お仕事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/25(水)12:24:46 No.674041778
お仕事勝負負けちゃうのか
1 20/03/25(水)12:26:24 No.674042122
逆に負けた方がこの人幸せじゃない? 社長やめられるし
2 20/03/25(水)12:27:38 No.674042398
社長やめたらゼロワンに変身できないのでは
3 20/03/25(水)12:29:13 No.674042755
コメディアンに戻ればいいじゃない
4 20/03/25(水)12:29:32 No.674042829
おれはもうデジモンみるから…
5 20/03/25(水)12:30:56 No.674043137
それだけは絶対にやんねーだろって展開をほぼ絶対にやるから逆に凄いと思えてきてる
6 20/03/25(水)12:31:34 No.674043283
さすがにオミゴト先生とか医療分野にまでヒューマギアがいるのに全部廃棄は難しいだろうけど AIメガネをかけたら「」でも外科医になれたりするんだろうか……?
7 20/03/25(水)12:31:45 No.674043324
ゼアを掌握されたら本当に終わり、まだ最終防衛線はある
8 20/03/25(水)12:31:50 No.674043350
スッキリさせる展開きらいなのかな
9 20/03/25(水)12:33:03 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674043620
「は?」って言動も多いし社長に向いてないとも思うがよく考えてみたらそりゃ少し前までコメディアンだし周囲の環境が酷過ぎて嫌悪より同情の方がでかい 何で主役なのにこんなに扱い悪いの…?
10 20/03/25(水)12:33:07 No.674043643
>スッキリさせる展開きらいなのかな 本来お仕事勝負編はストレスフリーな話のはずだったから… su3748065.jpg
11 20/03/25(水)12:33:23 No.674043685
>さすがにオミゴト先生とか医療分野にまでヒューマギアがいるのに全部廃棄は難しいだろうけど >AIメガネをかけたら「」でも外科医になれたりするんだろうか……? どこが悪くてどう切ればいいかは教えてくれるだろうけど手の動きとかまで補正してくれるわけじゃないだろうし…
12 20/03/25(水)12:33:47 No.674043783
これいうと怒られるだろうけどアークファイブと失敗の方向性がそっくり
13 20/03/25(水)12:33:58 No.674043829
1月から即買収されてればワクワクしたかもしれない この3ヶ月なんだったんだ
14 20/03/25(水)12:34:05 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674043856
そもそも対応できるヒューマギアいないのに政治家勝負仕掛ける方も受ける方も頭おかしい
15 20/03/25(水)12:34:14 No.674043891
味方がいないんだよね
16 20/03/25(水)12:34:25 No.674043928
>社長やめたらゼロワンに変身できないのでは 令ジェネで社長じゃなくなったはずの冒頭でゼロワンに変身してたから社長にゼロワンドライバーが与えられるだけでゼロワンドライバーさえ持っていれば誰でもゼロワンに変身できるんだろう
17 20/03/25(水)12:34:29 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674043941
>これいうと怒られるだろうけどアークファイブと失敗の方向性がそっくり 誰も怒らないから安心して欲しい
18 20/03/25(水)12:34:45 No.674044021
>1月から即買収されてればワクワクしたかもしれない >この3ヶ月なんだったんだ 人間の悪意見せつけたかったんだってさ
19 20/03/25(水)12:34:49 No.674044038
お仕事勝負ライダー
20 20/03/25(水)12:34:50 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674044044
>社長やめたらゼロワンに変身できないのでは 社長とゼロワン辞めるけど何かちょっと良い感じの動きしてる滅亡迅雷と接触して何かしらの経緯でフォースライザー貰って打倒サウザーの間だけ一時休戦で001になって戦うとか…
21 20/03/25(水)12:34:52 No.674044046
>そもそも対応できるヒューマギアいないのに政治家勝負仕掛ける方も受ける方も頭おかしい 政治家勝負じゃなくて演説勝負だから…
22 20/03/25(水)12:35:12 No.674044116
>人間の悪意見せつけたかったんだってさ 脚本家の悪意では
23 20/03/25(水)12:35:18 No.674044138
人間の味方がいないさん
24 20/03/25(水)12:35:20 No.674044145
ザイアスペックがぶっちゃけプロの技にどう影響してるのか見ててサッパリ伝わってこないし 何よりその道の超一流に補助付けてやっと勝負になるレベルなら もう育成期間いらない量産効く壊れても代わりのきくヒューマギア導入するわってならねえかな
25 20/03/25(水)12:35:35 No.674044198
レイダー戦も爽快感はイマイチだったんですけど…
26 20/03/25(水)12:35:41 No.674044224
>「は?」って言動も多いし社長に向いてないとも思うがよく考えてみたらそりゃ少し前までコメディアンだし周囲の環境が酷過ぎて嫌悪より同情の方がでかい >何で主役なのにこんなに扱い悪いの…? 副社長率いる部下達が無能過ぎる 会社の危機ぐらいまともに手伝えや
27 20/03/25(水)12:35:44 No.674044244
えっ…今週でスッキリした終わりになると思ってたのに…
28 20/03/25(水)12:35:46 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674044248
>>スッキリさせる展開きらいなのかな >本来お仕事勝負編はストレスフリーな話のはずだったから… >su3748065.jpg 過去類を見ないレベルで歴代最強のストレス編である
29 20/03/25(水)12:35:55 No.674044294
テーマ的にはAVよりVRだけどな でもその場合打ち切られることになるな
30 20/03/25(水)12:36:07 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674044330
社長は今後のレジェンドものに歓迎してもらえるんだろうか… 不破さんじゃねーのかよ主役呼べよとか言われそう
31 20/03/25(水)12:36:16 No.674044360
>人間の悪意見せつけたかったんだってさ 実際に見せつけたのは脚本とPの無能さか…
32 20/03/25(水)12:36:19 No.674044375
いい意味ではないが毎回驚かされる作品ではあるな
33 20/03/25(水)12:36:19 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674044376
>政治家勝負じゃなくて演説勝負だから… 同じだろそれ
34 20/03/25(水)12:36:59 No.674044522
>そもそも対応できるヒューマギアいないのに政治家勝負仕掛ける方も受ける方も頭おかしい 生け花とか「その道のヒューマギアがいない分野を選んで勝負仕掛けてるんじゃないの?」疑惑があるけど 本当にそうだったらすごい小物臭いな1000パーセントさん…
35 20/03/25(水)12:37:03 No.674044532
>副社長率いる部下達が無能過ぎる >会社の危機ぐらいまともに手伝えや 株式買取で飛電を買収するなら副社長以下幹部たちが45歳に所持株を売ったのでは…?
36 20/03/25(水)12:37:07 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674044547
人間の悪意ってもうちょっとエンタメとしての体裁整えられるだろ
37 20/03/25(水)12:37:19 No.674044599
結局演説で勝負せずに不正暴く勝負になったからな…
38 20/03/25(水)12:37:19 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674044602
今回のスレ画の失言はチェケラは悪くないくらいで後はまじで周りがスレ画に厳しい世界過ぎる チェケラも民衆も45歳もみんな敵だろこれ
39 20/03/25(水)12:37:25 No.674044625
視聴者を平成にしがみつき続けるオーマジオウにさせないでくれ
40 20/03/25(水)12:37:35 No.674044667
政治家は不快度凄いからスッキリ終わらせて欲しいのに…
41 20/03/25(水)12:37:50 No.674044719
主人公側が負け続ける展開は単純に面白くないのだ
42 20/03/25(水)12:37:59 No.674044757
ヒューマギア停止される危機だから迅と手を組むっていうけど ヒューマギアが変な自我芽生えて危険性あるのは事実だし なんかこう…下手くそだな
43 20/03/25(水)12:37:59 No.674044763
>今回のスレ画の失言はチェケラは悪くないくらいで後はまじで周りがスレ画に厳しい世界過ぎる >チェケラも民衆も45歳もみんな敵だろこれ 逆なろうとか純と愛とかそういうあれ
44 20/03/25(水)12:38:03 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674044776
>社長は今後のレジェンドものに歓迎してもらえるんだろうか… >不破さんじゃねーのかよ主役呼べよとか言われそう 流石にそれは無いと思いたい
45 20/03/25(水)12:38:19 No.674044825
>今回のスレ画の失言はチェケラは悪くないくらいで後はまじで周りがスレ画に厳しい世界過ぎる >チェケラも民衆も45歳もみんな敵だろこれ チェケラつれてきたイズもな
46 20/03/25(水)12:38:33 No.674044867
お仕事勝負するのはこの際仕方なかったにしてもさぁ… 紹介するお仕事くらい子どもになりたいって思わせるとかさぁ…
47 20/03/25(水)12:38:38 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674044887
>主人公側が負け続ける展開は単純に面白くないのだ 何年も前に別の特撮で失敗例あるのに何故か繰り返す愚行
48 20/03/25(水)12:38:40 No.674044895
ヒューマギアは会社の備品ではなく社員扱いなのが地味に衝撃だった
49 20/03/25(水)12:38:47 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674044925
何でヒューマギア側に欠点作っちゃたの?って思う
50 20/03/25(水)12:38:59 No.674044972
いまだにハッキリしないアルトのスタンスもそうだけど制作側と感覚ズレすぎててどうなんのか全然分かんねーよもう メタ読みのまともな予想通じねえもん
51 20/03/25(水)12:39:09 No.674045007
政治家もご都合で裁かれるオチは付きそう でもお仕事勝負は私の勝ちですね
52 20/03/25(水)12:39:11 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674045016
>流石にそれは無いと思いたい いやあるだろ 主役未満だぞヘボワン
53 20/03/25(水)12:39:16 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674045034
>紹介するお仕事くらい子どもになりたいって思わせるとかさぁ… まだまともだったの消防士くらいじゃねーかな…
54 20/03/25(水)12:39:23 No.674045068
どうでもいいけどゼロワンこんな感じの顔してる事多くない?
55 20/03/25(水)12:39:27 No.674045088
内部でゴタゴタがあったからこうなってしまったって訳じゃなくて 全部狙いすまして書いてるのならもうどうしようもないな…
56 20/03/25(水)12:39:31 No.674045101
>>主人公側が負け続ける展開は単純に面白くないのだ >何年も前に別の特撮で失敗例あるのに何故か繰り返す愚行 敵の魅力もなくなってる…
57 20/03/25(水)12:39:33 No.674045107
>主人公側が負け続ける展開は単純に面白くないのだ アルトが勝って面白い主人公かって言われたらそれもノーだと思っちゃうよ俺
58 20/03/25(水)12:39:41 No.674045146
不快キャラ祭とモヤモヤ展開続けた挙げ句敗北展開とか 1クール丸々ドブに捨てられた気分
59 20/03/25(水)12:39:48 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674045174
>お仕事勝負するのはこの際仕方なかったにしてもさぁ… >紹介するお仕事くらい子どもになりたいって思わせるとかさぁ… クソ大森が嫌いな職業の紹介なんだろう
60 20/03/25(水)12:39:49 No.674045178
>何でヒューマギア側に欠点作っちゃたの?って思う 皆!1000%が必要以上にヘイト溜めるのは嫌だよね!
61 20/03/25(水)12:39:50 No.674045183
倒すべき相手としてサウザーを指定したのは悪くはないが、倒せてないじゃないか
62 20/03/25(水)12:40:16 No.674045276
>人間の味方がいないさん 人間の味方をしないからね
63 20/03/25(水)12:40:21 No.674045294
>ヒューマギア停止される危機だから迅と手を組むっていうけど >ヒューマギアが変な自我芽生えて危険性あるのは事実だし >なんかこう…下手くそだな ヒューマギア停止してもいいじゃん…って視聴者側に思わせちゃうような話しかこれまでやって来なかったのがそもそもの間違いだわ
64 20/03/25(水)12:40:41 No.674045360
消防士はいい人だったのに直後にあんな人を出すなんて
65 20/03/25(水)12:40:41 No.674045361
>株式買取で飛電を買収するなら副社長以下幹部たちが45歳に所持株を売ったのでは…? TOBが現実通りの用語ならこんな勝負持ちかけることもなく終わってたしゼロワンにおけるTOBは或人が負けたら相続してるであろう持ち株を1000%に渡す勝負の名前なんだろう
66 20/03/25(水)12:41:07 No.674045453
結局チェケラマークIIは出ないで負けるのか かわいそう
67 20/03/25(水)12:41:15 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674045488
令和のアークファイブになってる
68 20/03/25(水)12:41:31 No.674045551
腹筋崩壊太郎とか魅力ありすぎなヒューマギアを最初に出したせいで あのハードル越えられないゲストのヒューマギア多過ぎなのもつらい
69 20/03/25(水)12:41:37 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674045573
>結局チェケラマークIIは出ないで負けるのか >かわいそう あんなもん復活させたらやばいわ
70 20/03/25(水)12:41:39 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674045583
何が凄いって主人公の変身はカットするのにサウザーの変身は丸々映すし新たな戦力として登場した迅(しかもパワーアップ)との戦いもサウザーは負けないってあたりだよ 露骨過ぎる
71 20/03/25(水)12:41:44 No.674045608
思想的に誰も応援できないよ
72 20/03/25(水)12:41:50 No.674045635
>腹筋崩壊太郎とか魅力ありすぎなヒューマギアを最初に出したせいで >あのハードル越えられないゲストのヒューマギア多過ぎなのもつらい そういう高いレベルの話じゃないわ
73 20/03/25(水)12:42:00 No.674045667
オーマジオウは間違ってなかった…
74 20/03/25(水)12:42:00 No.674045668
45歳の俳優は尻売ってるって言われそうだが言われなくてよかったな
75 20/03/25(水)12:42:11 No.674045711
>消防士はいい人だったのに直後にあんな人を出すなんて ヒューマギアと人間がお互いに分かりあったって感じでそうそうこういうのでいいんだよこういうのでってなってたのに どうしてラストで出てくるのが汚職政治家なんですか…どうして…
76 20/03/25(水)12:42:19 No.674045747
まぁ或人君ももっと人間に向き合ったらどうかって思う部分はある 人間で歩み寄った相手今のとこいないんじゃないのか
77 20/03/25(水)12:42:21 No.674045755
社長やめてテロリストと組むとかすげえ転落人生だな
78 20/03/25(水)12:42:28 No.674045778
ヒューマギアがお笑い芸人までやってる世界観で今更その是非を問うのはこう…順序おかしいだろ!?
