虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/25(水)23:00:09 新型コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)23:00:09 No.674190343

新型コロナウイルスの感染拡大による需要急減で 多くの飲食店や中小企業で資金繰りが悪化 その救いとなりそうな取り組みが各地で始まっている ほか、大規模イベント中止を回避するため ある企業が採用した新技術とは

1 20/03/25(水)23:01:10 No.674190706

とうとう外出禁止になるか

2 20/03/25(水)23:01:25 No.674190802

ドクターマリオかな

3 20/03/25(水)23:01:41 No.674190902

オリンピック中止になったしもう遠慮なしか

4 20/03/25(水)23:01:54 No.674190967

首都戒厳令来るのか

5 20/03/25(水)23:02:24 No.674191127

週末自粛させたところで変わらんだろ 平日の仕事中止しなきゃ東京何て意味ないだろ

6 20/03/25(水)23:02:37 No.674191195

ここで拡大に速度が乗ったら終わりだから分かる気がするわ

7 20/03/25(水)23:02:46 No.674191236

自粛のせいか22時過ぎのスーパーにものすごい行列ができてた いつもまばらなのに

8 20/03/25(水)23:03:02 No.674191311

土日だけでいいのか

9 20/03/25(水)23:03:34 No.674191475

>オリンピック中止になったしもう遠慮なしか 自粛の要請を自粛する事を自粛している

10 20/03/25(水)23:03:41 No.674191506

週末買い出し行ったら混んでるんだろうなあ めんどくせ

11 20/03/25(水)23:03:46 No.674191533

マスク吉田さん

12 20/03/25(水)23:04:10 No.674191642

要請なんて守らんだろう

13 20/03/25(水)23:04:17 No.674191671

ロックダウン都市封鎖いうなら 都市封鎖だけでよくない?

14 20/03/25(水)23:04:26 No.674191707

また買い占め騒動起きてるっぽくてもう値段上げちまえと思ってしまう

15 20/03/25(水)23:04:26 No.674191709

40人のうち半数は感染経路不明ってはっきり言ってるじゃねーか! 海外からとか大嘘過ぎる

16 20/03/25(水)23:04:45 No.674191801

ぼくはたったいまスーパーから帰ってきました 空いてました

17 20/03/25(水)23:04:54 No.674191856

ダイエーのロゴ久々に見た

18 20/03/25(水)23:05:01 No.674191897

都会は即こうなるな…

19 20/03/25(水)23:05:03 No.674191909

イタリアフランスが大丈夫だからスペイン行くってアホがいてううnってなる

20 20/03/25(水)23:05:12 No.674191954

いっそ感染爆発したらいいよ そしたら在宅勤務に後ろ向きなわが社も嫌でもやるだろうし

21 20/03/25(水)23:05:18 No.674191972

小売りは大幅に伸びてるそうな ただデパートは駄目らしい

22 20/03/25(水)23:05:19 No.674191982

ここで買いだめする奴らは本当にバカ

23 20/03/25(水)23:05:24 No.674192009

封鎖したからって物流止まるわけじゃないだろ? 今買いだめする意味あるか

24 20/03/25(水)23:05:26 No.674192016

>イタリアフランスが大丈夫だからスペイン行くってアホがいてううnってなる 馬鹿はニュースとか新聞見ないからな

25 20/03/25(水)23:05:26 No.674192017

千葉だけど帰りやけに物売ってねぇな…って思ったんだけどこういう事だったのか…

26 20/03/25(水)23:05:30 No.674192032

冷静に冷食買いだめしてきた

27 20/03/25(水)23:05:30 No.674192035

お母ちゃんは大変だ

28 20/03/25(水)23:05:31 No.674192042

あえて逆をついて週末にスーパー行けば品揃え不足や人ごみを避けられるのではないか

29 20/03/25(水)23:05:39 No.674192070

米と小麦粉を買うのだ

30 20/03/25(水)23:05:41 No.674192085

小池のせいでマジでスーパーから物が消えたよ…

31 20/03/25(水)23:05:52 No.674192144

馬鹿どもが集まってら

32 20/03/25(水)23:05:56 No.674192166

>小売りは大幅に伸びてるそうな >ただデパートは駄目らしい 鼻セレブ程度でも売れ残るくらいには安物しか売れてないから…

33 20/03/25(水)23:06:18 No.674192285

これで感染増えたのは国民のせいということに出来るな

34 20/03/25(水)23:06:24 No.674192314

リスク高い年寄りが引きこもるしかない

35 20/03/25(水)23:06:29 No.674192335

袴着いいな

36 20/03/25(水)23:06:36 No.674192367

今更東京がパニックになるとか面白いね

37 20/03/25(水)23:06:39 No.674192386

今日ヒルナンデス卒業のブルゾンがイタリアに留学とか書いてて正気か…?ってなった

38 20/03/25(水)23:06:41 No.674192393

永寿総合病院は胆石と胆嚢摘出術で2回入院したことあるな

39 20/03/25(水)23:06:52 No.674192446

特徴的なハゲ方!!

40 20/03/25(水)23:07:02 No.674192501

北海道解禁したじゃん

41 20/03/25(水)23:07:03 No.674192504

このあとオーバーシュートが起きたら今の映像を何度も流して欲しい

42 20/03/25(水)23:07:04 No.674192516

コロナ対策法発動するのなら今じゃね?

43 20/03/25(水)23:07:10 No.674192558

いい機会だから海外旅行しよ!って人が皆無ではないと聞いてやはり人類は愚か…ってラスボスみたいな気分になる

44 20/03/25(水)23:07:11 No.674192559

やるなら三連休前だったよな… バッハがもう少し決断はやけりゃ

45 20/03/25(水)23:07:13 No.674192573

じゃあなんで休校やめたの

46 20/03/25(水)23:07:26 No.674192629

かなり厳しそうじゃん…

47 20/03/25(水)23:07:27 No.674192637

限界です

48 20/03/25(水)23:07:33 No.674192658

通達する前に流通整えてくれ… 一人暮らしのサラリマンは仕事終わりにスーパー行っても何も無いんだぞ…

49 20/03/25(水)23:07:34 No.674192663

もう無理でしょこれ… どんだけ多くの個人が自粛したとこでアホがいるから収まらないって状況だし

50 20/03/25(水)23:07:35 No.674192669

JRと私鉄が止まらん限り東京の人動き続けるでしょ

51 20/03/25(水)23:07:36 No.674192676

自粛してくれ!金は出さねえけど なのがなぁ

52 20/03/25(水)23:07:37 No.674192678

>じゃあなんで休校やめたの 春休みに入ったからな

53 20/03/25(水)23:07:38 No.674192688

なんか終息したわけじゃないのに気が緩んでるよね

54 20/03/25(水)23:07:54 No.674192770

こっちのプーさんでも病気には勝てんか

55 20/03/25(水)23:08:10 No.674192852

>じゃあなんで休校やめたの もう春休みだから自動で2週間休みや

56 20/03/25(水)23:08:10 No.674192859

自粛疲れかそれとも…

57 20/03/25(水)23:08:11 No.674192863

>こっちのプーさんでも病気には勝てんか 最後まで残る一国になるだろうな

58 20/03/25(水)23:08:18 No.674192895

スーチーパイさん…

59 20/03/25(水)23:08:30 No.674192950

日本で感染者が増えつつあった時はヨーロッパは対岸の火事だったが 今は日本が対岸の火事だと思ってる感じだな

60 20/03/25(水)23:08:32 No.674192957

スーチーなんやかんや元首っぽい事ちゃんとやってるんだな

61 20/03/25(水)23:08:37 No.674192983

禁止かー

62 20/03/25(水)23:08:38 No.674192988

むしろ終息すんのいつだよ 感染を抑えられても経済が窒息死するぞ

63 20/03/25(水)23:08:44 No.674193025

インドの棒持った警官みたけどめっちゃ怖くてだめだった

64 20/03/25(水)23:08:45 No.674193028

インドは思い切ったなぁ

65 20/03/25(水)23:08:46 No.674193030

俺も休みたいから外出禁止にしてよ

66 20/03/25(水)23:08:46 No.674193035

日本人も強く言われないと理解しないのかも 正直欧米笑ってられないよ

67 20/03/25(水)23:08:47 No.674193037

インドの規模は凄いな

68 20/03/25(水)23:08:52 No.674193057

>なんか終息したわけじゃないのに気が緩んでるよね 株もそうだけど雰囲気だよね…

69 20/03/25(水)23:08:58 No.674193093

週末分買えないと嫌だから今週末分の食料だけ買ってきた

70 20/03/25(水)23:09:05 No.674193125

ちょうど東京のスーパーにいる時に週末自粛のニュース出たけど電話しながら大量買いする主婦多くて怖かった

71 20/03/25(水)23:09:17 No.674193171

気軽に日本人の10倍を移動禁止か…

72 20/03/25(水)23:09:21 No.674193194

買占めとかそういうのは海外も同じで 暴動起こらないだけ日本の方がマシって状態なんだよな

73 20/03/25(水)23:09:23 No.674193199

だって休日外に出ないように自粛しても 平日朝満員電車乗って会社行くんだよ意味ないじゃん…

74 20/03/25(水)23:09:27 No.674193220

いつもなら閉店間際はガラガラの店が激混みだったのはこれのせいだったか

75 20/03/25(水)23:09:37 No.674193273

都内でも何でもない田舎の県だけど買い占め起こるんだろうなあ…

76 20/03/25(水)23:09:39 No.674193284

>日本で感染者が増えつつあった時はヨーロッパは対岸の火事だったが >今は日本が対岸の火事だと思ってる感じだな ああ2月頃の欧米の空気ってこんな感じだったんだなって思えるよ

77 20/03/25(水)23:09:43 No.674193300

ウォーターサーバーでなんとかなるの?

78 20/03/25(水)23:09:56 No.674193351

辛ラーメン…

79 20/03/25(水)23:10:03 No.674193377

飲み水の心配しなきゃいけないのはきついな…

80 20/03/25(水)23:10:03 No.674193381

加工品棚がすっからかんだったのはコレのせいか…

81 20/03/25(水)23:10:04 No.674193387

>自粛してくれ!金は出さねえけど >なのがなぁ 自粛を求めてるだけで強制はしてないからセーフ理論

82 20/03/25(水)23:10:06 No.674193391

俺もスイッチ買いたかったけど騒動のごたごたで売り切れてて買えないんだよなあー

83 20/03/25(水)23:10:06 No.674193393

>ウォーターサーバーでなんとかなるの? ウォーターサーバーの補給が出来なくなる

84 20/03/25(水)23:10:08 No.674193402

>むしろ終息すんのいつだよ >感染を抑えられても経済が窒息死するぞ スペイン風邪は3年かかってるけど きっとコロナはもう少し早くなんとかなるだろ

85 20/03/25(水)23:10:13 No.674193431

うぜぇ!

