虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)18:01:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)18:01:11 No.674101438

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/25(水)18:03:19 No.674101891

カタドラン

2 20/03/25(水)18:04:47 No.674102187

スパイラルムーンだけは覚えている

3 20/03/25(水)18:05:00 No.674102236

ムーンスパイラルはラスボス超特効

4 20/03/25(水)18:05:21 No.674102302

専用曲持ち

5 20/03/25(水)18:06:30 No.674102556

なんか新しいお前月出すんだってな

6 20/03/25(水)18:06:45 No.674102618

がらがらどん

7 20/03/25(水)18:07:35 No.674102802

後の方に回すとボス以上に道中がヤバいやつ

8 20/03/25(水)18:07:55 No.674102879

塔の上に登ると出てくるからこいつそれまでどこにいたんだってなるやつ

9 20/03/25(水)18:08:48 No.674103064

思えばこいつあんまり月って感じしねえな…

10 20/03/25(水)18:08:57 No.674103093

えっちだよね

11 20/03/25(水)18:08:59 No.674103104

かっこいいけど胴どうなってるのお前…

12 20/03/25(水)18:10:01 No.674103334

よく見ると鼻の下のびてて間の抜けた顔してる

13 20/03/25(水)18:10:25 No.674103428

こいつ絶対しっぽパタパタ振ってるよね

14 20/03/25(水)18:10:51 No.674103515

ぶら下がってるのか地面から届くぐらい胴と脚長いのか

15 20/03/25(水)18:11:09 No.674103588

月読の塔の高さとドラン自身の身長を考えるとお前ちょっと腕短すぎない?ってなる

16 20/03/25(水)18:11:37 No.674103687

パワー系に見えて月魔法が状態変化に特化してるせいでうぜぇ

17 20/03/25(水)18:11:41 No.674103707

ぽこたんインしたお!

18 20/03/25(水)18:12:02 No.674103791

どうやって塔にしがみついてるか考えるとかわいい

19 20/03/25(水)18:17:39 No.674105133

かなり強い部類のボス 前半で始末しておきたい

20 20/03/25(水)18:19:22 No.674105557

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 20/03/25(水)18:19:56 No.674105713

ボス強いわ道中辛いわでひどい

22 20/03/25(水)18:20:16 No.674105806

なんかでかい狼ってイメージあったけど改めて見るとどっちかというとヤギだな…

23 20/03/25(水)18:20:17 No.674105810

>こいつ絶対しっぽパタパタ振ってるよね 高さを考えると足も必死に塔を掴んでると思われる…

24 20/03/25(水)18:24:29 No.674106841

リメイクはカーミラが攻略のモチベを高めてくれるはず 獣人は消えろ

25 20/03/25(水)18:27:40 No.674107580

ワオーン ピコーンピコーン

26 20/03/25(水)18:28:13 No.674107715

>パワー系に見えて月魔法が状態変化に特化してるせいでうぜぇ そういえば原作は月と木の魔法はほぼホークアイの独壇場って感じだったけど リメイクでその辺変わるんだろうか

27 20/03/25(水)18:31:08 No.674108414

朱雀飛天の舞が強すぎる 道中ヤバすぎる

28 20/03/25(水)18:34:10 No.674109139

一応ケヴィンがさりげなく月と木の魔法を覚えた記憶が 月だけだっけ

29 20/03/25(水)18:34:17 No.674109167

>高さを考えると足も必死に塔を掴んでると思われる… スパイラルムーンで両手離すからその間足を必死に塔に絡めてんだろうな…

30 20/03/25(水)18:36:51 No.674109806

>一応ケヴィンがさりげなく月と木の魔法を覚えた記憶が >月だけだっけ 光が木で闇が月

31 20/03/25(水)18:37:16 No.674109912

道中の人狼たちの必殺技祭りは当時ホントにイヤになった カウンターとか知らんし

32 20/03/25(水)18:38:20 No.674110146

カラーリングがリースっぽい

33 20/03/25(水)18:38:21 No.674110151

looooooooooooong!!!!!な可能性はない?