79 20/03/25(水)12:42:28 No.674045784
>令和のアークファイブになってる メインライター以外の回はある程度見られる出来って辺りはそっくりだな
80 20/03/25(水)12:42:39 No.674045827
役者は誰も悪くないさ…
81 20/03/25(水)12:42:41 No.674045833
チェケラ復活したら滅亡迅雷入りまっしぐらだわ
82 20/03/25(水)12:42:45 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674045845
>人間で歩み寄った相手今のとこいないんじゃないのか まじで不破さんくらいでは
83 20/03/25(水)12:43:01 No.674045903
>テーマ的にはAVよりVRだけどな >でもその場合打ち切られることになるな 全体の3分の1の時点で目標を見つけて決着を付けたVRと半分来てるのに目標が見えないゼロワンを比較するのは
84 20/03/25(水)12:43:09 No.674045940
>どうしてラストで出てくるのが汚職政治家なんですか…どうして… 汚職政治家と暴走ラッパーでいい勝負じゃないか
85 20/03/25(水)12:43:10 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674045945
>45歳の俳優は尻売ってるって言われそうだが言われなくてよかったな 売った結果これじゃ掘られ損だろ
86 20/03/25(水)12:43:19 No.674045988
たまに社長が45%ボコしてもそれがなんだと言わんばかりに無茶苦茶なのが変わらないのが悪い
87 20/03/25(水)12:43:20 No.674045991
別にヒューマギアにそこまで寄り添ってるかって言われたらそうでもないから余計分かんねえんだけどな
88 20/03/25(水)12:43:35 No.674046047
アークファイブとオルフェンズのハイブリッド
89 20/03/25(水)12:43:37 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674046057
スレッドを立てた人によって削除されました >汚職政治家と暴走ラッパーでいい勝負じゃないか 地獄か
90 20/03/25(水)12:43:37 No.674046063
>令ジェネで社長じゃなくなったはずの冒頭でゼロワンに変身してたから社長にゼロワンドライバーが与えられる こっちの時間軸だと社長就任したものに与えられるだから 所有権剥奪の流れはあるかもね
91 20/03/25(水)12:43:49 No.674046113
もう人間と仲良くする気ないのかな… いっそ突き抜けてヒューマギアと力を合わせて人間滅ぼす展開にしちゃえばいいのに
92 20/03/25(水)12:43:50 No.674046115
>>株式買取で飛電を買収するなら副社長以下幹部たちが45歳に所持株を売ったのでは…? >TOBが現実通りの用語ならこんな勝負持ちかけることもなく終わってたしゼロワンにおけるTOBは或人が負けたら相続してるであろう持ち株を1000%に渡す勝負の名前なんだろう このぐだぐだで飛電の株価が下がれば買収しやすくなるとかかもしれないし
93 20/03/25(水)12:43:50 No.674046117
>まじで不破さんくらいでは ぶっちゃけそれも或人じゃなくてドクターオミゴトのお陰だけどな
94 20/03/25(水)12:43:58 No.674046147
全部失う展開なら炎の刻印見習え
95 20/03/25(水)12:44:01 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674046156
>役者は誰も悪くないさ… でも或人の役者さん或人はヒーロー失格だだのライダーモドキだの散々叩かれてて可哀想になるわ これあくまで或人を叩いてるように見えて役者さんに直接リプ送ってやがるからな…
96 20/03/25(水)12:44:03 No.674046169
ヒューマギアだとかザイアスペックとかの前に消防士にはライダーシステム提供してやったらどうですかね
97 20/03/25(水)12:44:05 No.674046175
お仕事勝負オンリーならまだ肩抜いて見れたかもしれないけど毎週販促の為に戦わないといけないのがなぁ ビルドの終盤みたいになんか都合があるのかも
98 20/03/25(水)12:44:05 No.674046177
>アークファイブとオルフェンズのハイブリッド 元社長は宇宙ネズミだった?
99 20/03/25(水)12:44:11 No.674046207
>思想的に誰も応援できないよ 極端にヒューマギアの悪いところ見ない味方と ヒューマギア敵視するまではいいけどやり口が回りくどくて人類側に被害出し過ぎな敵 俺こいつら嫌い
100 20/03/25(水)12:44:15 No.674046219
>まじで不破さんくらいでは 不破さんも不破さん側が譲歩の姿勢見せただけで或人側は特に歩み寄ってないと思う スタンスは最初から何も変化してない
101 20/03/25(水)12:44:18 No.674046229
これで主人公のキャラは好きなのにって言えたらまだ良かったんだけどな
102 20/03/25(水)12:44:23 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674046253
スレッドを立てた人によって削除されました 真面目に人間の味方いないよな
103 20/03/25(水)12:44:27 No.674046265
フワさんなぜか社長の意見に賛同してくれるけど社長からは特にリターンはないのがな
104 20/03/25(水)12:44:42 No.674046312
>アークファイブとオルフェンズのハイブリッド どうでもいいけどこいつらエグゼイドと同期なんだね
105 20/03/25(水)12:44:45 No.674046327
ヒューマギア自治区を作るのを決めた政治家もいるはずだけどどこいったんだ
106 20/03/25(水)12:44:48 No.674046339
せめて正義の味方VS人々の自由と平和を脅かす存在の図式くらい成立させてくれ…
107 <a href="mailto:なー">20/03/25(水)12:44:49</a> ID:7WseTuWU 7WseTuWU [なー] No.674046342
なー
108 20/03/25(水)12:44:58 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674046380
>これで主人公のキャラは好きなのにって言えたらまだ良かったんだけどな おいおい主人公は不破さんだろ?みんな大好きな主人公じゃないか!
109 20/03/25(水)12:45:06 No.674046403
ホッパーブレード手に入れてから露骨にゼロワンとサウザーが戦うこと少なくなったの笑うわ そこまでして倒させたくないか
110 20/03/25(水)12:45:11 No.674046419
>真面目に人間の味方いないよな 人間の味方を増やそうとしてないからな
111 20/03/25(水)12:45:20 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674046454
>まぁ送られて当然だと思う 正気かお前
112 20/03/25(水)12:45:31 No.674046502
>まぁ送られて当然だと思う えっ
113 20/03/25(水)12:45:33 No.674046513
関係ない作品の名前出して叩きたいのはお呼びで無いので
114 20/03/25(水)12:45:40 No.674046537
>おいおい主人公は不破さんだろ?みんな大好きな主人公じゃないか! 不破さん主人公になったらクソキャラにされると思うよ
115 20/03/25(水)12:45:41 No.674046543
最初から今に至るまで一切ヒーローやったことないんだよなこの主人公も…
116 20/03/25(水)12:45:43 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674046546
>おいおい主人公は不破さんだろ?みんな大好きな主人公じゃないか! こういうのがいらない
117 20/03/25(水)12:45:59 No.674046597
>まぁ送られて当然だと思う 人間の悪意来たな…
118 20/03/25(水)12:46:07 No.674046614
書き込みをした人によって削除されました
119 20/03/25(水)12:46:13 No.674046633
政治のお話なのに「人間の雇用が奪われるのはどうするの?」という問題は触れられてないけど 来週ちゃんとやってくれるのかなあ・・?
120 20/03/25(水)12:46:17 No.674046653
それもう単純にその役者のことが嫌いな人だろ…
121 20/03/25(水)12:46:20 No.674046664
>おいおい主人公は不破さんだろ?みんな大好きな主人公じゃないか! 比較的見られるキャラを潰す気か!?
122 20/03/25(水)12:46:24 No.674046684
>ホッパーブレード手に入れてから露骨にゼロワンとサウザーが戦うこと少なくなったの笑うわ >そこまでして倒させたくないか こういうところから色々透けてきてるのが酷いよね…
123 20/03/25(水)12:46:25 No.674046687
フワもアルトよりはマシなだけでキャラ立ってるかはイマイチだと思う
124 20/03/25(水)12:46:48 No.674046765
>ビルドジオウが比較的物語として面白かっただけでライダーって元々こんなものだったのかもしれない 何がしたいの?
125 20/03/25(水)12:46:58 No.674046804
つーかジャリバンで悪人が悪を成してるのに罰されずに平然と何事もなかったようなことになるのやめろよ
126 20/03/25(水)12:47:05 ID:7WseTuWU 7WseTuWU No.674046827
スレッドを立てた人によって削除されました >正気かお前 こんなクソ作品の主役なのが悪い 恨むならこういう状況産んだクソ大森に役者は恨みぶつけとけ
127 20/03/25(水)12:47:07 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674046842
不破さんも不破さんで単にライターの書きたい本筋から上手く逃れてるから良い感じのバランスになってるだけだと思う… 「こいつのが人気あるの?じゃあこいつ活躍させるか」ってなったら不破さんも堕ちると思う
128 20/03/25(水)12:47:20 No.674046876
>ビルドジオウが比較的物語として面白かっただけでライダーって元々こんなものだったのかもしれない それはないよ
129 20/03/25(水)12:47:23 No.674046889
>フワもアルトよりはマシなだけでキャラ立ってるかはイマイチだと思う ぶっちゃけお仕事紹介関係ないから好感が持てるだけ
130 20/03/25(水)12:47:27 No.674046898
乗っ取ったあと1000%がゼロワンに変身するくらいぶっ飛んだキャラ贔屓してくれたらいっそ面白いんだろうけどそこまでやるわけないしな
131 20/03/25(水)12:47:33 No.674046926
不破さん好きだし言いたくはないが社長デコイがなくなったら粗出そうだとは思う 所々にん?と思う場面がないでもない
132 20/03/25(水)12:47:36 No.674046937
諸悪の根源が死に逃げしてないからVRよりはモヤモヤしないと思うぞ こんなこと言うとサウザー満足死退場しそうだけど
133 20/03/25(水)12:47:45 No.674046978
>フワもアルトよりはマシなだけでキャラ立ってるかはイマイチだと思う 実際セリフが増えれば増えるほどボロが出てきて不安になる
134 20/03/25(水)12:47:46 No.674046985
デター
135 20/03/25(水)12:47:57 No.674047032
>こんなクソ作品の主役なのが悪い >恨むならこういう状況産んだクソ大森に役者は恨みぶつけとけ 醜い人間め…
136 20/03/25(水)12:48:09 No.674047084
脚本家はPの考えたシナリオを清書してるだけだからゅぅゃは悪くないらしいな
137 20/03/25(水)12:48:13 No.674047096
>政治のお話なのに「人間の雇用が奪われるのはどうするの?」という問題は触れられてないけど 政治家に言わせてるけど飛電側からの解答はない 人間とヒューマギアで仲良くやろう以上のこと言わないの怖い
138 20/03/25(水)12:48:17 No.674047120
>乗っ取ったあと1000%がゼロワンに変身するくらいぶっ飛んだキャラ贔屓してくれたらいっそ面白いんだろうけどそこまでやるわけないしな そもそもサウザーはゼロワンより上と主張してるのにそんなことするわけない
139 20/03/25(水)12:48:18 No.674047124
ゼロワンを令和最終作にしたくてやってんのかな制作スタッフ
140 20/03/25(水)12:48:25 No.674047144
1000%みたいとかそんなんじゃないマジもんのクズがいるな
141 20/03/25(水)12:48:29 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674047161
正直不破さんも一時期は常にキレてるただただうるさいだけの人だったしな… 亡調査編になってから急に理性取り戻してましになった
142 20/03/25(水)12:48:33 No.674047175
スポットライト当たったキャラの株が下がるのは駄作あるあるだな
143 20/03/25(水)12:48:39 No.674047195
もしバッタ剣でラッパー治しに行ったら自社の製品を殴って止めてるとかマッチポンプ指摘してくるだろうしサウザー殴れば防御力アピールされるし放置すればレイダーの宣伝だしで無敵の存在すぎる
144 20/03/25(水)12:48:52 No.674047240
>このぐだぐだで飛電の株価が下がれば買収しやすくなるとかかもしれないし 先代の一声で社長になれたり映画で親父の持ち株が多いから決定権が他より強いとかやってるんだからアルトが大多数の株を持ってるはずなんだけどなあ…
145 20/03/25(水)12:48:53 No.674047245
自分の経験を元に考え方に変化が出てきたの現状フワだけだから唯一人間らしさを感じる
146 20/03/25(水)12:48:54 No.674047248
やはり人間は醜いな…
147 20/03/25(水)12:49:02 No.674047290
フワが迅待ち伏せしてあっさりやられてスコーピオンキーどこにあるか教えるのも脳チップハッキングだと考えれば自然に受け取れるな…
148 20/03/25(水)12:49:06 No.674047306
迅バーニングファルコン辺りで一旦切っといて面白くなったら見始めようとしたけど一向に面白くなる気配無いな…
149 20/03/25(水)12:49:14 No.674047347
五番勝負がストレスフリー…………?