86 20/03/25(水)23:10:14 No.674193439

不穏なラーメンが見えたな

87 20/03/25(水)23:10:21 No.674193465

へー

88 20/03/25(水)23:10:26 No.674193486

>ちょうど東京のスーパーにいる時に週末自粛のニュース出たけど電話しながら大量買いする主婦多くて怖かった 根本理解してないから週末に人込みに行かなければいいって思ってて 週末じゃない今は人込み行って会話とかしまくっても問題ないって思っちゃってる

89 20/03/25(水)23:10:29 No.674193497

なそにん

90 20/03/25(水)23:10:30 No.674193506

>ウォーターサーバーの補給が出来なくなる そういうことか

91 20/03/25(水)23:10:31 No.674193508

インドは医療設備自体が脆弱なところもあるしあの巨体だから仕方ないね…

92 20/03/25(水)23:10:36 No.674193538

>自粛を求めてるだけで強制はしてないからセーフ理論 だからみんな碌に守らないで通常モードで営業しようとし出してるじゃん!

93 20/03/25(水)23:10:40 No.674193555

最善の対策を取れば終息する という保証はそもそもどこにもないんだよな 敵が人間じゃない戦いがこんなに恐ろしいなんて

94 20/03/25(水)23:10:41 No.674193562

非衛生国はしゃーねーよ

95 20/03/25(水)23:10:43 No.674193570

別にどんなラーメン食ってもいいだろうに

96 20/03/25(水)23:10:47 No.674193590

>俺もスイッチ買いたかったけど騒動のごたごたで売り切れてて買えないんだよなあー ライトはまだありまっせゲヘヘ

97 20/03/25(水)23:10:48 No.674193592

チャールズ…お前…

98 20/03/25(水)23:10:54 No.674193617

チャールズ皇太子まで…

99 20/03/25(水)23:11:06 No.674193673

爺になったなシャルル皇太子…

100 20/03/25(水)23:11:08 No.674193678

このコロナかかった後にまたかかるのがめんどくさい…

101 20/03/25(水)23:11:12 No.674193698

イギリスやべぇな…

102 20/03/25(水)23:11:13 No.674193702

こういうことあっても首都機能分散進まんのだろうな…

103 20/03/25(水)23:11:16 No.674193714

これ別に物流が途切れるとかそういうことじゃないんだよね?

104 20/03/25(水)23:11:22 No.674193741

地球が3分の1静止した日か…

105 20/03/25(水)23:11:25 No.674193749

>きっとコロナはもう少し早くなんとかなるだろ 創薬の手続きがかなり簡略化されてるので来年には治療薬出回りそうではある

106 20/03/25(水)23:11:31 No.674193767

ジンジンジン 紅茶とジンでイギリス人

107 20/03/25(水)23:11:34 No.674193782

ヤクの製造現場かな

108 20/03/25(水)23:11:39 No.674193807

酒より消毒液を作ろうぜー!

109 20/03/25(水)23:11:40 No.674193815

酒屋が消毒液屋になってるのか…

110 20/03/25(水)23:11:42 No.674193824

オシャレな蒸留器?使ってるな

111 20/03/25(水)23:11:43 No.674193827

地震等の災害なら発生時がピークで後は少しずつでも好転するんだが こういうの終わりなき戦いみたいなのはダレるな…

112 20/03/25(水)23:11:51 No.674193867

なるほどなー

113 20/03/25(水)23:11:53 No.674193877

つまりジンを飲もう

114 20/03/25(水)23:11:54 No.674193882

ジンの値段が上がっちゃうの…?

115 20/03/25(水)23:11:56 No.674193897

>これ別に物流が途切れるとかそういうことじゃないんだよね? 一番酷いイタリアでも食料品の供給は滞ってない

116 20/03/25(水)23:12:00 No.674193917

ロシア人が消毒液を飲み始めるぞ

117 20/03/25(水)23:12:01 No.674193919

コロナ始まった頃に消毒液とか衛生用品の会社の株買っとけばぼろ儲けだった?

118 20/03/25(水)23:12:05 No.674193947

アルコールという点では同じか

119 20/03/25(水)23:12:10 No.674193970

今みずをじゅくしてって言った?

120 20/03/25(水)23:12:11 No.674193973

>これ別に物流が途切れるとかそういうことじゃないんだよね? 物流は一気に増やせないので買い占めされるとしばらくは品薄が続く

121 20/03/25(水)23:12:18 No.674194004

焼酎メーカーもやろうと思えば出来るよねこれ

122 20/03/25(水)23:12:20 No.674194010

>これ別に物流が途切れるとかそういうことじゃないんだよね? 物流は途切れないけど運べる量には限界があるから一時的に物がなくて買えなくなる可能性は高い トイレットペーパーがいい例だろう

123 20/03/25(水)23:12:22 No.674194022

このジニタイザーを一気に呑む!

124 20/03/25(水)23:12:27 No.674194037

>ロシア人が消毒液を飲み始めるぞ いつも飲んでるじゃん!

125 20/03/25(水)23:12:28 No.674194040

>コロナ始まった頃に消毒液とか衛生用品の会社の株買っとけばぼろ儲けだった? 株遊びしたいなら今から参加しても大丈夫だよ

126 20/03/25(水)23:12:31 No.674194055

エタノールでできてるやつはなんでもいけそう

127 20/03/25(水)23:12:41 No.674194096

イギリスでパブが閉鎖されてるっていうのが事の深刻さを表しているという

128 20/03/25(水)23:12:42 No.674194106

日本で外出禁止とか無理だろうなぁ

129 20/03/25(水)23:12:48 No.674194133

>>ロシア人が消毒液を飲み始めるぞ >いつも飲んでるじゃん! だからあいつら罹患しにくいのか…

130 20/03/25(水)23:12:50 No.674194143

>物流は一気に増やせないので買い占めされるとしばらくは品薄が続く トイレットペーパーもそうだっな…

131 20/03/25(水)23:12:53 No.674194155

こういう代替の仕事が出来る所はいいけど普通の飲食は…

132 20/03/25(水)23:12:57 No.674194171

>株遊びしたいなら今から参加しても大丈夫だよ まじかよその言葉信じるぞ

133 20/03/25(水)23:13:14 No.674194245

コロナウィルスを吸引する掃除機でも作ったのかと

134 20/03/25(水)23:13:15 No.674194250

でもこれ騒動が終息したとき会社的に酒造りに戻れるのかね…?

135 20/03/25(水)23:13:29 No.674194305

ダイソンや日産も人工呼吸器製造手伝うって言ってて本当に戦時みたいになってきたな

136 20/03/25(水)23:13:34 No.674194316

>コロナ始まった頃に消毒液とか衛生用品の会社の株買っとけばぼろ儲けだった? 雰囲気上がりはしてるけど各社とも生産量はそこまで増やせないよと声明出したら上がらなくなってるよ

137 20/03/25(水)23:13:40 No.674194349

イタリア…

138 20/03/25(水)23:13:55 No.674194429

対象が人間じゃないだけで戦争みたいなもんでしょ

139 20/03/25(水)23:14:24 No.674194565

3Dプリントスクリーン

140 20/03/25(水)23:14:30 No.674194599

トヨタもマスク作ろう

141 20/03/25(水)23:14:30 No.674194603

3Dプリンタこういう時は本当に便利だな

142 20/03/25(水)23:14:39 No.674194634

二ヶ月前に現状が分かってれば単純に日経平均を空売りするだけでボロ儲けだよ

143 20/03/25(水)23:14:41 No.674194651

パソコンも?

144 20/03/25(水)23:14:46 No.674194675

マスクは一体どこに消えてるんだよっていつも思う

145 20/03/25(水)23:14:50 No.674194689

>>株遊びしたいなら今から参加しても大丈夫だよ >まじかよその言葉信じるぞ 注・儲かるとは言ってない

146 20/03/25(水)23:14:52 No.674194700

フォードのマスクは穴あいてそう

147 20/03/25(水)23:14:53 No.674194706

マスクって言うけどその溶接ゴーグルみたいなので飛沫防ぐのか

148 20/03/25(水)23:15:00 No.674194744

マスクどこにもない

149 20/03/25(水)23:15:01 No.674194747

テレワーク需要が一気に噴き出したみたいね

150 20/03/25(水)23:15:02 No.674194754

PCパーツが入ってこないとか?

151 20/03/25(水)23:15:13 No.674194804

都内のサミットパンコーナーがすっからかんだった ケーキ買ってきた

152 20/03/25(水)23:15:21 No.674194843

「」

153 20/03/25(水)23:15:21 No.674194844

在宅ワークの為に家電屋のクソゴミノート買われてるのか…

154 20/03/25(水)23:15:27 No.674194875

「」

155 20/03/25(水)23:15:31 No.674194893

「」JDI

156 20/03/25(水)23:15:32 No.674194895

トイレはここでも見た気がする

157 20/03/25(水)23:15:32 No.674194897

JDIはコロナ無関係だろ

158 20/03/25(水)23:15:37 No.674194919

「」

159 20/03/25(水)23:15:37 No.674194921

補給ルート爆撃されないからましなほう

160 20/03/25(水)23:15:41 No.674194944

更新なかった事になって未だに7使ってるな弊社…

161 20/03/25(水)23:15:46 No.674194973

影響あるのそんなとこに

162 20/03/25(水)23:15:51 No.674194996

他の医療機器にも3Dプリンタは緊急時だとして使われてるし技術的にものすごい経験値になるよね

163 20/03/25(水)23:15:52 No.674195001

JDIなんてコロナ無くても死に体だろうが!!

164 20/03/25(水)23:15:55 No.674195016

>マスクは一体どこに消えてるんだよっていつも思う 医療関係はいくらでもいるからな…

165 20/03/25(水)23:15:58 No.674195024

便器もか

166 20/03/25(水)23:16:01 No.674195032

なんでトイレ?

167 20/03/25(水)23:16:05 No.674195046

トイレも輸入してたん!?

168 20/03/25(水)23:16:11 No.674195069

ベルサイユしろってこと?

