虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)21:40:09 ぼくは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)21:40:09 No.674163582

ぼくはいいです

1 20/03/25(水)21:43:25 No.674164542

ここまで手が込んだ事まではしないけどミニ四駆綺麗に塗ろうとするとやっぱり手間暇はかけるな…

2 20/03/25(水)21:46:18 No.674165473

下地の色が透けちゃうって

3 20/03/25(水)21:47:31 No.674165848

精々食玩にスミ入れするぐらいだけど「」がたまにさらさらしてるの見るとちゃんと塗装してたりして凄いな…ってなる

4 20/03/25(水)21:54:47 No.674168092

傘さしながら車に乗るなや!

5 20/03/25(水)21:57:35 No.674169010

ガンプラ作るのも最近はぼくはいいですってガンダムカラーをシューってしてる

6 20/03/25(水)21:57:39 No.674169035

両さんともあろうものがエアブラシ使わないのは意外だな

7 20/03/25(水)21:58:03 No.674169164

逆に中川が興味持つものってあるのか? 何でも適当に買い漁って放ったらかしってイメージだけど

8 20/03/25(水)21:59:39 No.674169634

三層くらいで良くない? 駄目なの?

9 20/03/25(水)22:01:55 No.674170404

クッキングパパみたいな顔になってる中川

10 20/03/25(水)22:04:53 No.674171488

調色無しでボディー塗るだけならスプレー缶で十分だよ ブラシだと塗布面積狭くなるからムラ出やすくなるし

11 20/03/25(水)22:05:10 No.674171580

こち亀のキャラって話ごとに人格違うからなぁ

12 20/03/25(水)22:07:17 No.674172305

スポーツカー好きだよ中川 ただし高級車をチョロQ感覚で扱うけど

13 20/03/25(水)22:07:54 No.674172501

傷が付いたら買い換えればいいぐらいだろうからな…

14 20/03/25(水)22:08:13 No.674172611

紙やすりで磨くってのがよくわからない 俺がやると細かい目の使っても逆にザラザラになる

15 20/03/25(水)22:12:44 No.674174334

実車も手順は同じだよな 板金→パテとやすりで滑らかに→プライマー→塗装→クリア→バフ磨き

16 20/03/25(水)22:14:24 No.674174925

中川ってNゲージ好きだったりこういうプラモ好きなイメージだけどな まあそれこそ性格しょっちゅう変わる漫画だからそこ突っ込んでもって感じだけど

17 20/03/25(水)22:15:26 No.674175246

ぶっちゃけ作業そのものより作業に使う道具の調達の方が遥かにめんどくさい スミ入れ一つとってもその辺のお店探したぐらいじゃ道具売ってないし 最悪シャーペン一本あればいいんだけどさ

18 20/03/25(水)22:18:54 No.674176414

塗装出来る部屋が欲しい 誰にも気兼ね無く塗装がしたい

19 20/03/25(水)22:19:29 No.674176630

ガレージが欲しい…

20 20/03/25(水)22:20:41 No.674177038

一回につきおこづかい100円あげるから誰か俺の代わりに組んでくれる人がほしい

21 20/03/25(水)22:22:35 No.674177735

>紙やすりで磨くってのがよくわからない >俺がやると細かい目の使っても逆にザラザラになる スレ画で言うと1500までは凸凹を減らしつつ次の塗装が食いつくように表面をザラザラにするって感じだからな

22 20/03/25(水)22:23:53 No.674178208

プラモ塗料じゃなくてボデーペンで塗ったらプラが溶けたわ

23 20/03/25(水)22:26:09 No.674178984

>プラモ塗料じゃなくてボデーペンで塗ったらプラが溶けたわ ガンダムにダイソーのカラースプレー吹いたら溶けたわ 1週間放置したのに乾燥せずずっと溶け続けてて少し怖かった

24 20/03/25(水)22:26:51 No.674179219

10時間磨くのはちょっと…

25 20/03/25(水)22:26:56 No.674179241

耐水ペーパー#2000まで行ってザラザラになるなら もはや何かの能力を疑う

26 20/03/25(水)22:27:43 No.674179482

まずはプライマーだよね

27 20/03/25(水)22:28:45 No.674179864

そういやこの塗装の工程で化粧の工程を言い換えられるそうな サフはファンデーションだとか

28 20/03/25(水)22:30:52 No.674180606

>そういやこの塗装の工程で化粧の工程を言い換えられるそうな >サフはファンデーションだとか フィギュアの顔塗装にメイクの手法もそのまま応用できそうだな

29 20/03/25(水)22:30:56 No.674180631

しよ くろ !

30 20/03/25(水)22:32:18 No.674181102

金属磨きまくるわけでもないならヤスリなんか100均のやつでいいよ

31 20/03/25(水)22:32:57 No.674181332

>>そういやこの塗装の工程で化粧の工程を言い換えられるそうな >>サフはファンデーションだとか >フィギュアの顔塗装にメイクの手法もそのまま応用できそうだな すーぱーフミナとかあの辺のシリーズ登場で化粧のやり方で塗装すればいいんだ!みたいになった

32 20/03/25(水)22:33:04 No.674181357

>一回につきおこづかい100円あげるから誰か俺の代わりに組んでくれる人がほしい 0が一個足りねーだろ デカいキットなら2個追加されてもおかしくねえ

33 20/03/25(水)22:35:15 No.674182042

マジで5時間も10時間もかけて磨いてるの…?

34 20/03/25(水)22:35:49 No.674182228

>一回につきおこづかい100円あげるから誰か俺の代わりに組んでくれる人がほしい ゲームの実況プレイ動画みたいにプラモを実況しながら組む動画見ればいいんでないの…

35 20/03/25(水)22:37:02 No.674182610

>マジで5時間も10時間もかけて磨いてるの…? まあピッカピカにするならそのくらいは…と思ったけど車用コンパウンドでもこの面積5時間も磨いてたら塗膜消えてる気がする

36 20/03/25(水)22:37:59 No.674182922

ほんものの車の洗車は本気でやるならそれなりに機材必要だし 両さんもどうせ水ぶっかけて布でふいたら終了じゃねえの…?

↑Top