運命の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/25(水)17:38:43 ID:A.2qTlYo A.2qTlYo No.674096907
運命の分岐点貼る
1 20/03/25(水)17:42:30 No.674097621
スレ画の時点でオチをつけるな
2 20/03/25(水)17:44:36 No.674098018
悲しきすれ違い...
3 20/03/25(水)17:45:23 No.674098148
嬉しかったです
4 20/03/25(水)17:46:39 No.674098389
自分が思いついたネタをボツにされるのって本当にきついからね だから矢作さんは遠ざけるね……
5 20/03/25(水)17:47:25 No.674098519
いやアンタ編集長でしょって言いながらも (そんなアンタの申し出を蹴ることができて)すごく嬉しかったです
6 20/03/25(水)17:47:41 No.674098574
矢作編集長って幕張の矢禿のモデルだろ あんな人が世界の岸本先生のところに来たって漫画が面白くなるわけないじゃん
7 20/03/25(水)17:47:57 No.674098616
多分本人断ったつもりないと思う
8 20/03/25(水)17:48:03 No.674098636
「連載するなら(お前何やらかすかわからないから)担当させてよ」
9 20/03/25(水)17:48:46 No.674098780
実際立ち上げ段階だけでも矢作さんにいてもらったら5巻打ち切りはなかったんじゃないかな…
10 20/03/25(水)17:49:10 No.674098871
編集長ってNARUTO初期くらいしか担当してないんじゃなかった?
11 20/03/25(水)17:49:44 No.674098982
なおいまの編集長
12 20/03/25(水)17:50:47 No.674099196
>編集長ってNARUTO初期くらいしか担当してないんじゃなかった? まさにそこが運命の分岐点じゃん!
13 20/03/25(水)17:50:49 No.674099201
>編集長ってNARUTO初期くらいしか担当してないんじゃなかった? 矢禿は結構長い間担当してるぞ 綱手を岸八が1人で生み出しのたのみてもう口は出すまいってなった人 まあそのあとサークル暁とかやったんだけどな… ちなみにサークル暁とかやってたときの担当が今のジャンプ編集長の中野だ
14 20/03/25(水)17:51:17 No.674099281
書き込みをした人によって削除されました
15 20/03/25(水)17:51:19 No.674099287
20年振りに6時間説教すべきだったな...
16 20/03/25(水)17:51:21 No.674099295
su3748556.jpg
17 20/03/25(水)17:51:24 No.674099307
サム8プッシュしたのとこのとき担当させてくれって言った編集長って別人?
18 20/03/25(水)17:51:54 No.674099401
su3748558.jpg 6時間理詰めで説得されるからな
19 20/03/25(水)17:52:13 No.674099460
>サム8プッシュしたのとこのとき担当させてくれって言った編集長って別人? ジャンプ本誌の中野編集長が鍵が揃ったとかネームを見ていけると思ったとか妄言言ってる人
20 20/03/25(水)17:52:19 No.674099478
>su3748556.jpg この「変えちゃいました」って言い草が凄く八丸君みたい
21 20/03/25(水)17:52:36 No.674099546
ハンターのハンター試験始めさせた人でもある
22 20/03/25(水)17:52:40 No.674099557
>この「変えちゃいました」って言い草が凄く八丸君みたい カツ八そっくり…
23 20/03/25(水)17:52:42 No.674099569
>サム8プッシュしたのとこのとき担当させてくれって言った編集長って別人? 俺が担当しようか?って言ったのが初代担当でSQ編集長の矢作 ネーム見て感涙したのが二代目担当で今の週ジャン編集長の中野
24 20/03/25(水)17:53:27 No.674099740
一時間会って話すだけでだいぶ違ったと思う でもどこにも光る物を感じないから全ボツにするしかない気もする
25 20/03/25(水)17:54:22 No.674099922
実はこっそり小太郎の名前を我愛羅に編集さんが変えちゃいました! そしたら人気キャラになっちゃった
26 20/03/25(水)17:54:42 No.674099990
流石に比べるのはおこがましいレベルだろうけどIS並みに編集というか周りの力でかかったんだろうなって…
27 20/03/25(水)17:55:08 No.674100067
画八にキャラ案いくつも提出させてその中から光るものをブラッシュアップさせたら 侍アン八が主役になった世界線もあったかもしれない でもアン八がカツ八したりDVしたりで結局クソ化は免れないかもしれないけど
28 20/03/25(水)17:55:26 No.674100124
矢禿のダメ出しにちゃんと応えられたのは確かなんだよ… ケツ叩く人がいないと駄目なタイプなんだろう
29 20/03/25(水)17:56:31 No.674100356
矢作はハンターの編集もやってたしかなり優秀だと思う 水見式とかも多分矢作のアイディアだし
30 20/03/25(水)17:56:51 No.674100427
岸八をかなりマジで見損なった コメントすら無しとか…
31 20/03/25(水)17:57:03 No.674100469
su3748571.jpg 見てこれが誰だかわかるだろうか
32 20/03/25(水)17:57:11 No.674100499
>岸八をかなりマジで見損なった >コメントすら無しとか… 北海道旅行楽しみだな~ってコメントしただろ
33 20/03/25(水)17:57:28 No.674100555
>矢禿のダメ出しにちゃんと応えられたのは確かなんだよ… >ケツ叩く人がいないと駄目なタイプなんだろう 弟影様のアドバイスだかで弓引く構図いじってた時の絵もすごいいい感じだったし画力は多くの人が認めるくらい凄かったんだろうなって 同じくらいストーリーライン作る力無いのも本人以外認めてただろうけども
34 20/03/25(水)17:57:30 No.674100564
作家と編集でお互い主張し合って妥協点を見出す関係もあるだろうけど 岸八の場合編集側の主張に九割九分従った方がよくなるタイプだよね
35 20/03/25(水)17:57:35 No.674100591
>矢禿のダメ出しにちゃんと応えられたのは確かなんだよ… >ケツ叩く人がいないと駄目なタイプなんだろう 岸八は何もない無能でジャンプ編集が優秀なだけとかの論調はさすがにアホすぎるよね だったら編集は毎回思ったようにNARUTO並みのヒット作品作れてるだろって…
36 20/03/25(水)17:57:43 No.674100631
担当させてよの意味を勘違いしたな
37 20/03/25(水)17:57:44 No.674100632
>su3748571.jpg >見てこれが誰だかわかるだろうか 桃地桃太郎!
