虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/25(水)21:54:57 ID:V/ZTY.H. こうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)21:54:57 ID:V/ZTY.H. V/ZTY.H. No.674168149

こうしてほしい

1 20/03/25(水)21:55:21 No.674168260

会社が潰れてもいいのか

2 20/03/25(水)21:55:28 No.674168306

給料は貰えるんです?

3 20/03/25(水)21:55:35 No.674168356

よい

4 20/03/25(水)21:55:53 ID:V/ZTY.H. V/ZTY.H. No.674168447

>会社が潰れてもいいのか いいよ

5 20/03/25(水)21:56:28 No.674168652

でもそのぶんは天引きするよ

6 20/03/25(水)21:56:31 No.674168665

タピオカ飲んでTikTokやってSNSでいいねもらえたら後はどうでもいい

7 20/03/25(水)21:56:49 No.674168764

スローライフええやん

8 20/03/25(水)21:57:18 ID:V/ZTY.H. V/ZTY.H. No.674168930

これくらいは言ってくれないと満員電車解消しないじゃん!

9 20/03/25(水)21:58:13 No.674169222

仕事いらない

10 20/03/25(水)22:00:08 No.674169803

都内から埼玉の会社行ってるから関係ないのがつらい

11 20/03/25(水)22:00:52 No.674170051

給料は出ませんがサボっていいですよ

12 20/03/25(水)22:01:26 No.674170237

たしか公約に満員電車ゼロってありませんでしたっけ

13 20/03/25(水)22:01:56 No.674170408

>たしか公約に満員電車ゼロってありませんでしたっけ この時を見越してたんだ

14 20/03/25(水)22:02:01 No.674170442

ゆりこさんへ むきゅうでくらせるようにしてください

15 20/03/25(水)22:03:48 No.674171065

イギリスもフランスも政府が仕事行かなくていいよー給料保証するよーってのに日本はなにやってんの

16 20/03/25(水)22:04:02 No.674171144

さすが俺の百合子

17 20/03/25(水)22:04:20 No.674171245

あっこれ封じ込めに失敗するパターンだ

18 20/03/25(水)22:04:40 ID:bAH.4lH. bAH.4lH. No.674171371

そうやってギリギリまでサボってたら、今になってヤバくなってきたのがうちの会社だ ギリギリ間に合うと思ってたのに全然終わらねぇ 見積もりのない見切り発進はロクな結果を生まない 結局、国も自治体も何一つ責任を取りはしないぞ、「」

19 20/03/25(水)22:05:31 No.674171688

>そうやってギリギリまでサボってたら、今になってヤバくなってきたのがうちの会社だ >ギリギリ間に合うと思ってたのに全然終わらねぇ >見積もりのない見切り発進はロクな結果を生まない >結局、国も自治体も何一つ責任を取りはしないぞ、「」 仕事 サボっていいよ

20 20/03/25(水)22:05:51 No.674171793

断固とした処置とれないから相当酷いことになりそうだ日本

21 20/03/25(水)22:05:56 No.674171815

期日が決まってるからやらにゃならん

22 20/03/25(水)22:06:51 No.674172166

封じ込めなんて元々できねえんだ 皆でコロナマスターするしかねえ

23 20/03/25(水)22:07:25 No.674172357

うちの部署は違約金で2億の損失抱えてるよ サボっていいよ

24 20/03/25(水)22:07:48 No.674172470

会社潰れるのはいいんですけど再就職先ありますか? もうすぐ40なんですけお…

25 20/03/25(水)22:08:16 ID:V/ZTY.H. V/ZTY.H. No.674172628

>会社潰れるのはいいんですけど再就職先ありますか? >もうすぐ40なんですけお… 就職 しなくていいよ

26 20/03/25(水)22:08:45 No.674172834

1月から働いてるけど非正規なので業績傾いたら真っ先に斬られる

27 20/03/25(水)22:09:07 No.674172997

コロナで仕事がないはずなのに みんな仕事に行くという

28 20/03/25(水)22:09:45 ID:bAH.4lH. bAH.4lH. No.674173233

世の中の仕組みが変わらない以上、サボれない仕事は普通にある 例えばお膝元のオリンピックだって延期にするために、どれだけのスケジュール調整と それのための打ち合わせが必要になると思ってるんだか こういう偉そうな記者会見はやることやってから、言って欲しい