169 20/03/25(水)23:16:11 No.674195075

便器便座は消耗品だから困るよなぁ…

170 20/03/25(水)23:16:13 No.674195081

風呂付 トイレなし

171 20/03/25(水)23:16:14 No.674195083

>都内のサミットパンコーナーがすっからかんだった >ケーキ買ってきた パンが無いならケーキを食べればいいじゃない来たな

172 20/03/25(水)23:16:15 No.674195096

部品来ないって言ってたね

173 20/03/25(水)23:16:15 No.674195099

この赤いきつねで我慢するか…

174 20/03/25(水)23:16:16 No.674195102

ない

175 20/03/25(水)23:16:20 No.674195120

>マスクは一体どこに消えてるんだよっていつも思う 同じ老人が朝イチで買い占めてるってヒで見たけど痴呆老人の家とかかね…

176 20/03/25(水)23:16:21 No.674195121

そんな…うんこが出来なくなったら困る…

177 20/03/25(水)23:16:24 No.674195140

トイレがねえ!

178 20/03/25(水)23:16:25 No.674195148

トイレなんか無くてもよくね?

179 20/03/25(水)23:16:30 No.674195168

>ベルサイユしろってこと? 最低だなマリーアントワネット

180 20/03/25(水)23:16:31 No.674195173

チャイナリスク!

181 20/03/25(水)23:16:34 No.674195186

マジで今水回りが部品足りないって業者の人が言ってた

182 20/03/25(水)23:16:35 No.674195192

新居物件のトイレがないのか…

183 20/03/25(水)23:16:35 No.674195194

あー確かに住宅用建材関係もかなり滞ってるって話出てたな

184 20/03/25(水)23:16:36 No.674195197

下水管あればどうにかならん?

185 20/03/25(水)23:16:36 No.674195198

>トイレがねえ! ラジオもねえ!

186 20/03/25(水)23:16:39 No.674195209

なぁにトイレくらいなんとか

187 20/03/25(水)23:16:40 No.674195221

国内生産に回帰して欲しい

188 20/03/25(水)23:16:50 No.674195260

>便器便座は消耗品だから困るよなぁ… うn…?

189 20/03/25(水)23:16:53 No.674195276

国産にしても部品や素材は海外製になるから無理よ

190 20/03/25(水)23:16:55 No.674195278

武蔵小杉なら垂れ流しで十分

191 20/03/25(水)23:16:56 No.674195289

やってねーだろ

192 20/03/25(水)23:16:59 No.674195307

中国に依存してしまっていることが!

193 20/03/25(水)23:17:10 No.674195356

リスク拡散できてない会社はきついな

194 20/03/25(水)23:17:13 No.674195370

代替品としてプリングルスを置いとけばいい

195 20/03/25(水)23:17:21 No.674195407

エアコンもパーツ不足製品不足だから早いうちにメンテとかして貰わないと危ない状況

196 20/03/25(水)23:17:25 No.674195421

猫砂とおまるだな

197 20/03/25(水)23:17:28 No.674195442

>国内生産に回帰して欲しい バンダイは国内生産だけど大元の材料の樹脂が中国から仕入れてるから結局延期になってるし そこはぶっちゃけ関係ないと思う

198 20/03/25(水)23:17:32 No.674195465

>代替品としてプリングルスを置いとけばいい ?

199 20/03/25(水)23:17:39 No.674195484

今後もいつ中国で疫病が流行るか分からないからな

200 20/03/25(水)23:17:41 No.674195496

原料がそもそも国内で用意できないんだもの

201 20/03/25(水)23:17:43 No.674195509

そんなに…

202 20/03/25(水)23:17:44 No.674195513

週末にエロマンガ買いに行こうと思ってたのに…

203 20/03/25(水)23:17:52 No.674195558

ヨーロッパは地獄だな…

204 20/03/25(水)23:17:59 No.674195595

やっぱプリングルスだよなあ

205 20/03/25(水)23:18:04 No.674195613

トイレって陶器だから型か何かで形つくって焼いてってやんないといけないから人件費安い中国頼みなんだろうな

206 20/03/25(水)23:18:17 No.674195661

>>代替品としてプリングルスを置いとけばいい >? クスクス

207 20/03/25(水)23:18:18 No.674195666

でも中国はコロナ収束して元通り!って国が言ってるんでしょ? 工場再開させようよ

208 20/03/25(水)23:18:23 No.674195688

海外は自粛なんて生易しいレベルじゃなくて命令なんだけどな あまりにも出歩く奴が多すぎてイタリアの市長が火炎放射器装備させた憲兵隊送り込むぞとかキレるぐらい

209 20/03/25(水)23:18:26 No.674195710

ああー自宅に篭らないといけないからまたみんな買いだめに走るのね

210 20/03/25(水)23:18:28 No.674195714

うるせえ 政府の言うことなんか信用できるか

211 20/03/25(水)23:18:30 No.674195721

うちの工場でもトイレの部品加工やってたがだいぶ前にストップしたな

212 20/03/25(水)23:18:37 No.674195763

マスコミの報道テンションがコロコロ変わってる

213 20/03/25(水)23:18:59 No.674195851

スーパーからプリングルスが消えた…

214 20/03/25(水)23:19:03 No.674195873

スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと

215 20/03/25(水)23:19:21 No.674195952

買い占めとか学ばないなぁ スーパーで働いてる人間としてはうんざりだわ

216 20/03/25(水)23:19:30 No.674195975

カジノがない分日本の影響は軽くなるな

217 20/03/25(水)23:19:34 No.674195993

この買いだめニュースで流れると明日が地獄だろうな……なんも買ってねえよ

218 20/03/25(水)23:19:35 No.674195998

>スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと 大家族かもしれないだろ!!

219 20/03/25(水)23:19:38 No.674196011

>あまりにも出歩く奴が多すぎてイタリアの市長が火炎放射器装備させた憲兵隊送り込むぞとかキレるぐらい ディビジョンのクリーナーズきたな…

220 20/03/25(水)23:19:39 No.674196016

プリングルスじゃなくてプリングルズね

221 20/03/25(水)23:19:51 No.674196068

>今後もいつ中国で疫病が流行るか分からないからな 今だって名目上は抑え込んでるけど不衛生なのはそのままだしねぇ

222 20/03/25(水)23:19:54 No.674196084

ジャストインタイムをなくそう

223 20/03/25(水)23:20:00 No.674196109

マスコミも雰囲気で報道しているんだろう

224 20/03/25(水)23:20:02 No.674196114

>この買いだめニュースで流れると明日が地獄だろうな……なんも買ってねえよ 買いだめが起こって商品が品薄!!ってニュース流すのマジでやめてほしい…

225 20/03/25(水)23:20:03 No.674196122

物流が分断されると本当に少しづつ世界が死んでいくんだな…

226 20/03/25(水)23:20:04 No.674196128

トイレで思い出したけど トレたまの人やめたから今日ないのかね

227 20/03/25(水)23:20:06 No.674196133

独り身だから多少の買い置きでなんとかなるけど 妻子抱えた人は危機感強いよね…なんかすまないとは思う

228 20/03/25(水)23:20:16 No.674196189

4袋はあれだけど念の為1袋買っとくかな…みたいな人は多いと思うよ

229 20/03/25(水)23:20:18 No.674196197

>スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと 相撲部屋のおかみさんかもしれない

230 20/03/25(水)23:20:19 No.674196200

明日日経どうなるんだ

231 20/03/25(水)23:20:20 No.674196205

>この買いだめニュースで流れると明日が地獄だろうな……なんも買ってねえよ 今からでも遅くないからまだあいてる店に走れ

232 20/03/25(水)23:20:43 No.674196313

そうやって呑気してる間にマスクなくなったんですよ

233 20/03/25(水)23:20:51 No.674196359

1年後には開催中止を歓迎されそう

234 20/03/25(水)23:20:58 No.674196391

俺はさっきいろいろ買ってきたけど余裕だった 納豆は無かった

235 20/03/25(水)23:20:59 No.674196397

ケチしかつかないオリンピックで笑う

236 20/03/25(水)23:21:02 No.674196410

>明日日経どうなるんだ 先物意外と下がってないな

237 20/03/25(水)23:21:08 No.674196445

ナレーションの変なつくり声きもい

238 20/03/25(水)23:21:09 No.674196454

アベトラキテル…

239 20/03/25(水)23:21:22 No.674196510

>週末にエロマンガ買いに行こうと思ってたのに… 不急だけど要だからOK!

240 20/03/25(水)23:21:27 No.674196532

>>この買いだめニュースで流れると明日が地獄だろうな……なんも買ってねえよ >今からでも遅くないからまだあいてる店に走れ 今日もすでに買いだめに走ってて棚が空っぽになってたから明日はさらにひどくなってるだろう

241 20/03/25(水)23:21:30 No.674196551

普通の時計にすり替えておいたのさ!

242 20/03/25(水)23:21:33 No.674196567

さっきマックスバリュー言ったら何故かチューブのニンニクとショウガが売り切れてた

243 20/03/25(水)23:21:38 No.674196586

虚しい片付け

244 20/03/25(水)23:21:39 No.674196589

お・め・こ・だ・し から7年もたってたのか

245 20/03/25(水)23:21:39 No.674196590

コミケはまだ決断できねえの?

246 20/03/25(水)23:21:48 No.674196634

もう今日で店はスカスカになってた

247 20/03/25(水)23:21:50 No.674196641

>>今後もいつ中国で疫病が流行るか分からないからな >今だって名目上は抑え込んでるけど不衛生なのはそのままだしねぇ 一応野生動物の肉は食うのも売るのも禁止って宣言は出したし…

248 20/03/25(水)23:21:54 No.674196653

まぁここで強行してもいいことなんにもないしな…

249 20/03/25(水)23:21:55 No.674196657

カウントダウンあったなーこんなん笑うわ

250 20/03/25(水)23:21:58 No.674196668

ヨーグルトたべよ…

251 20/03/25(水)23:21:59 No.674196677

むっ!

252 20/03/25(水)23:22:00 No.674196681

むっ!

253 20/03/25(水)23:22:11 No.674196744

むっ!

254 20/03/25(水)23:22:12 No.674196745

youのアフリカからの選手合宿はどうなるんかしら

255 20/03/25(水)23:22:13 No.674196751

むっ!