38 20/03/25(水)17:57:59 No.674100684
いやアンタ俺の案ボツにするでしょって思いながらも
39 20/03/25(水)17:58:46 No.674100867
>見てこれが誰だかわかるだろうか 男の方は悪くはないな… 動物ダッサ
40 20/03/25(水)17:58:58 No.674100912
本人もT口をハズレだと思うくらいには編集の大切さわかっているはずなんだが…
41 20/03/25(水)17:59:00 No.674100929
矢作はキバヤシか何かなの?
42 20/03/25(水)17:59:04 No.674100952
実力はあるけどセンスがずれまくってんだろうなあ
43 20/03/25(水)17:59:13 No.674100972
>su3748571.jpg アライグマ色のヒグマっていうズラしなんだなこれ なんも成長してねえ…
44 20/03/25(水)17:59:28 No.674101037
センスが変だからズレ過ぎないように制御してもらう必要がある
45 20/03/25(水)17:59:36 No.674101072
画八もいやアンタNARUTOの作者でしょで断れていたら…
46 20/03/25(水)17:59:42 No.674101095
>ちなみにサークル暁とかやってたときの担当が今のジャンプ編集長の中野だ 鬼滅がヒットして良かったね…
47 20/03/25(水)18:00:55 No.674101372
前作が売れた今自分の描きたいもん描きてえ!ってなるのは分かるが だったら画八に描かせずに自分で描けよと思う
48 20/03/25(水)18:00:58 No.674101387
>矢作はキバヤシか何かなの? 人間的にはともかく編集としては能力あるのは確かだろう
49 20/03/25(水)18:01:16 No.674101454
今見るとマジでこう…辛いな…
50 20/03/25(水)18:01:23 No.674101488
>本人もT口をハズレだと思うくらいには編集の大切さわかっているはずなんだが… T口はギャグ漫画の才能があるとかなんとか まぁ現状がギャグ漫画みたいなもんだしな
51 20/03/25(水)18:02:38 No.674101750
>T口はギャグ漫画の才能があるとかなんとか アグラが?
52 20/03/25(水)18:02:46 No.674101777
>前作が売れた今自分の描きたいもん描きてえ!ってなるのは分かるが >だったら画八に描かせずに自分で描けよと思う 止められたんだと思うよ… で落とし所が原作に回ることだったと思う んだけどあのヨイショ漫画悪手もいいとこだな
53 20/03/25(水)18:02:47 No.674101786
結果的に画八の経歴にキズ作っただけだな
54 20/03/25(水)18:02:51 No.674101799
色んな人いるんだろうけどやっぱり有能な編集ってすごいんだな…
55 20/03/25(水)18:03:01 No.674101840
>本人もT口をハズレだと思うくらいには編集の大切さわかっているはずなんだが… おにぎりですらT口がハズレなの納得してたからね…
56 20/03/25(水)18:03:13 No.674101870
NARUTOの中世なのか近代なのか和風なのかサイバーパンクなのかわからない不思議な町並みも天然の産物なのだろうか
57 20/03/25(水)18:03:33 No.674101939
画八は最終アン八のコマだけで見直したよ かといってプロアシに戻った方が安定高収入だしもう連載チャレンジはやらないかな 基本的な画力はあるから岸八に肩たたきされるとかはさすがにないだろうし
58 <a href="mailto:??">20/03/25(水)18:03:33</a> [??] No.674101941
オレの宇宙をノウハウで汚染し不完全な作品にした張本人…それが矢作だ
59 20/03/25(水)18:03:43 No.674101968
とにかく動物や亜人がダサくて可愛くないから絶対にメインメンバーに入れてはいけない
60 20/03/25(水)18:03:59 No.674102029
>結果的に画八の経歴にキズ作っただけだな 君の描いた漫画だ…
61 20/03/25(水)18:04:35 No.674102143
>思議な町並みも天然の産物なのだろうか 大名だのなんだのふわふわした設定や街の技術の話にタッチしなかったのも編集の仕事だろうな そうじゃないとサム8の設定羅列セリフが連打される
62 20/03/25(水)18:04:37 No.674102149
まともな編集なら頭パカパカを採用しないとおもう
63 20/03/25(水)18:04:42 No.674102168
su3748594.jpg
64 20/03/25(水)18:04:42 No.674102169
まぁキャリアずっと下なおにぎりなんてひたすらヨイショしかできないよ… こんな漫画描かせる企画持ってきたやつが悪い
65 20/03/25(水)18:04:55 No.674102215
アグラも最近落ちてきてるな…
66 20/03/25(水)18:04:58 No.674102225
>北海道旅行楽しみだな~ってコメントしただろ この時期に!?
67 20/03/25(水)18:05:25 No.674102322
設定がパクりの集合体でまとまり皆無なのも悪癖だよな 術とか編集が全部1回ダサせて世界観統一したらしいし 手綱が取れた2部はいきなり不死コンビのアレだし
68 20/03/25(水)18:05:29 No.674102333
>前作が売れた今自分の描きたいもん描きてえ!ってなるのは分かるが >だったら画八に描かせずに自分で描けよと思う 連載途中のご褒美で描いたマリオで何故か行けると確信しちゃったから…
69 20/03/25(水)18:05:52 No.674102398
>まともな編集なら頭パカパカを採用しないとおもう あれがあると自然に見る気が減退するんだよな エセSF風作品ムードを出す以外の意味ないんだからやめりゃよかったのに
70 20/03/25(水)18:06:03 No.674102448
遠回しに俺、編集長から担当志願される男なんだぜ自慢したかっただけ
71 20/03/25(水)18:06:14 No.674102500
もうちょい機械チックなサイボーグが良かった
72 20/03/25(水)18:06:31 No.674102558
>だったら画八に描かせずに自分で描けよと思う ちゃんと理由があるから… su3748604.jpg
73 20/03/25(水)18:06:33 No.674102570
>su3748594.jpg 笑ったけどさすがにやりすぎじゃね…
74 20/03/25(水)18:06:39 No.674102590
>アグラも最近落ちてきてるな… キャラ増やすの早すぎだし地球外文明出すのも早いよ
75 20/03/25(水)18:06:51 No.674102640
打ち切りに至るまで長かったのは温情じゃね?
