20/03/25(水)21:34:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/25(水)21:34:27 No.674161854
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/25(水)21:35:31 No.674162169
ゴツいけど紳士的なやつ出た?
2 <a href="mailto:sage">20/03/25(水)21:36:30</a> ID:VbB4jJO. VbB4jJO. [sage] No.674162468
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」の画像チョイスが切れ味鋭い
3 20/03/25(水)21:36:41 No.674162530
新鮮も糞もあなたナルトの最初期の時点でごく自然にズラしとやらやれてるじゃないですか
4 <a href="mailto:sage">20/03/25(水)21:38:25</a> ID:VbB4jJO. VbB4jJO. [sage] No.674163065
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました 耐えられなかった?
5 20/03/25(水)21:47:01 No.674165711
あたりまえだけど 全部ズラしたら記号として機能しなくなるだけだよね…
6 20/03/25(水)21:49:20 No.674166404
ギャグをやるにもそれがおかしく見える基準を作れっていうからな…
7 20/03/25(水)21:49:51 No.674166560
戦闘時にゴーグルとかつけるキャラ珍しくないし正直あんまり新鮮味はない
8 20/03/25(水)21:49:53 No.674166569
むしろカッコいいデブとか皮肉屋メガネとかもそういうキャラだしな…
9 20/03/25(水)21:50:33 No.674166776
「あれ?なんかイメージと違うぞ?」
10 20/03/25(水)21:50:55 No.674166877
ちょっと前にあったおにぎりインタビューのスパイファミリーの回で作者がほぼ何も答えてなかったの笑う
11 20/03/25(水)21:51:03 No.674166918
エヴァ見てわけわからん謎部分だけパクったアニメ作品群思い出す 面白いところそこじゃねぇだろうっていう
12 20/03/25(水)21:52:01 No.674167228
超ヒット作家の新作で編集部も猛プッシュなのに面白くないというズラしだったんですね!
13 20/03/25(水)21:52:22 No.674167341
ズラすことが目的化してるんだもの
14 20/03/25(水)21:54:07 No.674167904
>ちょっと前にあったおにぎりインタビューのスパイファミリーの回で作者がほぼ何も答えてなかったの笑う かなり計算されてお出しされたと思ってたからあんまりに考えてなくて不安になった
15 20/03/25(水)21:54:14 No.674167939
眼鏡が元気キャラで主人公だと新しい!で止まってるんだよな…
16 20/03/25(水)21:57:27 No.674168969
犬にキツツキって名付けるやつがズラしを語るな
17 20/03/25(水)21:57:28 No.674168975
ズレてるってのはウケないから誰もやらないだけであって相当上手い人がやらないと魅力にならないよね
18 20/03/25(水)21:57:53 No.674169094
スパイファミリーはほんと良く出来てる作品だし計算されてんだろなとは思うよね… 編集との相性がよかったのかなアレ
19 20/03/25(水)21:59:48 No.674169686
>新鮮も糞もあなたナルトの最初期の時点でごく自然にズラしとやらやれてるじゃないですか 編集の指示したズラシはノーカンなんだろう
20 20/03/25(水)22:00:33 No.674169941
>犬にキツツキって名付けるやつがズラしを語るな 犬にキツツキと名付けることがそもそもズラしなのだ
21 20/03/25(水)22:02:38 No.674170645
>犬にキツツキと名付けることがそもそもズラしなのだ そこにいつ気づくかだな
22 20/03/25(水)22:04:45 No.674171414
いや別にズラシ自体をこの時初めて発見したって話じゃないだろう メガネのズラシはこの時発見したみたいだけど
23 20/03/25(水)22:04:47 No.674171432
ズラした結果何も産まないスタイルの岸八
24 20/03/25(水)22:05:07 No.674171564
でもキャラ位置をズラしてなかったとしてサムライ8が面白くなったとも思えない
25 20/03/25(水)22:06:14 No.674171947
ズレてるやつがズラすととんでもない方向に行く それだけだ
26 20/03/25(水)22:06:17 No.674171960
>戦闘時にゴーグルとかつけるキャラ珍しくないし正直あんまり新鮮味はない ボッスンはどう思う?