256 20/03/25(水)23:22:15 No.674196755

>スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと 子供は日中いるし食費も爆上げよ

257 20/03/25(水)23:22:18 No.674196772

イタリア選手の誘致してたから中止になってなかったら危なかったぜ……

258 20/03/25(水)23:22:25 No.674196804

+ほぼ1年

259 20/03/25(水)23:22:28 No.674196820

物流動いてるんだから買い占めやめろ いい加減学べ低脳

260 20/03/25(水)23:22:38 No.674196866

>コミケはまだ決断できねえの? 中止したいけど中止っていうと収入ゼロになって破産するから 国か東京都が強制閉鎖するまで待ってる

261 20/03/25(水)23:22:40 No.674196872

>スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと 農家から直に買うから玄米で200kgくらい家にあるわ…

262 20/03/25(水)23:22:43 No.674196887

>さっきマックスバリュー言ったら何故かチューブのニンニクとショウガが売り切れてた 風邪予防に効きそうな食材は結構買い占められてるよ

263 20/03/25(水)23:22:55 No.674196937

悲しみ…

264 20/03/25(水)23:22:56 No.674196941

もう今週末は3食塩ご飯でいいや…

265 20/03/25(水)23:22:59 No.674196957

でもこれ夏まで続くだろたぶん? いつまで自粛続けられるんだ本当に うち流通だからコロナとか関係なくいつも通り忙しく仕事あるけども

266 20/03/25(水)23:23:00 No.674196963

>スーパー寄ったら米4袋ぐらい買ってる人いてどんだけ食うつもりなんだと 実家に居る頃は人数いたから米10kgなんて1週間持つかどうかだったよ すると1ヶ月分買い込んだらそうなる

267 20/03/25(水)23:23:00 No.674196966

>youのアフリカからの選手合宿はどうなるんかしら 自治体に守られてるから当面は安全だな

268 20/03/25(水)23:23:01 No.674196975

>プリングルスじゃなくてプリングルズね イヨー プリングス!!!!!!!!8!9!0!!!!!!

269 20/03/25(水)23:23:04 No.674196991

>物流動いてるんだから買い占めやめろ 買い占める奴がいるかもしれないから今の内に買っておこうって人が多そう

270 20/03/25(水)23:23:13 No.674197032

買いだめ自体はわかるけど日持ちしないものまで買いだめしてるのはちょっと落ち着こう

271 20/03/25(水)23:23:26 No.674197098

別にバリアフリー化は無駄じゃねーだろ!

272 20/03/25(水)23:23:31 No.674197124

物流いくら動いてても買いに走った主婦層と老人に持っていかれたら夜には何もないし…

273 20/03/25(水)23:23:32 No.674197127

>でもこれ夏まで続くだろたぶん? >いつまで自粛続けられるんだ本当に >うち流通だからコロナとか関係なくいつも通り忙しく仕事あるけども 首になった人たちを流通で即雇い上げるようなシステムつくれないかな

274 20/03/25(水)23:23:36 No.674197149

いつ始まるか分からんオリンピックのために会場予定地ずっとあけとくのかな

275 20/03/25(水)23:23:43 No.674197175

なんだこれ

276 20/03/25(水)23:23:45 No.674197185

楽しそうだなおばちゃんたち

277 20/03/25(水)23:23:48 No.674197198

>>都内のサミットパンコーナーがすっからかんだった >>ケーキ買ってきた >パンが無いならケーキを食べればいいじゃない来たな 客がいつもの三倍くらいいて前にいた姉ちゃんは米缶詰めパスタ買ってたわ 少し不安になった

278 20/03/25(水)23:23:48 No.674197202

延期っても来年やるとも言ってないんだがな…

279 20/03/25(水)23:23:51 No.674197216

買い占める馬鹿が出るからその前に買いに行くしかないんだ

280 20/03/25(水)23:23:57 No.674197234

ごめんちょっと宗教に見えた

281 20/03/25(水)23:23:59 No.674197253

延期=来年絶対開催できるという保証では無いんだけど まあ開催されると思わないとやってられんな

282 20/03/25(水)23:24:13 No.674197317

コンピューターおじいちゃん

283 20/03/25(水)23:24:28 No.674197369

おじいちゃん来年まで生きるんよ!

284 20/03/25(水)23:24:32 No.674197389

1年経っても成長してないのか…

285 20/03/25(水)23:24:33 No.674197395

これ見た

286 20/03/25(水)23:24:37 No.674197412

紙くずになった

287 20/03/25(水)23:24:38 No.674197416

2~3ヶ月延期だとメリケンのイベントに引っかかるだろうしなぁ

288 20/03/25(水)23:24:44 No.674197440

笑えない話になっちまったな

289 20/03/25(水)23:24:45 No.674197446

このおじいちゃんがずっとパソコン教室通ってるのなんか笑っちゃう

290 20/03/25(水)23:24:48 No.674197468

来年も開催できないくらいコロナ暴れてたらその時はもう文明がヤバイんじゃないの

291 20/03/25(水)23:24:50 No.674197476

>中止したいけど中止っていうと収入ゼロになって破産するから >国か東京都が強制閉鎖するまで待ってる アホかよ…

292 20/03/25(水)23:24:55 No.674197505

>延期=来年絶対開催できるという保証では無いんだけど >まあ開催されると思わないとやってられんな 一年もコロナショック続いてたら経済が死んじゃう!

293 20/03/25(水)23:24:55 No.674197511

払い戻しはありませーん!

294 20/03/25(水)23:24:56 No.674197512

>いつ始まるか分からんオリンピックのためにビッグサイトずっとあけとくのかな

295 20/03/25(水)23:25:00 No.674197531

>1年経っても成長してないのか… PC家にないんじゃね

296 20/03/25(水)23:25:05 No.674197553

>>プリングルスじゃなくてプリングルズね >イヨー >プリングス!!!!!!!!8!9!0!!!!!! 聞いているのかね!プリングスくん!!!111

297 20/03/25(水)23:25:13 No.674197583

>このおじいちゃんがずっとパソコン教室通ってるのなんか笑っちゃう このおじいちゃんの昼間の居場所はここにしかないのかもしれない

298 20/03/25(水)23:25:15 No.674197589

そういや俺もチケット買ってたわ…

299 20/03/25(水)23:25:19 No.674197608

それにしてもWBSはどこからこんなおじいちゃん探してくるんだ

300 20/03/25(水)23:25:20 No.674197610

>このおじいちゃんがずっとパソコン教室通ってるのなんか笑っちゃう コミュニティとして機能しているのでは

301 20/03/25(水)23:25:46 No.674197751

観戦じゃなくて感染になるかも

302 20/03/25(水)23:25:51 No.674197773

開会式前列が2人で60万とかだっけ

303 20/03/25(水)23:25:58 No.674197811

>>このおじいちゃんがずっとパソコン教室通ってるのなんか笑っちゃう >コミュニティとして機能しているのでは 病院の待合室に放置されるおじいちゃんおばあちゃんよりはいくらかマシ

304 20/03/25(水)23:26:00 No.674197816

そうじゃねぇおじいちゃん医療関係はもうギリギリなんだよ… 個人レベルで防疫に務めなきゃなんだよ

305 20/03/25(水)23:26:15 No.674197882

俺たちは雰囲気で株を語っている

306 20/03/25(水)23:26:25 No.674197930

やったもう一年オリンピック商売できるドン

307 20/03/25(水)23:26:27 No.674197940

昨日かっとけば…

308 20/03/25(水)23:26:28 No.674197941

>>このおじいちゃんがずっとパソコン教室通ってるのなんか笑っちゃう >コミュニティとして機能しているのでは なんかもう物凄い凄腕のPGになっているのかもしれない

309 20/03/25(水)23:26:38 No.674197998

それじゃねーべまさよしが損切りしたせいだ

310 20/03/25(水)23:26:50 No.674198062

>昨日かっとけば… どんなときもインバだぞ

311 20/03/25(水)23:26:54 No.674198079

皮算用

312 20/03/25(水)23:27:08 No.674198131

WBSなんだからこういうのを爺さんの話より先にやるべきでしょ…

313 20/03/25(水)23:27:08 No.674198132

むしろ延期が負担になるのになんで上がるの

314 20/03/25(水)23:27:08 No.674198136

インバヨシ!

315 20/03/25(水)23:27:10 No.674198142

つまり来年それだけ利益が生まれるってことじゃん

316 20/03/25(水)23:27:10 No.674198145

交通はもともと儲かってるからどうでもいいだろ

317 20/03/25(水)23:27:17 No.674198183

増税で賄うからへーきへーき

318 20/03/25(水)23:27:24 No.674198218

本当?

319 20/03/25(水)23:27:25 No.674198223

>どんなときもインバだぞ インバ部がまた死んだ!

320 20/03/25(水)23:27:27 No.674198233

東京五輪なんてやらなきゃよかったね…

321 20/03/25(水)23:27:32 No.674198254

今しか上げられるタイミングが無いからな

322 20/03/25(水)23:27:38 No.674198284

ショウヘーイ

323 20/03/25(水)23:27:39 No.674198287

コイツラも勝手なこと言って損失だ損失だ言うけど アウトブレイクしたほうがよっぽど損失でかいんじゃねぇの?

324 20/03/25(水)23:27:39 No.674198292

延期決まっても上がったって結局コロナの被害は未だ増えてんだから下がるんじゃないんですか

325 20/03/25(水)23:27:47 No.674198321

また震災起きそうで嫌な予感がするドン

326 20/03/25(水)23:27:59 No.674198377

こりゃきつい

327 20/03/25(水)23:28:04 No.674198401

>どんなときもインバだぞ インバってなに?インバースのこと?

328 20/03/25(水)23:28:15 No.674198458

延期じゃなくてコロナのせいだろ

329 20/03/25(水)23:28:19 No.674198473

マジで閑古鳥が鳴くわ

330 20/03/25(水)23:28:36 No.674198544

かいちょーショーヘイヘイじゃねーのか

331 20/03/25(水)23:28:40 No.674198559

インバウンド頼みでばかすかホテル立ててたけどみんな死ぬだろうな

332 20/03/25(水)23:28:43 No.674198572

ショーヘイってオータニ?

333 20/03/25(水)23:28:49 No.674198604

この前ホテル泊まったらチェックイン時にグレードが二つあがったよ キャンセルヤベェんだな…ってなったけど俺はすごく得して楽しい時間を過ごせた

334 20/03/25(水)23:28:58 No.674198650

延期より無観客決行したほうが損失少ないのでは

335 20/03/25(水)23:29:00 No.674198661

そうだ!和牛専用商品券を配ろう!

336 20/03/25(水)23:29:02 No.674198671

これで今年の年末か来年地震や台風が来たらもう日本終わるよね

337 20/03/25(水)23:29:20 No.674198739

国内が治まったからって外人呼び込んだらいみねーだろ!

