虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/25(水)22:56:27 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)22:56:27 No.674189114

一番好きな作品なんだけどさ 今考えるとシリーズの中でも異作な気がしてきた

1 20/03/25(水)22:57:24 No.674189442

異色っていうかシンプル

2 20/03/25(水)22:57:44 No.674189549

むしろこれしかやったことがないので前後作との違いに色々驚く

3 20/03/25(水)22:58:25 No.674189780

ここまでしかやってないけどそんなに異色だっけ

4 20/03/25(水)22:58:31 No.674189806

ドラムロールになったときの衝撃だけはすごかったよ

5 20/03/25(水)22:58:47 No.674189886

これにしか無い要素ってそんなあるか?

6 20/03/25(水)22:59:08 No.674189995

博物館はここからだっけ

7 20/03/25(水)22:59:23 No.674190085

星座は微妙い

8 20/03/25(水)22:59:25 No.674190102

>これにしか無い要素ってそんなあるか? 邪悪なホンマさんとかかな…

9 20/03/25(水)22:59:29 No.674190122

今は慣れたけど地面が丸いのマジで困惑した

10 20/03/25(水)23:00:06 No.674190313

四葉のクローバーで地面埋めよとしてたわ アホだった

11 20/03/25(水)23:00:28 No.674190444

wifi通信で村の木全部伐採された思い出しかない

12 20/03/25(水)23:00:52 No.674190619

>これにしか無い要素ってそんなあるか? ルームシェアとか募金とか? まぁ携帯機&多人数プレイ対応のひな型でその後のシリーズの基礎を固めたって作品だと思う

13 20/03/25(水)23:01:11 No.674190717

>これにしか無い要素ってそんなあるか? 無駄に重いキャラ設定

14 20/03/25(水)23:02:00 No.674190996

>博物館はここからだっけ じゃあ喫茶鳩ノ巣とかもここからなのか…?

15 20/03/25(水)23:02:07 No.674191035

おい森でできなかった仕様を街森に詰め込んだイメージ まあ蛇足だったのだけど…

16 20/03/25(水)23:02:39 No.674191204

王冠増殖しまくった

17 20/03/25(水)23:02:50 No.674191252

博物館はGCの+から ハトの巣はスレ画からであってる

18 20/03/25(水)23:03:47 No.674191542

星座とかあったな

19 20/03/25(水)23:03:48 No.674191548

+までとは明確に違うゲーム それ以降の基礎はこれだと思う あつまれでまたちょっと変わった

20 20/03/25(水)23:03:54 No.674191578

>博物館はGCの+から フータが化石の鑑定出来なかったよね 覚えてる人少ないと思うけど

21 20/03/25(水)23:04:09 No.674191635

上画面に風船飛んでるのってスレ画だけ?

22 20/03/25(水)23:04:19 No.674191682

金斧で荒らしまわる要注意人物です!!!みたいなレスポンチがあったなあ

23 20/03/25(水)23:04:30 No.674191736

これ買いたかったら頃dslite激戦の時代だったな… 買えるサイトが分かるツール見たいの更新しまくってやっと1個買えた思い出

24 20/03/25(水)23:04:34 No.674191748

ラジオ体操とかなくなったのもここからだった気がする 亀の村長今何やってんだろう

25 20/03/25(水)23:04:40 No.674191771

そもそも上画面あるやつがこれだけじゃない?

26 20/03/25(水)23:05:10 No.674191939

>+までとは明確に違うゲーム >それ以降の基礎はこれだと思う >あつまれでまたちょっと変わった 無印 おいでよ とびだせ あつまれ が実質的なナンバリングタイトルでそれ以外はマイナーチェンジとかスピンオフ的な立ち位置だよね

27 20/03/25(水)23:05:23 No.674192004

>上画面に風船飛んでるのってスレ画だけ? そのはず 3DSのとび森はメイン上画面で下画面はインターフェースに徹してたと思うし

28 20/03/25(水)23:05:26 No.674192015

昔はいちいち化石を手紙で鑑定士か何かに送って次の日に返してもらって初めて鑑定されるんだよね…

29 20/03/25(水)23:05:52 No.674192145

ジョニーってこれ以外でUFO乗ってた事あったっけか

30 20/03/25(水)23:07:18 No.674192598

連続会話とか一部のキャラと出会える条件とか割とシビアだったよね

31 20/03/25(水)23:07:38 No.674192689

スレ画の次に最新作やったから博物館の展示のグラフィックの進歩に驚いたよ…

32 20/03/25(水)23:07:47 No.674192737

>これ買いたかったら頃dslite激戦の時代だったな… >買えるサイトが分かるツール見たいの更新しまくってやっと1個買えた思い出 正確には06年春にDSlite発売があるから05年末の初代DS生産微妙に絞ってたところに スレ画やらマリカDSやら脳トレがクリスマスで大爆発して DSが3ヶ月ぐらい完全に消えてDSlite争奪戦開始って流れ

