わざわざ映像化するならいい感じに改変してほしい

148 20/03/26(木)07:16:09 No.674254744

確かにアムロもギラ・ドーガの海ヘビで感電死しそうになってたな

149 20/03/26(木)07:16:16 No.674254748

死んで欲しくないけど話としては死んで完成する話だしな… 処刑前後とかかなりベストシーンだし

150 20/03/26(木)07:16:22 No.674254757

>とりあえずガウマンがペーネロペーのファンネルを気迫で避けるシーンには期待してる

151 20/03/26(木)07:16:40 No.674254773

>ペーネロペーとクスィーに関係を示唆する記述はあったが >ペーネロペーがクスィーのお兄さんという設定は小説にはなかった >そこが明確になった現在ならセリフにも影響してくるか ペーネロペーはフライトユニットに頼らないと高速飛行出来ないあたりがクスィーよりは前の技術の機体って感じはあったな

152 20/03/26(木)07:17:48 No.674254856

あとGジェネ版の設定画にしかないドーラ・カールの設定

153 20/03/26(木)07:17:51 No.674254861

ギギの抱きまくら出しても原作再現と言い張れる

154 20/03/26(木)07:18:32 No.674254909

処刑じゃなくていい感じに戦死するとか 生死不明とかでいいんじゃないかな…

155 20/03/26(木)07:18:42 No.674254925

ペーネロペーは後半ガワ替えるとかオデュッセウスのみになって戦うとかするよな絶対

156 20/03/26(木)07:19:11 No.674254963

ちゃんとハサウェイが変声機使ってテロリストしてその後処刑されれば文句ないよ

157 20/03/26(木)07:19:51 No.674255014

「ん…好きだぜハサ。」 「ありがとう。」 「何があろうと俺はお前の事を友達だと思ってる。」 「僕もだ。」 がめっちゃ良いシーンなんすよ… ハサウェイ処刑前にブライトを見かけて泣きながら走るギギも良いんすよ…

158 20/03/26(木)07:19:57 No.674255024

>処刑じゃなくていい感じに戦死するとか >生死不明とかでいいんじゃないかな… バリア喰らってコックピットあたり爆発してもらうか その黒コケ血塗れシートを後でブライトさんが覗くと

159 20/03/26(木)07:20:10 No.674255044

イノベーションがどうたら語ってきそう

160 20/03/26(木)07:20:11 No.674255045

>ペーネロペーは後半ガワ替えるとかオデュッセウスのみになって戦うとかするよな絶対 そもそも原作の時点でアデレード初戦でガウマンに負けてフライトユニットに破壊されて第二戦では素の状態に多少ブースターとか追加して出撃してる

161 20/03/26(木)07:20:39 No.674255096

割と小説の内容について語れる人が居るのいいねここ… 閃光のハサウェイの話題になるとグレてテロリストになって親に迷惑かけて死んだクズしか言わない人多いから…多分あらすじしか知らなさそうな

162 20/03/26(木)07:20:45 No.674255103

原作小説にユニット設定はない

163 20/03/26(木)07:21:46 No.674255179

>>処刑じゃなくていい感じに戦死するとか >>生死不明とかでいいんじゃないかな… >バリア喰らってコックピットあたり爆発してもらうか >その黒コケ血塗れシートを後でブライトさんが覗くと やめろやめろ!!

164 20/03/26(木)07:21:52 No.674255188

中にガンダムいる設定になったから間違いなく活かすと思う

165 20/03/26(木)07:22:07 No.674255204

>原作小説にユニット設定はない 高速飛行用のパーツに頼らないといけないのに歯噛みするシーンとかそれ破壊されて二次攻撃にはそれなしで出撃する描写はあったような それが今でいうとこのフライトユニットじゃないのかな

166 20/03/26(木)07:22:23 No.674255231

>処刑じゃなくていい感じに戦死するとか >生死不明とかでいいんじゃないかな… そこがどうなるか頼むぞって感じだ

167 20/03/26(木)07:22:34 No.674255246

ペーネロペー以外の追加ユニットつけたオデュッセウスは絶対出してくると思う

168 20/03/26(木)07:22:42 No.674255264

戦死にすると大人気のハサとケネスのやり取りが終盤大幅カットになるし でも小説のアニメ化が半分以上別物になるのはCCAとUCNTで通ったからそんな物なのかな

169 20/03/26(木)07:22:51 No.674255275

看護婦さんの声とミライさんの声同じ人にやってもらうとかダメかな…

170 20/03/26(木)07:23:15 No.674255310

su3750114.jpg

171 20/03/26(木)07:23:33 No.674255340

テロリストだ

172 20/03/26(木)07:23:52 No.674255365

>ペーネロペー以外の追加ユニットつけたオデュッセウスは絶対出してくると思う ユニットの名前は部隊名つけたやつかトロイやアルゴーかな?