29 20/03/25(水)22:09:49 No.674173272

来月にはイタリア化かぁ 棺桶転売でもするか

30 20/03/25(水)22:10:00 No.674173333

>コロナで仕事がないはずなのに >みんな仕事に行くという 全然仕事減らないんですけお

31 20/03/25(水)22:11:03 No.674173686

コラにマジギレする「」

32 20/03/25(水)22:11:18 No.674173780

>来月にはイタリア化かぁ 何の意味もないし駄目だろうなこれ

33 20/03/25(水)22:12:09 No.674174116

仕事クビになる覚悟でもう自己判断で引きこもっていいかな…

34 20/03/25(水)22:12:21 ID:V/ZTY.H. V/ZTY.H. No.674174184

こんなスレで真面目に考えても仕方ないから どうやって明日の仕事サボるか考えようよ

35 20/03/25(水)22:13:40 No.674174644

満員電車はクラスターの原因としては可能性低いって厄介すぎる

36 20/03/25(水)22:14:13 No.674174852

バイトや派遣は辞めて失業給付給付でしばらく様子見た方がいい気がする 下手に補償ない仕事行って病気もらうよりは

37 20/03/25(水)22:14:13 ID:bAH.4lH. bAH.4lH. No.674174854

言ってることを要約すると割とコラと大差ないこと言ってるからな

38 20/03/25(水)22:17:20 No.674175871

>満員電車はクラスターの原因としては可能性低いって厄介すぎる ほんとかー?って思っちゃうけどね…

39 20/03/25(水)22:17:41 No.674176008

友達にも無期限自宅待機とかやられてるやつ出てきたしもう働けて給料出るだけで文句言わないわ

40 20/03/25(水)22:17:44 No.674176033

週末帰省したら封鎖に巻き込まれて帰れませーんってのやりたい

41 20/03/25(水)22:20:04 No.674176824

現場仕事だからサボりたくてもサボれねえ

42 20/03/25(水)22:20:16 No.674176902

どうせ会社から連絡くるんでしょ?

43 20/03/25(水)22:21:15 No.674177267

封鎖されてしまうと東京に行けず引きこもりになってしまう…

44 20/03/25(水)22:21:51 No.674177504

>満員電車はクラスターの原因としては可能性低いって厄介すぎる 無言だもんなそりゃそうだ

45 20/03/25(水)22:22:31 No.674177714

23区それぞれ封鎖してSFっぽい感じにして

46 20/03/25(水)22:23:05 No.674177905

>>満員電車はクラスターの原因としては可能性低いって厄介すぎる >ほんとかー?って思っちゃうけどね… 今まで感染源になってる場所って閉所+声を出す、汗をかくって要素な気もするから 普通レベルの混み具合ならまあ

47 20/03/25(水)22:23:15 No.674177971

配達を全部ドローンで出来るようにして下さい

48 20/03/25(水)22:23:45 No.674178164

オフィスの方が感染源としてはまずいですよ なので休ませてくだち!

49 20/03/25(水)22:23:52 No.674178203

>>満員電車はクラスターの原因としては可能性低いって厄介すぎる >無言だもんなそりゃそうだ 無言ならリスク低いからオーケーって言うなら開催できたイベントもたくさんあっただろうがと言いたい

50 20/03/25(水)22:24:09 No.674178300

大都会岡山の時代が来る

51 20/03/25(水)22:24:59 No.674178565

東京都が東軍と西軍に別れるってマジ?

52 20/03/25(水)22:25:02 No.674178589

>無言ならリスク低いからオーケーって言うなら開催できたイベントもたくさんあっただろうがと言いたい 実際クラシックのコンサートなんかは中止にしつつも「我々はライブハウスよりずっと安全だ」って主張してるみたい

53 20/03/25(水)22:25:35 No.674178789

>東京都が東軍と西軍に別れるってマジ? 正確には区部と市部って感じだな

54 20/03/25(水)22:25:38 No.674178803

喋らなければセーフなら人類は無言で過ごすしかないのか

55 20/03/25(水)22:25:46 No.674178849

無言とは言うが満員電車でペラペラ喋ってる輩もそこそこ見るぞ

56 20/03/25(水)22:25:52 No.674178881

また町田が神奈川扱いされるやつ

57 20/03/25(水)22:26:06 No.674178967

>喋らなければセーフなら人類は無言で過ごすしかないのか 慣れるためにimgでもレス禁止にしよう

58 20/03/25(水)22:26:28 No.674179086

大津京の時代来るな…

59 20/03/25(水)22:26:44 No.674179170

>>無言ならリスク低いからオーケーって言うなら開催できたイベントもたくさんあっただろうがと言いたい >実際クラシックのコンサートなんかは中止にしつつも「我々はライブハウスよりずっと安全だ」って主張してるみたい 実際満員電車の対策不要ならクラシックコンサートも同じだよ いや違うって言うなら都合に合わせてなあなあにやってるだけじゃん!って言われても仕方ない