33 20/03/25(水)23:09:10 No.674193139

>ジョニーってこれ以外でUFO乗ってた事あったっけか 街もUFOだったよ

34 20/03/25(水)23:09:24 No.674193201

喫茶店の登場でNPCの人間臭さが一気に深まった たぬきの過去の苦労話とか三角関係のペリカン周りとか今でも印象深いわ

35 20/03/25(水)23:09:45 No.674193304

住民同士の会話がとびだせにもあったことを最近になって知った

36 20/03/25(水)23:09:52 No.674193328

スティック形式の文字入力懐かしいな今の表のやつより早く入力できると思うんだけどな

37 20/03/25(水)23:10:24 No.674193477

たぬきちのローンネタも過去話を知ってると下手にいじれなくなるのいいよね…

38 20/03/25(水)23:10:33 No.674193515

今思うとタッチパネルすごい便利だったな

39 20/03/25(水)23:10:35 No.674193526

BGMはおい森が一番好きだ 夜中のBGMめっちゃ眠くなる

40 20/03/25(水)23:10:36 No.674193534

無印からおいでよやったら住人が随分行儀よくなってた 無印は又貸ししまくりのだらしない連中だったのに

41 20/03/25(水)23:10:46 No.674193585

島で捕まえた虫や魚をフリーマーケットで1.7倍くらいの値段で売り捌いてたわ あつ森はフリーマーケットないんだよね

42 20/03/25(水)23:11:21 No.674193738

>無印 >おいでよ >とびだせ >あつまれ >が実質的なナンバリングタイトルでそれ以外はマイナーチェンジとかスピンオフ的な立ち位置だよね 街へいこうよ…

43 20/03/25(水)23:11:26 No.674193752

(くりごはんの歌)

44 20/03/25(水)23:12:13 No.674193987

連ドラ読み直したけど これ重いわ!!!

45 20/03/25(水)23:12:22 No.674194019

>無印からおいでよやったら住人が随分行儀よくなってた >無印は又貸ししまくりのだらしない連中だったのに 割と最近まで辛辣な態度とってくるブティック店員とかもいたぞ

46 20/03/25(水)23:12:31 No.674194057

手紙に同じ文字を打ち続けるとバグるの好きだった思い出 無限増殖も通信時で挙動が違かったり変なバグ多かった

47 20/03/25(水)23:14:07 No.674194488

ニートのときにやってた思い出のゲームだ なぜ俺はあんな時間を…?

48 20/03/25(水)23:14:07 No.674194489

>無印からおいでよやったら住人が随分行儀よくなってた >無印は又貸ししまくりのだらしない連中だったのに 無印や+の頃ってところどころ口悪かったよね

49 20/03/25(水)23:14:37 No.674194624

とびだせ辺りで店員ってかなべのすけとかケイトも丸くなってた覚えが

50 20/03/25(水)23:15:41 No.674194942

>無印や+の頃ってところどころ口悪かったよね あつまれでも住人会話で口悪くなったりするよ さすがに心の声で留めてる範囲ではあるけど

51 20/03/25(水)23:15:48 No.674194981

1番スローライフプレイしてた作品だなぁ とびだせの頃になると自分が変な知恵付けて効率プレイするようになってしまった

52 20/03/25(水)23:16:09 No.674195062

昔のはオレ系が常に口悪くて怖かったな

53 20/03/25(水)23:16:26 No.674195151

>とびだせ辺りで店員ってかなべのすけとかケイトも丸くなってた覚えが あの辺りから小さい子供が怖がるからってことで軟化してったようだ リセットさんもそんなな理由で事業仕分けされた

54 20/03/25(水)23:16:30 No.674195170

四方全てが壁か海で囲まれて外に出る術が普段は固く閉ざされた門しかないという閉塞感が怖い これまでは汽車がある分なんとなく世界の広がりが感じられたのに

55 20/03/25(水)23:17:21 No.674195408

地面の緑のなさがすごい

56 20/03/25(水)23:17:46 No.674195523

異作…ハッピーホームデザイナー…うっ頭が…

57 20/03/25(水)23:17:47 No.674195532

+やe+は今思うと完全版とか追加版みたいな感じだったな…

58 20/03/25(水)23:17:50 No.674195550

e+までと比べてモブ住民の部屋のセンスが極端にガタ落ちしてたのが好きじゃなかったな

59 20/03/25(水)23:18:57 No.674195838

>昔のはオレ系が常に口悪くて怖かったな 無印の頃オレ系苦手で今は一番好きなんだけどこっちの好みが変わったんじゃなくて向こうが柔らかくなったんだろうな…

60 20/03/25(水)23:19:37 No.674196003

>+やe+は今思うと完全版とか追加版みたいな感じだったな… e+って名前のせいでカードの方に目が行きがちだけど要するにインターナショナル版だからな…

61 20/03/25(水)23:20:41 No.674196301

>e+までと比べてモブ住民の部屋のセンスが極端にガタ落ちしてたのが好きじゃなかったな 住民の部屋が狭くなったのとフリマとかプレイヤーが住民の部屋に介入する余地が増えたからか 初期インテリアが総じて微妙になったのは残念