150 20/03/25(水)12:49:21 No.674047375
主人公側が結果が失敗であれ対策して動いていればそれで納得するよ
151 20/03/25(水)12:49:24 No.674047391
プロデューサーと脚本もヒューマギアにしてみてくれ
152 20/03/25(水)12:49:43 No.674047448
>1000%みたいとかそんなんじゃないマジもんのクズがいるな 1000%は超エリートのクズだけどここに居るのは超クズのクズだからな…
153 20/03/25(水)12:49:44 No.674047453
ゴーストだって本編外の映画客演だと格好良く描かれてたりするし…
154 20/03/25(水)12:49:45 No.674047454
ロボットに心あることへの向き合いっていう題材が長期展開に向いてなさすぎる 映画だったら一回でいいけど山場つくるのに毎回暴走するしかない
155 20/03/25(水)12:49:53 No.674047478
エグゼイドでゲストキャラな患者の治療してた時期だってその回の主役務めるドクターライダーの過去や抱えてるものを患者のストレスとリンクさせて真っ当に経験値積ませてたのにお仕事勝負は本当に虚無すぎる
156 20/03/25(水)12:49:58 No.674047504
何かの不可抗力で脚本とかがグッチャグチャになってるんじゃなくて 普通にお出ししてきて普通に破綻してて普通に面白くないのがすげえよ 令和一発目にやることかよ
157 20/03/25(水)12:50:10 No.674047555
一回全部虚無に消し去った後再スタートしてくれて良いよ
158 20/03/25(水)12:50:13 No.674047561
>自分の経験を元に考え方に変化が出てきたの現状フワだけだから唯一人間らしさを感じる 多分目立ってきたらいきなりリセットされるっていうかされたよ
159 20/03/25(水)12:50:17 No.674047573
或人はヒューマギアがどう夢なのかいってみろって思う
160 20/03/25(水)12:50:25 No.674047615
>プロデューサーと脚本もヒューマギアにしてみてくれ 「人間は醜い」
161 20/03/25(水)12:50:25 No.674047617
>脚本家はPの考えたシナリオを清書してるだけだからゅぅゃは悪くないらしいな そうとも言わんがねじ込んでるのがそうっぽいからさあ
162 20/03/25(水)12:50:30 No.674047634
社長はとにかく時々電池切れたみたいに棒立ちになるのと人間全く見ないのだけどうにかしたらいい そうしたら相当マシになるというかまだ応援できる主人公になると思う
163 20/03/25(水)12:50:34 No.674047657
アルトくんここまで話数かけておいて主張がいまだに盲目的なヒューマギア肯定なのが本当に残念 ヒューマギアのこと夢のマシンと持ち上げはするけど特に向き合うようなこともないし…
164 20/03/25(水)12:50:50 No.674047717
>脚本家はPの考えたシナリオを清書してるだけだからゅぅゃは悪くないらしいな 擁護ではないけど脚本よりPの手癖感じるのはあるので…
165 20/03/25(水)12:51:03 No.674047771
>そうとも言わんがねじ込んでるのがそうっぽいからさあ 無能と無能がコンビ組んでるだけだろ
166 20/03/25(水)12:51:03 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674047773
一応スレ画にも滅亡迅雷からのハッキングは対策したりするだけの脳はあるんだけどな 今度は人間の悪意爆弾が埋め込まれてることが判明してる…ヒューマギア元来のものだから対策とかじゃなくて根っこから作り直さないといけなくなってる…
167 20/03/25(水)12:51:15 No.674047811
>ゴーストだって本編外の映画客演だと格好良く描かれてたりするし… >何かの不可抗力で脚本とかがグッチャグチャになってるんじゃなくて >普通にお出ししてきて普通に破綻してて普通に面白くないのがすげえよ >令和一発目にやることかよ 強いて言うなら何かの不可抗力で企画がグッチャグチャになってる可能性はあると思う 不可抗力加えてるのが大森Pな可能性もあるが
168 20/03/25(水)12:51:17 No.674047818
崩壊太郎も後にアルトの葛藤が描かれるだろうって期待値込みだったからね 結局そういう悲しい描写じゃなかったみたいだし
169 20/03/25(水)12:51:21 No.674047836
流石に不動産対決の時にここが底だから後は面白くなるだろ思ったら次でゼツメライザー強制装着で予想の遥か斜め下いってそれ以降どんな酷い展開が来るのか楽しみに観てる悪趣味なマニアみたいになってる
170 20/03/25(水)12:51:24 No.674047848
>擁護ではないけど脚本よりPの手癖感じるのはあるので… 脚本の手癖もかんじるんだよなた
171 20/03/25(水)12:51:35 No.674047897
1000%は2人ともただの悪じゃないって認識だから
172 20/03/25(水)12:51:43 No.674047936
>無能と無能がコンビ組んでるだけだろ それはまあうn…
173 20/03/25(水)12:51:51 No.674047958
社長の扱い悪すぎて主役交代案件になるのでは...と邪推してしまう
174 20/03/25(水)12:51:52 No.674047965
主人公周りの掘り下げのヘタクソっぷりは間違いなくゅぅゃ脚本が原因って言い切れるわ
175 20/03/25(水)12:51:55 No.674047980
キャラが未だにどんな奴か定まってない感じはこの人の脚本っぽいよ…
176 20/03/25(水)12:51:57 No.674047987
>脚本の手癖もかんじるんだよなた 誰だよなた
177 20/03/25(水)12:52:07 No.674048028
>ヒューマギアのこと夢のマシンと持ち上げはするけど特に向き合うようなこともないし… 正直或人君はどことなら向き合うんだろう…
178 20/03/25(水)12:52:07 No.674048032
エグゼイドはたまたま上手くいっただけじゃないと思いたいからゼロワンがこれからよくなると思いたい
179 20/03/25(水)12:52:20 No.674048078
>擁護ではないけど脚本よりPの手癖感じるのはあるので… どの辺りかは上手く言えないがゴルドドライブクロノスエボルト辺りに既視感あるんだよね…
180 20/03/25(水)12:52:27 No.674048103
撮影は凄い順調そうなのが逆に怖いんだよな もしかしたら数年後に裏事情暴露で物凄い圧力かけられてたとかないこともないかもしれんけどさ
181 20/03/25(水)12:52:27 No.674048107
>或人はヒューマギアがどう夢なのかいってみろって思う 爺ちゃんの言ってたことずっとそのまま言ってるだけって感じだからな
182 20/03/25(水)12:52:31 No.674048115
阿頼耶識よりひどいことにならんだろうみたいなことは結構な人数の視聴者が思ってた気がする 少なくとも俺はそう思ってた
183 20/03/25(水)12:52:36 No.674048136
突然太郎の腹筋売り始めたあたりから「あれ…?」ってなってきた
184 20/03/25(水)12:52:39 No.674048148
>>脚本の手癖もかんじるんだよなた >誰だよなた 嫌いや...
185 20/03/25(水)12:52:53 No.674048197
>主人公周りの掘り下げのヘタクソっぷりは間違いなくゅぅゃ脚本が原因って言い切れるわ 思えば永夢もモロにこれだな… それ逆手にとってなんとか強烈なキャラにはできたが
186 20/03/25(水)12:53:25 No.674048318
>>脚本の手癖もかんじるんだよなた >誰だよなた 安心せえゼロワンは俺が継いだる
187 20/03/25(水)12:53:28 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674048330
>ヒューマギアのこと夢のマシンと持ち上げはするけど特に向き合うようなこともないし… というかヒューマギアが夢のマシンじゃないのがまじできつい ここまで来たら夢のマシンとして具体的にアピールできないしかといってヒューマギアを切り捨てるってのは主人公としてできない 全回収してリコールします!ってなってくれればいいがそうなると世界観崩壊するし詰んでる いやもう世界観崩壊してでもまともなことやってくれればこっちとしてはいいんだが…
188 20/03/25(水)12:53:28 No.674048331
>阿頼耶識よりひどいことにならんだろうみたいなことは結構な人数の視聴者が思ってた気がする >少なくとも俺はそう思ってた あれより酷い人間は出てないだろ 45歳周りのバリアは強硬になったけど
189 20/03/25(水)12:53:44 No.674048392
社長になって良いことなんか何もなかったな
190 20/03/25(水)12:53:49 No.674048409
ヒューマギアに向き合わないのに夢のマシンなんだ!って持ち上げるから狂信者みたいになってる
191 20/03/25(水)12:53:55 No.674048436
>エグゼイドはたまたま上手くいっただけじゃないと思いたいからゼロワンがこれからよくなると思いたい 30話から良くなってもな…ってのもあるし本当にこの感性ズレっぷりで良くなるのか…?って不安もある
192 20/03/25(水)12:54:02 No.674048461
全くキャラクターのプライベートを描けないところとかもろに高橋じゃろ
193 20/03/25(水)12:54:02 No.674048464
来年は普通に人類を守ってほしい
194 20/03/25(水)12:54:17 No.674048515
今までやってきたことをどこかで一回完全にぶち壊すくらいのことやらないと持ち直すの無理だと思う
195 20/03/25(水)12:54:19 No.674048525
コロナでイベントの類潰された挙句クソリプ飛ばされるし主題歌担当した番組はこれだしで小さいおっさんはとんだ厄年だな
196 20/03/25(水)12:54:23 No.674048538
Mも確かに一方的に意見押し付ける独善的な感じの奴だったけどそれにとんでもない理由つけて納得させちゃったからな…
197 20/03/25(水)12:54:43 No.674048621
>社長になって良いことなんか何もなかったな でも素人が社長になって周囲の妨害や妬みで崩壊してくのはリアルっぽいと言えなくもない
198 20/03/25(水)12:54:46 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674048638
>社長の扱い悪すぎて主役交代案件になるのでは...と邪推してしまう みんなそれを求めてるんじゃないの?
199 20/03/25(水)12:54:49 No.674048648
元々高橋って打率低い脚本家でしょ
200 20/03/25(水)12:54:59 No.674048686
あまり雑にこういう表現使いたい訳でもないんだけど 描写だけ見る限りじゃアルトくんぶっちゃけサイコパスだよね
201 20/03/25(水)12:55:07 No.674048721
>Mも確かに一方的に意見押し付ける独善的な感じの奴だったけどそれにとんでもない理由つけて納得させちゃったからな… それってMに元々ヒーローとしてのカッコよさは感じてたからですよね? ヒーローとしてカッコよくない或人はどうしようもない
202 20/03/25(水)12:55:15 No.674048744
45歳がプロテクトされるに足る理想的な悪役ならよかったんだが…
203 20/03/25(水)12:55:15 No.674048745
正直ヒーローやれてないもん或人
204 20/03/25(水)12:55:24 No.674048774
>ヒューマギアに向き合わないのに夢のマシンなんだ!って持ち上げるから狂信者みたいになってる 社員というか生きた人間とも絆を育まず 夢は語るが自社のヒューマギアに対してもそんなに興味がない アルトくんまじでなんなの?
205 20/03/25(水)12:55:24 No.674048775
>でも素人が社長になって周囲の妨害や妬みで崩壊してくのはリアルっぽいと言えなくもない 異世界のゼロワンかな?
