虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)17:15:12 無料だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)17:15:12 No.674092805

無料だから読んだけど面白いねこの漫画

1 20/03/25(水)17:20:46 No.674093735

何処で読める何てタイトル?

2 20/03/25(水)17:24:56 No.674094365

外道多くて楽しいよね

3 20/03/25(水)17:29:43 No.674095232

無料なのかこれ

4 20/03/25(水)17:31:54 No.674095601

>何処で読める何てタイトル? Kindleで三巻まで無料のフラジャイルだよジャンルは病理医漫画だよばいなう!

5 20/03/25(水)17:35:05 No.674096194

火箱さんいいよね…三巻までだとあの話入ってるっけ

6 20/03/25(水)17:37:03 No.674096588

>火箱さんいいよね…三巻までだとあの話入ってるっけ 野球前で終わりです…

7 20/03/25(水)17:37:17 No.674096630

読者に理解させる気のない医療知識の洪水でキャラの凄さ見せてくる感じが好き

8 20/03/25(水)17:38:22 No.674096822

医者相手だから論理的に攻めると言うこと聞いてくれる人多くていいよね

9 20/03/25(水)17:38:56 No.674096953

最近出てきた春田さんエロいよね

10 20/03/25(水)17:39:15 No.674097009

格下の人がごちゃごちゃやってるのを強キャラがサッと解決してくのいいよね

11 20/03/25(水)17:39:44 No.674097108

今話題のコロナとかでどこが人員不足なのかがわかるよね

12 20/03/25(水)17:40:02 No.674097173

ドラマ版今更見てみたくなったけど この人を長瀬智也はさすがに不似合いじゃねえかなあと見ないで思う 今やったら大泉洋なんだろうな

13 20/03/25(水)17:40:31 No.674097258

>>火箱さんいいよね…三巻までだとあの話入ってるっけ >野球前で終わりです… なんてタイミングだよ…

14 20/03/25(水)17:40:45 No.674097305

>読者に理解させる気のない医療知識の洪水でキャラの凄さ見せてくる感じが好き 岸先生と間瀬さんがその筆頭でいいよね ばこちゃんは普通代表で好き…

15 20/03/25(水)17:41:31 No.674097448

環境がコロコロ変わる医療現場の資料集め大変そうってなる

16 20/03/25(水)17:41:36 No.674097455

頭いいのに筋肉で考えてる様に見えるマッチョハゲ好き

17 20/03/25(水)17:42:29 No.674097618

>最近出てきた春田さんエロいよね 作者の性癖詰め込んだのかな…ってぐらい情欲にあふれている

18 20/03/25(水)17:42:32 No.674097632

結構勧善懲悪とかヒロイックな展開あるよね

19 20/03/25(水)17:42:35 No.674097643

まぁ岸先生が原因で今大変な事態になってるんだが…

20 20/03/25(水)17:42:55 No.674097717

ばこちゃんあそこから準主役まで上り詰めるとは思わなかった

21 20/03/25(水)17:43:07 No.674097751

子供達のために金と体差し出す蕎麦屋の婆さんいいよね…

22 20/03/25(水)17:43:25 No.674097817

病人結構死ぬよね

23 20/03/25(水)17:43:38 No.674097858

使い捨てと思ったキャラが後から普通に出てきて頼もしい味方になるのがバトル漫画みたいで好き

24 20/03/25(水)17:43:59 No.674097925

ヤバい病気がどんどん出て来る

25 20/03/25(水)17:44:32 No.674098004

無料で結構な巻数読めるね読んでみるわ

26 20/03/25(水)17:44:56 No.674098078

>ヤバい病気がどんどん出て来る 怖いですよね ハイダニ症

27 20/03/25(水)17:44:59 No.674098088

小児がん編はヤバかった 外では読めない

28 20/03/25(水)17:45:20 No.674098142

ザッキーはかなり恵まれている

29 20/03/25(水)17:45:36 No.674098194

間瀬さん株主一族とコネクションあるってチートすぎない?