62 20/03/25(水)23:20:42 No.674196307

この次の作品の街へいこうよが特にテキストがトゲトゲしくて不評だったのがある かっぺいの自覚のなさそうなセクハラ発言とか酷かった

63 20/03/25(水)23:21:06 No.674196427

他の作品だとつねきちの合い言葉いらないのが多いと聞いて驚いた

64 20/03/25(水)23:21:57 No.674196667

ハッピーホームはamiibo前提だったのかどうかは知らないけど個人的には虚無ゲーだった気がする…

65 20/03/25(水)23:22:26 No.674196815

犬マユで紹介した時ゆったりスローライフするのに邪道と前置きしたうえでタイムトラベルしてさっさとローン返済しようみたいなこと書いてて今考えると恐ろしいこと書いてんなって

66 20/03/25(水)23:22:51 No.674196918

>かっぺいの自覚のなさそうなセクハラ発言とか酷かった 昔からだろアイツ

67 20/03/25(水)23:23:18 No.674197057

昔のどうぶつの森は何か発言の節々が攻撃的な奴が多かった

68 20/03/25(水)23:23:33 No.674197134

たぬきちの過去が分かる貴重な作品

69 20/03/25(水)23:23:50 No.674197212

https://www.youtube.com/watch?v=FMaFWevHwRQ やっぱりこの頃の方が主張が強くて好き 今のが静かすぎる

70 20/03/25(水)23:23:58 No.674197243

>犬マユで紹介した時ゆったりスローライフするのに邪道と前置きしたうえでタイムトラベルしてさっさとローン返済しようみたいなこと書いてて今考えると恐ろしいこと書いてんなって そういうプレイングが実際なかったわけじゃないからな…なにが楽しいの?って思ったりはしたけど

71 20/03/25(水)23:24:01 No.674197262

まあでもタイムトラベルしてはいけないなんてことは一言も書いてねえしなこのゲーム

72 20/03/25(水)23:24:14 No.674197324

>昔のどうぶつの森は何か発言の節々が攻撃的な奴が多かった むらびとに乞食するような畜生に知性を求めるな

73 20/03/25(水)23:24:30 No.674197382

デパートにするために通信プレイが必要だったのが印象深い

74 20/03/25(水)23:25:15 No.674197592

一番最初のWI-FI対応ソフトだった気がする

75 20/03/25(水)23:25:24 No.674197636

でもタイムトラベルして特定の日にちしか遊べないイベントをやりたい!っていう気持ちはかなりわかる

76 20/03/25(水)23:25:29 No.674197660

>むらびとに乞食するような畜生に知性を求めるな 断ると当然のように逆ギレする住人

77 20/03/25(水)23:25:42 No.674197724

午前2時大好き

78 20/03/25(水)23:26:24 No.674197925

おい森の24時間は妙に耳に残る

79 20/03/25(水)23:26:41 No.674198022

わたし系の子が性格良い …って思ってたけど今思い返すとこのタイプの子達も大概発言にトゲがあったような

80 20/03/25(水)23:27:03 No.674198113

これまでも他の村に出かけられたけどメモリーカード渡さないとだったりで気軽にできなかったな…

81 20/03/25(水)23:27:17 No.674198187

>やっぱりこの頃の方が主張が強くて好き >今のが静かすぎる とび森の20時台のBGMとか凄い好きだったから今の島ちょっと寂しい…

82 20/03/25(水)23:27:20 No.674198200

さるお

83 20/03/25(水)23:27:33 No.674198257

男の子でやってたからカッペイのセクハラに気づかなかった 今調べたらゾッとしたわ

84 20/03/25(水)23:27:34 No.674198265

住民辛辣だよね しばらくぶりにやったらあんたの事忘れてたわー的なこと言われてすごくショックだった思い出

85 20/03/25(水)23:27:55 No.674198354

あつ森のBGMずっと同じの流れてない…?

86 20/03/25(水)23:27:56 No.674198360

eプラスまではどれだけベル溜めても貰えるのは貯金額に応じた模型ぐらいのおまけ的なご褒美だったけど おいでよからは王冠とか極端な高額アイテムが出てきてベル稼ぎまくってることを相手に誇示できるようになったのが 遊び方の根本が変わった感じがして興味深かった

87 20/03/25(水)23:27:58 No.674198374

村人の会話あつまれと比較したらおいでよのが長かった パスタの茹で具合について聞かれたのが一番印象に残ってるな…

88 20/03/25(水)23:28:22 No.674198486

なんだったんだろうね人の物を欲しがるの… 断ると気まずいし嫌なイベントだった あつ森でもまだ乞食されるん?

89 20/03/25(水)23:28:22 No.674198488

BGM良いんだけどこれの曲入ってるサントラが映画のと街のしか出てないんだよね 一部曲しか収録されてないから寂しい

90 20/03/25(水)23:28:36 No.674198543

ハリネズミの姉妹がめっちゃすきで毎日通ってたなあ…内容は忘れたがなんかじーんと来る話されてめっちゃ気に入った覚えがある あとはコーヒーのみながらとたけけの曲聞いて…こういうのって新作でも味わえるかしら

91 20/03/25(水)23:29:01 No.674198666

>あつ森のBGMずっと同じの流れてない…? 役所が建設されるまで流れないっぽい

92 20/03/25(水)23:29:15 No.674198718

>>あつ森のBGMずっと同じの流れてない…? >役所が建設されるまで流れないっぽい しらそん

93 20/03/25(水)23:29:42 No.674198824

>あつ森でもまだ乞食されるん? 自分から自由に選んで渡すコマンドが追加されてた 渡したらお返し貰えたよ

94 20/03/25(水)23:29:48 No.674198854

なんかどうぶつの森の住人ってかなりこちらを煽ってきたイメージあるけど あつ森やるとそんな事無くて少し困惑している

95 20/03/25(水)23:29:48 No.674198855

かっぺいのセクハラってそんな酷かったの?