27 20/03/25(水)22:07:53 No.674172492
>ズラした結果何も産まないスタイルの岸八 なにも生まないどころか例えられるだけで最上級の侮辱になる主人公が生まれた
28 20/03/25(水)22:09:10 No.674173014
…まるで八丸くんみたい
29 20/03/25(水)22:09:36 No.674173179
ギャップっていう技法が昔からあるのになんで世紀の大発見みたいなこと宣ってるんだろうな 0年代で言うなら賢者の石というワードで武装錬金は〇〇のパクリとか言ったりするタイプ
30 20/03/25(水)22:09:52 No.674173292
尾田「ナメんな岸八」
31 20/03/25(水)22:10:48 No.674173587
面白ければ許されたろうけど…
32 20/03/25(水)22:10:51 No.674173608
サム8レギュラーがドラえもんモデルというのは「」なら当然ご存じだろうけど 結局ジャイアンに当たるのは誰だったんだ
33 20/03/25(水)22:11:01 No.674173671
>尾田「ナメんな岸八」 岸八「そうだね。」
34 20/03/25(水)22:12:14 No.674174139
全部ズラしたら読者にはもう何もわからない
35 20/03/25(水)22:13:12 No.674174485
まずモデルに上げてるドラえもんでメガネかけてるけどバカっていうズラしが入ってるもんな…
36 20/03/25(水)22:13:29 No.674174585
>サム8レギュラーがドラえもんモデルというのは「」なら当然ご存じだろうけど >結局ジャイアンに当たるのは誰だったんだ アン姫じゃないかなぁ
37 20/03/25(水)22:14:38 No.674174995
>まずモデルに上げてるドラえもんでメガネかけてるけどバカっていうズラしが入ってるもんな… 辛辣で笑ってしまった
38 20/03/25(水)22:15:01 No.674175117
SF漫画の代表ドラえもんを愚弄してますよね?
39 20/03/25(水)22:17:18 No.674175859
自分が新しいなと感じたものが所謂ただのギャップによる印象付けだったことには当然気付いただろう そこでじゃあ普通の範囲を超えるギャップ付けを行った結果がサムライ8
40 20/03/25(水)22:17:23 No.674175888
まず本人がズレてたんだな
41 20/03/25(水)22:17:31 No.674175929
ズラしズラし言ってるけど金太郎の恰好した桃太郎とか出落ちギャグじゃねーか!?ってなる
42 20/03/25(水)22:17:48 No.674176060
もうズラしって単語に悪印象しかないよ…
43 20/03/25(水)22:17:48 No.674176064
>ズラすことが目的化してるんだもの ズレてることにわかりやすい理由や背景ないとわけわかんなくなるだけだからな…
44 20/03/25(水)22:18:05 No.674176164
大久保君が一人で考えてます!
45 20/03/25(水)22:18:23 No.674176262
ズラじゃねーか!
46 20/03/25(水)22:18:35 No.674176315
眼鏡で活発っていうけど言うほど活発だったか? いやまあチャンバラで身体は動かすけどメンタル引きこもりのままつうか…
47 20/03/25(水)22:19:15 No.674176543
Dr.Stoneは同じジャンプでSFで作者が計算して作ってそうな漫画だったな
48 20/03/25(水)22:19:29 No.674176631
>ゴツいけど紳士的なやつ出た? ん!がっごいいいん!しゅきいい!
49 20/03/25(水)22:20:13 No.674176888
ズラしまくった結果途中でメガネなくなったのか
50 20/03/25(水)22:20:17 No.674176914
なんであのキーホルダーはニャンニャン言うんだっけ...
51 20/03/25(水)22:20:41 No.674177043
ゴツいけど紳士的ってむしろ普通に人気出る要素だしズラされたキャラではなくね?
52 20/03/25(水)22:20:53 No.674177124
>なんであのキーホルダーはニャンニャン言うんだっけ... ズラし
53 20/03/25(水)22:20:55 No.674177131
そもそもそんなズラしだのギャップだのって漫画や映画どころかはるか昔の娯楽の時代から定番の演出だろうに… 少しは自分や周りの作品をを客観視できなかったのか
54 20/03/25(水)22:21:08 No.674177217
ズラしがなくても面白くはなってなかったとは言うけどよぉ それはそれとしてズラしでいらぬ混乱を招いて何がなんだかわかんなくなるのに一役買ってたんじゃねえかな
55 20/03/25(水)22:21:17 No.674177283
キャラ位置をズラすの前後初めて見た けどこれ単なるギャップ萌えの類の手法では?