76 20/03/25(水)18:07:01 No.674102676
尾田「ナメてんちゃうか?ああ?」
77 20/03/25(水)18:07:33 No.674102797
T口は編集の義を果たせ
78 20/03/25(水)18:07:42 No.674102828
>尾田「ナメてんちゃうか?ああ?」 そうかなぁ。
79 20/03/25(水)18:07:55 No.674102883
>尾田「ナメてんちゃうか?ああ?」 すぅ~っ…
80 20/03/25(水)18:07:59 No.674102898
>su3748558.jpg >6時間理詰めで説得されるからな 理詰めしてちゃんとヒットしたなら凄いな 6時間も説教しておいて打ち切りコースになってたら目もあてられなかった
81 20/03/25(水)18:07:59 No.674102899
>>アグラも最近落ちてきてるな… >キャラ増やすの早すぎだし地球外文明出すのも早いよ 念 一巻分まではともかくそこから迷走が凄まじい 田口クビになってくんねぇかな
82 20/03/25(水)18:08:16 No.674102964
ほんとに全員メガネかけてて笑う よくこれで漫画書こうと思うなおにぎりだっけ…? 顔なんか1月練習すりゃかけるだろ…面の皮の暑さがすごい
83 20/03/25(水)18:09:15 No.674103174
ケツ叩けばいいの出すって言っても6時間もケツ叩かないといけないか…
84 20/03/25(水)18:09:22 No.674103206
>顔なんか1月練習すりゃかけるだろ…面の皮の暑さがすごい 海苔で包まれてるからな
85 20/03/25(水)18:09:31 No.674103235
徳弘先生の人間性や漫画への姿勢の影響はもちろんだけど 尾田先生はターちゃん途中から終了までとカッパーマンを手伝うことで 漫画界における浮き沈みを体験できたことも大きいんだろうな
86 20/03/25(水)18:10:11 No.674103378
キヨ…キヨ…
87 20/03/25(水)18:10:27 No.674103435
>ケツ叩けばいいの出すって言っても6時間もケツ叩かないといけないか… そんな毎回6時間コースじゃないし…
88 20/03/25(水)18:10:27 No.674103441
次連載するときはちゃんと編集と話し合えるようになるといいね
89 20/03/25(水)18:10:52 No.674103523
! キヨキヨ何を言ってる!?
90 20/03/25(水)18:11:00 No.674103541
岸八って師匠誰だっけ? 和月組ではなかったのは覚えてる
91 20/03/25(水)18:11:27 No.674103645
実績がケタ外れだと反省もまともにできないかもしれん そういう意味で5巻の岸八コメントには注目したい
92 20/03/25(水)18:11:51 No.674103746
アグラが落ちたのは編集関係ないんじゃないかな…
93 20/03/25(水)18:11:52 No.674103747
NARUTOも初期はナルトも動物で火影も動物だったらしいぞ 顔に三本線が入ってるのはその名残だ
94 20/03/25(水)18:11:59 No.674103779
>理詰めしてちゃんとヒットしたなら凄いな >6時間も説教しておいて打ち切りコースになってたら目もあてられなかった 6時間は無いにしても長時間やったけど最終的に打ち切りってマンガも世の中にはたくさんあるんじゃないの あとそもそもお外にお出しするような美談でも無いし…
95 20/03/25(水)18:12:00 No.674103783
>6時間も説教しておいて打ち切りコースになってたら目もあてられなかった 最長6時間の説教を何回されても動物キャラをブチ込んではボツにされたのがNARUTO 解き放たれた新連載がサム8だ
96 20/03/25(水)18:12:25 No.674103885
>岸八って師匠誰だっけ? >和月組ではなかったのは覚えてる アシ経験無し 矢作がデビューまで面倒見てくれた
97 20/03/25(水)18:12:43 No.674103960
>アグラが落ちたのは編集関係ないんじゃないかな… T口はいいことも悪いことも何もしないだけだからな 作家の生の実力を活かす編集
98 20/03/25(水)18:12:44 No.674103967
尾田先生結構長く徳弘先生手伝ってたのか 一瞬かと思ってた
99 20/03/25(水)18:12:46 No.674103975
>>顔なんか1月練習すりゃかけるだろ…面の皮の暑さがすごい >海苔で包まれてるからな 上手いこと言いやがって
100 20/03/25(水)18:12:48 No.674103980
田口に組ませたのがよくないよ… 岸本からしたらどんなネームも通してくれるいい奴だろうけど
101 20/03/25(水)18:12:49 No.674103989
誤植は仕事しない結果なのかわざとなのかは知りたい
102 20/03/25(水)18:12:56 No.674104021
>NARUTOも初期はナルトも動物で火影も動物だったらしいぞ 初期は狐付きじゃなくてキツネだったんだよな本体
103 20/03/25(水)18:12:58 No.674104030
>実績がケタ外れだと反省もまともにできないかもしれん >そういう意味で5巻の岸八コメントには注目したい ジャンプ読者にSFは早かったかぁ(笑)
104 20/03/25(水)18:13:03 No.674104048
サム8定型って一瞬で廃れるだろうな タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん
105 20/03/25(水)18:13:24 No.674104124
>T口はいいことも悪いことも何もしないだけだからな >作家の生の実力を活かす編集 ! ぬぼぬぼ何をしている!?