96 20/03/25(水)23:29:53 No.674198880

タイトルのBGM変わっちゃったのってここからだっけ

97 20/03/25(水)23:30:02 No.674198923

これしかやってないけどオイラ系だったっけ?筋肉好きな住民いるよね

98 20/03/25(水)23:30:16 No.674198987

>あつ森やるとそんな事無くて少し困惑している 気配りの達人ばかりでお前らそんな奴じゃなかっただろってなるなった

99 20/03/25(水)23:30:21 No.674199010

でも今のところあつ森よりおいでよの方が住民との会話は楽しい

100 20/03/25(水)23:30:32 No.674199059

>>博物館はGCの+から >フータが化石の鑑定出来なかったよね >覚えてる人少ないと思うけど 手紙で送るって鑑定して返してもらうシステムだったな ただ博物館で鑑定できないだけで宛先はフータだったような気もする…

101 20/03/25(水)23:30:34 No.674199065

無限利息この頃できたっけ

102 20/03/25(水)23:30:48 No.674199130

あつ森で衝撃だったのは何回も連続で話しかけても「てめぇいい加減にしろ!!しつこいんだよ!!」って言われなくなった

103 20/03/25(水)23:31:06 No.674199198

>タイトルのBGM変わっちゃったのってここからだっけ e+までおんなじで後は毎回変わってる? e+までのはもりのせいかつでミュージック化してるけど以降のはされてるんだろうか

104 20/03/25(水)23:31:07 No.674199199

めっちゃ売れたからか毒がなくなってしまったのかなあ

105 20/03/25(水)23:31:07 No.674199202

(かっぺいが妻帯者になったのは街だったか思い出している)

106 20/03/25(水)23:31:22 No.674199253

ていうかぶっちゃけあつ森ではそんなに住民と会話してない

107 20/03/25(水)23:31:30 No.674199281

あつ森はチュートリアル終わったらようやく1時間替わりのBGMが流れ出すと聞いた

108 20/03/25(水)23:31:39 No.674199317

>あつ森で衝撃だったのは何回も連続で話しかけても「てめぇいい加減にしろ!!しつこいんだよ!!」って言われなくなった マイルドに呆れられるけどね…

109 20/03/25(水)23:32:03 No.674199416

一応あつ森でも住民が寝る時間に居座ってたら不機嫌にはなったが

110 20/03/25(水)23:32:03 No.674199419

布団の中でドキドキしながら深夜ゲームしてた思い出 BGM怖くてすぐ閉じたけど

111 20/03/25(水)23:32:04 No.674199424

>かっぺいのセクハラってそんな酷かったの? http://chimpao.blogspot.com/2012/11/blog-post_8734.html 1番上に出てくるのがこれだな 女キャラでやってないと出てこない

112 20/03/25(水)23:32:08 No.674199445

ね!ママが口癖の住民がいて それがどんどん伝染していったのは恐怖でしかなかった

113 20/03/25(水)23:32:12 No.674199459

e +とか毒ばっかり吐くよね動物

114 20/03/25(水)23:32:16 No.674199477

最初のタクシーのかっぺいが後ろ姿だけだから河童とすら認識できなくてなにこれ…?ってなってた

115 20/03/25(水)23:32:25 No.674199509

>あつ森で衝撃だったのは何回も連続で話しかけても「てめぇいい加減にしろ!!しつこいんだよ!!」って言われなくなった 言われないのか… 2回目くらいからよくくるなーって言われてもう不機嫌!?ってなってあんまり会話してないや

116 20/03/25(水)23:32:28 No.674199528

>ただ博物館で鑑定できないだけで宛先はフータだったような気もする… ファーウェイ博物館じゃなかったっけ

117 20/03/25(水)23:32:42 No.674199582

とび森あつ森は住民同士が近付いても会話する事が減ってちょっと悲しい

118 20/03/25(水)23:32:47 No.674199600

>女キャラでやってないと出てこない リアルだ…

119 20/03/25(水)23:32:58 No.674199645

可愛いと思って仲良くしてたカンガルーが既婚者だと判明した時は辛かった

120 20/03/25(水)23:33:20 No.674199749

>でも今のところあつ森よりおいでよの方が住民との会話は楽しい なんか毒がなくなるとそんな風になるよね マイデザとか家具を外に置けるようになった分で全然プラスになるけどお気に入りの住人みたいなのはまだないな…

121 20/03/25(水)23:33:36 No.674199825

セーブしてるぐるぐるが何回転かしたときに電源切ると物増やせるんだっけか

122 20/03/25(水)23:33:39 No.674199840

思い出補正もあるんだろうけどBGMが一番好き

123 20/03/25(水)23:33:47 No.674199868

>めっちゃ売れたからか毒がなくなってしまったのかなあ 海外版を意識すると各言語に翻訳すること意識して書く都合でどうしてもテキストの空気がちょっと変わってしまうのもある