338 20/03/25(水)23:29:21 No.674198742

>インバってなに?インバースのこと? 淫乱ババアのことだよ

339 20/03/25(水)23:29:29 No.674198781

>延期より無観客決行したほうが損失少ないのでは 五輪ブランドに傷がつくからだめ

340 20/03/25(水)23:29:39 No.674198815

どうにもならん

341 20/03/25(水)23:29:42 No.674198823

1940 日中戦争、第二次世界大戦の拡大で開催返上(実質中止) 2020 コロナパンデミックで開催延期 もう二度と東京ではやらない方がいいな

342 20/03/25(水)23:29:57 No.674198896

淫乱ババア部は気持ち良い

343 20/03/25(水)23:30:07 No.674198943

日本の財政支援はどうなるのやら

344 20/03/25(水)23:30:35 No.674199074

東京のオリンピックは3回中2回まともに開催できなかった都市として歴史に残るな…

345 20/03/25(水)23:30:35 No.674199079

メリケンは金持ってんなぁ

346 20/03/25(水)23:30:38 No.674199091

淫乱ババアは人気あるからな… 愛が無くても金で買えるし

347 20/03/25(水)23:30:38 No.674199093

>もう二度と東京ではやらない方がいいな やっぱ千葉でやるべきだよな

348 20/03/25(水)23:30:39 No.674199098

グロロ~

349 20/03/25(水)23:30:48 No.674199132

400兆円!

350 20/03/25(水)23:30:56 No.674199155

アメリカも会社潰したくなくて本気で支援するっぽいからなあ あの国本気にさせてる時点でやっぱこの騒動ヤバいわ

351 20/03/25(水)23:30:57 No.674199161

米国って現金もばらまくんだよね

352 20/03/25(水)23:30:59 No.674199168

>これで今年の年末か来年地震や台風が来たらもう日本終わるよね ずっと滅びますぞ言ってんなキモイ

353 20/03/25(水)23:31:29 No.674199276

>米国って現金もばらまくんだよね 弾丸だけじゃないんだな

354 20/03/25(水)23:31:36 No.674199303

ちょっとまだ円安になっていくのかよ 勘弁してくれ

355 20/03/25(水)23:31:46 No.674199345

>米国って現金もばらまくんだよね トランプさんはアホなのでバラ撒きしか思い浮かばない しかし今回はそれが有効だ!

356 20/03/25(水)23:31:55 No.674199379

日本も現金配ってくれ

357 20/03/25(水)23:31:56 No.674199381

早く改元と大仏建立しよう

358 20/03/25(水)23:31:58 No.674199393

米国は選挙対策で保険未加入者の治療も補償すると言っちゃったから実行するしかねぇ

359 20/03/25(水)23:32:05 No.674199431

>五輪ブランドに傷がつくからだめ くたばれIOC!

360 20/03/25(水)23:32:17 No.674199478

そんなにお金あるんだ凄いな

361 20/03/25(水)23:32:25 No.674199507

アメリカはあとはもうコロナの拡大を封じ込めるだけだな…

362 20/03/25(水)23:32:28 No.674199532

>>米国って現金もばらまくんだよね >トランプさんはアホなのでバラ撒きしか思い浮かばない >しかし今回はそれが有効だ! 選挙直前で下手打つと負けるからな…

363 20/03/25(水)23:32:32 No.674199551

おっきいですねえ

364 20/03/25(水)23:32:57 No.674199640

>米国は選挙対策で保険未加入者の治療も補償すると言っちゃったから実行するしかねぇ これにはオバマもニッコリ

365 20/03/25(水)23:32:59 No.674199654

真面目な話が続き過ぎてうんこー!って叫びたくなる

366 20/03/25(水)23:33:16 No.674199731

対応がスピーディーだな

367 20/03/25(水)23:33:27 No.674199784

日本も早く10万配ってよ!

368 20/03/25(水)23:33:28 No.674199789

>真面目な話が続き過ぎてうんこー!って叫びたくなる 30分くらい我慢しろ

369 20/03/25(水)23:33:35 No.674199821

トレたまをよこせ!

370 20/03/25(水)23:33:44 No.674199858

>日本も早く10万配ってよ! どんどん尻すぼみになってるよ

371 20/03/25(水)23:33:44 No.674199860

そんな金無いでしょ

372 20/03/25(水)23:33:48 No.674199875

>真面目な話が続き過ぎてうんこー!って叫びたくなる 早くゴミたまを…

373 20/03/25(水)23:33:50 No.674199879

ハゲざまあ

374 20/03/25(水)23:33:52 No.674199890

ヘリコプターマネーをやってそれでも持つからアメリカ凄いだよな…

375 20/03/25(水)23:33:55 No.674199902

メガネ新調したいからはよおくれ

376 20/03/25(水)23:33:59 No.674199926

毛反発!

377 20/03/25(水)23:34:00 No.674199933

>トランプさんはアホなのでバラ撒きしか思い浮かばない >しかし今回はそれが有効だ! 週給の失業者が溢れると民衆が弾丸ばらまきかねないからかなり切実だって聞いた

378 20/03/25(水)23:34:03 No.674199945

>対応がスピーディーだな 大統領令使ったのかな

379 20/03/25(水)23:34:10 No.674199964

>日本も早く10万配ってよ! まだまだ見送りまーす 早くても5月下旬とか配る気ないと思うよ

380 20/03/25(水)23:34:11 No.674199966

アメリカの真似できる国なんてそうそう無いよ…

381 20/03/25(水)23:34:12 No.674199971

>延期より無観客決行したほうが損失少ないのでは それはまあそうだけど…

382 20/03/25(水)23:34:24 No.674200006

>どんどん尻すぼみになってるよ 観測気球を見てか20万って話が出たぞ

383 20/03/25(水)23:34:26 No.674200019

うんこー!うんこー!うんこー!

384 20/03/25(水)23:34:26 No.674200020

日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ

385 20/03/25(水)23:34:33 No.674200054

>日本も早く10万配ってよ! 全部貯蓄に回ってなんも意味ねーよ

386 20/03/25(水)23:34:35 No.674200060

あれ?なんか何もしなくてよくね?とか言う雰囲気にならないで欲しいぜ

387 20/03/25(水)23:34:57 No.674200137

>週給の失業者が溢れると民衆が弾丸ばらまきかねないからかなり切実だって聞いた 実際強盗事件は急増してるんだ

388 20/03/25(水)23:35:02 No.674200162

>日本も早く10万円分の牛肉配ってよ!

389 20/03/25(水)23:35:08 No.674200185

>全部貯蓄に回ってなんも意味ねーよ ではこの和牛の商品券を

390 20/03/25(水)23:35:19 No.674200221

日本では1万円の商品券くらいにおちつきそう

391 20/03/25(水)23:35:22 No.674200240

期間限定の電子マネーを配ればいい

392 20/03/25(水)23:35:23 No.674200243

>日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ え?使う使う

393 20/03/25(水)23:35:27 No.674200263

金配るにしてもちゃんと日本国籍の国民に限定できるか不安だわ

394 20/03/25(水)23:35:27 No.674200264

>日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ >全部貯蓄に回ってなんも意味ねーよ あのね今の日本人は貧乏で貯金に回す余裕なんかないの

395 20/03/25(水)23:35:28 No.674200267

現金でも商品券でも減税でも100%不満は出るんだから…

396 20/03/25(水)23:35:30 No.674200272

1世帯20万くらい配るかって話聞いたけどまた何か新しい案が出たのか

397 20/03/25(水)23:35:43 No.674200327

>>日本も早く10万円分の牛肉配ってよ! 老人が和牛を買うため毎朝並ぶ!

398 20/03/25(水)23:35:44 No.674200335

和牛はどうでもいいのでアルゼンチンビーフを食いたいので配布してくだち

399 20/03/25(水)23:35:46 No.674200339

>>日本も早く10万配ってよ! >全部貯蓄に回ってなんも意味ねーよ ほんとに切実な低所得層を助ける目的なんで余裕がある層はそれでも問題ないよ

400 20/03/25(水)23:35:48 No.674200347

ソフトバンクってなんであんなウィーワークに入れ込んでたんだろうあのCEOが大好きだったのかな

401 20/03/25(水)23:35:50 No.674200354

和牛商品券ってどっから出てきたんだ…?

402 20/03/25(水)23:35:53 No.674200373

なるほどね

403 20/03/25(水)23:35:54 No.674200380

あっちはリアルゴッサムシティで大変だな

404 20/03/25(水)23:35:55 No.674200382

>>全部貯蓄に回ってなんも意味ねーよ >ではこの和牛の商品券を 和牛が棚にありませえん!

405 20/03/25(水)23:35:55 No.674200383

商品券でいいから普通にその辺でお買い物できるやつくだち…

406 20/03/25(水)23:35:56 No.674200388

10万よりも20万、20万よりも30万くれ!

407 20/03/25(水)23:35:56 No.674200391

>20万 どうせ後で増税するんでしょ?分かってるわよそんな事ぐらい!

408 20/03/25(水)23:35:56 No.674200392

なるほどね

409 20/03/25(水)23:35:57 No.674200396

和牛の話って農業新聞以外でニュースででてた?