173 20/03/26(木)07:23:55 No.674255368

>看護婦さんの声とミライさんの声同じ人にやってもらうとかダメかな… ミライさんはミライさんで出てくるから… チェーミンはでないけど

174 20/03/26(木)07:24:10 No.674255393

>ペーネロペー以外の追加ユニットつけたオデュッセウスは絶対出してくると思う 中の人を絶対に出してやらねぇって気合に満ちたフルアーマー状態のカリュプソーユニットとか逆に超軽装ライトアーマー仕様のナウシカユニットとか勝手に妄想してみる

175 20/03/26(木)07:24:19 No.674255402

ケネスめっちゃいい奴だよな…映画でもいい奴でいて欲しい…

176 20/03/26(木)07:24:31 No.674255418

禿の小説なんて1stだってアムロ死んでるから映像化にあたっては全然別物でもいいぞ

177 20/03/26(木)07:24:34 No.674255425

>su3750114.jpg 随分…

178 20/03/26(木)07:24:54 No.674255465

クスィー見ながらガンダムのパイロットは皆反骨心があったし機体の末路もそう綺麗なもんじゃなかったみたいな話するブライトさんいいよね…

179 20/03/26(木)07:25:18 No.674255511

>>看護婦さんの声とミライさんの声同じ人にやってもらうとかダメかな… >ミライさんはミライさんで出てくるから… >チェーミンはでないけど ああごめん看護婦さんとミライさん二人出てもいいけど声一緒でハサウェイがミライさんの事思うシーンを強化してくれたらなって思って

180 20/03/26(木)07:25:25 No.674255528

UC2ってこの後の時代になるんだったか

181 20/03/26(木)07:25:30 No.674255538

ガウマンもだがエメラルダっぽいキャラもキャラデザ一新されて別人だったよな

182 20/03/26(木)07:25:32 No.674255544

というかなんでGジェネのはそんな背景で気付かず戦死してそうな顔なんだよ!

183 20/03/26(木)07:25:35 No.674255548

>禿の小説なんて1stだってアムロ死んでるから映像化にあたっては全然別物でもいいぞ そりゃソノラマは別物として1巻だけ書いてくれって頼まれたものだからな 密会は原作準拠に書いてる

184 20/03/26(木)07:26:23 No.674255622

ハサウェーイ

185 20/03/26(木)07:26:55 No.674255663

ビームバリアに名前ついてシステムアイアスとかになってたりして

186 20/03/26(木)07:26:55 No.674255665

そもそもペーネロペーって「非ガンダム機体がガンダム倒すのがいいんだよ」みたいな描写なかったっけ? オデュッセウスって誰なん…

187 20/03/26(木)07:26:56 No.674255668

ケネスはセックスのときにアナルとフェラチオを頼んでくるようなやつだし…

188 20/03/26(木)07:27:15 No.674255691

「先頭の2ギャルセゾンのデッキのメッサー2のパイロット、ガウマン・ノビルは、長い顎を気にするくせがあるようだ 三十歳前後であろう」 イケメンじゃないようにデザインされたのは顎が長いって箇所のせいかな… アニメは程々に渋くて良いと思う

189 20/03/26(木)07:27:22 No.674255705

捕まってから処刑までのところが閃ハサの閃ハサたるところだし変更しないだろ…

190 20/03/26(木)07:27:36 No.674255734

>クスィー見ながらガンダムのパイロットは皆反骨心があったし機体の末路もそう綺麗なもんじゃなかったみたいな話するブライトさんいいよね… 初代は頭腕もげて破棄 マーク2もZもZZの時に機体破棄 νは行方不明 ZZくらいか半壊でも帰ってきたのパイロットが反骨心の塊みたいな奴だったが