124 20/03/25(水)23:34:02 No.674199941

>ね!ママが口癖の住民がいて ボンはインパクトあるよな 住人ってとび森でハムスターが増えたのは覚えてるがおい森だと何が増えたっけ

125 20/03/25(水)23:34:09 No.674199961

金策に関しては一番楽だった

126 20/03/25(水)23:34:21 No.674199998

この時のホンマさん本当に嫌そうな仕事やってて後作でイキイキしてるの見るとちょっと来るものがある

127 20/03/25(水)23:34:44 No.674200094

そういや口癖システムは消えたのか

128 20/03/25(水)23:34:52 No.674200119

>住人ってとび森でハムスターが増えたのは覚えてるがおい森だと何が増えたっけ さる系はおい森からじゃなかった? 駅員さんリストラと同時だった記憶

129 20/03/25(水)23:35:02 No.674200160

あつ森は会話でマイル達成があるからそのへんも考慮してるんじゃないかな

130 20/03/25(水)23:35:05 No.674200176

淫語を口癖で流行らせるのいいよね

131 20/03/25(水)23:35:11 No.674200191

最近久しぶりに映画見たけどそういえばさるおが住民にいたんだよな…

132 20/03/25(水)23:35:20 No.674200223

最近毒足りねぇなぁと思う理由の3割はホヒンダ村の欠如による物である

133 20/03/25(水)23:35:28 No.674200266

毒があると性格悪く見えるけどそれはそれとして会話が面白いのも事実

134 20/03/25(水)23:35:39 No.674200310

>めっちゃ売れたからか毒がなくなってしまったのかなあ どうぶつの森に限らずCEROAのメジャータイトルは丸くなったりLGBTに配慮したりするようになったよね それはそれで良いと思うんだけどなんか物足りなさを感じなくもない

135 20/03/25(水)23:36:01 No.674200414

>この時のホンマさん本当に嫌そうな仕事やってて後作でイキイキしてるの見るとちょっと来るものがある 本人も悪態ついてたの反省してるから本当に辛かったのだと思われる

136 20/03/25(水)23:36:02 No.674200418

さるおってスレ画にいなかったっけ

137 20/03/25(水)23:36:06 No.674200439

手紙で化石送って鑑定してもらうのはワクワクして好きだったけど これ以降のフータに押し付ける鑑定スタイルが楽過ぎて戻れる気はしない

138 20/03/25(水)23:36:08 No.674200445

>デパートにするために通信プレイが必要だったのが印象深い それまではメモリーカード2つ用意すればいいから手軽ではあったよね

139 20/03/25(水)23:36:12 No.674200463

+が俺の思い出の作品だぞ俺 メインテーマと雨のBGMは今でも耳に残ってる たぶん俺がやってない無印のBGMなんだとは思うけど

140 20/03/25(水)23:36:16 No.674200477

サル系って今でもレア住人だと思ってしまう

141 20/03/25(水)23:36:17 No.674200480

ファミコン家具が消滅したのが当時ショックだったわ

142 20/03/25(水)23:36:20 No.674200494

>淫語を口癖で流行らせるのいいよね リベンジポルノやめろ

143 20/03/25(水)23:36:28 No.674200537

1番酷い毒はこの作品の「サイハテ村への募金」だよね

144 20/03/25(水)23:36:30 No.674200544

人生で最もプレイ時間が長かったゲームだ

145 20/03/25(水)23:36:36 No.674200576

毒の部分がないと仕立て屋姉妹はともかくマスターの人気はここまで伸びなかっただろうからなあ

146 20/03/25(水)23:37:11 No.674200753

>セーブしてるぐるぐるが何回転かしたときに電源切ると物増やせるんだっけか 机と増やしたい物を同時に出したらできたような気がする

147 20/03/25(水)23:37:22 No.674200808

>それはそれで良いと思うんだけどなんか物足りなさを感じなくもない (シリーズで初めてCEROBになるマリオ)

