虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)21:09:26 引きこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)21:09:26 No.674154039

引きこもって暇潰す為にHGやり直そうとしてるけど wiki見ると旅に連れたいポケモンが多すぎて困る とりあえずポケウォーカーでエレキッド仲間にしたい

1 20/03/25(水)21:11:22 No.674154640

アンノーン!

2 20/03/25(水)21:11:37 No.674154718

オオタチ可愛いよ

3 20/03/25(水)21:12:20 No.674154968

ブーバーとかいいよね

4 20/03/25(水)21:14:18 No.674155645

メリープもいいぞ エレキッドとタイプ被るけど

5 20/03/25(水)21:15:34 No.674156105

ヒノアラシはウインディと被るしワニノコはヌオーと被るからチコリータ選んだら 思ったより道中辛くてマスコット枠になってた

6 20/03/25(水)21:20:33 No.674157739

11年前か

7 20/03/25(水)21:23:53 No.674158697

ネイティオ…俺と一緒に旅に行ってくれ…

8 20/03/25(水)21:24:09 No.674158776

後の世代に連れて行くなら気にしなくていいけど 一部のタイプと性格の組み合わせはかがやくはっぱ揃わないから気をつけろよな!

9 20/03/25(水)21:25:29 No.674159174

贔屓とか抜きにリメイクで一番出来がいい

10 20/03/25(水)21:28:55 No.674160224

カブトムシでいこうぜ

11 20/03/25(水)21:29:30 No.674160384

ただでさえステータスが鈍足耐久寄りなのにタイプでもだいたい不利な相手ばっかりだからチコリータは本当に辛い そもそも攻撃技が貧弱すぎる

12 20/03/25(水)21:30:05 No.674160551

RPGとしてだるいレベル曲線がそのままなのはちょっと…

13 20/03/25(水)21:30:42 No.674160729

御三家はワニノコ安定

14 20/03/25(水)21:31:44 No.674161022

はっぱカッターとのしかかりくらいだっけ

15 20/03/25(水)21:41:06 No.674163848

せめて粉全種覚えろ…

16 20/03/25(水)21:43:02 No.674164411

>贔屓とか抜きにシリーズで一番出来がいい

17 20/03/25(水)21:46:53 No.674165667

タッチに集約した結果UIは洗練されてるけどボックスのLR送り消すんじゃねえ

18 20/03/25(水)21:47:32 No.674165856

引きこもるのにポケウォーカー使えるのか…

19 20/03/25(水)21:48:47 No.674166238

>せめて粉全種覚えろ… どくのこなしか覚えないからな粉技…捕獲要因としても使いづらいっていう

20 20/03/25(水)21:49:44 No.674166522

懐かしいな レッド戦でヌケニン大活躍した思い出

21 20/03/25(水)21:50:25 No.674166735

>はっぱカッターとのしかかりくらいだっけ 一応技マシンでじしん覚えるよ 手に入るのチャンピオンロードの終盤な上四天王とチャンピオンのポケモン地面の通りめっちゃ悪いけど

22 20/03/25(水)21:50:49 No.674166852

>引きこもるのにポケウォーカー使えるのか… カチャカチャなってた時代より厳しいけど つまんで揺らす感じならカウント増える

23 20/03/25(水)21:52:00 No.674167223

ポケウォーカーは扇風機とくっ付ければ自動で歩数稼げるんじゃない?

24 20/03/25(水)21:52:55 No.674167494

>ポケウォーカーは扇風機とくっ付ければ自動で歩数稼げるんじゃない? ビニール袋に入れて扇風機の前に置くだけでも結構稼げる

25 20/03/25(水)21:55:06 No.674168191

昔はガラガラを止められる数少ない存在だったし…

26 20/03/25(水)22:04:05 No.674171158

懐古主義と言われるだろうけど ポケモンのひとつの到達点だと思ってる

↑Top