106 20/03/25(水)18:13:32 No.674104161
>サム8定型って一瞬で廃れるだろうな >タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん そうかなぁ。
107 20/03/25(水)18:13:36 No.674104176
>解き放たれた新連載がサム8だ 正確には2部で解き放たれてるので動物キャラたくさん出たしよくわからない他から取った世界観と合わないネーミングだったりよくわからない言動多かった
108 20/03/25(水)18:13:41 No.674104194
タフ定型もそうだけどそもそも作品の定型なんてあんまりお外に出すもんじゃないよね…
109 20/03/25(水)18:13:42 No.674104197
編集がなにもしなかったのならこれが岸八の純粋な実力ということになるな
110 20/03/25(水)18:13:45 No.674104206
>タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん はぐらかし定型に偏りすぎる
111 20/03/25(水)18:14:05 No.674104286
>サム8定型って一瞬で廃れるだろうな >タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん 統を失ったな…は残ると思う
112 20/03/25(水)18:14:27 No.674104368
>サム8定型って一瞬で廃れるだろうな >タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん 半分は当たっている 耳が痛い
113 20/03/25(水)18:14:45 No.674104431
統を失ったな…だけは残ると思うース
114 20/03/25(水)18:14:48 No.674104443
>尾田先生結構長く徳弘先生手伝ってたのか >一瞬かと思ってた 一番長くいたのが徳弘先生のところだと言ってるよ あと仕事場が楽しかったしターちゃん終了まで手伝ったことで色々身について 和月先生のところで褒められたとか
115 20/03/25(水)18:14:52 No.674104459
定型の流行り廃りがなんだって言うんだ
116 20/03/25(水)18:15:00 No.674104488
>サム8定型って一瞬で廃れるだろうな >タフと違ってセリフにインパクトが無さすぎて定型って分かりにくいもん ズラしは他の漫画のスレでもよく見るよ 「今週のあの展開変じゃない?」「ズラしかもよ」みたいなの
117 20/03/25(水)18:15:08 No.674104512
NARUTOのノウハウ(編集にやいのやいの変更された事)を活かして NARUTOと真逆の事をしまくったら打ち切られた 当たり前の話だな!
118 20/03/25(水)18:15:12 No.674104522
ただでさえ大物作家な上に元担当の編集長が1話のネーム絶賛している以上T口も苦しい立場だ
119 20/03/25(水)18:15:28 No.674104591
やっぱ編集って大事だな…
120 20/03/25(水)18:15:29 No.674104598
長期連載のタフと比べるのはおかしいよ!
121 20/03/25(水)18:15:34 No.674104618
タフは定型と共に名シーンが多いから何十年間も使われてる
122 20/03/25(水)18:15:41 No.674104650
サムライ8スレが立たなくなった時に定型が廃れる
123 20/03/25(水)18:15:44 No.674104664
>統を失ったな…は残ると思う もっとなんかポジティブなのがいいな…
124 20/03/25(水)18:15:50 No.674104700
>ただでさえ大物作家な上に元担当の編集長が1話のネーム絶賛している以上T口も苦しい立場だ ぬぼーがネタになってたりしない?
125 20/03/25(水)18:15:51 No.674104704
○○かどうかは俺が決めることにするよも残りそう
126 20/03/25(水)18:15:52 No.674104709
>ズラしは他の漫画のスレでもよく見るよ >「今週のあの展開変じゃない?」「ズラしかもよ」みたいなの それ定型でもなんでもない普通の会話では!?
127 20/03/25(水)18:16:09 No.674104777
タフはなんだかんだ連載続いてるしな
128 20/03/25(水)18:16:09 No.674104779
>>統を失ったな…は残ると思う >もっとなんかポジティブなのがいいな… 八丸くんみたい
129 20/03/25(水)18:16:11 No.674104784
>統を失ったな…は残ると思う 爆発して死ぬのに?
130 20/03/25(水)18:16:24 No.674104826
>もっとなんかポジティブなのがいいな… 八丸くんみたい…!
131 20/03/25(水)18:16:24 No.674104831
尾田先生は号泣の描写で徳弘先生を思い出す事ある
132 20/03/25(水)18:16:34 No.674104865
タフはプレイ・ボーイの看板漫画だからな
133 20/03/25(水)18:16:39 No.674104889
いけーっ!淫売の息子ーっ!みたいなセリフが思い付く猿八と岸八を比べちゃダメだよ
134 20/03/25(水)18:16:45 No.674104911
ズラしは別に岸八用語じゃないぞ
135 20/03/25(水)18:16:49 No.674104924
>もっとなんかポジティブなのがいいな… >八丸くんみたい…! 喧嘩売ってんのか!
136 20/03/25(水)18:16:52 No.674104934
>はぐらかし定型に偏りすぎる そうとも言えるしそうでもないとも言える
137 20/03/25(水)18:16:56 No.674104954
カッパーマンは始めから終わりまでアシやったって言ってるからそれだけで一年分はアシしてることになる 期待の新人をそこまで溜めさせるのが当時のジャンプの凄さだな
138 20/03/25(水)18:16:59 No.674104962
>>ズラしは他の漫画のスレでもよく見るよ >>「今週のあの展開変じゃない?」「ズラしかもよ」みたいなの >それ定型でもなんでもない普通の会話では!? そうとも言えるしそうでないともいえる
139 20/03/25(水)18:17:34 No.674105110
まる八を言ったら殺されても仕方ねえぞ!
140 20/03/25(水)18:17:37 No.674105123
サム8にも名台詞あるだろ! 「キャラの立ち位置をズラす」とか「まず宇宙へ行きます!」とか!
141 20/03/25(水)18:17:38 No.674105124
>>>統を失ったな…は残ると思う >>もっとなんかポジティブなのがいいな… >八丸くんみたい おなかいたい
142 20/03/25(水)18:17:40 No.674105135
>やっぱ編集って大事だな… ゆでたまごもキン肉マン2世の途中から迷走してたのは原稿受け取るだけ編集が意見出さなかったからってのもあると聞く まあその編集今は猿先生についてるっぽいんだが
143 20/03/25(水)18:17:51 No.674105183
ナルトって中忍試験がピークだよね
144 20/03/25(水)18:18:00 No.674105226
>尾田先生は号泣の描写で徳弘先生を思い出す事ある 今でてるくノ一とかめっちゃヂェーンだ
145 20/03/25(水)18:18:14 No.674105272
廃れるかどうかは俺が決めるよ
146 20/03/25(水)18:18:16 No.674105279
>もっとなんかポジティブなのがいいな… いざー!
