虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/25(水)18:36:50 ぬあぁあ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)18:36:50 No.674109802

ぬあぁあ…

1 20/03/25(水)18:38:10 No.674110106

一時期手にこれが出まくったんだけどなんなのこれ

2 20/03/25(水)18:39:26 No.674110381

免疫弱ると出る 疲れたり寝不足だったり

3 20/03/25(水)18:41:30 No.674110872

ビンチョウマグロみたい

4 20/03/25(水)18:41:44 No.674110925

汗疱つらいよね

5 20/03/25(水)18:42:17 No.674111067

水虫を思い出す

6 20/03/25(水)18:44:14 No.674111530

子供の時から季節の変わり目になるとこれに悩まされてる

7 20/03/25(水)18:44:29 No.674111599

ずっと治らなかったけど皮膚科でスチブロン軟膏処方してもらったら一週間で治った

8 20/03/25(水)18:45:01 No.674111722

カンポー

9 20/03/25(水)18:45:06 No.674111741

これヘルペスだと思ってるけど違うの?

10 20/03/25(水)18:45:11 No.674111759

潰れると痒いやつ?

11 20/03/25(水)18:45:24 No.674111805

>ずっと治らなかったけど皮膚科でスチブロン軟膏処方してもらったら一週間で治った 対処療法っぽいけどそのあと再発しないの?