30 20/03/25(水)17:45:49 No.674098237

黒伯父さんは最初使い捨ての予定だけど書いてるうちに作者好きになったな?てもろにわかる

31 20/03/25(水)17:45:57 No.674098256

何気に女の子がみんな可愛い

32 20/03/25(水)17:46:01 No.674098270

未知の病気だったので結論出ませんでした…

33 20/03/25(水)17:46:26 No.674098344

間瀬さん出ると別漫画になる

34 20/03/25(水)17:46:27 No.674098345

>間瀬さん株主一族とコネクションあるってチートすぎない? わざわざコネ作ったんじゃねぇかな…今までの手練手管見てると

35 20/03/25(水)17:46:54 No.674098433

>>間瀬さん株主一族とコネクションあるってチートすぎない? >わざわざコネ作ったんじゃねぇかな…今までの手練手管見てると 余計にチートだよう!

36 20/03/25(水)17:47:11 No.674098485

>間瀬さん出ると別漫画になる ステマ回の追い詰めぶりがもうウシジマくんあたりに見える

37 20/03/25(水)17:47:16 No.674098495

>>ヤバい病気がどんどん出て来る >怖いですよね >ハイダニ症 あのオチは笑った

38 20/03/25(水)17:47:57 No.674098618

>未知の病気だったので結論出ませんでした… 今の新型コロナとか見てると時代を先取りしてたね

39 20/03/25(水)17:48:00 No.674098625

最新話は岸先生がなにやらピンチだ

40 20/03/25(水)17:48:02 No.674098632

フラジャイルとインハンドどっちもドラマ化した時は嬉しかったけど早く二期作ってほしい

41 20/03/25(水)17:48:39 No.674098749

>>ハイダニ症 >あのオチは笑った プレパラート落としちゃダメー!

42 20/03/25(水)17:48:41 No.674098759

ばこちゃん最初は利益 利益が全て みたいなキャラしときながらJS1・2絶対守るウーマンだった

43 20/03/25(水)17:49:40 No.674098970

なにかしらのトラウマが極端から極端へと走らせる

44 20/03/25(水)17:49:47 No.674098992

「」めっちゃ好きだよねこの漫画

45 20/03/25(水)17:50:08 No.674099058

過去編はちょっとおつらすぎる…

46 20/03/25(水)17:52:30 No.674099521

指揮者の父ちゃんと蕎麦屋のババアと腸が破れてて運び込まれたときには死亡確定状態だった息子が印象強い

47 20/03/25(水)17:52:31 No.674099525

転科に最低4年・10年前から病理医ということで 岸先生が40代半ばって割とビックリ

48 20/03/25(水)17:54:07 No.674099858

患者さん割と助からない率高いよね…

49 20/03/25(水)17:54:13 No.674099881

蕎麦屋のババア強すぎる…

50 20/03/25(水)17:55:09 No.674100074

助かるようなレベルの患者さんだとそもそも事件にならんのだ

51 20/03/25(水)17:55:12 No.674100080

ババアと家族達には最後まで笑っていてほしい

52 20/03/25(水)17:55:12 No.674100083

>ドラマ版今更見てみたくなったけど >この人を長瀬智也はさすがに不似合いじゃねえかなあと見ないで思う >今やったら大泉洋なんだろうな ちょこちょこ熱さが漏れ出てるけど演技は頑張ってるよ後半は馴染んでくる 武井咲のザッキーも松井玲奈のばこちゃんも最初は違和感がすごいけど ただ脚本がダメだった…岸先生のセリフが違和感すごい

53 20/03/25(水)17:55:41 No.674100181

火箱ちゃんかわいい もっとだして

54 20/03/25(水)17:55:49 No.674100211

ババアが強いから救われてるけどあの一族とんでもないよね…

55 20/03/25(水)17:56:01 No.674100261

普通ならJS1で助かると思うじゃん?

56 20/03/25(水)17:56:01 No.674100262

そうだよね 例え勝てなくても負けたくなかったんだよね わかるなぁ

57 20/03/25(水)17:56:21 No.674100327

>最近出てきた春田さんエロいよね この間の話のおっぱいアップ絵でめっちゃ突き刺さったスレンダー巨乳最強

58 20/03/25(水)17:57:05 No.674100474

>ババアが強いから救われてるけどあの一族とんでもないよね… 確率もやばいけど胆力もやばいよね.