147 20/03/25(水)18:18:28 No.674105327
空気読まずにサム8定型を使う「」へのカウンターとしての八丸くんみたいはしばらく見かけることになりそう
148 20/03/25(水)18:18:38 No.674105368
>サム8にも名台詞あるだろ! >「キャラの立ち位置をズラす」とか「まず宇宙へ行きます!」とか! ちょっと待てよ!
149 20/03/25(水)18:18:46 No.674105411
「間に合ったな」電車乗る時に言う人いたし 「牛丼がいいです」も吉野家で言ってる人いたよ
150 20/03/25(水)18:18:48 No.674105415
>もっとなんかポジティブなのがいいな… その技…間違いない… 夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流免許皆伝 狛犬のホルダーを連れ 流離の一匹狼と呼び称される侍…
151 20/03/25(水)18:18:54 No.674105440
攻めのタフ定型 守りのサム8定型
152 20/03/25(水)18:19:03 No.674105471
>ゆでたまごもキン肉マン2世の途中から迷走してたのは原稿受け取るだけ編集が意見出さなかったからってのもあると聞く >まあその編集今は猿先生についてるっぽいんだが つまり猿先生も担当が変わったら…?
153 20/03/25(水)18:19:19 ID:IkWKN6GA IkWKN6GA No.674105541
>尾田先生結構長く徳弘先生手伝ってたのか >一瞬かと思ってた 和月組とか言われてるけどむしろ和月手伝ってた期間の方が短いし ターちゃんだったと思うけど巻末あとがき漫画にアシ時代の尾田が出てくる
154 20/03/25(水)18:19:21 No.674105549
>>サム8にも名台詞あるだろ! >>「キャラの立ち位置をズラす」とか「まず宇宙へ行きます!」とか! >ちょっと待てよ! なんです?
155 20/03/25(水)18:19:25 No.674105565
>空気読まずにサム8定型を使う「」へのカウンターとしての八丸くんみたいはしばらく見かけることになりそう エースみたいでやんしたとか啄木より強い定型来るとは思わなかった
156 20/03/25(水)18:19:44 No.674105656
>ナルトって中忍試験がピークだよね ここは今読んでも本当に面白いと思う シカマルの戦いとかどうやって思いついたんだろう…って思ったら矢禿の仕事だったのかなアレ…
157 20/03/25(水)18:19:49 No.674105677
タフは凋落っぷりが凄まじいからな… 画力は上がってるんだが
158 20/03/25(水)18:19:51 No.674105685
>攻めのタフ定型 >守りのサム8定型 守ってるかな…絶対回避盾だよこいつ
159 20/03/25(水)18:19:51 No.674105686
岸八がよくこぼしてた映画的文法を漫画に持ち込めたらなぁってのも現在進行形で完璧にできてる人がいるのがね…
160 20/03/25(水)18:19:56 No.674105712
田口くん4年目にしてやる気なくしてそうだから誰か介錯してやらんと社内ニートになっちゃう
161 20/03/25(水)18:19:57 No.674105721
魔女が続く限り俺が決めることにする定型だけは残るース
162 20/03/25(水)18:20:03 No.674105742
>「まず宇宙へ行きます!」 サム8定型の問題点は定型なのに定型っぽくない所にある
163 20/03/25(水)18:20:11 No.674105776
>その技…間違いない… >夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流免許皆伝 >狛犬のホルダーを連れ >流離の一匹狼と呼び称される侍… ちゃんと単行本修正後の定型を使う姿に拙者勇を見た
164 20/03/25(水)18:20:23 No.674105835
ターちゃんの連載終わってるろ剣のアシスタント入って カッパーマンが始まるときに呼び戻された
165 20/03/25(水)18:20:34 No.674105878
>サム8定型の問題点は定型なのに定型っぽくない所にある そうかなぁ。
166 20/03/25(水)18:20:47 No.674105945
>当たり前の話だな! それでも5巻も続いたのは相当優遇されたからなのかな
167 20/03/25(水)18:20:53 No.674105979
>魔女が続く限り俺が決めることにする定型だけは残るース つまりもうすぐ消えるということでいースか?
168 20/03/25(水)18:21:00 No.674105996
>八丸くんみたい…! それ言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!
169 20/03/25(水)18:21:02 No.674106006
調子乗って編集のいう事聞かない岸影に首輪つけるために一回読者にメタクソにしてもらったんじゃないのって勘ぐってる
170 20/03/25(水)18:21:02 No.674106008
>ID:A.2qTlYo ...まるで八丸くんみたい
171 20/03/25(水)18:21:06 No.674106026
>田口くん4年目にしてやる気なくしてそうだから誰か介錯してやらんと社内ニートになっちゃう おにぎり…義を果たせ…
172 20/03/25(水)18:21:25 No.674106107
>su3748571.jpg >見てこれが誰だかわかるだろうか 殺人クローさん!殺人クローさんじゃないか!