148 20/03/25(水)23:37:49 No.674200922

とび森は真っ当にプレイして家具コンプするのに単純計算で12年掛かると聞いてそんなにってなった

149 20/03/25(水)23:38:05 No.674200988

やらしい話だけどどうぶつの森の中でもスレ画の売り上げがずば抜けてるイメージある

150 20/03/25(水)23:38:14 No.674201031

>とび森は真っ当にプレイして家具コンプするのに単純計算で12年掛かると聞いてそんなにってなった 干支グッズがあるからな…

151 20/03/25(水)23:38:19 No.674201053

>(シリーズで初めてCEROBになるマリオ) 乳首がエッチだからな…

152 20/03/25(水)23:38:24 No.674201080

金稼いで飽きるからあつもりはいいかなと思ってたが 家の外にも家具飾れるようになってたの見て揺らいでいる

153 20/03/25(水)23:39:11 No.674201305

風船の移動スピード早かった思い出 UFOとか打ち落としたことない

154 20/03/25(水)23:39:14 No.674201315

思い出のゲームだしまたプレイしたいけどいつしか何処かに失くしてしまった

155 20/03/25(水)23:39:34 No.674201404

ホンマさんって今は家から出てきたプレーヤーを執拗に追いかける押しかけ保険セールスマンじゃないのか…

156 20/03/25(水)23:39:39 No.674201427

>1番酷い毒はこの作品の「サイハテ村への募金」だよね いいよねどんどん感謝の気持ちが消えていったり横領疑惑が出てくるの

157 20/03/25(水)23:39:42 No.674201445

>住人ってとび森でハムスターが増えたのは覚えてるがおい森だと何が増えたっけ こぐま

158 20/03/25(水)23:39:50 No.674201484

あつ森は金稼ぎよりマイル+が気になって延々とやってしまう ソシャゲのミッションじゃねーんだぞ

159 20/03/25(水)23:39:58 No.674201522

>金稼いで飽きるからあつもりはいいかなと思ってたが >家の外にも家具飾れるようになってたの見て揺らいでいる 実際かなりいいよ 最終的に土地開発で地形いじったりマイデザじゃない路面舗装もできるし柵も設置できるから最終的には沼になる

160 20/03/25(水)23:40:03 No.674201540

>ホンマさんって今は家から出てきたプレーヤーを執拗に追いかける押しかけ保険セールスマンじゃないのか… 昔のこと振り替えってろくでもない仕事やってたって言えるくらいには今は充実してる

161 20/03/25(水)23:40:06 No.674201550

>1番酷い毒はこの作品の「サイハテ村への募金」だよね なんか感謝の手紙が送られてくる奴だっけと思って調べたらこれは…

162 20/03/25(水)23:40:08 No.674201560

>ホンマさんって今は家から出てきたプレーヤーを執拗に追いかける押しかけ保険セールスマンじゃないのか… 転職できたよ

163 20/03/25(水)23:40:34 No.674201668

>金策に関しては一番楽だった +のシーラカンス乱獲より楽な方法あるのかな

164 20/03/25(水)23:40:46 No.674201733

>>1番酷い毒はこの作品の「サイハテ村への募金」だよね >なんか感謝の手紙が送られてくる奴だっけと思って調べたらこれは… 最終段階だとぺりこすら言葉を詰まらせてるのが本当にひどいと思うぞアレは

165 20/03/25(水)23:41:00 No.674201787

ホンマさんは転職したけどつねきちはいつまでやってんの…

166 20/03/25(水)23:41:22 No.674201895

ハッピーホームデザイナーじゃ主人公の上司だからなホンマさん

167 20/03/25(水)23:41:23 No.674201900

https://wikiwiki.jp/ds-doubutu/%E8%B2%AF%E9%87%91%E3%83%BB%E5%8B%9F%E9%87%91 ひっでえなこれ…

168 20/03/25(水)23:41:41 No.674201991

>家の外にも家具飾れるようになってたの見て揺らいでいる 家の裏に室外機とか置けたり 浜辺のヤシの木の麓にビーチチェアとビーチボール置くだけでもう様になる

169 20/03/25(水)23:42:00 No.674202079

サイハテ村は本当なんなんだあれ

170 20/03/25(水)23:42:07 No.674202105

>やらしい話だけどどうぶつの森の中でもスレ画の売り上げがずば抜けてるイメージある とびだせも売り上げがヤバいんだ おいでよも世界累計1000万超えてるけどあっちも超えてる というか今ミル貝見たらとびだせ1200万台でおいでよ1100万台だった まあとびだせが2019年でおいでよが2016年付けの数字ではあったけども

171 20/03/25(水)23:42:13 No.674202134

>金策に関しては一番楽だった とびだせの南の島のが楽だと思う

172 20/03/25(水)23:42:20 No.674202168

「サイハテの都心」いいよね…

173 20/03/25(水)23:42:47 No.674202292

640万ベルまで募金した時のセリフが用意されてるってすごい 濃いめのやり込み要素がこんなゲームにあるのもすごい

174 20/03/25(水)23:42:50 No.674202305

>というか今ミル貝見たらとびだせ1200万台でおいでよ1100万台だった >まあとびだせが2019年でおいでよが2016年付けの数字ではあったけども なそにん

175 20/03/25(水)23:42:51 No.674202310

みんなにスニーカーが配られるまではかなり微笑ましい ゲームセンターはおかしくねえか?

176 20/03/25(水)23:42:58 No.674202353

>ホンマさんは転職したけどつねきちはいつまでやってんの… でも芸術品はコイツいないとしんどいからな… 真贋とか普通にネットでわかるし

177 20/03/25(水)23:43:11 No.674202408

おいでよでリストラされたe+以前の住民が復活してきてるけどハチェットやタロウが戻ってくるのはいつ頃になるかな…

178 20/03/25(水)23:43:24 No.674202480

>とびだせの南の島のが楽だと思う 常に夏だし高額なカブトムシの種類が何時でも取れるからね

179 20/03/25(水)23:43:28 No.674202503

>つねきちはいつまでやってんの… あつまれで寄贈品に美術品が無くなったのでほんとうにどうなったのかが…

180 20/03/25(水)23:44:01 No.674202676

そもそもサイハテ村って実在するんだろうか

181 20/03/25(水)23:44:43 No.674202881

書き込みをした人によって削除されました

182 20/03/25(水)23:44:55 No.674202948

>そもそもサイハテ村って実在するんだろうか 消されるぞ

183 20/03/25(水)23:44:58 No.674202963

>みんなにスニーカーが配られるまではかなり微笑ましい >ゲームセンターはおかしくねえか? 旅行ブーム…? マンション…?ってなってくよね

184 20/03/25(水)23:45:09 No.674203008

>おいでよでリストラされたe+以前の住民が復活してきてるけどハチェットやタロウが戻ってくるのはいつ頃になるかな… マサとかにも戻ってきて欲しい… というか島性格の住民が欲しい

185 20/03/25(水)23:45:13 No.674203028

そういえばこのシリーズってどこに森要素あった? 村とか町じゃね?