60 20/03/25(水)22:26:46 No.674179177

じゃあライブハウスも観客のコール無しでボーカルも代わりにCD流すとかの条件つければいけるな

61 20/03/25(水)22:27:07 No.674179293

>慣れるためにimgでもレス禁止にしよう むしろ筆談が増えるからレスしまくったほうがいいのでは

62 20/03/25(水)22:27:10 No.674179308

>じゃあライブハウスも観客のコール無しでボーカルも代わりにCD流すとかの条件つければいけるな 誰がそのライブ行くんだよ!

63 20/03/25(水)22:27:10 No.674179310

無言なら慣れてるし濃厚接触する相手もいないし 外出禁止されてなくても自主的に外出してないから 最強だったわ俺

64 20/03/25(水)22:27:15 No.674179330

仕事サボるどころか 今日辞めますって言ってきたぜ!

65 20/03/25(水)22:28:05 No.674179625

クラシックは無くても困らない 電車は無いと死ぬ

66 20/03/25(水)22:28:30 No.674179763

>仕事サボるどころか >今日辞めますって言ってきたぜ! お前…カッコいいぜ

67 20/03/25(水)22:28:32 No.674179779

>実際満員電車の対策不要ならクラシックコンサートも同じだよ >いや違うって言うなら都合に合わせてなあなあにやってるだけじゃん!って言われても仕方ない 実際電車が生活に必要ない世界なら簡単に止められてるだろう

68 20/03/25(水)22:28:39 No.674179828

>23区それぞれ封鎖してSFっぽい感じにして 荒川を挟んで密貿易が横行しそう

69 20/03/25(水)22:28:47 No.674179873

>クラシックは無くても困らない いやいやいや!?

70 20/03/25(水)22:29:11 No.674180021

>クラシックは無くても困らない >電車は無いと死ぬ でもクラシックコンサートに中止にするだけのリスクがあるなら同等な電車にのっても人はコロナで死ぬのでは?

71 20/03/25(水)22:29:18 No.674180055

>実際クラシックのコンサートなんかは中止にしつつも「我々はライブハウスよりずっと安全だ」って主張してるみたい なになによりはマシだってのはどこまで行っても出歩かないほうがマシに決まってるんだから大人しく家にいろとしか

72 20/03/25(水)22:29:47 No.674180249

>23区それぞれ封鎖してSFっぽい感じにして 多摩川を挟んで世田谷区とか大田区に密輸したい

73 20/03/25(水)22:30:02 No.674180334

フランスみたいな休業補償金出してくれるなら二週間くらい平気で引きこもれるんだけどなあ

74 20/03/25(水)22:30:14 No.674180393

まあ岐阜県では合唱隊の練習会がクラスターになったんですけどね

75 20/03/25(水)22:30:28 No.674180459

>>実際クラシックのコンサートなんかは中止にしつつも「我々はライブハウスよりずっと安全だ」って主張してるみたい >なになによりはマシだってのはどこまで行っても出歩かないほうがマシに決まってるんだから大人しく家にいろとしか じゃ電車止めてよ!楽しみもないのに仕事行きたくないよ!

76 20/03/25(水)22:30:41 No.674180528

食べ物はなくならないよって言ってくれ… 帰りに明日の飯の材料買おうと思ったら食料品店すっからかんだったぞ

77 20/03/25(水)22:30:47 No.674180572

>まあ岐阜県では合唱隊の練習会がクラスターになったんですけどね 合唱はそりゃそうだけど弦楽やピアノは違うでしょ

78 20/03/25(水)22:30:55 No.674180627

>まあ岐阜県では合唱隊の練習会がクラスターになったんですけどね なんで体調悪いのに本番ならまだしも練習行くんだろうねジジババ…

79 20/03/25(水)22:31:16 No.674180746

自粛って休日の話やろ

80 20/03/25(水)22:31:29 No.674180827

オリンピックできなくなった途端危機感出しやがって

81 20/03/25(水)22:31:51 No.674180944

働くだけ働いて気晴らしはするなってのか!