206 20/03/25(水)12:55:26 No.674048784
>でも素人が社長になって周囲の妨害や妬みで崩壊してくのはリアルっぽいと言えなくもない そんなところだけリアルにされても面白くない…
207 20/03/25(水)12:55:31 No.674048811
>正直ヒーローやれてないもん或人 やる暇がない
208 20/03/25(水)12:55:31 No.674048817
>爺ちゃんの言ってたことずっとそのまま言ってるだけって感じだからな じいちゃんは「人間にとっての」夢のマシンのつもりだったんじゃ… アルト人間のこと見てないし考えてないよね
209 20/03/25(水)12:55:33 No.674048823
>>社長の扱い悪すぎて主役交代案件になるのでは...と邪推してしまう >みんなそれを求めてるんじゃないの? アルトの代わりに45%が主役になりそうな勢いでそれなら変わらない方がいいな…
210 20/03/25(水)12:55:40 No.674048848
最近はヒューマギア側が泥を塗られすぎててなあ 45歳は完全な悪ではないってそういう極めて低いレベルの相対的な話だったんかと
211 20/03/25(水)12:55:50 No.674048879
Pも脚本もエグゼイドと同じなのに真面目になんでこうなるの… 意味が分からないよ…
212 20/03/25(水)12:55:53 No.674048889
>コロナでイベントの類潰された挙句クソリプ飛ばされるし主題歌担当した番組はこれだしで小さいおっさんはとんだ厄年だな ジオウの主題歌の話見送られてからのゼロワンなんでちょっと呪われてる感ある
213 20/03/25(水)12:55:58 No.674048904
一族経営はダメという紹介をしているのかもしれない
214 20/03/25(水)12:55:59 No.674048907
キャラ全員何考えてるかわかんないし関係性も変わらないし軸がない…
215 20/03/25(水)12:56:08 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674048942
>正直ヒーローやれてないもん或人 だってやらせてくれないもん…
216 20/03/25(水)12:56:17 No.674048973
永夢の虚無云々も本編で完璧に描けずに小説に頼ってる時点で正直うまいやり方とは言えないんだよね 話は好きなんだけどTV放送だけ追いかけてる人間からはそこが見えてこないし
217 20/03/25(水)12:56:19 No.674048978
45%が悪事続けられる理由を納得できるようにもうちょい考えてよ
218 20/03/25(水)12:56:28 No.674049013
ブレイドみたいに中盤超えた今ぐらいから巻き返せるかな
219 20/03/25(水)12:56:28 No.674049015
>思えば永夢もモロにこれだな… >それ逆手にとってなんとか強烈なキャラにはできたが アルトも虚無にしちゃえばいいじゃんと思ったけど過去が明かされてるから無理っぽいな
220 20/03/25(水)12:56:34 No.674049035
>ヒューマギアに向き合わないのに夢のマシンなんだ!って持ち上げるから狂信者みたいになってる ヒューマギアに育てられた命を救われたって過去の信頼が下敷きになってるのはいいんだけど 自社のヒューマギアのこと知らなすぎでそれだけで一点突破しようとしてるように見えちゃう
221 20/03/25(水)12:56:35 No.674049038
ヒューマギアは人類の夢ってぶちあげてもそこにロマンめいたものは全くないんだよな
222 20/03/25(水)12:56:36 No.674049043
>突然太郎の腹筋売り始めたあたりから「あれ…?」ってなってきた 気長だな…
223 20/03/25(水)12:56:49 No.674049088
>45%が悪事続けられる理由を納得できるようにもうちょい考えてよ 大森「無敵にしろ」 高橋「はい」
224 20/03/25(水)12:56:49 No.674049090
>突然太郎の腹筋売り始めたあたりから「あれ…?」ってなってきた あれ売りたいからだしたよね…
225 20/03/25(水)12:56:53 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674049098
>社員というか生きた人間とも絆を育まず >夢は語るが自社のヒューマギアに対してもそんなに興味がない >アルトくんまじでなんなの? そんな描写をする暇がないんだ 1000%の描写をしなきゃいけないから
226 20/03/25(水)12:57:07 No.674049158
>ブレイドみたいに中盤超えた今ぐらいから巻き返せるかな もう中盤どころかそろそろ終盤だぞゼロワン
227 20/03/25(水)12:57:12 No.674049172
1000%を逮捕しようとしても無駄だよ ザイアは日々進化しているからね
228 20/03/25(水)12:57:14 No.674049182
>ブレイドみたいに中盤超えた今ぐらいから巻き返せるかな もっと前から面白くなっとるわ
229 20/03/25(水)12:57:15 No.674049187
社長をやるのかヒーローをやるのかどっちかにしてくれ
230 20/03/25(水)12:57:19 No.674049204
>でも素人が社長になって周囲の妨害や妬みで崩壊してくのはリアルっぽいと言えなくもない 周囲っていっても副社長はまっとうなこといってんのにアルトが聞かないんですが
231 20/03/25(水)12:57:21 No.674049209
夢のマシンって結局何なの
232 20/03/25(水)12:57:22 No.674049211
そもそもヒューマギアに込められた人類の夢ってなんなんだろう そこ示されてないよな
233 20/03/25(水)12:57:25 No.674049222
>最近はヒューマギア側が泥を塗られすぎててなあ 正直これも45%の株下げないために守護られた結果じゃないのなと思ってるよ…
234 20/03/25(水)12:57:30 No.674049235
>ブレイドみたいに中盤超えた今ぐらいから巻き返せるかな だから剣はもう巻き返した後だって言ってるだろ!
235 20/03/25(水)12:57:35 No.674049258
でも迅と共闘っていう展開は熱いと思う
236 20/03/25(水)12:57:45 No.674049294
ゆあちゃんの人は何の実もない仕事に1クール費やしたね 序盤不安だった演技が一向に変化しない…
237 20/03/25(水)12:57:46 No.674049300
ヒューマギアは夢のマシーンなんだ!!!!1
238 20/03/25(水)12:57:50 No.674049323
お仕事勝負を通して人間の悪意を見せるのがテーマって東映公式で大森が言い切ってるからな そりゃお仕事愚弄番組にもなる
239 20/03/25(水)12:57:52 No.674049328
45%の描写も出来てないじゃん…単にヒューマギアと飛電嫌いってクソ野郎って以外ブレブレじゃん
240 20/03/25(水)12:57:55 No.674049338
>夢のマシンって結局何なの 無報酬で人類に奉仕する従順な人工知能搭載型ロボット
241 20/03/25(水)12:57:57 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674049348
ヒーローじゃないとなるともう或人は本格的に今後ライダー作品に出られないのでは?
242 20/03/25(水)12:57:59 No.674049350
ホッパーブレードの下りはめっちゃ好きだよ ヒューマギアを信じてきたこれまでと築き上げてきた善意は悪意に打ち勝てるって感じの王道だし あそこが最終話でもよかった
243 <a href="mailto:夢のマシン(こくじん)">20/03/25(水)12:57:59</a> [夢のマシン(こくじん)] No.674049351
人類は滅亡しろ
244 20/03/25(水)12:58:11 No.674049393
>夢のマシンって結局何なの ユメノ=マシン(2019~
245 20/03/25(水)12:58:12 No.674049400
もういっそ社長業務は副社長に全投げしてヒーローに専念したら良いと思うんだが 社長任せる任せられるってほど副社長とも関係築いてなけりゃ信頼も信用もないのがなぁ
246 20/03/25(水)12:58:19 No.674049421
ゆあちゃんもう悪の女幹部じゃん…
247 20/03/25(水)12:58:25 No.674049448
1話で人の笑顔を守った社長いいよね ヒーローとしてはそこがピークだったけど
248 20/03/25(水)12:58:28 No.674049455
>アルト人間のこと見てないし考えてないよね 一応本編と地続きになった映画の方でソレオがアルトの願いから思い描いた人間とヒューマギアのどちらも笑うことが出来る社会の為に戦うのが俺だ!ってなったはずなんだけど何処に行ったんでしょうね…
249 20/03/25(水)12:58:30 No.674049465
>夢のマシンって結局何なの 笑いなんか理解できるわけない人間の奴隷
250 20/03/25(水)12:58:31 No.674049471
序盤からずっと続いてた怪人化したヒューマギア倒した後に 代用の新品をお届けして一件落着みたいな空気だしてたのがここにきてジャブみたいに効いてくる 脚本書いてる人マジであれでハッピーエンドとしてお出ししてたんだなあれ…って
251 20/03/25(水)12:58:32 No.674049475
初回からして本放送後の配信で見たらヒでトレンドになってた太郎ロスってちょっと大げさじゃね? くらいには思った
252 20/03/25(水)12:58:37 No.674049489
>意味が分からないよ… 大森Pはキョウリュウジャーも当ててるし 高橋さんもドラえもんじゃ良いホン書いてるしエグゼイドがまぐれ当たりだとは思ってはいない にしても今のゼロワンはひどい
253 20/03/25(水)12:58:38 No.674049492
>ゆあちゃんもう悪の女幹部じゃん… ならもっとグラマラスなボディになって欲しい
254 20/03/25(水)12:58:41 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674049507
>周囲っていっても副社長はまっとうなこといってんのにアルトが聞かないんですが まっとうなこと言い始めたの最近で割とキチガイだったよ副社長も…
255 20/03/25(水)12:58:44 No.674049518
大和田信也とか病院とかで感じたモヤモヤがイズが迅煽ったあたりで確信に変わった 年明けてからはそれどころじゃないくらい弾けた
256 20/03/25(水)12:58:44 No.674049519
>ホッパーブレードの下りはめっちゃ好きだよ >ヒューマギアを信じてきたこれまでと築き上げてきた善意は悪意に打ち勝てるって感じの王道だし >あそこが最終話でもよかった まあ普通に防がれるのだが
257 20/03/25(水)12:58:48 No.674049538
>ゆあちゃんの人は何の実もない仕事に1クール費やしたね >序盤不安だった演技が一向に変化しない… 演じてる本人がどう演じていいのかわからない状態に陥ってるし…
258 20/03/25(水)12:58:52 No.674049548
>でも迅と共闘っていう展開は熱いと思う 今までアルト君と迅はろくに会話すらしてないから熱くも何とも無いわ
259 20/03/25(水)12:58:52 No.674049550
>でも迅と共闘っていう展開は熱いと思う アルトはヒューマギアで金儲けしてたんだけど本当にいいの?
260 20/03/25(水)12:58:53 No.674049555
1話2話は本当に良かったと思うよ
261 20/03/25(水)12:58:59 No.674049574
>ブレイドみたいに中盤超えた今ぐらいから巻き返せるかな 剣は18話くらいには面白くなってたが?
262 20/03/25(水)12:59:22 No.674049660
>ならもっとグラマラスなボディになって欲しい 無茶を言うな
263 20/03/25(水)12:59:36 No.674049706
知らない間に改造されてた不破さんに悲しい過去…
264 20/03/25(水)12:59:37 No.674049714
わかんないだろ 俺もわかんない
265 20/03/25(水)12:59:38 No.674049715
>>意味が分からないよ… >大森Pはキョウリュウジャーも当ててるし >高橋さんもドラえもんじゃ良いホン書いてるしエグゼイドがまぐれ当たりだとは思ってはいない >にしても今のゼロワンはひどい だがキョウリュウジャーも悪役にスポット当ててるの多かったりだからやはりエスカレートした手グセ…
266 20/03/25(水)12:59:53 No.674049766
>ヒューマギアを信じてきたこれまでと築き上げてきた善意は悪意に打ち勝てるって感じの王道だし それが夢のマシンBOTの結果じゃなければめちゃくちゃ燃えたと思う
267 20/03/25(水)12:59:54 No.674049772
>永夢の虚無云々も本編で完璧に描けずに小説に頼ってる時点で正直うまいやり方とは言えないんだよね >話は好きなんだけどTV放送だけ追いかけてる人間からはそこが見えてこないし でも小説読んだ人は流石ゅぅゃって褒めてたし…
268 20/03/25(水)12:59:58 No.674049781
ヒューマギアの売り込みに行って暴走事件が起きて以外の或人の日常が描けてれば自治区の唐突感はマシになってたはずなんだよ
269 20/03/25(水)13:00:01 No.674049792
正直巻き返しはもう間に合わないんじゃないかな…
270 20/03/25(水)13:00:02 No.674049799
2クール目は1クール目の大和田伸也が撃たれて出番終わりで首を傾げたのが毎週続いてる感じだった
271 20/03/25(水)13:00:04 No.674049805
魅力的な悪役って魅力的な味方居てこそだね
272 20/03/25(水)13:00:07 No.674049812
奇跡が起こって名作が出来ることもあれば 奇跡が起こって世紀の駄作が出来ることもあるってだけだと思ってる
273 20/03/25(水)13:00:07 No.674049814
>でも迅と共闘っていう展開は熱いと思う 不破をハッキングしてるやつと共闘して何が熱いの? 不破アンチなの?
274 20/03/25(水)13:00:11 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674049832
アルト君今後ヒーロー歴に加えてもらえるの…?
275 20/03/25(水)13:00:21 No.674049864
>>でも迅と共闘っていう展開は熱いと思う >アルトはヒューマギアで金儲けしてたんだけど本当にいいの? 人間だって社長に使われて金儲けに使われたりしてるし 対価が云々ってんなら食事も睡眠もいらないヒューマギアは何が対価としてほしいのかって話だし
276 20/03/25(水)13:00:30 No.674049896
なんかドラマ全体で悪役やりたい放題で終わるのが流行ってる気がする
277 20/03/25(水)13:00:31 No.674049903
いくらサウザー優遇しても棚の在庫は全然捌けないので末期感が凄い
278 20/03/25(水)13:00:41 No.674049931
>ヒューマギアの売り込みに行って暴走事件が起きて以外の或人の日常が描けてれば自治区の唐突感はマシになってたはずなんだよ というかお仕事勝負の尺減らしてその辺に触れる回をですね
279 20/03/25(水)13:00:48 No.674049948
>でも小説読んだ人は流石ゅぅゃって褒めてたし… それはエグゼイド本編だけでもエムに魅力があったからだよ 或人は何の魅力もない
280 20/03/25(水)13:00:49 No.674049952
今回のまさはる回はいつにもまして超展開だったよ…
281 20/03/25(水)13:00:50 No.674049959
まぁアルトくんは貧乏くじ引いてケツ拭いて回ってんだけどそのモチベーションの理由がヒューマギアは夢のマシンだからっていう祖父の受け売りのまんまで本人の中で信念にまで昇華出来てないのがなんとも釈然としない
282 20/03/25(水)13:00:56 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674049988
>魅力的な悪役って魅力的な味方居てこそだね じゃあ1000%社長は何も悪くないな!アルトのせいだ!
283 20/03/25(水)13:01:04 No.674050010
会社追い出されてテロリストと合流はちょっと酷すぎる
284 20/03/25(水)13:01:08 No.674050019
>だがキョウリュウジャーも悪役にスポット当ててるの多かったりだからやはりエスカレートした手グセ… 三条も三条で敵キャラの掘り下げが好きだからな キョウリュウは大森がストーリーに口出した話は聞いてないが
285 20/03/25(水)13:01:08 No.674050020
>対価が云々ってんなら食事も睡眠もいらないヒューマギアは何が対価としてほしいのかって話だし 脚本の人そこまで
286 20/03/25(水)13:01:08 No.674050021
su3748130.jpg 何でこうなるんでしょうね…
287 20/03/25(水)13:01:33 No.674050110
ラッパーはどうして弁護士ヒューマギアに相談しなかったんだ… 一番頼りになる味方のはずじゃ…
288 20/03/25(水)13:01:33 No.674050111
>じゃあ1000%社長は何も悪くないな!アルトのせいだ! ザイアのサクラのレス
289 20/03/25(水)13:01:35 No.674050122
病院回で感じた倫理観のなさもずっと続いてる
290 20/03/25(水)13:01:36 No.674050125
>今回のまさはる回はいつにもまして超展開だったよ… たぶん今後これを上回る超展開は発生する 間違いないと断言できる
291 20/03/25(水)13:01:42 No.674050140
仮面ライダー剣は次の29話が「二人のカリス」だ 確かヒューマンアンデッドの直系の子孫みたいな三上了が出たんだよな 中の人が二役演じてすごい重要なシリアス回だったかな?