410 20/03/25(水)23:35:57 No.674200397

消費税なくしたら市場に出回る金が1割増えるのに

411 20/03/25(水)23:36:06 No.674200433

なるほどね

412 20/03/25(水)23:36:06 No.674200438

日本マテリアルは飲食以外で使った分領収書出せば10万までくれるみたいだけど 国がやったら処理で役所が死ぬのと虚偽申告あるよなあ

413 20/03/25(水)23:36:24 No.674200514

>1世帯20万くらい配るかって話聞いたけどまた何か新しい案が出たのか 朝令暮改でいってることがコロコロ変わる そして話は進まない

414 20/03/25(水)23:36:24 No.674200518

>和牛商品券ってどっから出てきたんだ…? 和牛復権派の農協新聞

415 20/03/25(水)23:36:35 No.674200571

20万のオナホでいいよ

416 20/03/25(水)23:36:37 No.674200584

食料品と日用品を配収制度に

417 20/03/25(水)23:36:46 No.674200626

全国民が和牛食うとして日本にそんなに牛居るのかな

418 20/03/25(水)23:36:47 No.674200635

>金配るにしてもちゃんと日本国籍の国民に限定できるか不安だわ それもそうだけど詐欺めいた方法で給付金を何度も受け取るのとか出て来そうでな

419 20/03/25(水)23:36:48 No.674200639

国民一人につき和牛一頭を…

420 20/03/25(水)23:36:50 No.674200655

俺パチンコに使っちゃいそうだから商品券の方が嬉しいな

421 20/03/25(水)23:36:53 No.674200669

20万円相当の食糧配給券とか…笑えんか

422 20/03/25(水)23:37:03 No.674200720

>日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ 欲しいー言ってるだけで消費に回す気ないだろうしな そんなムダ金使うなら中小支援に回す方がよっぽど景気対策になるよね

423 20/03/25(水)23:37:07 No.674200734

働き手優先で所得税減らしてほしい

424 20/03/25(水)23:37:24 No.674200818

顔長いなー

425 20/03/25(水)23:37:25 No.674200819

>俺パチンコに使っちゃいそうだから商品券の方が嬉しいな こういうのは対処せにゃならんけど商品券だと水道代や家賃には使えないのだ…

426 20/03/25(水)23:37:25 No.674200820

新幹線

427 20/03/25(水)23:37:26 No.674200824

loooooooooong

428 20/03/25(水)23:37:30 No.674200837

>国民一人につき和牛一頭を… 可食部400キロか…

429 20/03/25(水)23:37:31 No.674200844

現金で配られたら俺はコロナショックで溶けた600万の足しに貯金するよ

430 20/03/25(水)23:37:32 No.674200846

>俺パチンコに使っちゃいそうだから商品券の方が嬉しいな そこでこの金券ショップ

431 20/03/25(水)23:37:34 No.674200853

はやぶさじゃねーか

432 20/03/25(水)23:37:39 No.674200874

SF感が強い

433 20/03/25(水)23:37:40 No.674200879

リニアって切符おいくらくらいになるんだろ

434 20/03/25(水)23:37:42 No.674200887

あの開いてる部分はなに?

435 20/03/25(水)23:37:47 No.674200909

なおダイヤは減便

436 20/03/25(水)23:37:49 No.674200927

いっそリニア開通まで延期しようぜー

437 20/03/25(水)23:37:53 No.674200940

そりゃそーだ

438 20/03/25(水)23:37:55 No.674200944

>20万円相当の食糧配給券とか…笑えんか ミールクーポンは普通に世界中で貧困対策に使われてるからな

439 20/03/25(水)23:38:07 No.674200997

SB何があったん?

440 20/03/25(水)23:38:11 No.674201020

いやいや 十分下げられる理由あるだろう

441 20/03/25(水)23:38:12 No.674201026

>>日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ >欲しいー言ってるだけで消費に回す気ないだろうしな >そんなムダ金使うなら中小支援に回す方がよっぽど景気対策になるよね いやどっちもやりゃあいいじゃんやらん言い訳探さんでも

442 20/03/25(水)23:38:21 No.674201066

なそ にん

443 20/03/25(水)23:38:26 No.674201090

>SB何があったん? 投資失敗が続いて終わった企業扱い

444 20/03/25(水)23:38:27 No.674201097

抗議されて取り消しって・・・

445 20/03/25(水)23:38:30 No.674201116

2段階じゃ足りなかったか…

446 20/03/25(水)23:38:46 No.674201177

20万貰っても買占められてて買えないとかありそう

447 20/03/25(水)23:38:47 No.674201183

1900億はインパクトすごいな

448 20/03/25(水)23:38:57 No.674201237

>こういうのは対処せにゃならんけど商品券だと水道代や家賃には使えないのだ… そこでこの政府が推し進めてるキャッシュレスポイントでの支給!

449 20/03/25(水)23:38:58 No.674201238

後50円下がって

450 20/03/25(水)23:38:59 No.674201243

自分の髪を食べてる…

451 20/03/25(水)23:39:03 No.674201272

じゃあ三段階下げるね…

452 20/03/25(水)23:39:07 No.674201288

>そんなムダ金使うなら中小支援に回す方がよっぽど景気対策になるよね 詐欺事件に発展したらそれこそ大騒ぎだから 無利子での融資が限界かな

453 20/03/25(水)23:39:11 No.674201304

>SB何があったん? 資産売って自社買いしててから?

454 20/03/25(水)23:39:16 No.674201329

100円割れまだかな

455 20/03/25(水)23:39:30 No.674201389

ガソリン無茶苦茶安いよね… 近所はリッター113円まで下がった

456 20/03/25(水)23:39:40 No.674201435

4兆キャッシュ作ります!と言っても何を売る気なのか本当に売れるのかが一切分からないから…

457 20/03/25(水)23:39:42 No.674201442

>>>日本は現金なんか配っても使わずに貯金するよ >>欲しいー言ってるだけで消費に回す気ないだろうしな >>そんなムダ金使うなら中小支援に回す方がよっぽど景気対策になるよね >いやどっちもやりゃあいいじゃんやらん言い訳探さんでも そうだねなんでも口では言えるよね 意味無いことでもやりまくって経済潰そう

458 20/03/25(水)23:39:43 No.674201451

なんで安くなってるのにどんどん増産してんの…

459 20/03/25(水)23:39:50 No.674201486

配ったりややこしい支援にすると余計な横槍と詐欺が横行しまくるから素直に減税したほうがいいって…

460 20/03/25(水)23:39:57 No.674201515

ソフバンはWeworkで大ポカやらかしたからじゃないかな

461 20/03/25(水)23:39:57 No.674201516

>近所はリッター113円まで下がった やすっ 何県?

462 20/03/25(水)23:40:00 No.674201530

おぺっく…

463 20/03/25(水)23:40:04 No.674201543

原油安は庶民にはうれしさしかない

464 20/03/25(水)23:40:08 No.674201562

>ガソリン無茶苦茶安いよね… >近所はリッター113円まで下がった マジか うちもそれくらいになってたらついでに給油しよ

465 20/03/25(水)23:40:09 No.674201567

価格コントロールしたいので

466 20/03/25(水)23:40:12 No.674201578

国の命運を賭けたチキンレース

467 20/03/25(水)23:40:20 No.674201611

>なんで安くなってるのにどんどん増産してんの… いきのねをとめる

468 20/03/25(水)23:40:22 No.674201617

>配ったりややこしい支援にすると余計な横槍と詐欺が横行しまくるから素直に減税したほうがいいって… 減税は即効性ゼロ効果ゼロなので…

469 20/03/25(水)23:40:27 No.674201638

これ以上下がるのは円高進まないと無理か

470 20/03/25(水)23:40:28 No.674201639

書き込みをした人によって削除されました

471 20/03/25(水)23:40:32 No.674201658

>なんで安くなってるのにどんどん増産してんの… 中東は収益維持のためよ ロシアとアメリカ死ね!って感じ

472 20/03/25(水)23:40:33 No.674201660

>配ったりややこしい支援にすると余計な横槍と詐欺が横行しまくるから素直に減税したほうがいいって… 金を持ってない人には減税なんて効果ないんだよ!

473 20/03/25(水)23:40:35 No.674201676

>何県? 北海道

474 20/03/25(水)23:41:05 No.674201809

>サウジの殺意高くない? そりゃあの王子が指揮してるんだから

475 20/03/25(水)23:41:05 No.674201814

値段が高くなったらまたシェール作るだろうし意味ないんじゃ…

476 20/03/25(水)23:41:13 No.674201848

10倍返しだ!

477 20/03/25(水)23:41:15 No.674201864

ころなのせいで一ヶ月半仕事と収入がないって人がいるんだよ

478 20/03/25(水)23:41:22 No.674201897

リーダー…

479 20/03/25(水)23:41:25 No.674201907

なそ にん

480 20/03/25(水)23:41:25 No.674201908

何言ってるの…

481 20/03/25(水)23:41:28 No.674201926

お前らがガメてた日本のマスクじゃねーか!

482 20/03/25(水)23:41:29 No.674201931

>配ったりややこしい支援にすると余計な横槍と詐欺が横行しまくるから素直に減税したほうがいいって… 法人税下げのコロナ対策を中国やってるけどそれを日本でやったらまた大騒ぎだよ 消費税の減税はむしろ首をしめるだけなのでどこの国もやってない

483 20/03/25(水)23:41:30 No.674201941

思惑はあれど中国はなんだかんだで律儀だな

484 20/03/25(水)23:41:34 No.674201961

マスク贈るほど余裕あるわけないだろなに企んでるんだ

485 20/03/25(水)23:41:38 No.674201981

4500枚で余ったの返して! わかりました5万枚返します

486 20/03/25(水)23:41:39 No.674201985

今中国から荷物が送られてくる事自体が怖いんだけど…

487 20/03/25(水)23:41:42 No.674201992

中国のお返しって怖い

488 20/03/25(水)23:41:44 No.674202005

>配ったりややこしい支援にすると余計な横槍と詐欺が横行しまくるから素直に減税したほうがいいって… 今の税込価格を減税価格って言って減税期間すぎたらさらに上乗せする店が出て来るな

489 20/03/25(水)23:41:51 No.674202041

>>何県? >北海道 おやすーい

490 20/03/25(水)23:42:08 No.674202109

なんだ中国人いいやつだな

491 20/03/25(水)23:42:09 No.674202113

>4500枚で余ったの返して! あれ最高にダサくて嫌い

492 20/03/25(水)23:42:10 No.674202119

漁師の技術で守ります

493 20/03/25(水)23:42:17 No.674202149

>思惑はあれど中国はなんだかんだで律儀だな 昔から中国は手下の国からの貢物に対して贈り物してたし…

494 20/03/25(水)23:42:17 No.674202152

中東と言えば情報が途絶えたイランはどうなったんだか

495 20/03/25(水)23:42:20 No.674202173

>思惑はあれど中国はなんだかんだで律儀だな 今はなんかヒーローになろうとしてるんだ

496 20/03/25(水)23:42:23 No.674202188

うんk…うn

497 20/03/25(水)23:42:25 No.674202194

>なんで安くなってるのにどんどん増産してんの… コロナ関係なくサウジとロシアの意地の張り合い

498 20/03/25(水)23:42:34 No.674202225

>値段が高くなったらまたシェール作るだろうし意味ないんじゃ… シェールは自国で何でも賄えるように一応開発してるだけで 本気でサウジとかと喧嘩したいわけじゃないんだアメリカは なんかロシアに対抗して本気でキレて無茶な増産してるけど原油…