12 20/03/25(水)18:45:38 No.674111871

毛抜きでひたすら潰す

13 20/03/25(水)18:46:01 No.674111950

>潰れると痒いやつ? 潰れなくても痒い

14 20/03/25(水)18:46:04 No.674111962

スレ画が爪の中まで行って爪がはがれるまでになった 数年前の話

15 20/03/25(水)18:46:09 No.674111983

俺季節の変わり目指先の皮べろべろ剥がれる脱皮人間

16 20/03/25(水)18:46:30 No.674112062

治ったと思って塗らずにいたら一~二週で再発する…

17 20/03/25(水)18:46:44 No.674112113

何がきっかけなのかわからないけど勝手に治った ストレスなんかなぁ

18 20/03/25(水)18:46:57 No.674112177

これのせいで結婚も怖い

19 20/03/25(水)18:46:58 No.674112181

指の側面にできる 潰す 跡に水が染みて超いてえ

20 20/03/25(水)18:47:05 No.674112202

一年前はこれ発端で手が荒れまくったのにこの冬なんともなかった この差は何だろう

21 20/03/25(水)18:47:40 No.674112330

だてに難治性ではない

22 20/03/25(水)18:48:04 No.674112429

痛いんだこれ…

23 20/03/25(水)18:48:07 No.674112440

スレ画が治りかけると皮膚がべろべろ剥がれてヒリヒリして地味に苦痛…

24 20/03/25(水)18:48:19 No.674112496

人類はハゲとアトピー完治するまで何年かかるんだろう

25 20/03/25(水)18:48:39 No.674112575

いちいち潰そうと思うくらい局地的にできるもん? 俺はぶわーっと広がってたから潰す気になんてなれなかった

26 20/03/25(水)18:48:47 No.674112607

未だに原因がよく分かってない人類の不思議ポイント

27 20/03/25(水)18:49:05 No.674112675

合わない上司がいなくなったら治った マジで

28 20/03/25(水)18:49:14 No.674112704

>対処療法っぽいけどそのあと再発しないの? とりあえず一か月ぐらいは再発してないいね

29 20/03/25(水)18:49:22 No.674112737

指の股とかに出来てて皮膚科行ったら濡れた手をちゃんと拭けって言われた ちゃんと拭いたら治った

30 20/03/25(水)18:49:30 No.674112763

人差し指の横っ腹のあたりとかポツッとできる 潰す

31 20/03/25(水)18:49:41 No.674112808

子供の頃は手に数百個できて大変だった年取ったら減ったけど 手洗ったり汗かいたらハンドクリーム塗る習慣つけてる

32 20/03/25(水)18:49:42 No.674112811

いまいちよくわからないので治し方も決まってないの困る

33 20/03/25(水)18:49:52 No.674112853

慢性的になるから気にしたことない

34 20/03/25(水)18:50:06 No.674112903

ハンドクリーム塗るとコレができるからこの時期手荒れが辛い

35 20/03/25(水)18:50:11 No.674112928

何度かなったことはあるけどどういうきっかけだったか忘れたな つぶしたいけどつぶれない感じで虫刺されと思ってたけど

36 20/03/25(水)18:50:33 No.674112982

セレスタミン飲むと一瞬で良くなるけど副作用が怖い

37 20/03/25(水)18:51:01 No.674113098

表面じゃなく皮膚深層の方から痒いのよな

38 20/03/25(水)18:51:17 No.674113161

季節の変わり目ぐらいに赤いポツポツができて気にするほどではないくらいの痒みがあるな その後皮がむける

39 20/03/25(水)18:51:21 No.674113176

プツプツのせいで指の皮剥けるのはまた別か

40 20/03/25(水)18:51:26 No.674113191

アトピーがアレルギーの一種だと聞いて認識が変わった

41 20/03/25(水)18:51:38 No.674113241

今出てるんだけどビタミンDとかで治る?

42 20/03/25(水)18:51:39 No.674113243

ゴム手袋つけて洗い物をするようになったら改善されたような気もするが気のせいかもしれん…

43 20/03/25(水)18:51:39 No.674113244

>俺季節の変わり目指先の皮べろべろ剥がれる脱皮人間 今年はマスクにささくれが引っかかって不快だ…

44 20/03/25(水)18:51:55 No.674113297

ガキの頃あまりにも痒くて熱した針を刺して消毒液に浸すという毒手みたいなことしてたけどそのあと酷い目にあった

45 20/03/25(水)18:51:56 No.674113303

昔鼻炎の原因菌と同じだから鼻ほじってる奴はなるってネットで見たけど 正しいかどうかはわからない

46 20/03/25(水)18:52:38 No.674113413

皮膚科に行けば診察時間10秒くらいでステロイド処方されて終わる

47 20/03/25(水)18:53:00 No.674113496

痒そ

48 20/03/25(水)18:53:17 No.674113554

親指の付け根周辺と足首と足の甲に稀に集中的にできる

49 20/03/25(水)18:53:26 No.674113584

いつもは手の小指の側面とかだったのに耳たぶにでてる 手の側面のチョップするとこにびっしりできた時は痒いし沁みるし最悪だったけど ステロイド最高!

50 20/03/25(水)18:53:40 No.674113631

ニッパーで潰してたわ

51 20/03/25(水)18:53:43 No.674113648

20年前に皮膚科いった時はハンドクリームくれるだけだったからそれ以降行ってないけど 今は治療薬くれるのかな

52 20/03/25(水)18:53:51 No.674113674

手のひらにできる 痒くなってぼりぼりと掻くと薄皮が破けて穴できる

53 20/03/25(水)18:54:02 No.674113716

この間手足口病にかかって死にかけた

54 20/03/25(水)18:54:15 No.674113760

手にできた一週間後に足にもできてた

55 20/03/25(水)18:54:27 No.674113813

>昔鼻炎の原因菌と同じだから鼻ほじってる奴はなるってネットで見たけど >正しいかどうかはわからない そもそも鼻炎の原因菌なら鼻炎の時に鼻いじらなきゃ影響は出ないのでは

56 20/03/25(水)18:55:08 No.674113979

なんか足のほうが痒さを我慢できなくてかきむしってしまう

57 20/03/25(水)18:55:16 No.674114008

なんか知らないけど皮膚病の9割くらいステロイドで治るよね…

58 20/03/25(水)18:55:25 No.674114042

>今は治療薬くれるのかな 湿疹ならステロイド入りの軟膏くれると思う

59 20/03/25(水)18:55:38 No.674114081

皮膚湿疹かな

60 20/03/25(水)18:55:49 No.674114114

そういえばちょっと前はよく出てきたな なんか内側から微妙に痛むのだよな

61 20/03/25(水)18:56:06 No.674114182

今は落ち着いてるけどなる時はなるからつらい…

62 20/03/25(水)18:56:12 No.674114197

ひどかったら飲み薬ももらえる

63 20/03/25(水)18:56:22 No.674114235

スレ画とはちょっと違うけど俺常時手に白い斑点みたいなの浮かんでてサラミみたいになってるんだけどこれもヤバいの?

