ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/25(水)23:30:49 No.674199133
ぼよーん
1 20/03/25(水)23:31:22 No.674199254
ホイポイカプセル感
2 20/03/25(水)23:35:19 No.674200219
ナニコレ…橋?
3 20/03/25(水)23:36:58 No.674200690
飛行機の脱出シュートかな
4 20/03/25(水)23:37:04 No.674200727
緊急時の飛行機から出るための滑り台みたいなやつ?
5 20/03/25(水)23:37:05 No.674200729
飛行機の滑り台? 点検でもしてるのか
6 20/03/25(水)23:38:02 No.674200973
開けちゃったらもう使えないのでは
7 20/03/25(水)23:39:31 No.674201392
賞味期限切れてたから開けたんじゃね?
8 20/03/25(水)23:39:34 No.674201406
何もなくても定期的に取り替えるそうだから外した奴で遊んでんじゃない?
9 20/03/25(水)23:39:53 No.674201504
>開けちゃったらもう使えないのでは 定期交換する代物だから交換したら古い奴は稼働させて処分するらしい
10 20/03/25(水)23:40:56 No.674201767
エアバッグの処理と似たようなもんか 中身火薬だろうしな
11 20/03/25(水)23:43:09 No.674202401
こういうの中古で買えないのかな 絶対楽しい
12 20/03/25(水)23:46:23 No.674203370
プールに浮かべて遊んでみたい
13 20/03/25(水)23:48:16 No.674203895
とんでもない巨大化率してんな… 救命用具だからすげーで終わるけどなんか化物の形してたらめっちゃ怖いと思う
14 20/03/25(水)23:48:51 No.674204031
>こういうの中古で買えないのかな >絶対楽しい 火薬的な薬剤で一気に膨らませてるから一般で手に入れるのは難しそう
15 20/03/25(水)23:55:21 No.674205791
すまんこ火薬ってのはなんか別のとごっちゃになってた 炭酸ガスも使った不活性高圧ガスで膨らませてるそうだ
16 20/03/25(水)23:57:47 No.674206402
これを通勤列車内で解放したら…とか怖い考えになってしまう
17 20/03/25(水)23:59:23 No.674206821
思ったよりでかくなるな
18 20/03/26(木)00:00:51 No.674207197
>これを通勤列車内で解放したら…とか怖い考えになってしまう テロだな…って思ったけどガソリン2Lでも持ち込んで漏らしてライターつけるより全然いいか
19 20/03/26(木)00:01:55 No.674207473
>定期交換する代物だから交換したら古い奴は稼働させて処分するらしい 処分になるの皆楽しみだろうな…
20 20/03/26(木)00:01:56 No.674207474
すげーコンパクトに収納されてんな
21 20/03/26(木)00:01:57 No.674207482
ボンベついてるね けっこうでかいボンベだ これ膨らんでる時の勢いで当たったら死ぬわ
22 20/03/26(木)00:02:12 No.674207535
船の非常用ヨットに使えないかな
23 20/03/26(木)00:04:16 No.674208082
このサイズである程度強度確保できるの凄いな
24 20/03/26(木)00:06:36 No.674208678
空気はたぶんボンベ式の自転車空気ボンベみたいなやつだろうなサイズはもっとデカイと思うけど
25 20/03/26(木)00:11:02 No.674209760
>これを通勤列車内で解放したら…とか怖い考えになってしまう 圧縮空気だけでもほとんど爆破テロだよ
26 20/03/26(木)00:11:28 No.674209863
確かに使用せずに処分はできないな……
27 20/03/26(木)00:12:29 No.674210135
>定期交換する代物だから交換したら古い奴は稼働させて処分するらしい やっぱ不発率とかもチェックするんかな
28 20/03/26(木)00:16:40 No.674211211
こうやって膨らませてからどっかに小さい穴開けてガス抜くのが安全な方法なんだろう
29 20/03/26(木)00:17:58 No.674211529
化学反応でガス発生させてるんじゃないのか…
30 20/03/26(木)00:22:04 No.674212666
航空機の部品だけど軽さより確実性の方重視で元々耐圧性があって単純なボンベ式なのかな
31 20/03/26(木)00:28:08 No.674214278
>こうやって膨らませてからどっかに小さい穴開けてガス抜くのが安全な方法なんだろう 多分ガス入れてる注入口のバルブ部分から空気抜けるんでないかな