499 20/03/25(水)23:42:37 No.674202239

その5万枚 船便で行方不明になりますね

500 20/03/25(水)23:42:39 No.674202249

商品券だと受け取った商店とかはどう換金するんだろう

501 20/03/25(水)23:42:43 No.674202267

>>4500枚で余ったの返して! >あれ最高にダサくて嫌い 無能を証明したよね

502 20/03/25(水)23:42:43 No.674202268

>今の税込価格を減税価格って言って減税期間すぎたらさらに上乗せする店が出て来るな 値上げは別に悪いことではないのでは

503 20/03/25(水)23:42:44 No.674202271

ちょっと前までイランで戦争起きるからガソリン高くなるぞーって言われてたのにあの時から20円近く値段下がっとる

504 20/03/25(水)23:42:45 No.674202283

くだらねえ マスクに関しては中国が輸出故意に止めてるじゃねーか むこうの工場主が警察に連行されてるのニュースでやってたろ

505 20/03/25(水)23:42:47 No.674202295

中国は後ろめたさあるんじゃないの

506 20/03/25(水)23:42:53 No.674202322

えっ今日は全員マスクおかわりしてもいいのか

507 20/03/25(水)23:43:00 No.674202369

中国から贈り物されてそれがこっちが送った物より倍って それ恩売ってあとから取り立てるヤクザみたいなシノギやる前触れにしか思えないんだよなぁ…

508 20/03/25(水)23:43:06 No.674202395

中国「うちはもうとっくに終息したからマスクくれてやんよ!」

509 20/03/25(水)23:43:14 No.674202426

急に自粛とか言ったら買い占め起きるに決まってるだろバーカ! って思った

510 20/03/25(水)23:43:14 No.674202427

シェールが完全に原油の世界を変えてしまったよね… 原油が優位性が無かったらサウジとか何の影響力もなくなるし必死よ

511 20/03/25(水)23:43:21 No.674202467

今回の騒動で日中両国の国民感情が相互に良くなったのは数少ない利点だったと思う 隣人とは余計な諍いはできるだけ控えたいし

512 20/03/25(水)23:43:27 No.674202495

そうか…片淵さんのおっぱいはもう…

513 20/03/25(水)23:43:33 No.674202529

減税すると割と企業側が対策で死ぬんだよね

514 20/03/25(水)23:43:34 No.674202535

だ、だいじょうぶだぁ…

515 20/03/25(水)23:43:39 No.674202561

>>思惑はあれど中国はなんだかんだで律儀だな >今はなんかヒーローになろうとしてるんだ 自分とこから拡散したウィルスだから今の内に人気取りしときたいんだよ

516 20/03/25(水)23:43:40 No.674202564

だっふんだ

517 20/03/25(水)23:43:41 No.674202569

しむらー!

518 20/03/25(水)23:43:48 No.674202601

歳が歳だけに心配

519 20/03/25(水)23:43:54 No.674202637

もう死んだみたいな扱いやめようよ…

520 20/03/25(水)23:43:58 No.674202659

>中国「うちはもうとっくに終息したからマスクくれてやんよ!」 いいからそのまま全土閉鎖してろ

521 20/03/25(水)23:44:09 No.674202711

マジか志村ダメだったのか…

522 20/03/25(水)23:44:13 No.674202729

まぁ外を助ける余裕があるという国内アピールの一環なんだろうけど恩を仇で返すようなとこよりははるかに良い

523 20/03/25(水)23:44:35 No.674202837

マスク返して…してはやつか

524 20/03/25(水)23:44:39 No.674202854

>中国「うちはもうとっくに終息したからマスクくれてやんよ!」 よし日本のマスク工場の奪うなマスク返せ

525 20/03/25(水)23:44:41 No.674202870

送ったのって先月なの?アホなの?

526 20/03/25(水)23:44:42 No.674202880

マスク帰してくだち

527 20/03/25(水)23:44:43 No.674202887

志村…お前と戦いたかった…

528 20/03/25(水)23:44:44 No.674202892

これか現代の朝貢は

529 20/03/25(水)23:44:45 No.674202899

漢詩つきで送ってくるのが流行ってるらしいね

530 20/03/25(水)23:44:45 No.674202902

マスクかえして!

531 20/03/25(水)23:44:46 No.674202906

5月から再開しても誰も乗らないだろ…

532 20/03/25(水)23:44:55 No.674202944

バルコニーマラソンがめっちゃ気になるぞ

533 20/03/25(水)23:45:05 No.674202992

>漢詩つきで送ってくるのが流行ってるらしいね 恋文かよ!

534 20/03/25(水)23:45:08 No.674203004

志村ガチで死にそうじゃん 芸能界は高齢者と不健康なの多いからヤバいのでは

535 20/03/25(水)23:45:10 No.674203015

(帰ってくる広島カープマスク)

536 20/03/25(水)23:45:13 No.674203027

まぁ志村けんは20年前に一度死んでるし…

537 20/03/25(水)23:45:19 No.674203062

あれトレたま

538 20/03/25(水)23:45:22 No.674203083

>マスク返して…してはやつか 中国が10倍返しするって聞いてからの前フリだろう多分

539 20/03/25(水)23:45:29 No.674203111

最低だなノブ

540 20/03/25(水)23:45:31 No.674203129

>漢詩つきで送ってくるのが流行ってるらしいね 金印がついてきたら超ラッキー!

541 20/03/25(水)23:45:32 No.674203132

かわいい

542 20/03/25(水)23:45:33 No.674203135

ゴミのにおいがする

543 20/03/25(水)23:45:37 No.674203144

胃の手術をしたばかりというしな…

544 20/03/25(水)23:45:37 No.674203145

トレたま続いてるってことはコロナ脱却の兆しがあるな

545 20/03/25(水)23:45:39 No.674203150

>まぁ外を助ける余裕があるという国内アピールの一環なんだろうけど恩を仇で返すようなとこよりははるかに良い いや正当な注文分をまず渡せよ…

546 20/03/25(水)23:45:42 No.674203161

FOO~♪

547 20/03/25(水)23:45:49 No.674203207

なんかひさびさにトレたまの小芝居を見た気がする

548 20/03/25(水)23:45:53 No.674203229

芸能界で流行ってるはかなり不味いんだよな あれ色んな業種と接触するから感染者アホほど増えることになりそう

549 20/03/25(水)23:45:56 No.674203249

脳内に直接…!

550 20/03/25(水)23:45:58 No.674203261

さっき先月やった志村けんの誕生日パーティーの画像見たけど芸能界でも蔓延してるんだろうな収録なんてマスクしないし人と沢山接近するし

551 20/03/25(水)23:46:06 No.674203293

中国が差し押さえたマスク製造工場の4割が日本メーカーなんですけどね…

552 20/03/25(水)23:46:06 No.674203296

うんこって言っていい?

553 20/03/25(水)23:46:07 No.674203300

いま中国から輸出されてたマスク全部中国が備蓄するって強制的に巻き上げてるんだよな ホントクソだわ

554 20/03/25(水)23:46:13 No.674203321

>まぁ志村けんは20年前に一度死んでるし… 3台目になるのか

555 20/03/25(水)23:46:16 No.674203339

>トレたま続いてるってことはコロナ脱却の兆しがあるな お花見するか!

556 20/03/25(水)23:46:21 No.674203360

>.東京都// 感染拡大 オーバーシュート >      悪性変異 ミューテーション >      侵食汚染  >      絶対包囲 ロックダウン

557 20/03/25(水)23:46:26 No.674203388

>さっき先月やった志村けんの誕生日パーティーの画像見たけど芸能界でも蔓延してるんだろうな収録なんてマスクしないし人と沢山接近するし その上不摂生で不規則な生活だ

558 20/03/25(水)23:46:37 No.674203437

志村けん死亡説か 懐かしいな

559 20/03/25(水)23:46:43 No.674203464

まさかその時マスクの交換は…

560 20/03/25(水)23:46:59 No.674203525

>中国が差し押さえたマスク製造工場の4割が日本メーカーなんですけどね… 逆らうと強制連行なので

561 20/03/25(水)23:47:04 No.674203544

ダウ上がってるなあ

562 20/03/25(水)23:47:28 No.674203683

>まさかその時マスクの交換は… 今でも持ってますよ?

563 20/03/25(水)23:47:38 No.674203725

でも中国は油断してる所にもう一回起こるパターンに入ってるからなぁ…

564 20/03/25(水)23:47:39 No.674203731

>まさかその時マスクの交換は… しましたよ 今つけてますよ

565 20/03/25(水)23:48:06 No.674203843

なんか日本語の怪しいレスがいくつか有るが大丈夫か?

566 <a href="mailto:sage">20/03/25(水)23:48:11</a> [sage] No.674203867

>さっき先月やった志村けんの誕生日パーティーの画像見たけど芸能界でも蔓延してるんだろうな収録なんてマスクしないし人と沢山接近するし 大悟がシンプルにヤバい

567 20/03/25(水)23:48:15 No.674203887

>今でも持ってますよ? 早く返してよぉ~

568 20/03/25(水)23:48:43 No.674203997

てか本格的に家から出なくなるから家で出来る副業探してるんだけどなんかあるかな

569 20/03/25(水)23:48:46 No.674204011

なんかいつもと違う層が書き込んでる気がする スレ「」仕事して

570 20/03/25(水)23:48:49 No.674204022

>大悟がシンプルにヤバい カネオ君ももう終わりか…

571 20/03/25(水)23:48:53 No.674204038

デジタルハリウッド大学って本当にあったんだ…

572 20/03/25(水)23:48:56 No.674204054

>なんか日本語の怪しいレスがいくつか有るが大丈夫か? 聞いているのかね!!111プリングスくん!1111

573 20/03/25(水)23:48:58 No.674204066

オルガ?

574 20/03/25(水)23:49:01 No.674204075

デジタルハリウッド大学って胡散臭い名前だな…

575 20/03/25(水)23:49:03 No.674204085

お、おう…

576 20/03/25(水)23:49:12 No.674204129

せ…選択は…?

577 20/03/25(水)23:49:12 No.674204130

おーイイヨイイヨー

578 20/03/25(水)23:49:14 No.674204140

デジタルハリウッド大学ってなに…

579 20/03/25(水)23:49:18 No.674204161

雨に濡れてもいいの?

580 20/03/25(水)23:49:20 No.674204174

化粧ゲバゲバだな

581 20/03/25(水)23:49:23 No.674204192

洗えないゴミなのでは…?

582 20/03/25(水)23:49:25 No.674204207

トレたまっぽいゴミでほっとする

583 20/03/25(水)23:49:26 No.674204211

骨伝導的な物でなく?