64 20/03/25(水)18:56:30 No.674114260

ステロイド子どもの頃から使ってたら色素沈着したけど塗ったらすぐ治るから手放せない…

65 20/03/25(水)18:56:39 No.674114293

近所の駄菓子屋に置いてた気がする

66 20/03/25(水)18:56:45 No.674114323

足の指にできたのが化膿して膿がでてえらい目にあったけど睡眠改善したら引っ込んだ

67 20/03/25(水)18:56:52 No.674114348

>なんか知らないけど皮膚病の9割くらいステロイドで治るよね… 俺の場合は特に効いた感じがなく使うのやめたな ひたすら耐えてたら徐々に治った

68 20/03/25(水)18:57:33 No.674114490

直るのこれ? たまになって1回潰すとひたすら増える

69 20/03/25(水)18:57:42 No.674114523

>ゴム手袋つけて洗い物をするようになったら改善されたような気もするが気のせいかもしれん… 洗い物でゴム手はマジ目からうろこだった何でこれ最初から使わなかったんだろうって後悔した

70 20/03/25(水)18:57:57 No.674114581

>ステロイド子どもの頃から使ってたら色素沈着したけど塗ったらすぐ治るから手放せない… もしもの時に効きづらくなるけど 仕方ない人も多いからな…

71 20/03/25(水)18:58:05 No.674114621

ステロイド剤すごすぎて作った人ノーベル賞とってるから…

72 20/03/25(水)18:58:42 No.674114757

>今は落ち着いてるけどなる時はなるからつらい… 季節の変わり目になると症状出るのかなー…嫌だなー…とぼんやり思いながら過ごす

73 20/03/25(水)18:58:46 No.674114773

水疱にはならんけどスレ画みたいな指に斜めの傷跡みたいなのはめっちゃできてる

74 20/03/25(水)18:59:02 No.674114837

手のひらがこれのせいであの頭が気持ち悪い金魚みたいになってる 最近さらに拡大してきてて辛い

75 20/03/25(水)18:59:15 No.674114886

冬から春になる時にできるけど二週間程度無くなるから今は「季節の変わり目か」くらいにしか思ってないわ

76 20/03/25(水)18:59:24 No.674114930

掌に無数の穴が空いている!針でブッ刺すと水が!人体ってホント不思議

77 20/03/25(水)18:59:25 No.674114937

脱ステしたからこれ出たらもう耐えるしかない

78 20/03/25(水)18:59:43 No.674115014

痒くて眠れないのがつらい

79 20/03/25(水)18:59:57 No.674115076

気づくとなってる すぐ治る 気づくとなってるの繰り返し

80 20/03/25(水)19:00:04 No.674115111

皮剥ぐと中に斑点みたいにえぐれてる

81 20/03/25(水)19:00:19 No.674115159

痒くて掻いてもスッキリしないんだこれ

82 20/03/25(水)19:00:21 No.674115168

かゆいのはまた別じゃないのか? 全く痒みは無い

83 20/03/25(水)19:00:37 No.674115223

一時期なってたけどなんかならなくなった

84 20/03/25(水)19:00:55 No.674115305

とりあえず潰すのはやめよ?絶対良くないよ

85 20/03/25(水)19:00:57 No.674115312

かさぶたはがすと大量のぽつぽつが皮膚に空いてるのいいよね…良くない

86 20/03/25(水)19:01:23 No.674115399

ああそうかもうそろそろ出る季節だ… 人によって痒くなったりならなかったりするよねこれ

87 20/03/25(水)19:01:31 No.674115431

前兆としてちょっとだけ手かピリピリ痛む気がする

88 20/03/25(水)19:01:32 No.674115434

昔は関節の汗溜まりやすい場所だけだったのに成長してから顔と手にアトピー出てきてつらい

89 20/03/25(水)19:01:41 No.674115472

>かゆいのはまた別じゃないのか? >全く痒みは無い 汗疱ができてそれが悪化すると痒みもプラスされるイメージ

90 20/03/25(水)19:01:43 No.674115480

書き込みをした人によって削除されました

91 20/03/25(水)19:01:59 No.674115555

これよくある症状だったんだ…

92 20/03/25(水)19:02:11 No.674115598

実家に帰った時に毎回これなってたな めちゃくちゃ痒い

93 20/03/25(水)19:02:12 No.674115602

>手のひらがこれのせいであの頭が気持ち悪い金魚みたいになってる めっちゃ分かって駄目だった 頭が気持ち悪い金魚状態の時が一番つらいな

94 20/03/25(水)19:02:25 No.674115654

足のトラブルはいい靴下で解決することが多い 登山用品店で一足二千円ぐらいのやつ便利

95 20/03/25(水)19:02:33 No.674115696

ストレスたまり過ぎるとなる 風呂に2日入らないとなる 肉ばっかり食べてたらなる 原因はよくわからん

96 20/03/25(水)19:02:48 No.674115764

>とりあえず潰すのはやめよ?絶対良くないよ 潰さないと血溜まりみたいになって痛む ちぎったらかさぶたで済む

97 20/03/25(水)19:02:49 No.674115767

毎年暑くなってくるとなるんだけどみんなもそうなの?