292 20/03/25(水)13:01:43 No.674050147
今回の話が撮影されてたのが2月の頭くらいだしもうテコ入れ無理でしょ
293 20/03/25(水)13:01:58 No.674050199
>今回のまさはる回はいつにもまして超展開だったよ… 政治家ヒューマギアなんていないから黒人ラッパーヒューマギア!から始まってそこからもずっと訳が分からなくて処理が追い付かなかったよ…
294 20/03/25(水)13:02:02 No.674050210
そもそもラーニング続けたらシンギュラリティに達して感情に目覚める なんて是ノ助じーちゃんも想定してなかったっぽいから ヒューマギアは欠陥品!と言われても そうだよ???としか言いようがない
295 20/03/25(水)13:02:19 No.674050260
ゼロワンは1話と令ジェネで終わった作品だから
296 20/03/25(水)13:02:22 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674050269
>それはエグゼイド本編だけでもエムに魅力があったからだよ >或人は何の魅力もない 或人って本当に嫌われてるんだな… この調子じゃタケル殿みたいにその後の客演で好かれるってことも無さそうだな むしろ黒歴史化されて客演に一切呼ばれないまである
297 20/03/25(水)13:02:24 No.674050276
>会社追い出されてテロリストと合流はちょっと酷すぎる そうだよね滅亡迅雷と手を組むなら会社として手を組んで欲しかったよね…
298 20/03/25(水)13:02:36 No.674050313
実際アルトは魅力ないし当然45も魅力ないよ
299 20/03/25(水)13:02:44 No.674050340
>仮面ライダー剣は次の29話が「二人のカリス」だ >確かヒューマンアンデッドの直系の子孫みたいな三上了が出たんだよな >中の人が二役演じてすごい重要なシリアス回だったかな? ギャレンが強化形態手にする暑い回だよね…
300 20/03/25(水)13:02:48 No.674050356
突然興奮するラッパー そしてゆあちゃんに雑にやられる
301 20/03/25(水)13:02:49 No.674050359
漫画家回は今思うと…
302 20/03/25(水)13:02:50 No.674050363
お仕事五番勝負に負ける微妙な回でバルカンちゃんと活躍出来るかな…
303 20/03/25(水)13:02:50 No.674050365
>じゃあ1000%社長は何も悪くないな!アルトのせいだ! 無茶苦茶だよ!と思ったけど前回アルトのヒューマギア擁護の主張ってこれと似たようなもんなんだな
304 20/03/25(水)13:02:54 No.674050379
今回も小説で色々後付けされるよ
305 20/03/25(水)13:02:59 No.674050397
伝説の殺し屋役の大和田伸也役の大和田伸也!が盛り上がりのピークだった気がする
306 20/03/25(水)13:03:07 No.674050417
>ゼロワンは1話と令ジェネで終わった作品だから 一話で「ヒューマギアに笑いがわかるのかよ」とか毒づいてるのおかしくない?
307 20/03/25(水)13:03:12 No.674050435
>漫画家回は今思うと… 当時から評判悪くね?
308 20/03/25(水)13:03:13 No.674050440
>>今回のまさはる回はいつにもまして超展開だったよ… >たぶん今後これを上回る超展開は発生する >間違いないと断言できる 新屋敷くんでも同じこと思ったな…
309 20/03/25(水)13:03:24 No.674050472
>病院回で感じた倫理観のなさもずっと続いてる 病院回もヒューマギア無しで病院を普通に回していける描写があったならあれでいいんだよ 現状ヒューマギアが世界のどこまで普及してるとかの設定描写が無い(細かく決まってない?)ので違和感がある
310 20/03/25(水)13:03:24 No.674050476
わけわからん選定して負ける展開ってわけわかんないじゃないですか そこは全力で視聴者納得させて勝ってくださいよ
311 20/03/25(水)13:03:25 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674050482
>お仕事五番勝負に負ける微妙な回でバルカンちゃんと活躍出来るかな… 或人には魅力無いけど不破さんには魅力あるから大丈夫だよ
312 20/03/25(水)13:03:26 No.674050484
>今回も小説で色々後付けされるよ 後付けされてどうにかなるのかこれ?
313 20/03/25(水)13:03:28 No.674050488
と言うかもう株式の大半が1000%の手に渡るってもう飛電取り返すのは無理じゃん… P何も考えてないだろこれ
314 20/03/25(水)13:03:28 No.674050493
>漫画家回は今思うと… 適当に手癖で作ってる作品だったか…
315 20/03/25(水)13:03:31 ID:idtsJRac idtsJRac No.674050502
これ見てないけど叩いていい?
316 20/03/25(水)13:03:36 No.674050521
正直この時期つまらないほうがおかしいよ
317 20/03/25(水)13:03:43 No.674050548
そろそろゼロワンで一番酷い回はどれだと思う?来週さ!みたいなアメリカンジョークができる頃
318 20/03/25(水)13:03:43 No.674050549
ここ最近他のライダーと比べる事自体がもはや失礼の領域の酷さになってると思う
319 20/03/25(水)13:03:44 No.674050553
>当時から評判悪くね? 本職の漫画家から評判悪かったしな
320 20/03/25(水)13:03:44 No.674050555
腹筋人気がフィードバックされたのが裁判回で大体5ヶ月くらい掛かってる 今の悪評がフィードバックされるとしたらもう次のライダーの情報が出ている時期だと考えられる
321 20/03/25(水)13:03:48 No.674050567
剣で會川がやったことはあれミッシングエースをヒントにして前半に今井さんがしっかりと積み上げた要素フル活用して話作り上げた形だから 45%最優先でその辺まったくやれてないゼロワンには無理だよ
322 20/03/25(水)13:03:49 No.674050568
>>だがキョウリュウジャーも悪役にスポット当ててるの多かったりだからやはりエスカレートした手グセ… >三条も三条で敵キャラの掘り下げが好きだからな >キョウリュウは大森がストーリーに口出した話は聞いてないが 味方もその分掘り下げ出来てれば悪役が掘り下げられてもいいんだよ やられて床舐めて夢のマシンやめてくださいしてる奴の隣に魅力的な悪役がいても何も意味がないんだ サウザーも脚本の都合みたいな強さで下手糞だからヘイト向けられる
323 20/03/25(水)13:03:50 No.674050574
迅との対決の時のお前たちは間違ったラーニングをしちゃったんだなって言う台詞も 今思うと自我持ったAIを扱う作品としては大分うn?ってなる台詞だったなって 或人くん基本的にあんまりヒューマギアの権利とか自由とか主張とかに興味ないよね
324 20/03/25(水)13:04:02 No.674050617
>>漫画家回は今思うと… >当時から評判悪くね? 「サブライターだから…」「或人の主張がよくわからんのは後で見返す布石」と言われてた
325 20/03/25(水)13:04:04 No.674050624
>ギャレンが強化形態手にする暑い回だよね… ※ チ べ ッ ト
326 20/03/25(水)13:04:06 No.674050636
>ギャレンが強化形態手にする暑い回だよね… 確かその前にカテゴリーQの上級アンデッドも封印されたし相当なアツい戦いがあったはず
327 20/03/25(水)13:04:18 No.674050666
>これ見てないけど叩いていい? うn
328 20/03/25(水)13:04:18 No.674050668
それでなくてもなぜかゼツメライザー無しでもマギア化できるの殺人兵器だからな…
329 20/03/25(水)13:04:21 No.674050679
漫画家回からずっと職業愚弄は一貫してる
330 20/03/25(水)13:04:23 No.674050688
>これ見てないけど叩いていい? やってみて それを見てから許可してやるかどうか判定を下してあげるよ
331 20/03/25(水)13:04:23 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674050691
>実際アルトは魅力ないし当然45も魅力ないよ 或人は魅力無いからヒーローとして認められてないから今後ヒーローの歴史から抹消されるんだろうな
332 20/03/25(水)13:04:24 No.674050692
>これ見てないけど叩いていい? いいよ 仲間は多ければ多いほどいい
333 20/03/25(水)13:04:28 No.674050700
>>それはエグゼイド本編だけでもエムに魅力があったからだよ >>或人は何の魅力もない >或人って本当に嫌われてるんだな… >この調子じゃタケル殿みたいにその後の客演で好かれるってことも無さそうだな >むしろ黒歴史化されて客演に一切呼ばれないまである うわ来たよ…
334 20/03/25(水)13:04:29 No.674050703
こんなものがまさはるであってたまるものかよ
335 20/03/25(水)13:04:32 No.674050711
>今回も小説で色々後付けされるよ エグゼイドはあくまでもMの過去に後付設定が出来ただけで別に本編にそれは必要ない部分だったんだよ 今回のは本編の補足として大量に設定付け足ししないと駄目じゃん…
336 20/03/25(水)13:04:34 No.674050717
>と言うかもう株式の大半が1000%の手に渡るってもう飛電取り返すのは無理じゃん… >P何も考えてないだろこれ はー?サウザー撃破すれば会社取り戻せますがー? とか考えてそう
337 20/03/25(水)13:04:37 No.674050732
声優回が一番ヤバイ ヤバイというか怖い
338 20/03/25(水)13:04:52 No.674050787
>或人くん基本的にあんまりヒューマギアの権利とか自由とか主張とかに興味ないよね その割にヒューマギア批難されると夢のマシンだって噛み付くからレスポンチバトラーに見える
339 20/03/25(水)13:04:54 No.674050797
>伝説の殺し屋役の大和田伸也役の大和田伸也!が盛り上がりのピークだった気がする もうその時点でスレ立つ頻度激減してたよ…
340 20/03/25(水)13:05:03 No.674050829
チェケラ以前に滅亡迅雷のせいで破綻してるよね夢のマシン
341 20/03/25(水)13:05:05 No.674050834
或人が社長になれる時点で株51%は味方が持ってるはずなんだけどな…
342 20/03/25(水)13:05:11 No.674050850
>声優回が一番ヤバイ >ヤバイというか怖い 解決それでいいのかな…ってなった
343 20/03/25(水)13:05:12 No.674050854
そもそもアルトってヒューマギアのことよく知らないのに夢のマシーンって言い張ってるだけだからな…
344 20/03/25(水)13:05:17 No.674050866
>こんなものがまさはるであってたまるものかよ 人類は滅亡しろはヘイトスピーチですね…
345 20/03/25(水)13:05:22 No.674050890
或人が後輩のピンチに駆けつけても燃えるかな…
346 20/03/25(水)13:05:27 No.674050902
勝手に改造されてた不破さんはともかく 脳にチップ入れるなんてゆあちゃんなんでそこまで…
347 20/03/25(水)13:05:27 No.674050903
酷くなり始めた頃はキュウレンみたいだなあとか言ってたんだけど最早一緒にするのが失礼なレベルだわゼロワン
348 20/03/25(水)13:05:36 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674050929
>これ見てないけど叩いていい? アルトは魅力が無い アルトはヒーローなんかじゃない アルトは黒歴史 アルトはライダー失格 アルトは主人公(笑) これさえ言ってれば問題ないぞ
349 20/03/25(水)13:05:40 No.674050939
>>声優回が一番ヤバイ >>ヤバイというか怖い >解決それでいいのかな…ってなった 遺影の延長だと思えばまあ…
350 20/03/25(水)13:05:42 No.674050943
>或人が後輩のピンチに駆けつけても燃えるかな… うわぁ…また吹っ飛んで床舐めてる
351 20/03/25(水)13:05:48 No.674050967
>今思うと自我持ったAIを扱う作品としては大分うn?ってなる台詞だったなって AI自身には罪無いって言ってるんだろうけどなんかね…
352 20/03/25(水)13:05:49 No.674050969
序盤感じてた面白さも錯覚だったってのだけ証明されていくのは凄いよ
353 20/03/25(水)13:05:55 No.674050990
仮に上手いことサウザー死んでもどうやって会社取り戻すんだろ そのまま社長室乗っ取ったら普通に犯罪だし
354 20/03/25(水)13:05:55 No.674050993
次回予告でいきなり仮面ライダー雷出てきた時は盛り上がってたな
355 20/03/25(水)13:06:01 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051012
>うわ来たよ… いやガチじゃん 或人に擁護できる要素ある?
356 20/03/25(水)13:06:08 No.674051035
>そもそもアルトってヒューマギアのことよく知らないのに夢のマシーンって言い張ってるだけだからな… なんというか言葉がとても軽いよね なんでそういう言葉を言うのかがない
357 20/03/25(水)13:06:14 No.674051051
お仕事勝負も当人の口約束だからな
358 20/03/25(水)13:06:18 No.674051073
確かにヒューマギア至上主義のアルトが後輩のために客演するのはキャラ崩壊なのでは? ストーリーがヒューマギア関連ならともかく
359 20/03/25(水)13:06:25 No.674051092
悪用されたのは事実だろ!は今後の展開に活かされるよね…?