584 20/03/25(水)23:49:27 No.674204215

うっせ…

585 20/03/25(水)23:49:29 No.674204224

洗濯しにくそうだな…

586 20/03/25(水)23:49:30 No.674204233

スピーカー仕込んだ衣装って定期的に出てくるなトレたま

587 20/03/25(水)23:49:33 No.674204242

クソ迷惑じゃねえか!!

588 20/03/25(水)23:49:38 No.674204260

周りの迷惑ってのは考えてないよな

589 20/03/25(水)23:49:39 No.674204266

音漏れしまくりじゃないか

590 20/03/25(水)23:49:41 No.674204273

YO! YO!

591 20/03/25(水)23:49:43 No.674204283

トレたまっぽいぞー!

592 20/03/25(水)23:49:48 No.674204303

>デジタルハリウッド大学は、東京都千代田区神田駿河台4-6他に本部を置く日本の株式会社立大学である。

593 20/03/25(水)23:49:50 No.674204312

まあさはバカだな…

594 20/03/25(水)23:49:50 No.674204314

そのツラでオルガさんかよ 紹介するのも紛れまないゴミだしいいトレたまだ

595 20/03/25(水)23:49:52 No.674204318

欲しいな 家から出ないけど

596 20/03/25(水)23:49:53 No.674204324

凄いが音漏れとかいうレベルを超えている…

597 20/03/25(水)23:50:03 No.674204362

今週のトレたま支援は充実しているな!

598 20/03/25(水)23:50:03 No.674204363

これだよ!これがトレたまだよ!

599 20/03/25(水)23:50:07 No.674204378

みんなおふざけで模試の志望校に選ぶから無駄に偏差値が高く出る大学

600 20/03/25(水)23:50:14 No.674204402

丸めれる携帯スピーカーなら需要ありそうだけどな

601 20/03/25(水)23:50:19 No.674204427

パンチ喰らったとき打撃音する服でも作ってくれ

602 20/03/25(水)23:50:20 No.674204432

オルガさん

603 20/03/25(水)23:50:22 No.674204439

これ面白いなあ

604 20/03/25(水)23:50:22 No.674204440

イヤリングの主張がはげしい

605 20/03/25(水)23:50:26 No.674204460

これ軍事で使われそうだ

606 20/03/25(水)23:50:27 No.674204465

つまりこれで 外でバイノーラルエロボイス聞けばいいんだな

607 20/03/25(水)23:50:31 No.674204484

垂れ幕はアリかもね

608 20/03/25(水)23:50:34 No.674204497

あっBluetoothではないんだ…

609 20/03/25(水)23:50:38 No.674204514

音が出る垂れ幕はいいな

610 20/03/25(水)23:50:42 No.674204534

オルガさん

611 20/03/25(水)23:50:43 No.674204541

鳴らすんじゃねぇぞ…

612 20/03/25(水)23:50:43 No.674204546

音漏れじゃねぇのかよ…

613 20/03/25(水)23:50:49 No.674204576

面白そう!イヤホンで聞くわ!

614 20/03/25(水)23:50:57 No.674204602

なんだよ…結構聞こえるじゃねえか

615 20/03/25(水)23:50:57 No.674204603

枕カバーにしてほしい 水の流れる音聞きながら寝たい

616 20/03/25(水)23:50:58 No.674204611

お乳が!

617 20/03/25(水)23:50:59 No.674204615

有線でスピーカー仕込んだだけか…

618 20/03/25(水)23:50:59 No.674204619

あとは音質だけが課題か… いや一番大事な要素じゃん!

619 20/03/25(水)23:51:00 No.674204628

ゴミじゃねーか!

620 20/03/25(水)23:51:01 No.674204630

課題しかねえな!

621 20/03/25(水)23:51:01 No.674204632

とりあえず音割れするようなレベルじゃなきゃいいと思うよ

622 20/03/25(水)23:51:05 No.674204650

ゴミだわ

623 20/03/25(水)23:51:07 No.674204658

デジハリって専門学校だと思ってた

624 20/03/25(水)23:51:08 No.674204663

へい?

625 20/03/25(水)23:51:08 No.674204666

やっぱり洗えないんだ…

626 20/03/25(水)23:51:10 No.674204675

ヘイ!

627 20/03/25(水)23:51:12 No.674204678

へー…無線イヤホンつかお

628 20/03/25(水)23:51:13 No.674204687

洗濯できねえのかよ!!

629 20/03/25(水)23:51:14 No.674204691

安心のゴミ

630 20/03/25(水)23:51:14 No.674204694

イヤホンで聴けばよくね?

631 20/03/25(水)23:51:18 No.674204719

腐らせとけ

632 20/03/25(水)23:51:20 No.674204728

選択できないとかトレたまでは…?

633 20/03/25(水)23:51:23 No.674204744

そりゃ洗えないよな

634 20/03/25(水)23:51:28 No.674204768

多分これも無精卵で終わるよ…

635 20/03/25(水)23:51:29 No.674204769

ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ

636 20/03/25(水)23:51:34 No.674204790

イヤホンとスピーカーに勝てる要素ある?

637 20/03/25(水)23:51:36 No.674204801

下手に機材が組み込まれて処分にも困るゴミすぎる…

638 20/03/25(水)23:51:39 No.674204813

垂れ幕ぐらいしか使い道なさそう

639 20/03/25(水)23:51:39 No.674204814

これはゴミだわ

640 20/03/25(水)23:51:41 No.674204818

コロナ以外のニュースだとほっこりする

641 20/03/25(水)23:51:51 No.674204858

例のマグカップ並には凄い

642 20/03/25(水)23:52:03 No.674204906

丸洗いlできる電気毛布とかどうやってんだろ

643 20/03/25(水)23:52:10 No.674204934

>ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ コスト次第だけどおんなじ垂れ幕ずーっと使うことになるのでは・・・?

644 20/03/25(水)23:52:15 No.674204959

>ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ 特定の内容をリピートする音声垂れ幕なら良さげ

645 20/03/25(水)23:52:19 No.674204973

>ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ 濡れたらダメで音質も悪い垂れ幕なら普通にスピーカーと垂れ幕置けばいいと思うよ…

646 20/03/25(水)23:52:20 No.674204979

あれは関係ないけど着る音響機器だとサブパックっていうのVR用に買ったけどこれ凄く楽しいよ 流石に室内でしか使えないけど音楽聞くのが超楽しくなる

647 20/03/25(水)23:52:28 No.674205012

>ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ ただの外野でしかない「」が考えても無駄でしかないから

648 20/03/25(水)23:52:45 No.674205067

演劇モノ…KABUKIスーツに取り込めばいいんじゃねえかな

649 20/03/25(水)23:52:45 No.674205068

>特定の内容をリピートする音声垂れ幕なら良さげ バーニラバニラバーニラ

650 20/03/25(水)23:52:58 No.674205136

>ゴミゴミ言ってる「」いるがこれさっきの垂れ幕とかならかなり発展しそうだぞ もはやゴミゴミ言うのが目的になってそうな「」もいそう・・・

651 20/03/25(水)23:52:59 No.674205142

どうせ「」は洗濯しないでしょ?

652 20/03/25(水)23:53:16 No.674205216

濡れたら駄目だから屋内専用垂れ幕だな

653 20/03/25(水)23:53:17 No.674205223

>演劇モノ…KABUKIスーツに取り込めばいいんじゃねえかな イヨォーッ

654 20/03/25(水)23:53:26 No.674205262

>>特定の内容をリピートする音声垂れ幕なら良さげ >バーニラバニラバーニラ 真面目にいいと思います

655 20/03/25(水)23:53:43 No.674205336

つまり洗わない女子小学生のパンツを……

656 20/03/25(水)23:54:27 No.674205537

オタクコンテンツ向きだと思う キャラクターの垂れ幕からそのキャラの声が流れてくるようなやつ

657 20/03/25(水)23:54:36 No.674205581

>つまり洗わない女子小学生のパンツを…… 布製スピーカーでパンツつくった上で履いてもらわなきゃいけないな…

658 20/03/25(水)23:54:51 No.674205654

>オタクコンテンツ向きだと思う >キャラクターの垂れ幕からそのキャラの声が流れてくるようなやつ そこに気付くとは…

659 20/03/25(水)23:54:54 No.674205670

>もはやゴミゴミ言うのが目的になってそうな「」もいそう・・・ それはなんとなくいそうな気がする… トレたまだからゴミって言っとけばいいやみたいな定型みたいに思ってる「」いそう

660 20/03/25(水)23:54:58 No.674205684

テレワークになってる所って結構多いのかなうちの所そんな話すら一切出てなくてちょっとは話題に上がってよって思ってる

661 20/03/25(水)23:55:07 No.674205730

抱き枕と相性いいな

662 20/03/25(水)23:55:42 No.674205874

武漢とミラノが手招きしてる

663 20/03/25(水)23:55:47 No.674205893

ウイルス感染拡大維持

664 20/03/25(水)23:55:49 No.674205902

垂れ幕だと音の方向性が安定する屋内限定になるけど スピーカーでいいや…

665 20/03/25(水)23:55:50 No.674205914

ウィルス感染維持!

666 20/03/25(水)23:55:54 No.674205934

春節がなんだって?

667 20/03/25(水)23:55:58 No.674205962

>もはやゴミゴミ言うのが目的になってそうな「」もいそう・・・ 毎回条件反射で言ってるの居るけどウザいよね

668 20/03/25(水)23:56:04 No.674205985

聞こえてこない

669 20/03/25(水)23:56:05 No.674205990

聞こえてきた…

670 20/03/25(水)23:56:07 No.674206001

聞こえてきた…

671 20/03/25(水)23:56:09 No.674206010

聞こえてきた…

672 20/03/25(水)23:56:23 No.674206062

ドイツの股から

673 20/03/25(水)23:56:25 No.674206073

聞こえてきた…

674 20/03/25(水)23:57:39 No.674206364

>米と小麦粉を買うのだ コスパ重視ならパスタだぞね

675 20/03/25(水)23:57:45 No.674206387

>毎回条件反射で言ってるの居るけどウザいよね 自分で考える力ないんだろう ゴミって言っとけば盛り上がるみたいに思ってるのもいるんだ

676 20/03/25(水)23:57:47 No.674206403

>>もはやゴミゴミ言うのが目的になってそうな「」もいそう・・・ >それはなんとなくいそうな気がする… >トレたまだからゴミって言っとけばいいやみたいな定型みたいに思ってる「」いそう ゴミにゴミゴミ言って楽しんでるんだからいいだろ別に 人それぞれに口出すのもゴミじゃなーの?

677 20/03/25(水)23:57:57 No.674206443

ここ繊細な人混じってて面白いね

↑Top