98 20/03/25(水)19:02:57 No.674115789

ちゃんと寝てたらマシ

99 20/03/25(水)19:03:05 No.674115815

主婦湿疹

100 20/03/25(水)19:03:15 No.674115862

汗ばむ季節に出るな

101 20/03/25(水)19:03:19 No.674115886

右手の指先に特にめちゃくちゃ出る 左手は全く出ない

102 20/03/25(水)19:03:20 No.674115892

絞って水出すと数日後手の皮が荒れて痛い思いするから 痒いときは冷やして凌ぐのが今のとこ被害が少ない

103 20/03/25(水)19:03:26 No.674115920

>毎年暑くなってくるとなるんだけどみんなもそうなの? 温かくなるこの時期と寒くなる11月になる

104 20/03/25(水)19:03:30 No.674115934

原因がわからんやつは自律神経だろうきっと

105 20/03/25(水)19:03:30 No.674115935

去年の夏に初めて出て遂に俺も死ぬ時が来たかとか感慨に耽ってたな

106 20/03/25(水)19:03:32 No.674115943

寝てる間にめっちゃ掻いてて悪化するやつ

107 20/03/25(水)19:03:33 No.674115950

何が辛いって痒みもだけど治ると皮膚が固くなるから余計にバランス悪くなって悪化するところ

108 20/03/25(水)19:03:44 No.674115989

足にも出来るんだ…靴下とかで蒸れるから大変そう

109 20/03/25(水)19:03:55 No.674116034

調べた感じ汗が出なくて痒み出る感じなんね

110 20/03/25(水)19:04:13 No.674116094

夏に多いらしいけど俺は真冬でもなった

111 20/03/25(水)19:04:21 No.674116121

何事も上手くいかなかった時はこれとアトピーみたいな状態が続いてたけど今は大丈夫だからストレスってすごいなと

112 20/03/25(水)19:04:23 No.674116126

汗疱は痒み以上に見た目がヤバくなるのがな… あんなに皮がボロボロ状態だとレジとかに行きづらい…

113 20/03/25(水)19:04:34 No.674116174

焼いた針で止血する

114 20/03/25(水)19:04:53 No.674116242

>足にも出来るんだ…靴下とかで蒸れるから大変そう 水虫かと思って焦ったわ

115 20/03/25(水)19:05:04 No.674116282

いつの間にか治るやつ

116 20/03/25(水)19:05:05 No.674116284

>何が辛いって痒みもだけど治ると皮膚が固くなるから余計にバランス悪くなって悪化するところ 治りかけで角化してる時の皮膚も痒いんだよね…

117 20/03/25(水)19:05:05 No.674116288

患者多いけどこれ直るの? 皮膚科とか行ったこと無い

118 20/03/25(水)19:05:19 No.674116333

親指がこれになるとゲームやる時本当痛痒いんだよ…気持ちいいけどかゆうま

119 20/03/25(水)19:05:46 No.674116438

無視が1番

120 20/03/25(水)19:05:50 No.674116458

真冬に手袋してたら高確率でなっちゃう

121 20/03/25(水)19:06:02 No.674116502

穴あいて汁でてくるのがウザいんだよね

122 20/03/25(水)19:06:27 No.674116604

>無視が1番 見てストレスが溜まってループはありそうだな…

123 20/03/25(水)19:06:42 No.674116664

かゆいやつ

124 20/03/25(水)19:06:48 No.674116684

>汗疱は痒み以上に見た目がヤバくなるのがな… 初期の赤い点々が手のひらにいっぱいある状態も気持ち悪いよな…慣れちゃったけど…