191 20/03/26(木)07:28:15 No.674255806

>そもそもペーネロペーって「非ガンダム機体がガンダム倒すのがいいんだよ」みたいな描写なかったっけ? >オデュッセウスって誰なん… た、倒せてない… バリアへの誘導開始までも初戦に比べると健闘したけど押されてたし誘導開始してからも本来の予定よりも追撃されてマジで戦死紙一重くらいに追い詰められてるし

192 20/03/26(木)07:28:32 No.674255844

富野主人公は死なないと何で続編で何もしないの…?ってなっちゃうから ひょっとしたらマクベみたいにハサウェイも死ぬ時期がズレるのかもしれないけど

193 20/03/26(木)07:28:38 No.674255857

>随分… カイさんとジェリド混ぜたみたいな見た目だよねゲーム版

194 20/03/26(木)07:28:50 No.674255875

>よく知られるGジェネ版のデザインも原作の美樹本絵とはだいぶ違うよね Gジェネのグラフィックは美樹本自体がデザインし直したものだから 原作とは違うが美樹本の絵ではあるぞ

195 20/03/26(木)07:29:25 No.674255934

>そもそもペーネロペーって「非ガンダム機体がガンダム倒すのがいいんだよ」みたいな描写なかったっけ? >オデュッセウスって誰なん… ホテル襲撃時にメッサー倒してから降りてきたペーネローを見ながらケネスが「俺が派遣したガンダムだ」って言ってるよペー

196 20/03/26(木)07:29:40 No.674255954

Gジェネのはレイモンドはまあそんな感じかなって雰囲気だった

197 20/03/26(木)07:30:09 No.674255990

映画では死なないけど後でこうなりましたってCパートで文字だけ流すのでもいいよ

198 20/03/26(木)07:30:28 No.674256032

数少ないファンネル全弾避けたOTだからOT最強の可能性もあるまで思ってるよガウマン

199 20/03/26(木)07:30:36 No.674256045

>原作とは違うが美樹本の絵ではあるぞ MSたちと一緒で最初の人の描き直しなのになんか違う…ってパターンか

200 20/03/26(木)07:30:38 No.674256053

レイモンドもSFSのギャルセゾンで結構奮闘してて腕いいよな

201 20/03/26(木)07:30:41 No.674256055

ガンダムの最後は、いつもこうだ 首がなくなったり→第四十三話「脱出」のガンダム 機体が焼かれたり→第五十話「宇宙を駆ける」の百式 バラバラになったり→第四十七話「戦士、再び......のZZガンダム

202 20/03/26(木)07:31:08 No.674256098

処刑までの流れは同じでも戦闘シーン増やしたり MS同窓会やるのはほぼ間違いないだろう 原作通りだと物足りなさ過ぎるし

203 20/03/26(木)07:31:48 No.674256161

ビームバリアは見透かされてて原作以上にレーン君が頑張った結果どうにか焼く事に成功とかそんな感じに改変されませんかね

204 20/03/26(木)07:31:50 No.674256167

ペーネロペーはガンダムではあるけどMSとしては無茶苦茶なシルエットしてるってことをポスターで改めて認識させられた 怪獣映画みたいになるなアレ!

205 20/03/26(木)07:32:16 No.674256224

>ガンダムの最後は、いつもこうだ >首がなくなったり→第四十三話「脱出」のガンダム >機体が焼かれたり→第五十話「宇宙を駆ける」の百式 >バラバラになったり→第四十七話「戦士、再び......のZZガンダム あれ焼かれたって何だっけ?って思ったら百式だったんだ…ずっと思い浮かばなかったんだ

206 20/03/26(木)07:32:36 No.674256247

>ビームバリアは見透かされてて原作以上にレーン君が頑張った結果どうにか焼く事に成功とかそんな感じに改変されませんかね 原作だとビームバリアあるのは知ってたけどどう使うのかはわかってなかった感じだったなマフティー側

207 20/03/26(木)07:32:46 No.674256270

>ケネスが「俺が派遣したガンダムだ」って言ってるよペー 13 コマンダーの話なら、ケネスはペーネロペーの事はモビルスーツとしか言ってない レーンが舐めた戦闘してるから、相手は全部ガンダムと思えって叱った