82 20/03/25(水)22:31:57 No.674180988

人と人の距離1mを厳格に守りだしたヨーロッパであまり効果が見られてないので満員電車がそんなに危険じゃないのは多分本当なのが厄介

83 20/03/25(水)22:32:04 No.674181023

都市封鎖してるヨーロッパでも電車は動いてるので…

84 20/03/25(水)22:32:07 No.674181041

規制で泣く泣くやり方変えたけどいざ運用してみたらこっちのほうが効率良くなったみたいな夢のある話はないものか…

85 20/03/25(水)22:32:08 No.674181044

ライブやコンサートは4分33秒のみ演奏可能ということにすればいいのでは?

86 20/03/25(水)22:32:53 No.674181316

>でもクラシックコンサートに中止にするだけのリスクがあるなら同等な電車にのっても人はコロナで死ぬのでは? 三要件満たさなければ開催してええよって実際専門家会議も言ってるよ

87 20/03/25(水)22:33:14 No.674181411

食料はあるだろ… 夜10時には生鮮食料品扱ってる店はたいてい閉まってるだけで

88 20/03/25(水)22:33:15 No.674181416

つーか先進国の中心都市を完璧に封鎖とか無理難題を仰る 要請して後は祈るしかないわこんなの

89 20/03/25(水)22:33:27 No.674181484

>規制で泣く泣くやり方変えたけどいざ運用してみたらこっちのほうが効率良くなったみたいな夢のある話はないものか… 「せっかくテレビ会議やテレワークのシステムいれたし来年からも使うか」みたいな会社は多いと思う

90 20/03/25(水)22:33:42 No.674181565

管楽器はヤバい気がする 客までは届かないにしても

91 20/03/25(水)22:33:47 No.674181590

>夜10時には生鮮食料品扱ってる店はたいてい閉まってるだけで 働き方改革かなり進んできてるからなぁ

92 20/03/25(水)22:34:13 No.674181726

電車も別に死なないでしょ…仕事行くのもやめようぜ

93 20/03/25(水)22:34:15 No.674181730

都庁もお休みしたらいいよ

94 20/03/25(水)22:34:28 No.674181796

換気してれば大丈夫らしいので野外での演奏ならいける

95 20/03/25(水)22:34:39 No.674181847

>「せっかくテレビ会議やテレワークのシステムいれたし来年からも使うか」みたいな会社は多いと思う 平時のテレワークは効率悪くなるだけのものだから…

96 20/03/25(水)22:34:44 No.674181871

>多摩川を挟んで世田谷区とか大田区に密輸したい 世田谷はもうダメだよ 俺は見て来てんだ感染者でいっぱいさ…

97 20/03/25(水)22:34:47 No.674181885

出来る国はあるけど日本じゃ不可能やしね封鎖は

98 20/03/25(水)22:35:12 No.674182026

>規制で泣く泣くやり方変えたけどいざ運用してみたらこっちのほうが効率良くなったみたいな夢のある話はないものか… テレワーク導入したらアクセス集中でパンクしたのがうちの会社だ

99 20/03/25(水)22:35:41 No.674182187

アマチュアオーケストラで管楽器を担当してるけど年が明けてから本番が3つと合奏が12ぐらい中止になって 地域の施設が閉鎖になって夏本番のやつも合奏ができなくてほんとに辛い 人数が少ない5人ぐらいの練習をゲリラ的に集めては憂さを晴らしている

100 20/03/25(水)22:35:53 No.674182249

不要不急って言葉が便利に使われすぎだろ…

101 20/03/25(水)22:35:55 No.674182262

サボれない仕事は世の中にたくさんあるし 休業になったら社会が成り立たない会社には感謝してるけど 弊社はちょっとくらい休んでも誰にも大して影響ねえんだから休ませろ

102 20/03/25(水)22:36:07 No.674182328

輪番停電でさんざん地域ヘイト稼いだみたいに また面白い区切りかたしてくれるって期待してる

103 20/03/25(水)22:36:18 No.674182380

>世田谷はもうダメだよ >俺は見て来てんだ感染者でいっぱいさ… 見てきた…だって!?

104 20/03/25(水)22:36:44 No.674182516

>不要不急って言葉が便利に使われすぎだろ… そもそも要請そのものが完璧に責任が発生しない無敵ワードだからな

105 20/03/25(水)22:36:51 No.674182555

>世田谷はもうダメだよ >俺は見て来てんだ感染者でいっぱいさ… おいこいつを隔離しろ!

