ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/25(水)13:03:38 No.674050533
仲間にしたかった
1 20/03/25(水)13:08:32 No.674051538
顔グラがやたら可愛いのがいけない
2 20/03/25(水)13:09:37 No.674051756
正直美少女力ならあぐあぐにも勝り得る顔グラなのがいけない
3 20/03/25(水)13:10:33 No.674051941
ただ性格がな・・ 貴族への憎しみに支配されて残念
4 20/03/25(水)13:11:08 No.674052054
カタ家畜
5 20/03/25(水)13:11:33 No.674052129
仲間も含めてほしいよね… 実際のところ何がどうという人材でもないんだけど
6 20/03/25(水)13:11:38 No.674052144
思想に凝り固まってるので仲間にするにはちょっと…
7 20/03/25(水)13:12:49 No.674052371
仲間になったらなったで文句言われてると思う アグメリアでさえシドに比べれば使えないって言われるのに
8 20/03/25(水)13:14:51 No.674052766
使い捨てにされた平民の悲劇や困窮さの象徴のようなキャラだから役目は終わってる
9 20/03/25(水)13:22:28 No.674054191
でもただのナイトじゃな…
10 20/03/25(水)13:23:42 No.674054435
まあ普通の人だったんだろうね 貴族への憎しみ一色になるわな
11 20/03/25(水)13:27:42 No.674055224
イズルードの方が欲しい
12 20/03/25(水)13:29:45 No.674055583
兄貴素早いね
13 20/03/25(水)13:30:05 No.674055642
既存の固定キャラすら半数出番あるか怪しくなるからなぁ
14 20/03/25(水)13:30:06 No.674055651
>イズルードの方が欲しい 敵としちゃ地味だったけど仲間に居たら重宝しただろうね
15 20/03/25(水)13:34:41 No.674056514
貴族を憎む者 いい生活をしたい者 とにかく生き延びたいもの 骸旅団が内部分裂するのもわかる
16 20/03/25(水)13:35:33 No.674056659
家畜とラムザ10歳くらい離れてるんだよね
17 20/03/25(水)13:39:36 No.674057370
ラムザを豆スープだけで生活させちゃうんだ…
18 20/03/25(水)13:39:43 No.674057389
あんまりベタラン剣士ってぽくないから 戦歴は少ないのでは
19 20/03/25(水)13:43:55 No.674058106
イズルードってジャンプできるナイトだっけ ナイトブレードってのはかっこいいけど姉とかと比べると地味な印象
20 20/03/25(水)13:44:46 No.674058259
豆スープいいよね
21 20/03/25(水)13:45:30 No.674058380
仲間になってもアリシアとラヴィアンよりちょっとマシぐらいの扱いだと思うぞ
22 20/03/25(水)13:46:03 No.674058479
>イズルードってジャンプできるナイトだっけ >ナイトブレードってのはかっこいいけど姉とかと比べると地味な印象 メリットアビリティで精神統一付いてる
23 20/03/25(水)13:46:19 No.674058526
豆のスープ嫌いさん
24 20/03/25(水)13:46:36 No.674058582
この人が生存することで兄貴への影響がでかいから そっちの方が気になる
25 20/03/25(水)13:50:23 No.674059232
豆のスープが豆が少し浮いてるスープどころではなく乾燥させた豆を戻した水とか言ってた気がする…
26 20/03/25(水)13:52:08 No.674059532
もし仲間になっても途中で内部分裂起こしそうだからな 代わりにウィーグラフが仲間になるかもしれんが
27 20/03/25(水)13:53:09 No.674059700
仲間になるかはともかく 色んな意味でレナリア台地が運命の分岐点ではあると思う
28 20/03/25(水)13:53:16 No.674059728
ラムザって育ちのいいヤツしか仲間にしないのでは
29 20/03/25(水)13:53:44 No.674059810
骸騎士団の頃に会ってれば違う展開があったかもしれんね
30 20/03/25(水)13:54:36 No.674059976
ラファマラークは育ちはアレだが 冷静さはあるもんな
31 20/03/25(水)13:55:17 No.674060099
マルチシナリオ式獅子戦争は遊んでみたいかもしれん アドベンチャーゲームでもいいから
32 20/03/25(水)13:55:24 No.674060130
敵じゃなくて 味方のようで敵は一番厄介
33 20/03/25(水)13:56:57 No.674060439
貴族平民問題がいつのまにか国を脅かす古代の悪魔の話になっちゃうからフェードアウトするのはしょうがねぇんだ
34 20/03/25(水)13:56:58 No.674060445
人質の関係者に生きて人質を返さない宣言しちゃってるし
35 20/03/25(水)13:59:28 No.674060885
ザルバックが死ぬ寸前までダイスターグの駒でしかなかったのが詰んでるすぎる
36 20/03/25(水)14:00:55 No.674061153
>貴族平民問題 これもディリータがなぜラムザと決別したかの理由に過ぎないから2章開始時点でもうさほど重要じゃなくなってるしな
37 20/03/25(水)14:01:17 No.674061214
あの時点で仲間にしちゃったら周りみんな貴族関係者でめっちゃ居心地悪そうだし…
38 20/03/25(水)14:01:48 No.674061311
こいつ含めても兄貴の理解者はいなかった
39 20/03/25(水)14:02:38 No.674061461
兄貴のほうは一章の時点では貴族に負けない高潔さを 持っていたからやっていけそうではある
40 20/03/25(水)14:03:56 No.674061674
>こいつ含めても兄貴の理解者はいなかった 高潔すぎるんだよな ラムザも持たざるものとして生まれてたらあんな感じで終わってたと思う