208 20/03/26(木)07:32:52 No.674256279

流石ここまで映像化されなかった理由が分かる作品すぎる…

209 20/03/26(木)07:33:06 No.674256305

>処刑までの流れは同じでも戦闘シーン増やしたり >MS同窓会やるのはほぼ間違いないだろう >原作通りだと物足りなさ過ぎるし マフティー側が連邦ジオン混成軍団になって欲しい と思ったが元からガンダムとモノアイ混成チームだったな…

210 20/03/26(木)07:33:33 No.674256347

ガンダムは戦闘シーン以外要らねえよ会話なんかかったりいおじさんも居るからな… 映像ディスクやプラモを買い支えてるのも同じ層かは知らないけど

211 20/03/26(木)07:33:59 No.674256392

マフティーってなんかティターンズ残党いっぱいいるイメージがある

212 20/03/26(木)07:34:13 No.674256409

レーンは誰がやるんだろな

213 20/03/26(木)07:34:26 No.674256435

>流石ここまで映像化されなかった理由が分かる作品すぎる… ・話が辛気臭い ・MSデザインが超複雑 ・オチも暗い とまぁアニメに向かない小説だからな

214 20/03/26(木)07:34:40 No.674256455

ギギの風呂シーンを!!左右どっちの足が先に浮かんだかで今後を決めたシーンだけはカットなしででで

215 20/03/26(木)07:34:44 No.674256467

>マフティーってなんかティターンズ残党いっぱいいるイメージがある ハサウェイやガウマンみたいな連邦の正規軍上がりだらけだからもっと酷いんだ

216 20/03/26(木)07:34:45 No.674256468

>レーンは誰がやるんだろな いかにも青臭いイキりボウヤって声にしてほしい

217 20/03/26(木)07:34:59 No.674256491

メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶

218 20/03/26(木)07:35:18 No.674256518

>メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶 ギラドーガの系譜じゃないの?見た目的に

219 20/03/26(木)07:35:44 No.674256556

>メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶 今だとどうなってたっけ?

220 20/03/26(木)07:35:49 No.674256563

戦闘シーンがマジすくねぇ 3冊中5回くらいしかないよな

221 20/03/26(木)07:36:17 No.674256604

変な話だけどレーン君も佐々木望合いそうなんだよね…鉄雄とか幽助やってた頃の

222 20/03/26(木)07:36:22 No.674256613

>>メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶 >今だとどうなってたっけ? 一応ギラドーガの発展系 ズールとは別

223 20/03/26(木)07:36:36 No.674256635

死ぬ瞬間にアムロとシャアが迎えに来て いい感じにニュータイプなオリジナルエンドはやめてね

224 20/03/26(木)07:36:44 No.674256647

>戦闘シーンがマジすくねぇ >3冊中5回くらいしかないよな ド派手なの最初と最後だけだよな

225 20/03/26(木)07:37:20 No.674256702

>ギラドーガの系譜じゃないの?見た目的に 見た目そんなギラドーガ的だっけ…

226 20/03/26(木)07:37:39 No.674256735

>>>メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶 >>今だとどうなってたっけ? >一応ギラドーガの発展系 >ズールとは別 ズールが廉価版でメッサーが純粋進化系なのかしら

227 20/03/26(木)07:37:54 No.674256765

>メッサーだけ出自不明でどっから湧いてきたこれ…って機体だった記憶 小説はジオン系ってボカされてたけど MS大全集 2003だかでアナハイム製って明言されて ガンダムウォーのフレーバーでギラ・ドーガの再設計機って後付されてた

228 20/03/26(木)07:38:42 No.674256849

>見た目そんなギラドーガ的だっけ… ちーっす su3750128.jpg

229 20/03/26(木)07:39:06 No.674256883

>死ぬ瞬間にアムロとシャアが迎えに来て >いい感じにニュータイプなオリジナルエンドはやめてね 閃光のハサウェイはハサウェイがNTに届かない葛藤もあるからやらないと思うけどね 死後にクェスと再会できたはあるかも

230 20/03/26(木)07:41:33 No.674257144

はさあじ相当強いよな ニュータイプだから経験積めばそうなるか

231 20/03/26(木)07:41:34 No.674257146

MS大全集といえば今日新しいの出たね

232 20/03/26(木)07:42:57 No.674257282

何かプラモ出したいだろうし新しい形態はありそうではある

233 20/03/26(木)07:44:28 No.674257446

>MS大全集 2003だかでアナハイム製って明言されて >ガンダムウォーのフレーバーでギラ・ドーガの再設計機って後付されてた メッサーはこの設定で固めそうだけど グスタフは映画で更にバリエーション増えそう