106 20/03/25(水)22:37:14 No.674182675

ヤマハあたりが遠隔合奏できるシステムとか 作ってたような気がするが

107 20/03/25(水)22:37:21 No.674182716

ハァ…ハァ…主食のカロリーメイト買ってきた

108 20/03/25(水)22:37:21 No.674182717

>>不要不急って言葉が便利に使われすぎだろ… >そもそも要請そのものが完璧に責任が発生しない無敵ワードだからな 強制はそれこそ滅茶苦茶叩かれるからな

109 20/03/25(水)22:37:26 No.674182742

横浜だけど都の自粛要請発表された後の時間にスーパー行ったら遅い時間なのにめちゃめちゃレジに列できてたよ みんな冷凍食品買ってたよ

110 20/03/25(水)22:37:32 No.674182765

旅行券くれるって本当ですか!旅行行っていいんですか!やったー!

111 20/03/25(水)22:37:35 No.674182786

言うてもパリはロックダウンしてるからなぁ どこも必要になればせざるを得ないんだろ首都でも地方の中心都市でも

112 20/03/25(水)22:37:45 No.674182842

>不要不急って言葉が便利に使われすぎだろ… 「#不要不急の生存」で吹いた

113 20/03/25(水)22:37:58 No.674182918

要請は強制だし任意同行は任意じゃない

114 20/03/25(水)22:38:02 No.674182943

問題は日本にはロックダウンに類する戒厳令の法的根拠がない

115 20/03/25(水)22:38:16 No.674183031

死なない程度に蔓延してくれりゃ懲りてくれるんだが

116 20/03/25(水)22:38:35 No.674183126

>要請は強制だし任意同行は任意じゃない これは言葉の使い方を全く理解出来てない学生並みの意見

117 20/03/25(水)22:38:45 No.674183183

そもそも単に休みたがらない奴が多いだけな気がする 休もうと思えば実は休めるんだろ「」も

118 20/03/25(水)22:38:47 No.674183190

強制したら人権がどうこう言われるし 要請だと効力ないと言われる 詰んでるのでは?

119 20/03/25(水)22:38:54 No.674183217

山手線の駅とか輪番閉鎖して通勤者を減らそう

120 20/03/25(水)22:39:06 No.674183283

屁理屈と自業自得

121 20/03/25(水)22:39:30 No.674183411

不要云々なんぞ個人の尺度なんだから結局自己責任でやれって話だからなんも変わんない

122 20/03/25(水)22:39:32 No.674183417

>そもそも単に休みたがらない奴が多いだけな気がする >休もうと思えば実は休めるんだろ「」も 有給申請は簡単にできるけどね… こんな状態だから逆に取りにくい…

123 20/03/25(水)22:39:51 No.674183505

不要不急なのか度合いが分からない

124 20/03/25(水)22:39:53 No.674183508

>規制で泣く泣くやり方変えたけどいざ運用してみたらこっちのほうが効率良くなったみたいな夢のある話はないものか… むしろテレワーク幻想がよくやく消えてきたと思う

125 20/03/25(水)22:40:01 No.674183547

有給なんて程度がしてるし 「」程度じゃ操業に口出せるともとても思えんしで

126 20/03/25(水)22:40:07 No.674183572

クラシックもテレワークでライブしようぜ

127 20/03/25(水)22:40:14 No.674183614

この春学校通い直すんだけど授業どうなるんだろう…

128 20/03/25(水)22:40:33 No.674183716

>横浜だけど都の自粛要請発表された後の時間にスーパー行ったら遅い時間なのにめちゃめちゃレジに列できてたよ いつも通りスーパー寄って買い物して帰ろうと思ったらこの時間帯に見たことない人波でびっくりしたけど発表のせいか

129 20/03/25(水)22:40:40 No.674183744

春休みだからまだマシだけどさ…あと1週間もしたら満員電車も本領発揮だぞ

130 20/03/25(水)22:40:57 No.674183832

>強制したら人権がどうこう言われるし >要請だと効力ないと言われる >詰んでるのでは? 電車止めれば人権問題せずに実質封鎖できるっしょ

131 20/03/25(水)22:41:01 No.674183853

下手したらコロナによる死人よりも経済による死人の方が多くなりそう

132 20/03/25(水)22:41:05 No.674183866

有給はダダ余りだけど年度末にそんな暇ねぇよ…

133 20/03/25(水)22:41:09 No.674183885

>強制したら人権がどうこう言われるし >要請だと効力ないと言われる >詰んでるのでは? どっちにしても文句言われるんだから強権振るってもええよ

134 20/03/25(水)22:41:16 No.674183924

>クラシックもテレワークでライブしようぜ やってるけど全部は無理 ソリストや指揮者が渡航制限で来られないのもあるし 世界初演のオペラなんかが一部たいへんな努力で配信されてるとかそんな感じ