125 20/03/25(水)19:06:51 No.674116692

みかんの皮

126 20/03/25(水)19:06:55 No.674116701

>親指がこれになるとゲームやる時本当痛痒いんだよ…気持ちいいけどかゆうま 手のひらにも出るから数週間コントローラー握れないよ痒いけどそれだけじゃなくてピリピリ痛くて集中できない

127 20/03/25(水)19:07:01 No.674116716

ベビーパウダーぬったらこれできまくった

128 20/03/25(水)19:07:02 No.674116723

パッド系のバンドエイド付けると汁が止まらなくて酷いことになるトラップ付き

129 20/03/25(水)19:07:06 No.674116737

寝る前に薬塗って上から絆創膏貼ると結構いい感じに効く

130 20/03/25(水)19:07:17 No.674116786

冷たいものを握って痒みを紛らわすので職場でメタルラックの支柱を掴んでたら何してるの?って聞かれた

131 20/03/25(水)19:07:43 No.674116903

痒くて痒くて震える

132 20/03/25(水)19:07:52 No.674116936

無職になったらほとんど出来なくなったな 出来ても一週間くらいで治る

133 20/03/25(水)19:07:55 No.674116949

汁の内容汗っぽいけど

134 20/03/25(水)19:07:59 No.674116970

ストレスと疲れがやばい時に出る気がする 余計イライラする

135 20/03/25(水)19:08:03 No.674116986

>冷たいものを握って痒みを紛らわすので職場でメタルラックの支柱を掴んでたら何してるの?って聞かれた (静まれ…)

136 20/03/25(水)19:08:13 No.674117026

はと麦馬鹿みたいに食ったら治ったな

137 20/03/25(水)19:08:18 No.674117042

俺も水泡かな?と思って医者に行ったら水虫ですって言われた 手にもできるんだな水虫…なんか肌がカサカサしてそのくせかくと皮膚が剥がれてあかぎれみたいになって死ぬほど痛い痒い ペキロン塗ってるけどあまり改善しない 手をお湯で洗うと痒みが増す たすけて

138 20/03/25(水)19:08:51 No.674117170

>無視が1番 出来たらこんな苦労しねぇだよ!!!1!

139 20/03/25(水)19:08:56 No.674117201

進学で九州に引っ越してた時期だけ夏に出まくってたから風土病だと思う

140 20/03/25(水)19:09:12 No.674117263

水虫は塗り薬より飲み薬がいいぞ

141 20/03/25(水)19:09:15 No.674117273

中指の付け根によく出る… ぬあああ…

142 20/03/25(水)19:09:21 No.674117297

>たすけて こればかりは地道に治療続けるしか…

143 20/03/25(水)19:09:27 No.674117322

できてないと思うんだけど指紋の照り返しで指先の色味がよくわからない

144 20/03/25(水)19:09:37 No.674117372

痒みもなんもないから水虫ではないんかな

145 20/03/25(水)19:09:47 No.674117410

寝不足3日目ぐらいになると猛烈に出る 身体が警告してるのが実感できる

146 20/03/25(水)19:09:48 No.674117416

痒み系は冷たくすると収まって温かくすると悪化するよね 血行の関係なんだろうか

147 20/03/25(水)19:10:07 No.674117491

免疫弱まると出るってことはやっぱ細菌性なんじゃあ…

148 20/03/25(水)19:10:29 No.674117595

去年の夏汗かきまくったら生まれてはじめて手の甲に汗疱出来てビックリした 痒いとかは無かったけど夏が終わって尿素クリーム塗り続けて半年後にようやく痕が消えてどんだけしぶといんだと