360 20/03/25(水)13:06:25 No.674051095
>そもそもアルトってヒューマギアのことよく知らないのに夢のマシーンって言い張ってるだけだからな… ヒューマギア産業にそれほど興味なくお笑い芸人やってたからな…
361 20/03/25(水)13:06:30 No.674051104
>或人に擁護できる要素ある? その辺を含めた意味合いで言った
362 20/03/25(水)13:06:30 No.674051107
>序盤感じてた面白さも錯覚だったってのだけ証明されていくのは凄いよ 多少期待させる部分はあったにしてもそれは作ってる側がわかってないまぐれだったね…
363 20/03/25(水)13:06:32 No.674051113
主人公の名前を漢字で書けないのはあれか 総理大臣の名字をカタカナ表記してるやつと同じタイプか
364 20/03/25(水)13:06:35 No.674051121
ヒューマノイドに笑いが理解できるわけないだろ
365 20/03/25(水)13:06:48 No.674051159
>次回予告でいきなり仮面ライダー雷出てきた時は盛り上がってたな いきなりゲストライダー出すのとかは嫌いじゃない
366 20/03/25(水)13:06:48 No.674051160
>そもそもアルトってヒューマギアのことよく知らないのに夢のマシーンって言い張ってるだけだからな… 1話の頃は正にそうで社長業通してどう夢なのか改めて理解していく話だと思ってた 何かそこで思考停止した…なんでですかね…
367 20/03/25(水)13:06:50 No.674051170
株式のあたりもハッキング最強でゴリ押せる
368 20/03/25(水)13:06:59 No.674051208
ボーボボの作者みたいに前作で才能枯らしちゃったんだな... こっちは簡単に打ち切れないからもっと悲惨だ
369 20/03/25(水)13:06:59 No.674051211
>主人公の名前を漢字で書けないのはあれか そっちのが変換しやすいんで…
370 20/03/25(水)13:07:00 No.674051213
社長が社長じゃ無くなったら今後どう呼べばいいんだ
371 20/03/25(水)13:07:05 No.674051236
>次回予告でいきなり仮面ライダー雷出てきた時は盛り上がってたな あんな退場早いなんておもわねぇよベルデ木村
372 20/03/25(水)13:07:09 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051243
>>或人が後輩のピンチに駆けつけても燃えるかな… >うわぁ…また吹っ飛んで床舐めてる やっぱ呼ばなくて良くない?こんな無能
373 20/03/25(水)13:07:13 ID:idtsJRac idtsJRac No.674051263
魅力がないというか…魅力をアピールする機会が与えられてないというか…
374 20/03/25(水)13:07:20 No.674051288
ヒューマノイドって書くのが一番アレなやつ
375 20/03/25(水)13:07:27 No.674051309
>或人が社長になれる時点で株51%は味方が持ってるはずなんだけどな… と言うか役員会議通さずに爺ちゃんの指名一つで社長に就任できてるんで爺ちゃんの遺産を引き継いでる或人が51%以上持ってるはず 映画でもおそらく遺産引き継いだソレオが株式の大半持ってたのも設定強化要素になるし
376 20/03/25(水)13:07:28 No.674051316
>主人公の名前を漢字で書けないのはあれか >総理大臣の名字をカタカナ表記してるやつと同じタイプか どうして或人で辞書登録してないんですか!!!IME機能は夢の文書入力機能なんだ!!!
377 20/03/25(水)13:07:30 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051324
>社長が社長じゃ無くなったら今後どう呼べばいいんだ 無能
378 20/03/25(水)13:07:31 No.674051332
社長をやっぱり嫌がる話とかあると思ったんですけどね
379 20/03/25(水)13:07:34 No.674051341
面白くなったら起こして
380 20/03/25(水)13:07:36 No.674051348
>腹筋人気がフィードバックされたのが裁判回で大体5ヶ月くらい掛かってる >今の悪評がフィードバックされるとしたらもう次のライダーの情報が出ている時期だと考えられる 大森Pと高橋が今後二度と仮面ライダーに関わらなくなるよう 悪評を送りまくってフィードバックされるようにしないとな!
381 20/03/25(水)13:07:40 No.674051357
そもそもお仕事がテーマってところがまず視聴者とズレてる 1話見て期待するものってAIと人間の交流とかすれ違いとかAIの自我の是非とかそういうものだろ その過程で仕事におけるAIの在り方を描くのはわかるが お仕事にこだわるあまりAIの描写ガバガバになるのは本末転倒じゃないか
382 20/03/25(水)13:07:43 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051368
>社長が社長じゃ無くなったら今後どう呼べばいいんだ そもそも呼ぶ必要ある?
383 20/03/25(水)13:07:49 No.674051389
滅亡迅雷の一人なのに退場早すぎる…
384 20/03/25(水)13:07:49 No.674051390
>ヒューマノイドに笑いが理解できるわけないだろ 思えば一応過去の経験を元にヒューマギアは夢のマシンだって言ってたアルトがこれ言ってた時点で何も考えてない片鱗見えてたな…
385 20/03/25(水)13:07:50 No.674051391
剣の序盤 ウィザードの中盤 カブトの終盤 こんな感じ
386 20/03/25(水)13:07:53 No.674051402
>主人公の名前を漢字で書けないのはあれか >総理大臣の名字をカタカナ表記してるやつと同じタイプか 変換面倒でずっと社長って言ってきたから漢字覚えてなくて…
387 20/03/25(水)13:07:54 No.674051408
大和田伸也回あたりからもう決定的だったと思う
388 20/03/25(水)13:07:58 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051421
>魅力がないというか…魅力をアピールする機会が与えられてないというか… アピールする魅力が無いんだろ
389 20/03/25(水)13:07:58 No.674051422
>社長が社長じゃ無くなったら今後どう呼べばいいんだ 元社長か無職かな… 迅と結託するならテロリスト呼ばわりが増えそうな気もするけど
390 20/03/25(水)13:08:05 No.674051441
在野
391 20/03/25(水)13:08:07 No.674051451
>魅力がないというか…魅力をアピールする機会が与えられてないというか… ひょっとしたらダジャレで好きになってるキッズがいるかもしれないし…
392 20/03/25(水)13:08:09 No.674051458
ここがおかしいけど今後成長させて変化を表現させる為にわざとやってるんだろうなー!楽しみだなー! ってのが序盤の面白さだったからね 全部こっちが勝手にそう思ってただけだってもう分かっちゃったから…
393 20/03/25(水)13:08:11 No.674051460
エムも他の登場人物と比べて掘り下げが薄い何考えてるかわからないやつだったけどそれは全部小説の伏線だったからなぁ アルトも小説で巻き返せるよ
394 20/03/25(水)13:08:15 No.674051484
>魅力がないというか…魅力をアピールする機会が与えられてないというか… 何も語る気がないのかなって位触れられない
395 20/03/25(水)13:08:16 No.674051488
変換に面倒な名前付けるの好きですね高橋
396 20/03/25(水)13:08:37 No.674051556
普通なら主人公のキャラ掘り下げなんて当たり前にやることなんだけどそれを苦手なメイン脚本家とそんなものより悪役を描きたいPが頑張ってるので掘り下げてもらえてないのはちょっと悲しい出来事すぎる
397 20/03/25(水)13:08:39 No.674051564
>エムも他の登場人物と比べて掘り下げが薄い何考えてるかわからないやつだったけどそれは全部小説の伏線だったからなぁ >アルトも小説で巻き返せるよ 伏線というかとりあえずこれで回収しとこうになっただけでは…
398 20/03/25(水)13:08:45 No.674051577
今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね
399 20/03/25(水)13:08:47 No.674051588
副社長なんておやっさん枠にだってできたのに
400 20/03/25(水)13:08:55 No.674051606
暗殺ちゃん雑処理が今の流れの決め手だと思う 45歳の本格登場先倒しがなかったら巻かれた滅亡迅雷決着編も含めて全然違ってたんだろうな
401 20/03/25(水)13:08:55 No.674051607
>エムも他の登場人物と比べて掘り下げが薄い何考えてるかわからないやつだったけどそれは全部小説の伏線だったからなぁ >アルトも小説で巻き返せるよ 何も考えてなかったのを小説で後付けしただけだぞ
402 20/03/25(水)13:08:58 No.674051620
よく考えたら自分自身がヒューマギアに仕事奪われた経験あるんだよな社長…
403 20/03/25(水)13:09:01 No.674051633
>魅力がないというか…魅力をアピールする機会が与えられてないというか… あの夢のマシン連呼が魅力アピになってるって本当に思ってんじゃねえの…
404 20/03/25(水)13:09:02 No.674051635
>面白くなったら起こして 9月に来週から新ライダーだよって起こされる
405 20/03/25(水)13:09:02 No.674051637
俳優お仕事紹介にしてもキラメイ3話のがよく出来てて笑えない こっちは大和田信也呼んでんだぞ...
406 20/03/25(水)13:09:08 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674051663
>>社長が社長じゃ無くなったら今後どう呼べばいいんだ >そもそも呼ぶ必要ある? 必要ないな もうライダー史から抹消していい
407 20/03/25(水)13:09:16 No.674051681
>変換に面倒な名前付けるの好きですね高橋 ズラしだ
408 20/03/25(水)13:09:20 No.674051683
>変換に面倒な名前付けるの好きですね高橋 独り善がりな創作するタイプに多い傾向だと思う 難しい漢字使っとけばOKなんかもその類
409 20/03/25(水)13:09:22 No.674051692
>ボーボボの作者みたいに前作で才能枯らしちゃったんだな... >こっちは簡単に打ち切れないからもっと悲惨だ 丹精込めて会社に植えたヒューマギアの収穫に向かった飛電或人たちだったがそれはザイアの天津垓が仕掛けた罠であった
410 20/03/25(水)13:09:25 No.674051700
社長になったらヒューマギアを大事にするに決まってるだろ!
411 20/03/25(水)13:09:25 No.674051701
>ボーボボの作者みたいに前作で才能枯らしちゃったんだな... >こっちは簡単に打ち切れないからもっと悲惨だ 澤井先生は自ら腹を切ってお詫びしたので大森と高橋も自ら腹を切ってほしい
412 20/03/25(水)13:09:27 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051709
>或人が後輩のピンチに駆けつけても燃えるかな… 「うわ…魅力皆無な不快キャラ来たよ…」 途中で劇場を出る人続出 こうなりそう
413 20/03/25(水)13:09:42 No.674051769
永夢はね 周囲との関係しっかり構築してたし話の中心にもいたし主人公の仕事はしっかりしてたんですよ
414 20/03/25(水)13:09:42 No.674051770
漫画家回や俳優回はまあサブライターだし…って諦めも付いた その後メインライターが全力でやらかしにくるとは
415 20/03/25(水)13:09:42 No.674051771
>よく考えたら自分自身がヒューマギアに仕事奪われた経験あるんだよな社長… もうそいつら使って奪う側だからな… 夢のマシーンだわそりゃ
416 20/03/25(水)13:09:49 No.674051792
>俳優お仕事紹介にしてもキラメイ3話のがよく出来てて笑えない >こっちは大和田信也呼んでんだぞ... 主役俳優のプライドと心構えがいい感じに伝わってきたね…
417 20/03/25(水)13:09:50 No.674051800
>今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね ふざけんなよと言いたいけどこれが現実だってのが…
418 20/03/25(水)13:09:55 ID:idtsJRac idtsJRac No.674051816
>アピールする魅力が無いんだろ 順序が逆だろう アピールできてないから魅力がないように感じるんだ 要するに一回アルトのスタンスをアレしないといけない
419 20/03/25(水)13:10:13 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051876
>必要ないな >もうライダー史から抹消していい だよな
420 20/03/25(水)13:10:14 No.674051878
>全部こっちが勝手にそう思ってただけだってもう分かっちゃったから… 1クール茶番にされると白ける
421 20/03/25(水)13:10:19 No.674051898
>>ボーボボの作者みたいに前作で才能枯らしちゃったんだな... >>こっちは簡単に打ち切れないからもっと悲惨だ >澤井先生は自ら腹を切ってお詫びしたので大森と高橋も自ら腹を切ってほしい それなら大森はドライブの時点で腹を切ってなきゃだめだよ…
422 20/03/25(水)13:10:20 No.674051902
>今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね あと何週使うんです?
423 20/03/25(水)13:10:22 No.674051909
ゼロワンに掘り下げられてるキャラっている?
424 20/03/25(水)13:10:23 No.674051913
>大和田伸也回あたりからもう決定的だったと思う 病院回のが酷かったと思うな…完全に脚本都合で人の生死決まるんだって分からされた
425 20/03/25(水)13:10:25 No.674051917
葛葉紘汰が簡単変換だとでも言うのか
426 20/03/25(水)13:10:32 No.674051935
>そもそもお仕事がテーマってところがまず視聴者とズレてる >1話見て期待するものってAIと人間の交流とかすれ違いとかAIの自我の是非とかそういうものだろ >その過程で仕事におけるAIの在り方を描くのはわかるが >お仕事にこだわるあまりAIの描写ガバガバになるのは本末転倒じゃないか 仮面ライダー作ってるはずなのに仮面ライダーいらねーとか言い出すPだぞ? 最初からまともじゃないんだよ
427 20/03/25(水)13:10:41 No.674051964
>>或人が後輩のピンチに駆けつけても燃えるかな… >「うわ…魅力皆無な不快キャラ来たよ…」 >途中で劇場を出る人続出 >こうなりそう 願望ですよね?