173 20/03/25(水)18:21:31 No.674106137
>>魔女が続く限り俺が決めることにする定型だけは残るース >つまりもうすぐ消えるということでいースか? そうとも言えるしそうでないとも言える
174 20/03/25(水)18:21:33 No.674106144
>ターちゃんだったと思うけど巻末あとがき漫画にアシ時代の尾田が出てくる 集英社のパーティーで鳥山先生紹介してもらったり巨乳物のAV貸してたり仲がいいよね
175 20/03/25(水)18:21:37 No.674106165
>調子乗って編集のいう事聞かない岸影に首輪つけるために一回読者にメタクソにしてもらったんじゃないのって勘ぐってる 損失多すぎるだろ…
176 20/03/25(水)18:21:41 No.674106182
>期待の新人をそこまで溜めさせるのが当時のジャンプの凄さだな みんな実力を認めてたのにマシリトに嫌われて連載開始が遅れたって木多が言ってたよ
177 20/03/25(水)18:21:48 No.674106209
T口はギャグ漫画で当てるかも知れないし…
178 20/03/25(水)18:21:52 No.674106230
>田口くん4年目にしてやる気なくしてそうだから誰か介錯してやらんと社内ニートになっちゃう すぐに編集部から異動になるでしょ 無能すぎる
179 20/03/25(水)18:22:04 No.674106276
>田口くん4年目にしてやる気なくしてそうだから誰か介錯してやらんと社内ニートになっちゃう 京大卒だし別に漫画の編集者にこだわる必要ないんじゃね…
180 20/03/25(水)18:22:07 No.674106290
>調子乗って編集のいう事聞かない岸影に首輪つけるために一回読者にメタクソにしてもらったんじゃないのって勘ぐってる そもそも新連載なんかしなくてもNARUTOだけで食っていけるんだから 明らかに岸八主導の企画なんですけど…
181 20/03/25(水)18:22:35 No.674106408
大先生の話作りに口出すのが難しいのはいいとして 台詞の校正くらいはやらなきゃだめだと思う給料いくらだ
182 20/03/25(水)18:22:36 No.674106411
>そうとも言えるしそうでないとも言える "そうでもないとも言える"だ お前は物事をあせりすぎる…
183 20/03/25(水)18:22:59 No.674106489
田口は漫画嫌いなのかな…
184 20/03/25(水)18:23:00 No.674106493
>調子乗って編集のいう事聞かない岸影に首輪つけるために一回読者にメタクソにしてもらったんじゃないのって勘ぐってる 億はかかってるであろう事前広告とか1、2巻の岡とか試し読みのとか費用嵩み過ぎだよ…
185 20/03/25(水)18:23:12 No.674106544
タフもキン肉マンみたいにタフの担当になるために東大出て集英社に入社しました!ってタフに人生を賭けた編集がいれば…
186 20/03/25(水)18:23:32 No.674106623
田口くん当て馬ってやつでしょ 京大卒の無能が職場にいて虐めてもいいなら体育会系の編集達は気持ちいいでしょ?
187 20/03/25(水)18:23:42 No.674106670
>タフもキン肉マンみたいにタフの担当になるために東大出て集英社に入社しました!ってタフに人生を賭けた編集がいれば… お…お前変なクスリでもやってるのか
188 20/03/25(水)18:23:44 No.674106672
>>そうとも言えるしそうでないとも言える >"そうでもないとも言える"だ >お前は物事をあせりすぎる… 耳が痛い
189 20/03/25(水)18:24:12 No.674106791
>ちゃんと単行本修正後の定型を使う姿に拙者勇を見た 修正前のース定型と修正後の(コキを併用するのもやめてもらっていースか?師匠(コキ
190 20/03/25(水)18:24:23 No.674106822
>調子乗って編集のいう事聞かない岸影に首輪つけるために一回読者にメタクソにしてもらったんじゃないのって勘ぐってる んなことやるほど今のジャンプ本誌余裕ないと思うよ
191 20/03/25(水)18:24:24 No.674106824
>田口は漫画嫌いなのかな… 出版社に入社したけど漫画雑誌担当する事になって萎える高学歴がいるみたいなのを島本和彦の漫画で見たな
192 20/03/25(水)18:24:26 No.674106833
>田口は漫画嫌いなのかな… やる気なさ見るに文芸希望だった可能性はあるな…
193 20/03/25(水)18:24:34 No.674106860
>台詞の校正くらいはやらなきゃだめだと思う給料いくらだ しなかったのはせめてもの抵抗でわざとじゃないかとすら勘ぐってしまう
194 20/03/25(水)18:24:40 No.674106881
尾田は画太郎も1話だけアシやったらしいからデビューまで意外と長いよね
195 20/03/25(水)18:24:45 No.674106899
アシ経験無しデビューとか逆に岸影時代はマジものの天才だったんだな…
196 20/03/25(水)18:24:51 No.674106921
>タフもキン肉マンみたいにタフの担当になるために東大出て集英社に入社しました!ってタフに人生を賭けた編集がいれば… シリーズ累計1000万部超の人気シリーズだから探せばいると考えられる
197 20/03/25(水)18:24:59 No.674106954
>タフもキン肉マンみたいにタフの担当になるために東大出て集英社に入社しました!ってタフに人生を賭けた編集がいれば… それだけのタフ・マニアだとむしろお出しされる猿展開に感動して原稿通しちゃうんじゃないっスか…
198 20/03/25(水)18:25:17 No.674107018
いけーっ!淫売の息子ーっ! お前のお袋は淫売のクソ女! なめるなっ!メスブタァ!! これが真の定型ってヤツよ
199 20/03/25(水)18:25:26 No.674107059
>>そうとも言えるしそうでないとも言える >"そうでもないとも言える"だ >お前は物事をあせりすぎる… 正確にいうと …お前は物事をあせりすぎる だから指摘するなら自分も間違えないようにな
200 20/03/25(水)18:25:30 No.674107070
おに八の漫画が無かったら全部画八のせいにされたのかな…
201 20/03/25(水)18:25:32 No.674107084
>アシ経験無しデビューとか逆に岸影時代はマジものの天才だったんだな… 兄弟どっちも漫画家な時点で血は凄いんだ
202 20/03/25(水)18:25:59 No.674107195
講談社や小学館ならともかく集英社なんて漫画以外の部署の存在感ほぼないじゃん
203 20/03/25(水)18:26:16 No.674107255
怒らないでくださいね こんなクソ漫画の定型とかどうでもいいじゃないですか?(コキコキ
204 20/03/25(水)18:26:23 No.674107278
ついでに聞くけどオサレ師匠ってどこかアシ経験あるの?
205 20/03/25(水)18:26:42 No.674107356
>おに八の漫画が無かったら全部画八のせいにされたのかな… はい
206 20/03/25(水)18:27:00 No.674107424
>ついでに聞くけどオサレ師匠ってどこかアシ経験あるの? ないと思う
207 20/03/25(水)18:27:20 No.674107509
>怒らないでくださいね >こんなクソ漫画の定型とかどうでもいいじゃないですか?(コキコキ !? 何を定型マゼマゼしている!