149 20/03/25(水)19:10:45 No.674117667

>水虫は塗り薬より飲み薬がいいぞ 医者に直談判するか

150 20/03/25(水)19:10:52 No.674117694

クリーム塗ったら悪化する印象

151 20/03/25(水)19:11:07 No.674117756

>進学で九州に引っ越してた時期だけ夏に出まくってたから風土病だと思う 風土じゃなくて部屋が汚いとかだと思う

152 20/03/25(水)19:11:13 No.674117783

手の水虫って糖尿の予兆らしいんで辛い

153 20/03/25(水)19:12:10 No.674118007

ルーペで拡大してじっくり見ると凄く怖いやつ

154 20/03/25(水)19:12:11 No.674118010

一回できたら水疱があるってストレスで水疱が増えるから地獄…

155 20/03/25(水)19:12:14 No.674118028

1日7時間寝るようにするとだいたい治るので問題ない 出る時はだいたい寝られない時という問題を除けば

156 20/03/25(水)19:12:25 No.674118074

>免疫弱まると出るってことはやっぱ細菌性なんじゃあ… 誰か原因究明してくだち!

157 20/03/25(水)19:12:27 No.674118091

よくなるけど特に被害がないから放っておいてる

158 20/03/25(水)19:12:27 No.674118092

クソ上司でめんどくせ…してたら出た 亜鉛軟膏?塗って配置転換したらぴたりと止まった

159 20/03/25(水)19:12:28 No.674118094

夜足首がむしょうにかゆくなってじんましんみたいなの出るときあるけど何かな

160 20/03/25(水)19:13:03 No.674118253

>夜足首がむしょうにかゆくなってじんましんみたいなの出るときあるけど何かな 今時なら乾燥肌?

161 20/03/25(水)19:13:09 No.674118270

水虫がは治療を始めてから皮膚がぜんぶ刷新されるまで続けないといけないから続けることが大事だよ

162 20/03/25(水)19:13:39 No.674118380

>手の水虫って糖尿の予兆らしいんで辛い それとこれは別でして

163 20/03/25(水)19:15:00 No.674118730

水虫とめっちゃ誤認する 自衛隊のきっつい水虫薬使い続けてたけど完全に間違いだった…

164 20/03/25(水)19:15:18 No.674118803

毎年足の指に出来てたけど今年できてないな…

165 20/03/25(水)19:15:25 No.674118829

人間の身体は疲れると大抵どこかに疱ができる

166 20/03/25(水)19:16:38 No.674119138

春と秋に手の皮が剥けてくるけど その前段階で皮膚が固くなって浮くような状態になってそこで汗かくとよく起きる

167 20/03/25(水)19:17:04 No.674119261

3年前ぐらいに1ヶ月の食費12000円ぐらいで過ごしてたら出た でも節約する人もっと出来るよなぁ…

168 20/03/25(水)19:17:35 No.674119380

やっぱ睡眠関係あるのかあ…

169 20/03/25(水)19:17:39 No.674119400

人類は皮膚の悩み多すぎる… GODはちゃんと設計してくだち

170 20/03/25(水)19:18:07 No.674119515

かゆくて皮が剥けるからよく水虫と間違われるけど 経験で言うと多分こいつ自律神経系だよ

171 20/03/25(水)19:18:11 No.674119527

気合入れて絵を描いた翌日にペンを当ててた指の所にポツポツできたりしてつらい…

172 20/03/25(水)19:18:17 No.674119569

いつもは2週間程度で治るのにこの前は程度が酷くて更に治るまで1ヶ月以上かかったな… で現在も微妙に出来始めててんぃぃぃぃぃいいいい!!!!

173 20/03/25(水)19:18:20 No.674119581

俺は股間が良く異常なかゆさになる EXムヒ塗ったら気持ちい…効いてすぐ治った めっちゃ皮ボロボロ取れて怖い たむしではなさそうなんだ

174 20/03/25(水)19:18:44 No.674119664

指の間によくできるな

175 20/03/25(水)19:19:39 No.674119900

>人間の身体は疲れると大抵どこかに疱ができる だからってなんで関係なさそうなとこにできるんだ

176 20/03/25(水)19:20:10 No.674120008

記録付けると手汗かいても大丈夫な時期とそうじゃない時期が明確にある 10月と6月に来る

177 20/03/25(水)19:20:16 No.674120033

熱湯シャワーしてもいいのか?