428 20/03/25(水)13:10:43 No.674051972
>>俳優お仕事紹介にしてもキラメイ3話のがよく出来てて笑えない >>こっちは大和田信也呼んでんだぞ... >主役俳優のプライドと心構えがいい感じに伝わってきたね… え!大和田伸也がいたいー!!もうやだー!!んんううーーーー!!!!!!するドラマを!?
429 20/03/25(水)13:10:43 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674051974
>ゼロワンに掘り下げられてるキャラっている? 皆無
430 20/03/25(水)13:10:46 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674051984
>順序が逆だろう >アピールできてないから魅力がないように感じるんだ >要するに一回アルトのスタンスをアレしないといけない いや或人に魅力がそもそも無いんだろう だからアピールできない
431 20/03/25(水)13:10:52 No.674052007
>葛葉紘汰が簡単変換だとでも言うのか まぁ虚淵もそうだな
432 20/03/25(水)13:11:00 No.674052029
客演はデザイン良いから別にいいや
433 20/03/25(水)13:11:01 No.674052031
さんざん言われてるけど前社長の血縁故に特命社員としてライダーや尻ぬぐい役をやることになるが 終盤で社長就任くらいのプランがよかったのでは?
434 20/03/25(水)13:11:01 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052032
>ゼロワンに掘り下げられてるキャラっている? 不破さん
435 20/03/25(水)13:11:09 No.674052059
高橋の微妙なダジャレネーミングはサムライ8の作者に通じるものがある
436 20/03/25(水)13:11:10 No.674052061
ヒューマギアのことよく分からないけど夢のマシーンと言い張るしヒューマギアのためならテロリストとも手を組みます!ってこれもう脳にチップあるでしょ…
437 20/03/25(水)13:11:12 No.674052067
>俳優お仕事紹介にしてもキラメイ3話のがよく出来てて笑えない そりゃまあ先にやってるんだから反面教師にはするだろ
438 20/03/25(水)13:11:13 No.674052071
ちょいちょい自分の願望口にしてる奴がいるな
439 20/03/25(水)13:11:14 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052075
>願望ですよね? リアルだろ 今の世間の反応見ろよ 誰も期待してない
440 20/03/25(水)13:11:19 No.674052085
>ゼロワンに掘り下げられてるキャラっている? 強いて言うと不破さんだけど比較的されてるってくらいだな
441 20/03/25(水)13:11:24 No.674052096
小説で巻き返せるって言ってる人は逆にこれから後の約20話はクソのままだと覚悟してるってことだよな…
442 20/03/25(水)13:11:24 No.674052100
大和田伸也はテレ朝からなんか言われて出したんじゃないかという気がする 脈絡がなさ過ぎる
443 20/03/25(水)13:11:26 No.674052101
>さんざん言われてるけど前社長の血縁故に特命社員としてライダーや尻ぬぐい役をやることになるが >終盤で社長就任くらいのプランがよかったのでは? 社長でライダーをアピールポイントにしたいので
444 20/03/25(水)13:11:26 No.674052104
或人のいう正しいラーニングをしたヒューマギアって今までの描写だと 人類に労働の対価を求めないそれこそ家電製品なんかの延長線上にあるものしか想像できないんだけど この番組のヒューマギアのゴール地点そこなのかな…
445 20/03/25(水)13:11:27 No.674052112
>え!大和田伸也がいたいー!!もうやだー!!んんううーーーー!!!!!!するドラマを!? 見てみたい…!
446 20/03/25(水)13:11:28 No.674052115
>今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね Pと脚本が主人公を見失ってどうする
447 20/03/25(水)13:11:31 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052123
>願望ですよね? いや比較的容易に推測できるだろこの或人の惨状なら・・・
448 20/03/25(水)13:11:32 No.674052125
>葛葉紘汰が簡単変換だとでも言うのか ひろたさんでなんとか変換できるだろクズ
449 20/03/25(水)13:11:37 ID:idtsJRac idtsJRac No.674052141
とりあえず口汚く喋ってるのがいることはわかった
450 20/03/25(水)13:11:38 No.674052145
シンギュラリティとか関係なしに「世の中の仕事に従事している人はみんな心を持ってる」って発想がまるでないのがお仕事紹介番組にとって致命的すぎる プロデューサーは心が無いのか
451 20/03/25(水)13:11:44 No.674052160
ゆあの漢字わかんね
452 20/03/25(水)13:11:48 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052179
>ちょいちょい自分の願望口にしてる奴がいるな 信者はimgにくんなよ つらいだけだろ
453 20/03/25(水)13:11:52 No.674052189
>>ゼロワンに掘り下げられてるキャラっている? >不破さん そうか…?
454 20/03/25(水)13:11:54 No.674052193
永夢に関しては命を救われた過去があったから医者になったって位だけど別に十分だったんだよな 小説で更に盛られたけど別に知らなくても永夢のキャラはしっかりしてたし
455 20/03/25(水)13:11:56 No.674052200
唯阿
456 20/03/25(水)13:11:57 No.674052203
>今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね 45%の魅力って劇中で今すぐ死んで欲しい以外にある?
457 20/03/25(水)13:12:00 No.674052214
>ちょいちょい自分の願望口にしてる奴がいるな よし契約成立だな!
458 20/03/25(水)13:12:05 No.674052225
エグゼイドは研修医の危うさを周りがカバーする感じで話進んでたからな… 最終的にラスボス系主人公として昇華されたから結果的に見事だったと思う
459 20/03/25(水)13:12:16 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052263
>願望ですよね? 不特定多数が実際に思ってることを願望とは言わない みんな或人のことはそう思ってるだろ
460 20/03/25(水)13:12:17 No.674052264
>そりゃまあ先にやってるんだから反面教師にはするだろ 関係なく荒川と塚田が優秀なだけなんだよな
461 20/03/25(水)13:12:17 No.674052265
>ゆあの漢字わかんね 唯阿
462 20/03/25(水)13:12:35 No.674052317
>ちょいちょい自分の願望口にしてる奴がいるな サム8が終わるから次を見つけたってはしゃいでんだなと
463 20/03/25(水)13:12:39 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052329
>とりあえず口汚く喋ってるのがいることはわかった スレ画が汚いからな
464 20/03/25(水)13:12:39 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052333
>とりあえず口汚く喋ってるのがいることはわかった 自分が気に入らない意見を口汚いとかまた言ってる…
465 20/03/25(水)13:12:41 No.674052341
>永夢に関しては命を救われた過去があったから医者になったって位だけど別に十分だったんだよな 或人だってヒューマギアの父を笑わせるために芸人になったぜー
466 20/03/25(水)13:12:53 No.674052384
>>願望ですよね? >リアルだろ >今の世間の反応見ろよ >誰も期待してない 楽しんでる人は楽しんでるぞ お前の考えを世間の総意みたいに言うんじゃない
467 20/03/25(水)13:12:59 No.674052401
俺は或人社長の事好きだし客演とかでも出てくれて活躍したら嬉しいよ
468 20/03/25(水)13:13:01 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052407
>サム8が終わるから次を見つけたってはしゃいでんだなと つまりアルト=八八
469 20/03/25(水)13:13:14 No.674052442
>永夢に関しては命を救われた過去があったから医者になったって位だけど別に十分だったんだよな お笑い芸人になった理由そういや知らねえや
470 20/03/25(水)13:13:17 No.674052456
45歳いない時期から既に魅力ねえ主人公扱いではあったよアルト
471 20/03/25(水)13:13:17 ID:idtsJRac idtsJRac No.674052457
>>とりあえず口汚く喋ってるのがいることはわかった >自分が気に入らない意見を口汚いとかまた言ってる… おっきたきた
472 20/03/25(水)13:13:18 No.674052465
俺は好きだよサムライ7
473 20/03/25(水)13:13:19 No.674052472
>サム8が終わるから次を見つけたってはしゃいでんだなと サム8って何?
474 20/03/25(水)13:13:26 No.674052495
>とりあえず口汚く喋ってるのがいることはわかったそういう輩が騒いでるだけなんだなーって気持ち
475 20/03/25(水)13:13:33 No.674052515
>俺は或人社長の事好きだし客演とかでも出てくれて活躍したら嬉しいよ 飛電のレス 礼賛するヒューマギア達 やはり廃棄すべき
476 20/03/25(水)13:13:35 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052520
>楽しんでる人は楽しんでるぞ どんな異常者だよそれ 人の思考してんの?
477 20/03/25(水)13:13:40 No.674052543
大森もライダーPやらされ続けておかしくなってるんだよ 東映が悪いよ東映が
478 20/03/25(水)13:13:51 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052587
>俺は或人社長の事好きだし客演とかでも出てくれて活躍したら嬉しいよ それは別に否定しないけど自分がマイノリティなの自覚してくれ そんなん主張されても「いや俺は或人嫌だわ」って人ばっかだぞ
479 20/03/25(水)13:13:54 No.674052594
>楽しんでる人は楽しんでるぞ それ誰? 君のこと?
480 20/03/25(水)13:13:55 No.674052598
>>永夢に関しては命を救われた過去があったから医者になったって位だけど別に十分だったんだよな >お笑い芸人になった理由そういや知らねえや お笑いを理解できないヒューマギアの父さんを笑わせるためだよ!?
481 20/03/25(水)13:13:57 No.674052603
>>永夢に関しては命を救われた過去があったから医者になったって位だけど別に十分だったんだよな >お笑い芸人になった理由そういや知らねえや 父さんを笑わせたい!父さん死んでるけど!
482 20/03/25(水)13:13:59 ID:idtsJRac idtsJRac No.674052607
>ID:LzwKCOQQ わざとやってる?
483 20/03/25(水)13:13:59 No.674052608
エボルト復活するのはどうなの?って脚本家がケチつけても結局まかり通っちゃうのはやっぱりPの力が強いからなんだろうけど高橋の場合割とノリノリで今の展開書いてそう
484 20/03/25(水)13:14:01 No.674052614
そろそろID出そうだね
485 20/03/25(水)13:14:05 No.674052623
>大森もライダーPやらされ続けておかしくなってるんだよ >東映が悪いよ東映が 白倉も期待してるんですよ
486 20/03/25(水)13:14:05 No.674052624
デター
487 20/03/25(水)13:14:07 No.674052630
>>今は45%の魅力をアピールする期間だから元社長(予定)はもう少し待っててね >45%の魅力って劇中で今すぐ死んで欲しい以外にある? 他のライダーと違って新しいライダーや新フォームと戦ってもあっさり負けたりしないぞ!
488 20/03/25(水)13:14:24 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052686
叩きの叩きさんヘボワン見てなさそう
489 20/03/25(水)13:14:26 No.674052696
>東映が悪いよ東映が これ自体は微妙に否定出来ない
490 20/03/25(水)13:14:29 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052703
>俺は或人社長の事好きだし客演とかでも出てくれて活躍したら嬉しいよ 大森のレス
491 20/03/25(水)13:14:37 No.674052728
>お笑いを理解できないヒューマギアの父さんを笑わせるためだよ!? そんな志があるのに「ヒューマギアに笑いがわかるのかよ」とか言ってたのか
492 20/03/25(水)13:14:38 No.674052732
>或人だってヒューマギアの父を笑わせるために芸人になったぜー そのためにただ一人の肉親である爺ちゃんの元から家出したぜー そのうえ葬式にも出てないぜー でも特に喧嘩とかがあったわけじゃないっぽいぜー だからあっさり社長を継ぐぜー
493 20/03/25(水)13:14:45 No.674052752
>>東映が悪いよ東映が >これ自体は微妙に否定出来ない (東映のビルの爆破シーン)
494 20/03/25(水)13:14:46 No.674052753
口汚いのは論外だけどアルトが真面目に好きになれる要素ない っていうかいまだにキャラがよく分からんから好きにも嫌いにもなれねえ
495 20/03/25(水)13:14:50 No.674052763
そりゃうんこ付くわ…
496 20/03/25(水)13:14:51 No.674052767
妹の携帯もID出そう
497 20/03/25(水)13:14:53 No.674052769
>大森のレス 大森はサウザーのが好きだろ
498 20/03/25(水)13:15:01 ID:idtsJRac idtsJRac No.674052786
>叩きの叩きさんヘボワン見てなさそう ヘボワンなんて番組知らない
499 20/03/25(水)13:15:02 No.674052789
>叩きの叩きさんヘボワン見てなさそう なにそれ?
500 20/03/25(水)13:15:07 No.674052809
50レス近くブツブツレスしてるって脳にチップ入ってるだろお前…
501 20/03/25(水)13:15:09 No.674052814
>お笑いを理解できないヒューマギアの父さんを笑わせるためだよ!? すげえ面白くなりそうな理由だな…
502 20/03/25(水)13:15:20 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052845
>口汚いのは論外だけどアルトが真面目に好きになれる要素ない >っていうかいまだにキャラがよく分からんから好きにも嫌いにもなれねえ 好きになれない時点で主役としてもヒーローとしても失格なんだよな
503 20/03/25(水)13:15:20 No.674052846
ミョンミョンヘボラヘー! ミョンミョンヘボラヘー!
504 20/03/25(水)13:15:31 No.674052874
もうヘボットは終わったって何でわからないんだ!!