56 20/03/25(水)22:21:26 No.674177355
この手のことをやりまくってるのが20年くらい看板漫画張ってる雑誌なんですよジャンプって
57 20/03/25(水)22:21:44 No.674177462
そういえば本当に初期の頃のナルトってゴーグル付けてたな… 気付いたら消えてた…
58 20/03/25(水)22:22:14 No.674177632
>Dr.Stoneは同じジャンプでSFで作者が計算して作ってそうな漫画だったな 千空みたいなキャラが割と頻繁に身体張って必死な顔で作業するのは良いズレ方だと思う
59 20/03/25(水)22:22:54 No.674177847
>そういえば本当に初期の頃のナルトってゴーグル付けてたな… >気付いたら消えてた… あれ確か鉢金の代わりだった気がするから下忍になれた時点で消えるのが正しい
60 20/03/25(水)22:22:57 No.674177854
なんでメガネはずしたの
61 20/03/25(水)22:23:09 No.674177931
岸本が岸八ならば尾田は尾八では 八尾みたいやな
62 20/03/25(水)22:23:11 No.674177937
ズラし以前に一話から分かりづらい専門用語のラッシュとかでまず読む気を削いでただろ
63 20/03/25(水)22:23:43 No.674178148
ちょっと待てよ 最近の回だと八丸はメガネずっと付けてないよな
64 20/03/25(水)22:23:47 No.674178173
>>そういえば本当に初期の頃のナルトってゴーグル付けてたな… >>気付いたら消えてた… >あれ確か鉢金の代わりだった気がするから下忍になれた時点で消えるのが正しい つい付けてデザインしちゃったけど週刊で描くの大変過ぎたみたいな事を言ってたはず
65 20/03/25(水)22:24:00 No.674178256
>そういえば本当に初期の頃のナルトってゴーグル付けてたな… >気付いたら消えてた… 描くの面倒だから額当てが生まれた
66 20/03/25(水)22:24:09 No.674178309
ぱっと見の定番を意図して外すって良くてギャップ悪くて逆貼りじゃないですか!
67 20/03/25(水)22:24:21 No.674178367
つまるとこ奇をてらった1発ネタ…
68 20/03/25(水)22:24:22 No.674178369
どれもこれも最近気づいたことにしては理解が浅すぎる…
69 20/03/25(水)22:25:10 No.674178653
最近IT見ててこういうの自分もやってみたいなーと思って! とかなら浅いけど可愛げあったんだけど…
70 20/03/25(水)22:25:13 No.674178669
恋愛マンガや恋愛ゲームに出てくる女の子だとそもズラシって奴を意図的かどうかは知らんが行ってる女の子が沢山だぞ
71 20/03/25(水)22:25:35 No.674178787
弁慶が牛若丸に乗るっていうズラし つまんね
72 20/03/25(水)22:25:50 No.674178871
岸八が元々なんかズレてる感性の人というのはもう共通認識なのか…
73 20/03/25(水)22:26:05 No.674178960
>どれもこれも最近気づいたことにしては理解が浅すぎる… スレ画の主張自体は基本的なことで間違ってはいないんだけど20年作家やってて今更この程度のことを新鮮な物として語っちゃうのかよってなる
74 20/03/25(水)22:26:25 No.674179074
ズラしに特別なエピソードがあるとかならいいんだけど無いとただの1発ネタだぞ
75 20/03/25(水)22:26:25 No.674179075
>岸八が元々なんかズレてる感性の人というのはもう共通認識なのか… それはサム8以前にナルト読めばわかるし…
76 20/03/25(水)22:26:35 No.674179119
「確かにキャラがズレてますね!」
77 20/03/25(水)22:26:46 No.674179178
>弁慶が牛若丸に乗るっていうズラし >つまんね 弁八が牛のホルダーに乗ってたのはそういう…うっ…散体する…
78 20/03/25(水)22:27:32 No.674179423