59 20/03/25(水)17:57:05 No.674100477

>助かるようなレベルの患者さんだとそもそも事件にならんのだ 無能なバカが思い込みで診断下して助かるのも割とあるし…

60 20/03/25(水)17:59:08 No.674100958

野球回のある漫画は名作

61 20/03/25(水)17:59:29 No.674101044

>>助かるようなレベルの患者さんだとそもそも事件にならんのだ >無能なバカが思い込みで診断下して助かるのも割とあるし… 新人「病理医の診断がおかしいんですけお!!!」

62 20/03/25(水)17:59:37 No.674101074

蕎麦屋の話で創薬の情報漏らした先生って本当だったら賠償で死んでるよね?

63 20/03/25(水)17:59:56 No.674101145

初期は特にスーパー系医療漫画なんだけど最近ややリアル系に寄りつつある

64 20/03/25(水)18:01:00 No.674101393

春田さんて遺伝子製剤やってる子とハイダニの子とどっちだっけ

65 20/03/25(水)18:01:04 No.674101412

逆瀬川さんといい春田さんといい 作者はちょっとラリってる女子好きすぎだろ!

66 20/03/25(水)18:02:05 No.674101633

JS1の営業の女の子なんか既視感があると思ったら一色いろはだった

67 20/03/25(水)18:02:25 No.674101700

そばめっちゃ食う人もいいよね

68 20/03/25(水)18:02:35 No.674101743

逆瀬川さん再登場してくだち!

69 20/03/25(水)18:02:40 No.674101753

蜂窩織炎かと思ったら壊死性筋膜炎とか怖すぎるよ

70 20/03/25(水)18:02:47 No.674101785

火箱ちゃんとふかふかしてぇ~ キャラデザで一番好きなのは腎臓移植の患者のあみるちゃんかな

71 20/03/25(水)18:03:03 No.674101847

敬老の研究所の技師さん最初女の人だと思ったのになあ

72 20/03/25(水)18:03:10 No.674101866

>蕎麦屋の話で創薬の情報漏らした先生って本当だったら賠償で死んでるよね? 製薬関係者が読んでたら死ね!本気で死ね!!て言われるぐらいのやらかし 多分あれで今の病院やめてないが今後一番のファンタジーになる

73 20/03/25(水)18:03:15 No.674101877

医療崩壊ギリギリなんだなと怖くなる…

74 20/03/25(水)18:04:01 No.674102036

>初期は特にスーパー系医療漫画なんだけど最近ややリアル系に寄りつつある 蕎麦屋の話も製薬会社の話もあまり岸先生出て来ないからね

75 20/03/25(水)18:04:03 No.674102041

ふせみや尊い…

76 20/03/25(水)18:04:44 No.674102174

クボタプランで再建目指すのはわかるけど部署破綻させる途中で被害が…

77 20/03/25(水)18:04:54 No.674102213

>敬老の研究所の技師さん最初女の人だと思ったのになあ 本誌に掲載されたときはちょっとお胸があるように描かれてたんだけど流石に元ネタの人に似すぎて止めたのかな

78 20/03/25(水)18:05:25 No.674102321

蕎麦屋ばあちゃん編はインチキ医療に頼る患者に対して謝る岸先生が凄く良かった

79 20/03/25(水)18:05:33 No.674102343

>>敬老の研究所の技師さん最初女の人だと思ったのになあ >本誌に掲載されたときはちょっとお胸があるように描かれてたんだけど流石に元ネタの人に似すぎて止めたのかな モデルの人がいるんだ?

