虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)15:50:59 キャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)15:50:59 No.674079341

キャッシュレス決済をもっと促進しよう

1 20/03/25(水)15:54:21 No.674079860

ややこしすぎる

2 20/03/25(水)15:58:54 No.674080520

始皇帝が現代に現れて企画統一してくんないかな

3 20/03/25(水)16:04:44 No.674081413

QRコード決済乱立時代かと思ったら急速に統合が進んでるのは笑う

4 20/03/25(水)16:06:11 No.674081640

日本経済衰退の象徴

5 20/03/25(水)16:07:41 No.674081855

日本のキャッシュレス化を遅らせる為の陰謀にすら思える乱立ぶり

6 20/03/25(水)16:09:38 No.674082131

こうつうけいでんしまねえ一点買いだ

7 20/03/25(水)16:10:57 No.674082323

こういうのは国家が管理すべきだと思う

8 20/03/25(水)16:11:59 No.674082473

Suicaとかってポイントシステムはあるんです?

9 20/03/25(水)16:12:07 No.674082499

キャッシュレス決済できませんって貼り紙してある100均は何度も聞かれたんだろうけどもうキャッシュレス決済導入すればいいのに

10 20/03/25(水)16:14:21 No.674082837

はやくコンタクトレス決済をいっぱい導入して

11 20/03/25(水)16:18:22 No.674083445

規格統一の大切さがよくわかる

12 20/03/25(水)16:19:13 No.674083576

>日本のキャッシュレス化を遅らせる為の陰謀にすら思える乱立ぶり 各企業は新しい市場として始めたんだからむしろキャッシュレス化を進行させたいんだ

13 20/03/25(水)16:28:19 No.674085061

そもそも偽札が出回りまくってるならともかく現金の信用度が高い日本で末永く流行るわけねえだろっていうか…

14 20/03/25(水)16:28:53 No.674085133

プリペイドとデビットとクレジットの違いを把握してなかった…

15 20/03/25(水)16:29:57 No.674085311

1つに纏めてくれたら俺もキャッシュレスしたい

16 20/03/25(水)16:31:17 No.674085476

なんでこんなに乱立してんの

17 20/03/25(水)16:32:14 No.674085602

考えれば考えるほど現金でいいかなって…

18 20/03/25(水)16:33:22 No.674085766

オリンピック延期のおかげでクレカのコンタクトレスが間に合いそう

19 20/03/25(水)16:33:32 No.674085789

こういうの纏めるのにマイナンバーあると思ってた

20 20/03/25(水)16:36:27 No.674086270

どうしてsuica一つにまとめないんですか

21 20/03/25(水)16:37:58 No.674086539

>どうしてsuica一つにまとめないんですか 店舗の負担が大きい上制約が多いから あとガラパゴスだから

22 20/03/25(水)16:39:09 No.674086745

銀行口座にも財布にも2桁しか金入ってないからこれはキャッシュレスだな

23 20/03/25(水)16:39:11 No.674086751

ブランドと発行元と決済手段と分類を一緒にして水増しするなよ

24 20/03/25(水)16:39:49 No.674086862

画像ガビガビで読めねえ

25 20/03/25(水)16:40:42 No.674087007

>ブランドと発行元と決済手段と分類を一緒にして水増しするなよ 乱立してるように見せるのが目的の画像だし何も知らんやつはこれ見てめんどくせぇ!!ってなる

26 20/03/25(水)16:41:30 No.674087140

>Suicaとかってポイントシステムはあるんです? JREポイントがあるよ 結構貯まりやすいよ

27 20/03/25(水)16:41:38 No.674087163

現金決済より面倒だけどポイントぶん得しますよでなんとか使わせている有様ではつらい

28 20/03/25(水)16:44:04 No.674087562

>JREポイントがあるよ >結構貯まりやすいよ 使用できる場所は?

29 20/03/25(水)16:45:15 No.674087763

>>JREポイントがあるよ >>結構貯まりやすいよ >使用できる場所は? スイカの残高に戻せる

30 20/03/25(水)16:45:28 No.674087793

JREはスイカに充当とかじゃなかったっけ…

31 20/03/25(水)16:46:52 No.674088039

通勤Suica定期をビューカードで買う 定期代は支給される ポイントがたくさん貯まる Suica残高に戻すと結構な額になる

32 20/03/25(水)16:48:42 No.674088338

乱立はクソだけど やっぱり現金でいいわもさすがに無い

33 20/03/25(水)16:48:44 No.674088351

駅ナカだとSuicaの支払いでもJREポイント貯まるよ

34 20/03/25(水)16:50:25 No.674088661

ヘイトこじらせただけのかわいそうな「」だと思うけど この手の話になると現金決済と電子決済 それぞれに親を殺されたようなのが出現するのがじわじわくる

35 20/03/25(水)16:50:27 No.674088669

>乱立はクソだけど >やっぱり現金でいいわもさすがに無い ただカード通すだけで場合によっちゃ年間数万円レベルで返ってくるのに 現金でいいやなんて勿体ないわ

36 20/03/25(水)16:54:17 No.674089299

>それぞれに親を殺されたようなのが出現するのがじわじわくる 最近コロナでありそう

37 20/03/25(水)16:55:08 No.674089438

別に現金オンリーでも好きにしたらいい その人が損するだけだしな

38 20/03/25(水)16:56:13 No.674089598

この時期多い振り込み用紙をスマホでスキャンして決済できるの便利じゃない? 自分の地域はほぼ未対応だけど

39 20/03/25(水)16:58:24 No.674089993

店側の負担どうにかならんもんかと思う

40 20/03/25(水)17:00:08 No.674090284

>別に現金オンリーでも好きにしたらいい >その人が損するだけだしな 得はなくても損はないだろ

41 20/03/25(水)17:00:14 No.674090309

>店側の負担どうにかならんもんかと思う こっちに決済手段選ばせてほしい 自分でやるからさ… QUICPayって言ってるのにアリペイだのPayPayだのと勘違いしてハンドスキャナー差し出してくるおばちゃん店員を見るたびにそう思う

42 20/03/25(水)17:01:57 No.674090584

おサイフケータイの時もこんな感じ?

43 20/03/25(水)17:02:10 No.674090616

>店側の負担どうにかならんもんかと思う 店員さんの負担が軽い

44 20/03/25(水)17:03:01 No.674090761

>得はなくても損はないだろ 代引き手数料とか待ち時間とかはかかるな

45 20/03/25(水)17:03:40 No.674090872

このご時世現金はあんまし触りたくないからな…

46 20/03/25(水)17:03:59 No.674090927

>おサイフケータイの時もこんな感じ? 登場時の反応? 電池切れたら使えないだろとか?

↑Top