135 20/03/25(水)22:41:18 No.674183942

どこぞの大学はネットで授業やるって言ってたなどこだったか

136 20/03/25(水)22:41:29 No.674184000

外出控えてねは週末限定措置なのに 買いだめてどうすんだ

137 20/03/25(水)22:41:42 No.674184077

サーバーは止められねえんだ 禁止されても行くしかねえ

138 20/03/25(水)22:41:42 No.674184081

この遅い時間帯でも買い占め発生してるんだから その画像をネットやテレビで見た層が明日の朝にまた買い占めに走るんだろうな

139 20/03/25(水)22:41:57 No.674184147

>外出控えてねは週末限定措置なのに >買いだめてどうすんだ 会社行くのも出来るだけやめてねってお達しだぞ

140 20/03/25(水)22:41:59 No.674184158

>>強制したら人権がどうこう言われるし >>要請だと効力ないと言われる >>詰んでるのでは? >電車止めれば人権問題せずに実質封鎖できるっしょ 病気以外の要因で人が死にそうだ

141 20/03/25(水)22:42:00 No.674184165

要請は応じない選択肢もあるけど 応じなかったらコロナのクラスターになっちゃいましたお前のせいですあーあって言われるという

142 20/03/25(水)22:42:00 No.674184169

>有給はダダ余りだけど年度末にそんな暇ねぇよ… オリンピック伸びたけど丁度いいくらいの業務量だからなぁ

143 20/03/25(水)22:42:31 No.674184323

>電車止めれば人権問題せずに実質封鎖できるっしょ 電車使わないといけない距離の人が絶対外せない仕事の人だったらどうする インフラとか医療関係の

144 20/03/25(水)22:42:36 No.674184344

まあこの状況だとどこの国も厳しいよね

145 20/03/25(水)22:42:49 No.674184412

現場が止まらないのを祈るしかないデスクワークです

146 20/03/25(水)22:42:53 No.674184436

貯蓄無いから仕事無くなるのが怖い

147 20/03/25(水)22:43:21 No.674184602

会社に気質もろに出るよね 外資企業なんかは派遣含めて全員テレワークとかやってて羨ましい

148 20/03/25(水)22:43:23 No.674184613

過労とか通勤とか地域格差とかオリンピックとか 今まで張ってきた伏線がすごい勢いで回収されてる

149 20/03/25(水)22:43:26 No.674184634

潰れちゃうのよ! いい…いいよ…

150 20/03/25(水)22:43:32 No.674184664

>>電車止めれば人権問題せずに実質封鎖できるっしょ >電車使わないといけない距離の人が絶対外せない仕事の人だったらどうする >インフラとか医療関係の 今現在対応に当たってる人で頑張ってもらうしかなくなるな

151 20/03/25(水)22:43:39 No.674184707

現場止まったら休みになるよ 止まるとも思えない

152 20/03/25(水)22:43:39 No.674184709

>電車使わないといけない距離の人が絶対外せない仕事の人だったらどうする >インフラとか医療関係の 民間車両以外にも貨物列車だって走らせられるんだし認可した人だけ電車乗れるようにすればいいじゃない

153 20/03/25(水)22:43:41 No.674184723

「」はどうして気軽に閉鎖しろだの電車止めろだの言うの…

154 20/03/25(水)22:43:44 No.674184741

みんなヤバい状況になってから備えてなかったことを悔やむんだ

155 20/03/25(水)22:44:06 No.674184873

大阪兵庫の自粛要請から徐々に備蓄増やしてるよ まあ掃除の時多少動かすの面倒だけど常識の範囲でね ロックダウンしなくても自分が2週間てのもあるかも知れんし

156 20/03/25(水)22:44:11 No.674184900

>「」はどうして気軽に閉鎖しろだの電車止めろだの言うの… 「」だからかな

157 20/03/25(水)22:44:28 No.674184998

>外出控えてねは週末限定措置なのに >買いだめてどうすんだ 普段一日分しか買わない奴らが全員二日分の買いだめするだけで店頭からは物がなくなると思う

158 20/03/25(水)22:44:30 No.674185015

>過労とか通勤とか地域格差とかオリンピックとか >今まで張ってきた伏線がすごい勢いで回収されてる ある意味すごい未来に来ているのを実感している

159 20/03/25(水)22:44:35 No.674185039

シムシティじゃないんだから

160 20/03/25(水)22:44:40 No.674185064

インフラ系とか止まったら日本終わるしな

161 20/03/25(水)22:44:42 No.674185069

>ゆりこさんへ >むきゅうでくらせるようにしてください 無休で暮らすなんて…都民はなんて意識が高いの…!