34 20/03/25(水)18:38:37 No.674110211

>>一応ケヴィンがさりげなく月と木の魔法を覚えた記憶が >>月だけだっけ >光が木で闇が月 クラス特性的にも隙のないチョイス

35 20/03/25(水)18:38:56 No.674110280

ケヴィンの月魔法といえばクリティカル率アップ

36 20/03/25(水)18:39:10 No.674110326

主人公パチもん枠の中でも獣人の必殺技ばかり苦戦させられた記憶がある

37 20/03/25(水)18:39:48 No.674110465

つーかアンジェラ以外は最低でもクラス2にならないと精霊の恩恵薄いしその辺の調整をしてくれてるといいが…

38 20/03/25(水)18:41:39 No.674110908

雑魚でも必殺技魔法カウンターが当たり前になっていく終盤は辛かった

39 20/03/25(水)18:42:18 No.674111071

>ケヴィンの月魔法といえばクリティカル率アップ このゲームクリティカル率の概念無いのに…

40 20/03/25(水)18:45:10 No.674111757

全体必殺技なら誰のでもやばかったよ

41 20/03/25(水)18:45:54 No.674111931

興味本位でラストに残してルナの日に行ったらえらいことになった記憶

42 20/03/25(水)18:46:12 No.674111995

青龍殺陣拳

43 20/03/25(水)18:46:31 No.674112068

>このゲームクリティカル率の概念無いのに… マジか

44 20/03/25(水)18:46:57 No.674112175

>>ケヴィンの月魔法といえばクリティカル率アップ >このゲームクリティカル率の概念無いのに… リメイクどうなるんだろ クリティカルって後ろから殴った時だよね?

45 20/03/25(水)18:47:37 No.674112319

ニンジャマスターとかの全体攻撃にいきなり全滅させられたりしたけど あれはどう防げばよかったんだ

46 20/03/25(水)18:47:52 No.674112381

道中の獣人に全滅させられる

47 20/03/25(水)18:48:08 No.674112445

>全体必殺技なら誰のでもやばかったよ 後半のニンジャマスターとかナイトブレードが戦闘入った直後に分身斬ぶっぱしてくるのマジで腹立つ

48 20/03/25(水)18:48:26 No.674112534

原作3の運は宝箱ルーレットのOKが増えるというだけのクソステだからな…

49 20/03/25(水)18:48:48 No.674112611

>原作3の運は宝箱ルーレットのOKが増えるというだけのクソステだからな… 回避率上がらなかったっけあれ?

50 20/03/25(水)18:48:54 No.674112637

>ボス強いわ道中辛いわでひどい 攻略が 氷か樹か光で稼いで 土と月は全無視で駆け抜けろ という

51 20/03/25(水)18:49:16 No.674112714

箱の中身も良くなるぞ運は

52 20/03/25(水)18:49:47 No.674112830

敵雑魚は真空剣と分身斬も大概だった

53 20/03/25(水)18:49:57 No.674112872

おかしいボスより道中の雑魚に殺された記憶しかない

54 20/03/25(水)18:49:57 No.674112877

リメイク前にやり直してるけど精霊集めの段階でもでち子いないと回復アイテムもりもり減ってつらい

55 20/03/25(水)18:50:10 No.674112924

このゲームは回復薬のでち子は別に必須ではないが バステ型のアンジェラかホークアイは難易度に関わるからなあ… しかもアンジェラが1クラスでホークアイが2クラスという狭さ

56 20/03/25(水)18:51:46 No.674113270

クリティカルがなかったり説明書にある混乱の状態異常が存在しなかったり原作は色々と齟齬が多い

57 20/03/25(水)18:52:04 No.674113323

ブラックマーケットで買ったセイバーアイテム使ってホークアイとケヴィンで殴る戦術がメインになってたな…

58 20/03/25(水)18:52:31 No.674113393

ライトゲイザーの初見殺しっぷりが凄かった

59 20/03/25(水)18:53:44 No.674113649

モーグリの解除手段増やして…

60 20/03/25(水)18:54:18 No.674113772

>モーグリの解除手段増やして… ちびっこハンマーで行けるんだっけ?

61 20/03/25(水)18:54:25 No.674113799

>モーグリの解除手段増やして… マーマポトの油で必要十分じゃないか?

62 20/03/25(水)18:54:34 No.674113840

解除方法ってイベントで手に入るモーグリベルトだっけ…

63 20/03/25(水)18:55:05 No.674113971

ハンマー回復行けるけどまぁめんどくさいので マーマポトの油いくつか買う

64 20/03/25(水)18:56:06 No.674114180

ホークアイの手裏剣が両目にあたった時はちょっと笑えるビジュアルだった

65 20/03/25(水)18:56:20 No.674114224

>解除方法ってイベントで手に入るモーグリベルトだっけ… モーグリバッジだな 何を考えてあんな入手位置にしたんだか…

66 20/03/25(水)18:56:41 No.674114303

モーグリってティンクルレインじゃ無理だった気がするけどマーマポトはいけるのか?

↑Top