505 20/03/25(水)13:15:32 No.674052876
虚無は一応何故医者になりたいのかの理由と医者としての使命感はあったからな…
506 20/03/25(水)13:15:34 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674052881
>エボルト復活するのはどうなの?って脚本家がケチつけても結局まかり通っちゃうのはやっぱりPの力が強いからなんだろうけど高橋の場合割とノリノリで今の展開書いてそう 大森も高橋も何も考えず身内ノリでやってんだろ
507 20/03/25(水)13:15:35 No.674052887
出番自体はいっぱいあったはずなのに未だに何考えてるのかイマイチわからんのよね或人
508 20/03/25(水)13:15:41 No.674052908
ヘボワンってあれだろ ネジ
509 20/03/25(水)13:15:46 No.674052917
>もうヘボットは終わったって何でわからないんだ!! 日曜を繰り返してる…
510 20/03/25(水)13:15:47 No.674052921
>そんな志があるのに「ヒューマギアに笑いがわかるのかよ」とか言ってたのか 父親が笑わなかったからな
511 20/03/25(水)13:16:02 No.674052955
出るの遅かったね
512 20/03/25(水)13:16:08 No.674052971
>ID:LzwKCOQQ うんこ付いてもレスするのはやめない障害者
513 20/03/25(水)13:16:10 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674052980
>出番自体はいっぱいあったはずなのに未だに何考えてるのかイマイチわからんのよね或人 出番一杯あってこれってことはアルトには何も魅力が無かったってことなんだよな
514 20/03/25(水)13:16:11 No.674052983
人がやらないことやってこうまでグダグダなら凡作と言われるくらい手堅くやるほうがマシな気がする
515 20/03/25(水)13:16:14 ID:idtsJRac idtsJRac No.674052989
IDは正当な主張をしてるよ 悪いのはゼロワンも見ずにアンチのアンチしてるやつらだよ
516 20/03/25(水)13:16:31 No.674053047
大して上手いこと言えてないダサい蔑称は見てるだけで恥ずかしくなるからマジでやめて
517 20/03/25(水)13:16:34 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674053054
>出番自体はいっぱいあったはずなのに未だに何考えてるのかイマイチわからんのよね或人 そもそものクソ大森が主役を描く事が出来ない人なので… エグゼイドもそうだったし
518 20/03/25(水)13:16:50 No.674053103
>人がやらないことやってこうまでグダグダなら凡作と言われるくらい手堅くやるほうがマシな気がする 普通のヒーロー物作れるのかな…
519 20/03/25(水)13:17:00 No.674053131
またヘボットやって欲しいヘボ
520 20/03/25(水)13:17:01 No.674053132
社内で何をしてるのかまったく描かれないから社長解任って言われてもはあそうですかとしかならん
521 20/03/25(水)13:17:01 No.674053136
2人明らかにおかしい奴がいるな 1人は出たけど
522 20/03/25(水)13:17:04 No.674053147
例え正当な主張だったとしても口汚い奴は嫌われるよ
523 20/03/25(水)13:17:10 No.674053161
クロンボヘボット進めよ進め 特技は政治をぐるぐる回す
524 20/03/25(水)13:17:17 No.674053183
>>或人だってヒューマギアの父を笑わせるために芸人になったぜー >そのためにただ一人の肉親である爺ちゃんの元から家出したぜー >そのうえ葬式にも出てないぜー >でも特に喧嘩とかがあったわけじゃないっぽいぜー >だからあっさり社長を継ぐぜー 考えれば考えるほど謎の経歴すぎる…
525 20/03/25(水)13:17:32 No.674053220
>2人明らかにおかしい奴がいるな 2人かなぁ…1人じゃねぇかなぁこれ
526 20/03/25(水)13:17:33 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674053222
>出番一杯あってこれってことはアルトには何も魅力が無かったってことなんだよな 実際アルトの魅力って何? これ答えられる人いるの?
527 20/03/25(水)13:17:36 No.674053232
>社内で何をしてるのかまったく描かれないから社長解任って言われてもはあそうですかとしかならん 営業 ゼロワンとして戦闘 これが社長の業務
528 20/03/25(水)13:17:45 No.674053262
>>そんな志があるのに「ヒューマギアに笑いがわかるのかよ」とか言ってたのか >父親が笑わなかったからな 結局不可能としか思わなかったんならなんで芸人なんかやってたんだ…
529 20/03/25(水)13:17:49 No.674053270
>そもそものクソ大森が主役を描く事が出来ない人なので… >エグゼイドもそうだったし 高橋の間違いだろ 他の大森P作品は脚本家が有能だから主役を描けてた
530 20/03/25(水)13:17:52 No.674053280
ラーニング間違った相手に頼るってどんな神経してるんだろ
531 20/03/25(水)13:17:54 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674053289
>実際アルトの魅力って何? >これ答えられる人いるの? いない そもそも無いからな
532 20/03/25(水)13:17:54 No.674053292
妹の携帯のIDかな…
533 20/03/25(水)13:18:00 No.674053309
>>出番一杯あってこれってことはアルトには何も魅力が無かったってことなんだよな >実際アルトの魅力って何? >これ答えられる人いるの? ヒューマギアをだいじにおもってるところ
534 20/03/25(水)13:18:05 No.674053326
やめなよIDくんの自己正当化
535 20/03/25(水)13:18:12 No.674053347
汚言症造語マンは1000%くらい嫌われてるって自覚してくれ
536 20/03/25(水)13:18:15 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674053356
>例え正当な主張だったとしても口汚い奴は嫌われるよ 口汚かろうが正しい物は変わらんよ
537 20/03/25(水)13:18:28 No.674053389
>或人だってヒューマギアの父を笑わせるために芸人になったぜー 或人がこれで薄い言われるならTVのみの永夢もだいぶ薄いな
538 20/03/25(水)13:18:29 No.674053390
>汚言症造語マンは1000%くらい嫌われてるって自覚してくれ それは流石に造語マンに失礼
539 20/03/25(水)13:18:37 No.674053418
やめなようんこ出た自分とまだうんこ出てない自分の会話
540 20/03/25(水)13:18:44 No.674053441
>営業 >ゼロワンとして戦闘 >これが社長の業務 失礼な自治区の協議をしてたことに今週なったぞ
541 20/03/25(水)13:18:46 No.674053452
アホみたいなアンチがいると逆に不満話しにくくなるからな もうそれ狙いのファンかな
542 20/03/25(水)13:18:52 No.674053466
>それは流石に造語マンに失礼 えっ
543 20/03/25(水)13:18:55 No.674053478
或人って純粋な人間なんだろうか特別製のヒューマギアだったりしない?
544 20/03/25(水)13:19:09 No.674053521
>結局不可能としか思わなかったんならなんで芸人なんかやってたんだ… まあ夢とは別に客観的な事実を述べただけだろう 心象は悪いが
545 20/03/25(水)13:19:12 No.674053535
>口汚かろうが正しい物は変わらんよ それなら口汚くなる必要なくない? 普通に正しいことを言えばいいだけじゃん ゼロワンの登場人物並に頭悪いのかな?
546 20/03/25(水)13:19:13 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674053537
>アホみたいなアンチがいると逆に不満話しにくくなるからな >もうそれ狙いのファンかな ということにしたい
547 20/03/25(水)13:19:18 No.674053553
>ヒューマギアをだいじにおもってるところ どんだけ商品を大切に扱ってても奴隷商人の自覚がないから好きになれないかな…
548 20/03/25(水)13:19:21 No.674053563
やめてください! どうして口汚くなるまで番組を見てるんですか!! 仮面ライダーゼロワンは夢の番組だってどうしてわからないんだ…
549 20/03/25(水)13:19:23 No.674053567
ナグリ王妃でシコッたヘボ
550 20/03/25(水)13:19:24 No.674053570
>或人がこれで薄い言われるならTVのみの永夢もだいぶ薄いな 薄いよ?
551 20/03/25(水)13:19:33 ID:idtsJRac idtsJRac No.674053604
>ということにしたい うにといいことしたい
552 20/03/25(水)13:19:39 No.674053616
何でスレが荒れてるんですか! やめてください!
553 20/03/25(水)13:19:54 No.674053680
登場人物全員チップ入れられてるでいいよ矛盾なくすにはそれしかない
554 20/03/25(水)13:19:56 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674053689
>ヒューマギアをだいじにおもってるところ まともに向き合って無いし1話で悪口言ってるじゃん ヒーローの癖に陰口ってサイテーだよ?
555 20/03/25(水)13:20:07 No.674053734
永夢は掘り下げが少なくても主体性があったので主人公たり得てた 或人は流されてるだけ
556 20/03/25(水)13:20:07 No.674053737
令ジェネで部屋出てきたけど社長感はなかったな
557 20/03/25(水)13:20:11 No.674053744
なんだかんだあからさまな奴にうんこつく程度には冷静に語れてる
558 20/03/25(水)13:20:17 No.674053770
>スタッフ全員チップ入れられてるでいいよ矛盾なくすにはそれしかない
559 20/03/25(水)13:20:22 No.674053780
アルトくん対応者なんだよな… 問題起きた→なんとかします!だけで自分から働きかける場面あってもヒューマギアは夢のマシンだからご理解下さいって言うだけだもんな…
560 20/03/25(水)13:20:28 No.674053804
うんこつけながらしゃべり続ける精神異常者…
561 20/03/25(水)13:20:36 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674053832
>それなら口汚くなる必要なくない? >普通に正しいことを言えばいいだけじゃん >ゼロワンの登場人物並に頭悪いのかな? 口汚いな君も!
562 20/03/25(水)13:20:42 ID:idtsJRac idtsJRac No.674053848
>なんだかんだあからさまな奴にうんこつく程度には冷静に語れてる は?
563 20/03/25(水)13:20:53 No.674053882
>ID:idtsJRac
564 20/03/25(水)13:20:56 No.674053892
>スタッフ全員チップ入れられてるでいいよ矛盾なくすにはそれしかない 劇中の設定が変わるわけじゃねえんだからならねえだろ!
565 20/03/25(水)13:21:00 No.674053901
いつもの荒らししかゼロワン叩いてないんだろうなぁ
566 20/03/25(水)13:21:10 No.674053931
流されるままに動くある意味リアルな若者像です笑
567 20/03/25(水)13:21:12 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674053940
良いだろ或人だってうんこつけながら喋ってるようなもんだしゼロワンもうんこつけながら放送してるようなもんなんだから
568 20/03/25(水)13:21:20 No.674053971
赤字になって極端な奴が増える増える
569 20/03/25(水)13:21:28 No.674053996
やめろー!やめてくれー!
570 20/03/25(水)13:21:31 ID:idtsJRac idtsJRac No.674054004
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
571 20/03/25(水)13:21:32 No.674054006
>いつもの荒らししかゼロワン叩いてないんだろうなぁ まだどっちかというと失望の方が大きいからな…
572 20/03/25(水)13:21:38 No.674054030
>なんだかんだあからさまな奴にうんこつく程度には冷静に語れてる わけわからん罵りをしたいんじゃなくて冷静に何見せられてるのか共有したいだけだからな… 末期だ
573 20/03/25(水)13:21:40 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674054034
>流されるままに動くある意味リアルな若者像です笑 ヒーロー失格だな
574 20/03/25(水)13:21:43 No.674054043
>良いだろ或人だってうんこつけながら喋ってるようなもんだしゼロワンもうんこつけながら放送してるようなもんなんだから でもお前はゼロワンじゃないし或人でもない
575 20/03/25(水)13:21:54 No.674054077
スタッフは全員 45歳にチップを入れられて操られていると考えられる
576 20/03/25(水)13:21:58 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674054095
ヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワンヘボワン
577 20/03/25(水)13:22:08 No.674054125
>ID:idtsJRac >ID:LzwKCOQQ お前らはもう死んでくれ
578 20/03/25(水)13:22:10 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674054133
>でもお前はゼロワンじゃないし或人でもない そりゃそうだろこんな駄キャラや駄作と一緒にされたくないわ
579 20/03/25(水)13:22:11 No.674054135
>>出番自体はいっぱいあったはずなのに未だに何考えてるのかイマイチわからんのよね或人 >そもそものクソ大森が主役を描く事が出来ない人なので… >エグゼイドもそうだったし せんとくんも進兄さんもキングも魅力はあったと思うし脚本の問題かなって気がする …いや進兄さんは終盤怪しいか
580 20/03/25(水)13:22:17 No.674054159
>>ということにしたい >うにといいことしたい いつもの精神異常者の定型じゃん
581 20/03/25(水)13:22:25 No.674054177
>ID:8FdINPI.
582 20/03/25(水)13:22:32 ID:LzwKCOQQ LzwKCOQQ No.674054199
>お前らはもう死んでくれ それそのまま或人と1000%に言ってやれ
583 20/03/25(水)13:22:34 No.674054205
とりあえず戦闘シーンがかっこ良ければいいかな…
584 20/03/25(水)13:22:38 ID:idtsJRac idtsJRac No.674054225
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
585 20/03/25(水)13:22:41 No.674054240
>ヘボワンなんて番組知らない su3748167.png
586 20/03/25(水)13:22:50 ID:8FdINPI. 8FdINPI. No.674054276
実際仮面ライダーと呼べる働きしてんの?或人
587 20/03/25(水)13:22:53 No.674054287
>>でもお前はゼロワンじゃないし或人でもない >そりゃそうだろこんな駄キャラや駄作と一緒にされたくないわ でもゼロワンもうんこ付けてるから自分だって良いじゃんと同一視していたのはお前自身だ
588 20/03/25(水)13:23:01 No.674054309
>とりあえず戦闘シーンがかっこ良ければいいかな… わかりましたゼロワンはサウザーにやられます