162 20/03/25(水)22:44:44 No.674185076

個人事業主だけど納品先次第だからどうにもならない

163 20/03/25(水)22:44:47 No.674185094

>「」はどうして気軽に閉鎖しろだの電車止めろだの言うの… 言うだけなら簡単だから

164 20/03/25(水)22:44:55 No.674185121

通勤しない人が増えればインフラとか医療とかの緊急性のある人が移動楽になるじゃん

165 20/03/25(水)22:45:13 No.674185207

東京は人が多すぎる

166 20/03/25(水)22:45:31 No.674185292

>>「」はどうして気軽に閉鎖しろだの電車止めろだの言うの… >言うだけなら簡単だから これに尽きる 実際にできるのは手洗いうがい早寝早起きぐらいだもの

167 20/03/25(水)22:45:34 No.674185311

ぶっちゃけみんなに働いてもらわないと俺の首がしまるから頑張ってほしい

168 20/03/25(水)22:45:41 No.674185344

週末に備えての買い物をいつも通り金曜や土曜にやろうとしたら空になってそうだし…

169 20/03/25(水)22:45:41 No.674185345

不要不急っぽいものって何だろう

170 20/03/25(水)22:45:49 No.674185391

さすがに全員にさぼらせるのは難しいかもしれない 半分さぼっていいよ交代でサボれぐらいなら何とかなるのでは? 早く発表してくれ

171 20/03/25(水)22:45:55 No.674185421

>民間車両以外にも貨物列車だって走らせられるんだし認可した人だけ電車乗れるようにすればいいじゃない 今貨物列車走ってない路線は走らせられない程度には面倒くさいんだけどね… 幹線が運休になったとき迂回路線が貨物列車走らせる免許なくて面倒なことになるのはよくある

172 20/03/25(水)22:45:59 No.674185445

>不要不急っぽいものって何だろう オナニー

173 20/03/25(水)22:46:15 No.674185545

>不要不急っぽいものって何だろう 結婚とか?

174 20/03/25(水)22:46:37 No.674185647

>>不要不急っぽいものって何だろう >オナニー 退屈で死んじゃうよぉ!

175 20/03/25(水)22:46:43 No.674185685

>不要不急っぽいものって何だろう 仕事

176 20/03/25(水)22:46:49 No.674185726

本当に6月になったら収まるの?

177 20/03/25(水)22:46:56 No.674185776

皆で一斉に止まろうぜ!は必ず守らない人間がいるので絶対無理だしね

178 20/03/25(水)22:47:00 No.674185797

家族の結婚式が普通にあるか怪しくなってきた

179 20/03/25(水)22:47:25 No.674185934

偶数のナンバープレートのみ通ってよしとか もうちうごく並みの雑な通行規制しないと効力ないでしょ

180 20/03/25(水)22:47:25 No.674185938

レインボーブリッジ…封鎖できませぇ~ん!