208 20/03/25(水)18:27:23 No.674107514
>ついでに聞くけどオサレ師匠ってどこかアシ経験あるの? 無い 赤丸にのってスカウト来てデザイン学校中退
209 20/03/25(水)18:27:29 No.674107537
>ついでに聞くけどオサレ師匠ってどこかアシ経験あるの? 高校三年生で持ち込みにいってそのままデビュー
210 20/03/25(水)18:27:34 No.674107556
>これが真の定型ってヤツよ 怒らないでくださいね タフスレと宇崎ちゃんスレ以外で書き込んだら即IDが出るじゃないですか
211 20/03/25(水)18:27:35 No.674107561
>岸八は何もない無能でジャンプ編集が優秀なだけとかの論調はさすがにアホすぎるよね >だったら編集は毎回思ったようにNARUTO並みのヒット作品作れてるだろって… そんな言い方してる奴全然いなくない?
212 20/03/25(水)18:27:47 No.674107609
漫画家って儚いものだな
213 20/03/25(水)18:27:49 No.674107616
>"そうでもないとも言える"だ ほんとクソみたいなセリフだな 圧縮しろよ
214 20/03/25(水)18:27:52 No.674107627
>赤丸にのってスカウト来てデザイン学校中退 >高校三年生で持ち込みにいってそのままデビュー 天才か何かなのか…?
215 20/03/25(水)18:28:02 No.674107672
>講談社や小学館ならともかく集英社なんて漫画以外の部署の存在感ほぼないじゃん すばるとか… まあ講談社とか敷居高いしね…
216 20/03/25(水)18:28:18 No.674107733
>いけーっ!淫売の息子ーっ! >お前のお袋は淫売のクソ女! >なめるなっ!メスブタァ!! >これが真の定型ってヤツよ img内でも他のスレで使うとIDが出る定型はゴミなんだよね
217 20/03/25(水)18:28:26 No.674107768
タフと彼岸島の定型は強すぎる 誰も勝てない
218 20/03/25(水)18:28:28 No.674107779
su3748659.jpg 久保帯人先生は天才だよ
219 20/03/25(水)18:28:35 No.674107813
>岸八は何もない無能でジャンプ編集が優秀なだけとかの論調はさすがにアホすぎるよね >だったら編集は毎回思ったようにNARUTO並みのヒット作品作れてるだろって… いうて鳥山先生にも同じこと言ってるやつ多いし馬鹿が多いのは仕方ない本当に仕方ない
220 20/03/25(水)18:28:36 No.674107816
師匠は師匠で一回ゾンビパウダー打ちきりされてるから…
221 20/03/25(水)18:28:36 No.674107818
>>赤丸にのってスカウト来てデザイン学校中退 >>高校三年生で持ち込みにいってそのままデビュー >天才か何かなのか…? 岸八だって似たようなもんだろ
222 20/03/25(水)18:28:53 No.674107887
>おに八の漫画が無かったら全部画八のせいにされたのかな… NARUTOのつまらなかったり意味不明な回と同じものの濃縮って感じだから画八がNARUTO2部をメインで執筆してたってなるかやっぱり岸八のせいってなるかの2択だと思う
223 20/03/25(水)18:28:56 No.674107902
ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た
224 20/03/25(水)18:29:10 No.674107958
>ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た 術が格好いい
225 20/03/25(水)18:29:27 No.674108015
>ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た 螺旋丸!千鳥!車輪眼!マン毛車輪眼!
226 20/03/25(水)18:29:29 No.674108019
>天才か何かなのか…? 岸八はもっとすごいぞ
227 20/03/25(水)18:29:34 No.674108040
>ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た キャラデザ
228 20/03/25(水)18:29:38 No.674108054
終盤ひっでえ扱いだったBLEACHの作者が岸八の凋落のおかげで持ち上げられてるの見ると人生の悲哀を感じますね
229 20/03/25(水)18:29:39 No.674108060
よくよく思うとナルトも面白くない時期の方が長い気がして良くない
230 20/03/25(水)18:29:48 No.674108090
>ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た ガイ先生がかっこいい
231 20/03/25(水)18:29:50 No.674108106
>師匠は師匠で一回ゾンビパウダー打ちきりされてるから… 一度失敗しておくと強いなって思う
232 20/03/25(水)18:29:50 No.674108107
サム八ほとんど読まなかったから 統を失ったな…はどういう時に使う言葉なのか分からない 「」が使ってるの見るにいい意味では使わないんだろうけど
233 20/03/25(水)18:30:02 No.674108156
作品カラー的にはNARUTO時代からの血が濃いからな 別人じゃねえのレベルのベクトル差はない
234 20/03/25(水)18:30:30 No.674108268
>ナルトのいいところってなんだろうという気持ちにはなって来た 綱手と水影
235 20/03/25(水)18:30:34 No.674108280
師匠はマジで天才だと思うよ…
236 20/03/25(水)18:30:49 No.674108331
>>これが真の定型ってヤツよ >怒らないでくださいね >タフスレと宇崎ちゃんスレ以外で書き込んだら即IDが出るじゃないですか 家元とその娘関連でも大丈夫と考えられる
237 20/03/25(水)18:30:52 No.674108347
オサレ先生はリョナエロ漫画描いて欲しい 本人も絶対描きたいと思う
238 20/03/25(水)18:30:54 No.674108354
>サム八ほとんど読まなかったから >統を失ったな…はどういう時に使う言葉なのか分からない >「」が使ってるの見るにいい意味では使わないんだろうけど まず作中にそんな台詞はない失うのは勇だ をを抜けばわかりやすいぞ
239 20/03/25(水)18:31:05 No.674108401
>一度失敗しておくと強いなって思う じゃあ次回作はヒット間違いなしってことじゃん!