178 20/03/25(水)19:20:33 No.674120104

暖かくなる季節に睡眠不足だと指の側面にめっちゃ湧いてくる 不気味なのは痒くないところ

179 20/03/25(水)19:21:18 No.674120317

手にできると足の指もかゆくなる つらい

180 20/03/25(水)19:21:46 No.674120442

あんま関係ないけど子供の頃は足臭く無かったのになんで今死ぬほど臭いん

181 20/03/25(水)19:22:11 No.674120558

いいか「」 潰すんじゃないぞ

182 20/03/25(水)19:22:24 No.674120614

いつもの食事に加えてビタミン剤飲むようになったらだいぶ治った やはり栄養…栄養は全てを解決する…

183 20/03/25(水)19:22:46 No.674120729

1回なったらもう季節が変わるまで治療法は無いと思ってる

184 20/03/25(水)19:22:56 No.674120794

>熱湯シャワーしてもいいのか? 玉には止めておくんだぞ…

185 20/03/25(水)19:23:25 No.674120915

これの手と同じ色したverは脂肪の塊だよね?

186 20/03/25(水)19:23:33 No.674120957

去年の夏から割とひどい感じのこれで参ってる 荒れにくいように抗生剤と塗り薬はもらってるけど対症療法しかねえ

187 20/03/25(水)19:23:50 No.674121035

>>熱湯シャワーしてもいいのか? >玉には止めておくんだぞ… もっと早く言って欲しかった

188 20/03/25(水)19:24:24 No.674121196

>潰すんじゃないぞ 歩くだけで潰れるし…

189 20/03/25(水)19:25:05 No.674121380

なんでかゆいおちんちん描くと人はあんなに気が狂ってしまうのだろう

190 20/03/25(水)19:25:09 No.674121399

勝手に潰れたり寝てる時に無意識に掻いてたりするのがおつらい 手袋して寝るべきか

191 20/03/25(水)19:25:20 No.674121452

指の付け根から手のひらがガサガザになる

192 20/03/25(水)19:26:15 No.674121664

>なんでかゆいおちんちん描くと人はあんなに気が狂ってしまうのだろう 血が出た時はもう二度と掻かないと誓ったわ…

193 20/03/25(水)19:27:32 No.674122006

そこまで酷くないから無視してたけど こんなに語れる人の多いぐらいよくある病気だったんだな

194 20/03/25(水)19:27:36 No.674122023

仕事始めたときストレス凄すぎたのか手の皮ベロンベロンになったの思い出した

195 20/03/25(水)19:27:41 No.674122049

真冬と真夏は何しても手荒れないのに春と秋が何しても荒れる おのれ自律神経!

196 20/03/25(水)19:28:51 No.674122328

なんで潰したら治るような錯覚をしてしまうのだろう

197 20/03/25(水)19:28:51 No.674122331

ちなみに加齢臭のもとは耳の裏からよく排出される老廃物なので どうしても臭いと思ったら耳の裏をよく洗うといいぞ 人によって左右どっちに溜まるか違うらしいが 疲れてると凄くよく溜まる

198 20/03/25(水)19:29:16 No.674122455

年々手のなかでこれが発症する場所が少しずつ移動しててなんなのってなってる

199 20/03/25(水)19:29:33 No.674122547

汗疱って潰しちゃダメなのか… 痒いの収まるからとりあえず潰して消毒液ぶっかけてヨシ!ってやってた

200 20/03/25(水)19:29:48 No.674122621

肉体の反乱感ある

201 20/03/25(水)19:30:00 No.674122684

絵描いてると逆側の手の水かきがこうなってた 何年か前からならなくなったな…

202 20/03/25(水)19:31:05 No.674123016

これでひどい目にあわされたから嫌い…

203 20/03/25(水)19:31:05 No.674123018

潰さなくても潰れるまで勝手にでかくなって潰れるケースがあるから気にしなくてもいいかも

204 20/03/25(水)19:31:35 No.674123150

密集すると見た目もグロいのが精神ダメージ来るよね

205 20/03/25(水)19:32:36 No.674123442

皮膚の下から汗がでて荒れる病気になった 治らねえってよ…

206 20/03/25(水)19:32:37 No.674123445

>痒いの収まるからとりあえず潰して消毒液ぶっかけてヨシ!ってやってた 正直これやった方が一時的な治りは早いもんな…

↑Top