181 20/03/25(水)22:47:28 No.674185957

>>不要不急っぽいものって何だろう >オナニー 3時間おきに抜かないと玉が痛くなる病気の人もいるかもしれないし…

182 20/03/25(水)22:47:32 No.674185980

ソープなくなると困るから不要不急じゃない

183 20/03/25(水)22:47:42 No.674186038

もしかしてさあ 首都一極集中やめてた時の方が災害時の混乱少ないんじゃないの

184 20/03/25(水)22:47:48 No.674186070

やはり人類が働かなくても問題なくなるまでテクノロジーを進歩させねば

185 20/03/25(水)22:48:01 No.674186141

>>不要不急っぽいものって何だろう >結婚とか? 式場運営会社に勤めてるが稼働率20%だ 0%じゃないのは逆に凄いのかも知れんが

186 20/03/25(水)22:48:38 No.674186355

よし年号変えるか

187 20/03/25(水)22:48:48 No.674186414

>もしかしてさあ >首都一極集中やめてた時の方が災害時の混乱少ないんじゃないの 首都機能移転しようとしたら文句たらたらだったじゃないですか東京以外からも

188 20/03/25(水)22:48:53 No.674186440

結婚式はキャンセルした人の記事あったな人来れないからって キャンセル代半額で200万払ったって相場よりちょっと豪華だ

189 20/03/25(水)22:48:55 No.674186450

風俗行きたすぎてちんちん破裂しそうな人のためにAV無料サービスが必要

190 20/03/25(水)22:48:56 No.674186458

待機児童ゼロ満員電車ゼロ残業ゼロの公約に向けては大躍進してるのはちょっと面白すぎると思う

191 20/03/25(水)22:48:57 No.674186463

住んでるとこが観光地だから旅館とかホテルはどんどん休業してる 休業中は失業保険貰えるってのもあるけど

192 20/03/25(水)22:48:59 No.674186493

>もしかしてさあ >首都一極集中やめてた時の方が災害時の混乱少ないんじゃないの じゃあどういうプランなら止められるのか?って話よ みんな個人利益のために動いてる前提でな

193 20/03/25(水)22:49:07 No.674186547

>よし年号変えるか 闘鳳にしようぜ

194 20/03/25(水)22:49:10 No.674186567

>式場運営会社に勤めてるが稼働率20%だ >0%じゃないのは逆に凄いのかも知れんが 稼働率20%でもお辛くない…おちんぎん大丈夫そう?

195 20/03/25(水)22:49:10 No.674186568

>もしかしてさあ >首都一極集中やめてた時の方が災害時の混乱少ないんじゃないの だから首都機能分散の話は何度も出たけど 今回みたいなことが起きないから立ち消えになってた

196 20/03/25(水)22:49:13 No.674186577

>よし年号変えるか ファイティングフェニックス…?

197 20/03/25(水)22:49:20 No.674186624

>もしかしてさあ >首都一極集中やめてた時の方が災害時の混乱少ないんじゃないの 名古屋や大阪のような不要不急の外出を控える都市が増えるだけだよ

198 20/03/25(水)22:49:30 No.674186675

元号の前に仏像作れよ

199 20/03/25(水)22:49:43 No.674186734

自宅以外での2人以上での集会を禁止にしてほしい

200 20/03/25(水)22:50:13 No.674186922

>自宅以外での2人以上での集会を禁止にしてほしい ※ただし仕事は除く

201 20/03/25(水)22:50:13 No.674186924

>自宅以外での2人以上での集会を禁止にしてほしい 非合法集会!

202 20/03/25(水)22:50:18 No.674186963

なるほど首都機能分散は無理っぽいな 都民の皆さんは頑張って日本を維持してくれ

203 20/03/25(水)22:50:26 No.674186995

戒厳令を発令いたしまぁす!

204 20/03/25(水)22:50:28 No.674187012

ぶっちゃけ外出禁止にしようがイギリスと全く同じように満員電車になると思う

205 20/03/25(水)22:50:43 No.674187100

>>自宅以外での2人以上での集会を禁止にしてほしい >※ただし仕事は除く 頼む禁止にしてくれ

206 20/03/25(水)22:50:46 No.674187118

47都道府県に新大仏建立するのが先だろ

207 20/03/25(水)22:50:49 No.674187139

>>式場運営会社に勤めてるが稼働率20%だ >>0%じゃないのは逆に凄いのかも知れんが >稼働率20%でもお辛くない…おちんぎん大丈夫そう? 営業は超暇そうにしてるから辛いっぽい 4月昇給は考えないようにした

208 20/03/25(水)22:51:02 No.674187228

結局ヤバくなるまでみんな危機感なんて持ってないのである

209 20/03/25(水)22:51:35 No.674187435

>結局ヤバくなるまでみんな危機感なんて持ってないのである ヤバくなって危機感持ったところで無理なもんは無理だしな

210 20/03/25(水)22:51:39 No.674187458

>結局ヤバくなるまでみんな危機感なんて持ってないのである なんとかなるの精神は諸刃の剣だよね

211 20/03/25(水)22:51:48 No.674187495

一年先のことなんて誰にもわからないな…

212 20/03/25(水)22:51:52 No.674187521

首都封鎖されたら出勤できないからテレワークになるぞ

213 20/03/25(水)22:51:53 No.674187528

神奈川が東京や大阪愛知に比べて感染者少ないのは大仏のおかげ

214 20/03/25(水)22:52:36 No.674187808

老人ホームで集団感染とかない限りは危機感もクソもないのだ 明日も仕事なのだ

215 20/03/25(水)22:52:45 No.674187869

>結局ヤバくなるまでみんな危機感なんて持ってないのである 危機感持ってもどうしろって話でもあるよね

↑Top