80 20/03/25(水)18:05:41 No.674102363

アミノ製薬の撤退問題のオチはズルだろ!?と思った でもまあ間瀬さんはそういう人ですよね

81 20/03/25(水)18:06:28 No.674102548

読むたびにこれ病理医死なないの?と心配になる

82 20/03/25(水)18:07:28 No.674102776

>蕎麦屋ばあちゃん編はインチキ医療に頼る患者に対して謝る岸先生が凄く良かった 口と人相と性格は最悪だけど真っ当な患者とか医療の将来とかにはマジで真摯だからね

83 20/03/25(水)18:07:31 No.674102790

>製薬関係者が読んでたら死ね!本気で死ね!!て言われるぐらいのやらかし >多分あれで今の病院やめてないが今後一番のファンタジーになる あれなんで辞めないかとか言及あったっけ?買い取りされたけど普通に責任は行くよね

84 20/03/25(水)18:07:32 No.674102794

1話だけ読んだけど南波先生って実はいい人?

85 20/03/25(水)18:07:46 No.674102849

読影医ってこんなに口出すかなあ 読影結果出してはい終わりだと思う

86 20/03/25(水)18:08:02 No.674102909

>読むたびにこれ検査技師死なないの?と心配になる

87 20/03/25(水)18:08:07 No.674102934

火箱ちゃんはちゃんとあいつのこと引きずっててくれていいよね…

88 20/03/25(水)18:08:34 No.674103014

まぁリアル路線だとコウノドリが強いから…

89 20/03/25(水)18:08:38 No.674103033

今週も順調にいやなやつが出たな!

90 20/03/25(水)18:08:42 No.674103042

>1話だけ読んだけど南波先生って実はいい人? 悪人ではないけど大病院でやっていける程度にはしたたかだよ ザッキーのことを気にかけてるあたりいい人寄りではあると思うけど

91 20/03/25(水)18:08:52 No.674103076

>読むたびにこれ病理医死なないの?と心配になる その病理医でホワイト寄りなんです… 救急科とか死ねる

92 20/03/25(水)18:09:08 No.674103146

長瀬良かったよ

93 20/03/25(水)18:09:18 No.674103190

スレ見た感じDrハウスみたいな感じなのかな

94 20/03/25(水)18:10:02 No.674103337

コウノドリは最終エピソード開始だってさ 鬼灯といいモーニングは人気のあるうちに華々しく終わらせるパターン多いのかな

95 20/03/25(水)18:10:06 No.674103353

マジのクズはあんまりいないよね基本的に忙しすぎて心が死んでる人ばかり でもアミノの社長は嫌い

96 20/03/25(水)18:10:08 No.674103367

子供居るのにガンは治りきらないし大腸全摘とか最初はおつらい ガンの子供が出てきて普通におつらい

97 20/03/25(水)18:10:13 No.674103383

救急は人間が部品状態で運ばれてくるから

98 20/03/25(水)18:10:14 No.674103387

>>>敬老の研究所の技師さん最初女の人だと思ったのになあ >>本誌に掲載されたときはちょっとお胸があるように描かれてたんだけど流石に元ネタの人に似すぎて止めたのかな >モデルの人がいるんだ? 原作者とインタビューしてるのネットで公開されてる 身長は25cmくらい低いけどキャラに近いシュッとした美人だよ

99 20/03/25(水)18:10:38 No.674103473

医療漫画はレベル高いの多いね… あとどうやっても救えない命が出てきておつらい

100 20/03/25(水)18:11:18 No.674103614

>救急は人間が部品状態で運ばれてくるから ちょっと情熱取り戻して見るようになるのいいよね…

101 20/03/25(水)18:11:22 No.674103630

おいしいですよねラフロイグ

102 20/03/25(水)18:11:24 No.674103635

>マジのクズはあんまりいないよね基本的に忙しすぎて心が死んでる人ばかり >でもアミノの社長は嫌い まあでも経営としちゃ賢いよなあと

103 20/03/25(水)18:11:54 No.674103758

>あとどうやっても救えない命が出てきておつらい そこで救えてしまうとジャンルがファンタジーになってしまうからな…

104 20/03/25(水)18:12:30 No.674103912

>まあでも経営としちゃ賢いよなあと (ババアを連れてくるラスボス)

105 20/03/25(水)18:12:45 No.674103970

>医療漫画はレベル高いの多いね… 少しでも間違えると全方位から突っ込みが飛んでくる漫画なんて怖くてしょうがない 覚悟がないとやれんよこんなの

↑Top