240 20/03/25(水)18:31:06 No.674108409
ちなみに猿先生は高校中退後特に絵の勉強とかせず 初めて描いた漫画で手塚賞準入選してるっス
241 20/03/25(水)18:31:19 No.674108462
ナルトもオビトやマダラの間は盛り上がったのにカグヤやらレボリューションの辺りは一気に静かになるの酷かった
242 20/03/25(水)18:31:21 No.674108467
どうでもいいけど矢吹先生って小畑先生のアシだったんだな
243 20/03/25(水)18:31:24 No.674108485
師匠ってケツ叩かないとダメなグータラ系の天才タイプだったんだ…
244 20/03/25(水)18:31:26 No.674108492
>ちなみに猿先生は高校中退後特に絵の勉強とかせず >初めて描いた漫画で手塚賞準入選してるっス なにっ
245 20/03/25(水)18:31:39 No.674108537
「」八も初期は勉強会開いてまで設定を飲み込もうとしてたのに 矛盾に次ぐ矛盾で散体してとし八に抜かされてしまい ネット最速ジャンプバレが出てきたりして 何だったんだろうあの熱量
246 20/03/25(水)18:31:46 No.674108563
サム8もケモ多いのとカパッと頭開くのとコピペな八八がなければ…
247 20/03/25(水)18:31:56 No.674108596
>じゃあ次回作はヒット間違いなしってことじゃん! 猿先生をみろ! タフ以降全部打ち切りなのにあれだぞ 本人次第だ
248 20/03/25(水)18:31:59 No.674108612
>終盤ひっでえ扱いだったBLEACHの作者が岸八の凋落のおかげで持ち上げられてるの見ると人生の悲哀を感じますね ブリの終盤はひどかったけどそのあと出した読み切りが面白かったのは大きいと思う…
249 20/03/25(水)18:32:21 No.674108704
>「」八も初期は勉強会開いてまで設定を飲み込もうとしてたのに >矛盾に次ぐ矛盾で散体してとし八に抜かされてしまい >ネット最速ジャンプバレが出てきたりして >何だったんだろうあの熱量 勉強会が開かれる時点で漫画としてダメだったことに気づいたよ
250 20/03/25(水)18:32:34 No.674108767
>>一度失敗しておくと強いなって思う >じゃあ次回作はヒット間違いなしってことじゃん! 岸八はいきなりナルト当てて勘違いしたまま凝り固まったから…
251 20/03/25(水)18:32:42 No.674108796
中野くんは打ち切り目前だった師匠にSS編を描かせた手柄があるからな
252 20/03/25(水)18:32:44 No.674108803
>ちなみに猿先生は高校中退後特に絵の勉強とかせず >初めて描いた漫画で手塚賞準入選してるっス 独学であれか… マーダーライセンスの人が危機感覚えるのも分かるな
253 20/03/25(水)18:32:49 No.674108817
>ちなみに猿先生は高校中退後特に絵の勉強とかせず >初めて描いた漫画で手塚賞準入選してるっス そ、そんな事が許されていいのか…
254 20/03/25(水)18:32:55 No.674108838
>じゃあ次回作はヒット間違いなしってことじゃん! 2度ある事は3度あるとも言う
255 20/03/25(水)18:32:58 No.674108858
最後のアタ八はホント綺麗だと思ったのでもっとケモじゃないの買い手
256 20/03/25(水)18:33:03 No.674108882
>>終盤ひっでえ扱いだったBLEACHの作者が岸八の凋落のおかげで持ち上げられてるの見ると人生の悲哀を感じますね >ブリの終盤はひどかったけどそのあと出した読み切りが面白かったのは大きいと思う… 正直言うほど面白くはなかったけど女の子可愛いから良かった 岸八はデブと獣キャラが好きすぎる
257 20/03/25(水)18:33:12 No.674108918
>ちなみに猿先生は高校中退後特に絵の勉強とかせず >初めて描いた漫画で手塚賞準入選してるっス 画力は本当に天才的っスね… 寝技描かせたら日本一だと思うッス
258 20/03/25(水)18:33:25 No.674108963
師匠と岸八と比べるな師匠に失礼だ
259 20/03/25(水)18:33:30 No.674108986
そういうエピソードなら木多なんて電車に捨てられてたジャンプ読んで これなら俺でも描けるわと思った一年ちょい後にジャンプデビューして 瓶子の不倫をバラしたりしたからな
260 20/03/25(水)18:33:32 No.674108991
センスは安定して高いからな師匠たまにやらかす程度で 伏線とか描写もしっかりしてるんだけど展開伸びてくるとちょっと色々変になってくるんだと思う
261 20/03/25(水)18:33:35 No.674108998
打ち切り漫画で定型が残ってる漫画なんてある?多分刹那で忘れちゃったされると思う
262 20/03/25(水)18:33:35 No.674108999
サム八って龍継ぐと同じくらい売れてるのに失敗なの?
263 20/03/25(水)18:33:46 No.674109046
猿先生は画力高いしデジタルを早い段階で取り込んでたり凄いんスけどね… モンキー・ストーリーはどうしようもないんだ
264 20/03/25(水)18:34:01 No.674109101
>打ち切り漫画で定型が残ってる漫画なんてある?多分刹那で忘れちゃったされると思う おいあんたふざけたこといってんじゃ
265 20/03/25(水)18:34:07 No.674109128
>師匠と岸八と比べるな師匠に失礼だ 鰤の最終章見てる限りそうでもない
266 20/03/25(水)18:34:15 No.674109158
マリオ出してサム8出してるのに次回作期待する?
267 20/03/25(水)18:34:17 No.674109170
>サム八って龍継ぐと同じくらい売れてるのに失敗なの? 龍継ぐは2万部切ってるから普通にサムライ8の方が売れてるんだ
268 20/03/25(水)18:34:36 No.674109253
>ブリの終盤はひどかったけどそのあと出した読み切りが面白かったのは大きいと思う… 過去に描いてる読み切りも面白いのばかりなのも強みだと思う 岸八はカラクリマリオベンチと有名なのも悉くつまらんからな…
269 20/03/25(水)18:34:44 No.674109289
猿先生は原作つけてもなぜかいつもの展開になる気がしてしまうんだ
270 20/03/25(水)18:34:49 No.674109309
師匠は正直展開収束させるのは下手だと思う 広げて期待感ふくらませるのと少ないコマでキャラ立てるのは天才的
271 20/03/25(水)18:34:51 No.674109313
師匠は師匠で逆に編集のいうこと聞きすぎちゃうみたいだから…
272 20/03/25(水)18:34:52 No.674109318
>>サム八って龍継ぐと同じくらい売れてるのに失敗なの? >龍継ぐは2万部切ってるから普通にサムライ8の方が売れてるんだ なにっクソ漫画っ