編集に手綱取られてたエピソードとつなげると子供のころ厳しく禁止されてた行為を大人になってからやっちゃったみたいな感じが…
79 20/03/25(水)22:27:54 No.674179553
位置をズラしたんじゃなくて本人のピントがズレていたのか…
80 20/03/25(水)22:28:02 No.674179599
例えのITも時期的にリメイク見た程度の思い入れなんだろうな…
81 20/03/25(水)22:28:11 No.674179663
日本最高峰に居る世界でも通用する作家の一人だったはずなのになんでこんな…
82 20/03/25(水)22:28:22 No.674179720
困惑とか違和感に近いわこの人のギャップ狙いは
83 20/03/25(水)22:28:25 No.674179739
関係ないけど一時期メガネが筋肉マッチョってのよく見た
84 20/03/25(水)22:28:36 No.674179802
言ってることは所謂ギャップ萌えなんだけど 岸八が出力するとキャラの魅力じゃなくて猫の鳴き声の犬とか金太郎の格好した桃太郎っていう ただのダジャレみたいな感じになるんだ
85 20/03/25(水)22:29:32 No.674180155
ズラすにしてもなんでもうちょっと素直にズラさないんだ 散々言われてるけど姫八主役の女侍主人公物とかアタ八主役のダークSFとかにするズラしでよかっただろ
86 20/03/25(水)22:29:40 No.674180198
普通にキャラ作ると金髪碧眼のやんちゃ忍者が生まれる岸八だからな
87 20/03/25(水)22:30:05 No.674180345
>普通にキャラ作ると金髪碧眼のやんちゃ忍者が生まれる岸八だからな 普通に作った方が圧倒的に良いのでは…?
88 20/03/25(水)22:30:19 No.674180420
>言ってることは所謂ギャップ萌えなんだけど >岸八が出力するとキャラの魅力じゃなくて猫の鳴き声の犬とか金太郎の格好した桃太郎っていう >ただのダジャレみたいな感じになるんだ ダジャレならまだ滑ってるぞ!くらいの茶々で済むけどズレすぎて何をしてるのか分からないレベルになるから困る おにぎりのレポないとダジャレだった事すら分からないこと多いわ
89 <a href="mailto:sage">20/03/25(水)22:30:36</a> ID:VbB4jJO. VbB4jJO. [sage] No.674180496
88レスを得た スレ「」のスレ立てセンスはやはり 切れ味鋭い
90 20/03/25(水)22:30:36 No.674180498
イメチェンしてズラしにほぼ意味が無くなるのもダメだと思う
91 20/03/25(水)22:30:50 No.674180588
>岸八が出力するとキャラの魅力じゃなくて猫の鳴き声の犬とか金太郎の格好した桃太郎っていう >ただのダジャレみたいな感じになるんだ 掴みとしては良いかもだけど それがキャラの軸で引っ張ったり出てくるキャラそればっかだとね…
92 20/03/25(水)22:30:52 No.674180607
>日本最高峰に居る世界でも通用する作家の一人だったはずなのになんでこんな… NARUTOが岸八1人の作品ならそうだったかもな
93 20/03/25(水)22:31:47 No.674180924
漫画史に残る作品描いたんだから好きなもん描いてもいいとは思うけど いいとは思うけどこれかぁ…
94 20/03/25(水)22:31:51 No.674180947
和物が得意(自称)なのに和のテイストとSF要素がまったく融合してなくてなんちゃって和服にしかなってないのが
95 20/03/25(水)22:31:53 No.674180959
>88レスを得た >スレ「」のスレ立てセンスはやはり >切れ味鋭い 往生際が悪いぞ…もう…散体しろ!
96 20/03/25(水)22:32:44 No.674181267
奇才系だと思ってたけど珍才の類だったんだ
97 20/03/25(水)22:33:22 No.674181452
実際ナルトはちゃんとズラし機能してるんだよな… 忍者だけど派手な見た目なやんちゃ坊主っていう その分サスケとか他の忍者も映えるワケだし
98 20/03/25(水)22:33:47 No.674181591
忍者なのに忍んでねえってのは散々言われてたな