20/03/26(木)01:20:47 マムの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/26(木)01:20:47 No.674225700
マムの例を見るにたぶんなれるよね…
1 20/03/26(木)01:23:34 No.674226218
なれませんって明言してくれよぉ!
2 20/03/26(木)01:24:09 No.674226331
なんか条件あるんでは マムは偶然満たしてただけで
3 20/03/26(木)01:24:38 No.674226417
まあほら…ゴムは消化できないし…
4 20/03/26(木)01:25:21 No.674226547
>なんか条件あるんでは >マムは偶然満たしてただけで 心から大事に思ってる人とか…?
5 20/03/26(木)01:25:54 No.674226657
食中毒になるがゴム人間になれないとは言ってない
6 20/03/26(木)01:27:26 No.674226946
仮にこれで悪魔の実食った判定になるとしてさ 悪魔の実二つ食ったら死ぬじゃん? じゃあワポルのバクバクの能力で能力者捕食したらその瞬間死ぬんだろうか
7 20/03/26(木)01:27:50 No.674227009
悪魔の実は一口齧るだけで能力者になれるが人体でもそうなら能力の譲渡めちゃくちゃ楽になるし違うんじゃね
8 20/03/26(木)01:29:52 No.674227389
>仮にこれで悪魔の実食った判定になるとしてさ >悪魔の実二つ食ったら死ぬじゃん? >じゃあワポルのバクバクの能力で能力者捕食したらその瞬間死ぬんだろうか アニオリみたいなものだけど原作リメイクのエピソードオブチョッパーでワポルが能力者の兄捕食して能力2つ使えるようになった
9 20/03/26(木)01:30:18 No.674227468
ゴムゴムのバクバクがとんでもない技になるな…
10 20/03/26(木)01:30:49 No.674227560
おいおいチョッパーが非常食にならなくなるじゃないか
11 20/03/26(木)01:31:52 No.674227715
そういえば黒ひげは心臓が二倍だからセーフみたいな謎ルールの考察結構ありふれてるけど 臓器に依存して複数持てるなら物に悪魔の実食わせ放題じゃねぇかって思う
12 20/03/26(木)01:32:04 No.674227750
>心から大事に思ってる人とか…? 黒ひげはどんだけ白ひげのこと好きだったんだよ
13 20/03/26(木)01:34:00 No.674228081
>>心から大事に思ってる人とか…? >黒ひげはどんだけ白ひげのこと好きだったんだよ まあ好きそうではある
14 20/03/26(木)01:34:23 No.674228132
多分なんらかの法則は設定してあるとは思うんだけど 明かされる事はないとも思う
15 20/03/26(木)01:34:41 No.674228177
黒ひげの方はいずれ説明あるんだろうけどマムの方は説明あるのかなあ
16 20/03/26(木)01:35:32 No.674228313
なれないとは言ってないんだな
17 20/03/26(木)01:35:40 No.674228338
黒ひげが心の底から白ひげ尊敬してて老いていく姿に失望したのも本当
18 20/03/26(木)01:35:46 No.674228360
そのまんま黒ひげの能力入手方法でマムがどうやって能力ゲットしたの察しが付くようにはなるんじゃないのか?
19 20/03/26(木)01:38:00 No.674228745
殺して近くの物が実になってそれも食ったんじゃないのか
20 20/03/26(木)01:38:57 No.674228895
>殺して近くの物が実になってそれも食ったんじゃないのか あーこれはあるかもな
21 20/03/26(木)01:41:38 No.674229386
>殺して近くの物が実になってそれも食ったんじゃないのか 本人食って能力ゲットよりこっちのが合理的に思える
22 20/03/26(木)01:46:53 No.674230285
能力伝達の条件と一緒に明らかになりそう 腹の中の果実がソルソル化したとか
23 20/03/26(木)01:47:20 No.674230368
>殺して近くの物が実になってそれも食ったんじゃないのか 黒ひげが能力複数持てることとは別に能力を奪った手段については黒ひげもこれかもしれないんだよな
24 20/03/26(木)01:51:08 No.674231049
結局黒ひげの人の倍生きてるもの夜寝てないだけだったしな
25 20/03/26(木)01:51:54 No.674231177
>悪魔の実は一口齧るだけで能力者になれるが人体でもそうなら能力の譲渡めちゃくちゃ楽になるし違うんじゃね ルフィがクロコダイル食った時あぶなかったことに…
26 20/03/26(木)01:55:41 No.674231920
>結局黒ひげの人の倍生きてるもの夜寝てないだけだったしな 体の構造が異形とも言われてはいるから寝ない以外にもなんかあるとは思うけどやっぱ心臓なのかなあ
27 20/03/26(木)02:02:32 No.674232980
su3749933.jpg 黒ひげがグラグラを奪おうとしたときの第一声がこれだったし 死んだ瞬間に伝達してしまう能力を確保するために生きていてもらう必要があっただけな気がする
28 20/03/26(木)02:03:24 No.674233086
黒ひげのところはただ黒ひげが能力2つ持ちなだけじゃなくてシリュウにスケスケ譲渡させてたりと何かしら取り込む手段を確立してそうに見える 直接アブサロムから移したのか保有者の死後の悪魔の実の再生法則を知ってるのか
29 20/03/26(木)02:05:54 No.674233349
グラグラ奪った時は死体そのものには特に手加えてないみたいだったな
30 20/03/26(木)02:06:20 No.674233410
シーザーは知ってるよね多分