186 20/03/25(水)23:45:18 No.674203058

作業ズボンとヴィンテージのジーンズがひどい

187 20/03/25(水)23:45:30 No.674203122

おいでよの募金で稼いだ金で南の島で豪遊してんだな!

188 20/03/25(水)23:45:39 No.674203152

作業用ズボンとヴィンテージのジーンズって言い方すごいな…

189 20/03/25(水)23:45:45 No.674203181

書き込みをした人によって削除されました

190 20/03/25(水)23:45:45 No.674203186

>640万ベルまで募金した時のセリフが用意されてるってすごい >濃いめのやり込み要素がこんなゲームにあるのもすごい それはまだ達成しやすい方で前作は10億ベル溜めないと貰えないアイテムあるから…

191 20/03/25(水)23:46:11 No.674203318

>街へいこうよ… +的な扱いってことでは?

192 20/03/25(水)23:46:16 No.674203338

>そういえばこのシリーズってどこに森要素あった? >村とか町じゃね? 森林(しんりん)は、広範囲にわたって樹木が密集している場所である。集団としての樹木だけでなく、そこに存在するそれ以外の生物および土壌を含めた総体を指す。 らしい

193 20/03/25(水)23:46:31 No.674203411

>su3749614.jpg >後者はとびだせで復活してるっぽい それは夢の世界だろ!

194 20/03/25(水)23:46:32 No.674203415

星座作れるの好きだったんだけどもしかしてスレ画しか星座のシステムないのか

195 20/03/25(水)23:46:36 No.674203429

>森要素あった? 木々の多さ

196 20/03/25(水)23:46:47 No.674203483

流れ星に願ったらアーウィンが届いたのは良い思い出

197 20/03/25(水)23:47:04 No.674203551

ぺりこが全部サイハテ村のことを良いように捉えてるのが辛い

198 20/03/25(水)23:47:15 No.674203606

どうせ「」はべん座とかぎょう座とか作ってたんだろう 知ってるんだからな

199 20/03/25(水)23:47:17 No.674203618

ゲーセンはまあドンキーコング一種類しか遊べないからまあ…

200 20/03/25(水)23:47:25 No.674203662

あつ森のスレじゃシリーズ恒例の任天堂家具とか服の話聞かないな まさかないのか

201 20/03/25(水)23:47:44 No.674203759

DSの品切れも相まってスレ画で一気にシリーズが売れたイメージがある…

202 20/03/25(水)23:47:49 No.674203778

マールちゃんが好きでしたよ

203 20/03/25(水)23:48:03 No.674203830

>どうせ「」はべん座とかぎょう座とか作ってたんだろう >知ってるんだからな エスパーかよ…こわ…

204 20/03/25(水)23:48:12 No.674203869

>あつ森のスレじゃシリーズ恒例の任天堂家具とか服の話聞かないな >まさかないのか 今の所はSwitchぐらいしかないな 今後のアプデで出てくるとは思うが

205 20/03/25(水)23:48:13 No.674203875

>あつ森のスレじゃシリーズ恒例の任天堂家具とか服の話聞かないな >まさかないのか みんなチュートリアル抜けられてないんじゃ…

206 20/03/25(水)23:48:19 No.674203902

多く募金した日は村長が今夜はすき焼きって言うらしいからな

207 20/03/25(水)23:48:33 No.674203959

>どうせ「」はべん座とかぎょう座とか作ってたんだろう 失礼なめちゃくちゃながい座とかだぞ

208 20/03/25(水)23:48:41 No.674203992

>どうせ「」はべん座とか つくらねーよ! >ぎょう座とか作ってたんだろう 作ってました…

209 20/03/25(水)23:48:48 No.674204020

ニンドリの付録に読者の村のコード一覧が書かれた冊子があったな

210 20/03/25(水)23:49:15 No.674204146

なんか禁止用語もあったな

211 20/03/25(水)23:49:19 No.674204165

サイハテ村の最後の手紙の「いままでありがとうサイハテむら」って主人公の村が相手から見た過去のサイハテ村になったって意味なんかな だとしたら嫌すぎる…

212 20/03/25(水)23:49:19 No.674204167

>ニンドリの付録に読者の村のコード一覧が書かれた冊子があったな 色々とおおらかな時代だな…

213 20/03/25(水)23:49:23 No.674204191

初代から推してた女性が暇つぶしに遊べるゲームって目標を携帯機になったことでようやく達成できた感 一般的な社会人の女はそんな家帰ってから64とかゲームキューブとかで遊ばねーよ!