234 20/03/26(木)07:44:44 No.674257476

>はさあじ相当強いよな >ニュータイプだから経験積めばそうなるか シュミレータとプチモビでちょっと経験つんだとはいえチェーン撃墜するまでの時間ってどれくらいだったんだろう…そもそもジェガンであの戦域で生き延びやがった

235 20/03/26(木)07:45:16 No.674257545

クスィーは盛る要素が少なさそうだけどrobot魂で追加されたユニットとか拾うんだろうか

236 20/03/26(木)07:46:05 No.674257625

ハサみっておまんこ舐めたくなるような子出てくる?

237 20/03/26(木)07:46:31 No.674257664

三部作だったっけ?

238 20/03/26(木)07:47:43 No.674257804

>ハサみっておまんこ舐めたくなるような子出てくる? マフティーの連絡員の ミヘッシャって子のおまんこ啜りたくなるよ

239 20/03/26(木)07:48:53 No.674257932

ケネス何で鞭持ち歩いてンの…?

240 20/03/26(木)07:49:56 No.674258036

>三部作だったっけ? 一作じゃないの?

241 20/03/26(木)07:50:59 No.674258142

劇場版アニメーション『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』第1作 公開日:2020年7月23日(木・祝) 企画・製作:サンライズ 原作:富野由悠季、矢立 肇 監督:村瀬修功 脚本:むとうやすゆき キャラクターデザイン:pablo uchida、恩田尚之、工原しげき キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦 メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、中谷誠一、玄馬宣彦 メカニカルデザイン原案:森木靖泰

242 20/03/26(木)07:51:20 No.674258171

>>三部作だったっけ? >一作じゃないの? 2時間は無理が…

243 20/03/26(木)07:52:08 No.674258253

成田ブライトは続投たのむよ

244 20/03/26(木)07:52:37 No.674258301

ハサウェイとユニコーン2の影響で GレコⅢ以降のスケジュールは未定

245 20/03/26(木)07:53:34 No.674258399

ねぇミライさんの声って誰やられるの?

246 20/03/26(木)07:54:33 No.674258500

>ハサウェイとユニコーン2の影響で >GレコⅢ以降のスケジュールは未定 ダイバーズの後半もあるしガンダムの映像化は元気だなぁ

247 20/03/26(木)07:54:54 No.674258551

>ケネス何で鞭持ち歩いてンの…? 趣味だろ

248 20/03/26(木)07:55:32 No.674258621

>ハサウェイとユニコーン2の影響で >GレコⅢ以降のスケジュールは未定 禿が死んじゃう前にGレコやってくれ

249 20/03/26(木)07:58:08 No.674258894

>>ハサウェイとユニコーン2の影響で >>GレコⅢ以降のスケジュールは未定 >ダイバーズの後半もあるしガンダムの映像化は元気だなぁ ラブライブやアイカツもあるでしょ サンライズのスタジオ自体が全てカツカツなんだよね ジーベック買収がうまい方向へ行くといいね

250 20/03/26(木)07:59:21 No.674259022

サンライズは中国作画どれくらいなのかな

251 20/03/26(木)08:05:24 No.674259619

ジーベック買収したらナデシコガンダムも作らないとな

252 20/03/26(木)08:06:59 No.674259801

捕まって背負ってたもんから解放されたハサは普通のどこにでもいる好青年で なんでこんな子がテロリストなんかやって死ななきゃならないんだ…ってなるのが終盤のいい部分でもあるから改変も難しいね

253 20/03/26(木)08:09:23 No.674260068

なんか顔が中央に寄り過ぎじゃない コラ?

254 20/03/26(木)08:11:04 No.674260254

根っこに青春物っぽさがあるからその雰囲気がどう映像化されてるか楽しみだ

255 20/03/26(木)08:11:48 No.674260323

閃ハサまで映像化したの見ると バンダイトチ狂ってガイアギアやらねぇかな

256 20/03/26(木)08:14:54 No.674260668

>閃ハサまで映像化したの見ると >バンダイトチ狂ってガイアギアやらねぇかな UC0100年以降を描く宇宙世紀100年計画とか言ってるからどうなんだろな

↑Top