31 20/03/26(木)02:06:34 No.674233434
ベガパンクはもう伝達条件を解明してるとのことだし 世界政府の上層部も知ってそう
32 20/03/26(木)02:07:22 No.674233504
ただエースが死んだ時は別に近くのものがメラメラの実になったわけでもなさそうなのよね
33 20/03/26(木)02:07:33 No.674233522
>ベガパンクはもう伝達条件を解明してるとのことだし >世界政府の上層部も知ってそう でもセンゴクは知らなかったぞ
34 20/03/26(木)02:08:06 No.674233582
>でもセンゴクは知らなかったぞ まあ元帥はただの中間管理職だから…
35 20/03/26(木)02:08:52 No.674233653
死体をどうこうして能力奪えるならエースの死体も狙うはずだったしな
36 20/03/26(木)02:09:14 No.674233696
>殺して近くの物が実になってそれも食ったんじゃないのか ドクQがりんごいっぱい持ってるしね
37 20/03/26(木)02:11:50 No.674233990
鎖国してるワノ国でババアが殺された後巡り巡って外のボンちゃんがマネマネ食べてるわけだからただ近場に成るってんじゃないと思う まさかカイドウがわざわざワノ国の外までババア連れ出して殺すようなめんどくさいことしないだろうし
38 20/03/26(木)02:12:08 No.674234025
>ただエースが死んだ時は別に近くのものがメラメラの実になったわけでもなさそうなのよね ドフィーが用意してそう
39 20/03/26(木)02:14:28 No.674234284
ドクQのリンゴは本物一つだけだからグラグラ用だろう メラメラは近場にある別の実に移ってドフィがかっさらった可能性があるくらいかなあ
40 20/03/26(木)02:15:12 No.674234367
>鎖国してるワノ国でババアが殺された後巡り巡って外のボンちゃんがマネマネ食べてるわけだからただ近場に成るってんじゃないと思う でも作中で毒ガスのウーパールーパーが死んだ時は 一番近くの果物が悪魔の実化したからなぁ
41 20/03/26(木)02:16:20 No.674234495
黒ひげ一味はルフィのゴムゴム奪おうとしてたし黒ひげだけが使えるって訳でも無さそうだ
42 20/03/26(木)02:16:40 No.674234522
>一番近くの果物が悪魔の実化したからなぁ 因果が逆ですぐ取りに行けるようにクズが近くに配置したんだと思う
43 20/03/26(木)02:21:55 No.674235099
生きたままの能力者食うだけでよかったりしない?
44 20/03/26(木)02:22:09 No.674235117
黒ひげが能力2つ持ったことに対して寝ないからこうなったのか!?というマルコの考察が意味不明すぎる…
45 20/03/26(木)02:23:37 No.674235305
カクの食ったバナナみたいに対応したモデルというかベースになる果実があって一番近くにあるそれが変化するとか? マネマネとバリバリはたまたまワノ国に生えてない果実だったから外国で生え変わったとか 図鑑があるなら能力と実の形は対応してそうだし
46 20/03/26(木)02:23:52 No.674235339
>黒ひげが能力2つ持ったことに対して寝ないからこうなったのか!?というマルコの考察が意味不明すぎる… つべの考察みたいでだめだった
47 20/03/26(木)02:24:02 No.674235356
というかそもそもどういう経緯で悪魔の実が出来たんだろう 自然系だけならともかく能力見るに明らかに人為的なやつあるよね シロシロとか城を建てるという人間の文化があって初めて城という概念が成り立つわけだし
48 20/03/26(木)02:24:22 No.674235389
ナミは並々ならぬおっぱいだからナミなんですよね?
49 20/03/26(木)02:27:51 No.674235763
寝ないってのは別の船にいたシャンクスとバギーの見た感想だろ! マルコは船医もやってたしもっと詳しいこと知ってるんだと思う
50 20/03/26(木)02:29:13 No.674235916
>生きたままの能力者食うだけでよかったりしない? 生きたままとかの能力がよそに移る前に全部食うとかが条件だったりして だから能力で飲み込める黒ひげとか食い患いマムだけが行けて他に伝わってないとか
51 20/03/26(木)02:29:56 No.674235993
ゴムゴムの実も前任者いるんだよな…
52 20/03/26(木)02:30:53 No.674236110
>ゴムゴムの実も前任者いるんだよな… 正直ルフィが素で強いのと応用技色々考えたから強いだけだし 前任すぐ死んでそう
53 20/03/26(木)02:30:54 No.674236113
少なくとも白ヒゲの体は黒い布で覆われる前後で特に目立つ変化はなかったはず
54 20/03/26(木)02:31:59 No.674236242
トキトキは能力の実在を知られるのがおかしい能力してる
55 20/03/26(木)02:33:16 No.674236378
ロギア2個食うとすげー存在が誕生しそう
56 20/03/26(木)02:33:46 No.674236425
能力者を殺した瞬間にヤミヤミの能力を使うことで悪魔の実を近くにリポップさせる事が出来るとかかな
57 20/03/26(木)02:33:55 No.674236448
>カクの食ったバナナみたいに対応したモデルというかベースになる果実があって一番近くにあるそれが変化するとか? ていうかそれじゃないと図鑑の存在意義が…
58 20/03/26(木)02:33:59 No.674236451
ルフィは子供の頃に食って戦闘訓練をあれ前提で10年以上やってやっとあれだもんな…
59 20/03/26(木)02:36:58 No.674236742
ゴムゴムはあれかなり外れの部類だよな 今までの体技が全部ゴムパッチンのゴミになって一から実技鍛え直さないといけなくなる