214 20/03/25(水)23:49:29 No.674204223

因みに募金は住民のコメントから村長が集まった金の一部を横領している疑惑が出てくる

215 20/03/25(水)23:49:29 No.674204229

絶対みんな作ってるのはピ座

216 20/03/25(水)23:50:10 No.674204390

>ぺりこが全部サイハテ村のことを良いように捉えてるのが辛い ぺりみはあんなところにまじで送るのって反応してたな

217 20/03/25(水)23:50:24 No.674204447

キャラが丸くなったというかリセットさんがリストラされるほど任天堂が気配りの達人になったというか

218 20/03/25(水)23:50:26 No.674204461

おい森の「」人から横領した募金で贅沢三昧してる元村長の島を荒らす「」長

219 20/03/25(水)23:50:38 No.674204512

サイハテ村で検索したら想像以上でこれは…

220 20/03/25(水)23:50:40 No.674204528

>ニンドリの付録に読者の村のコード一覧が書かれた冊子があったな ニンドリ限定の住民カードとかあった たしかファミ通にもあったか

221 20/03/25(水)23:50:41 No.674204529

>サイハテ村の最後の手紙の「いままでありがとうサイハテむら」って主人公の村が相手から見た過去のサイハテ村になったって意味なんかな そこは単純に送り主が留学してサイハテ村離れたからだと思うな…

222 20/03/25(水)23:50:45 No.674204560

>因みに募金は住民のコメントから村長が集まった金の一部を横領している疑惑が出てくる 村一番の金持ち(横領)

223 20/03/25(水)23:50:49 No.674204577

>おい森の「」人から横領した募金で贅沢三昧してる元村長の島を荒らす「」長 地獄か

224 20/03/25(水)23:50:58 No.674204612

今でも起動したら住民が日付日数をとんでもない数字で言うんだろうなって

225 20/03/25(水)23:51:10 No.674204674

>後者はとびだせで復活してるっぽい それはタロウって名前のプレイヤー名だよ

226 20/03/25(水)23:51:13 No.674204686

オレ系住人曰く、「サイハテ村に多めに募金したら村長が『今夜はすき焼きじゃ』と言っていた」

227 20/03/25(水)23:51:32 No.674204781

最終的にはぺりこも呆れてるからまぁ…

228 20/03/25(水)23:51:41 No.674204819

>サイハテ村の最後の手紙の「いままでありがとうサイハテむら」って主人公の村が相手から見た過去のサイハテ村になったって意味なんかな >だとしたら嫌すぎる… 募金したこっちは眼中になくて募金によって発展していったサイハテ村にありがとうってことだと思う

229 20/03/25(水)23:51:44 No.674204834

オートセーブ付いたからリセットさんとも今度こそお別れだと思ったら転職しててだめだった どこかで姿も見れたら嬉しいんだけどな

230 20/03/25(水)23:51:54 No.674204870

上画面が空だから夜やると夜空のお陰で凄い特別感あるよね

231 20/03/25(水)23:52:08 No.674204925

>パスタの茹で具合について聞かれたのが一番印象に残ってるな… 自分はマイストローといちごは残すとかそういうのだな・・・

232 20/03/25(水)23:52:38 No.674205045

にじいろのはね懐かしすぎる…

233 20/03/25(水)23:52:48 No.674205088

e+カード住民は復活させないのかな 結構好きなデザイン多かったから再利用してほしい

234 20/03/25(水)23:52:56 No.674205126

su3749629.jpg この本買ったなぁ…

235 20/03/25(水)23:53:12 No.674205199

>あつ森のスレじゃシリーズ恒例の任天堂家具とか服の話聞かないな >まさかないのか まだ発売から一週間も経ってないんだぞ

236 20/03/25(水)23:53:13 No.674205203

えっ?ニンドリとシナビルを復活させるって?

237 20/03/25(水)23:53:17 No.674205222

サイハテってそんなにアレなの?

238 20/03/25(水)23:53:35 No.674205308

おい森は有効度マックスで写真もらえたけど街森で削除されたのはコレクター要素として重すぎるからかな おい森はイベント少なかったり会話パターン少なかったりで今やるともの足りなさそう

239 20/03/25(水)23:53:39 No.674205321

あくまでぺりこが言ってたってだけで実際は貧困だったのかすら怪しい 乞食ビジネスってやつか

240 20/03/25(水)23:53:43 No.674205340

>su3749629.jpg >この本買ったなぁ… パッケージ絵のデザイン必死こいて打ってた

241 20/03/25(水)23:53:57 No.674205405

>村人の会話あつまれと比較したらおいでよのが長かった >パスタの茹で具合について聞かれたのが一番印象に残ってるな… ベストな回答するとそれがアルデンテなんですね!って言われるやつか

242 20/03/25(水)23:54:11 No.674205465

ゆうたろう復活したのか

243 20/03/25(水)23:54:29 No.674205549

>サイハテってそんなにアレなの? 街角でやってる怪しい外国人の募金詐欺みたいなもん

244 20/03/25(水)23:54:32 No.674205563

>su3749629.jpg >この本買ったなぁ… 俺以外にも買ってた奴居たんだ…

↑Top