賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/25(水)08:15:30 No.674007265
賛否両論ゲーム
1 20/03/25(水)08:16:50 No.674007426
大体否は石盤集めと序盤のダルさとキーファ
2 20/03/25(水)08:19:10 No.674007718
初期プレイだとフリーズ問題もある
3 20/03/25(水)08:22:38 No.674008157
でも好きな人はとことん好き
4 20/03/25(水)08:23:36 No.674008272
とにかく長いのがな
5 20/03/25(水)08:24:36 No.674008379
これ好きな人でも別にこれを傑作とまでは思ってないというか ダメな所は沢山あるけど魅力もあるしそこが好き って感じの人気だと思う
6 20/03/25(水)08:24:54 No.674008415
鳥さの絵が微妙だった時期なのと当時の感覚でキャラだけドットの3Dはしょぼいものだった でも好き
7 20/03/25(水)08:24:55 No.674008419
いつ見てもボケッとした顔と悪い顔
8 20/03/25(水)08:25:46 No.674008515
雰囲気は最高だと思ってるよ
9 20/03/25(水)08:25:55 No.674008535
からくり兵より経験値が低い敵ばかり!
10 20/03/25(水)08:25:59 No.674008543
キーファは別にどうでもいい ずっといるガボの方が謎
11 20/03/25(水)08:26:52 No.674008639
3DSリメイクの方なら こっちは忍耐さえあれば最初に貰えるスライム地図使って上級職で楽に進めることも出来るし
12 20/03/25(水)08:27:44 No.674008740
下手にレベルを上げると熟練度が上げにくくなるからなるべくメタル系との戦いは避ける
13 20/03/25(水)08:28:16 No.674008811
>からくり兵より経験値が低い敵ばかり! からくり兵でキーファレベル100!
14 20/03/25(水)08:28:24 No.674008822
一生レブレサックで口笛吹いてる
15 20/03/25(水)08:28:43 No.674008863
マリベル離脱は許さん
16 20/03/25(水)08:30:04 No.674009016
モンスターが仲間にならなくなった代わりとしての心集めがものすごくだるい
17 20/03/25(水)08:31:32 No.674009192
初めて最後までクリアしたドラクエでしかも苦戦した記憶がない 当時の自分はどうやって石版見つけたのか全然覚えてない
18 20/03/25(水)08:32:57 No.674009362
フォロッドがストレートに凄惨すぎる
19 20/03/25(水)08:33:00 No.674009372
キャラクターに魅力が全くない
20 20/03/25(水)08:33:33 No.674009427
リメイクももう7年前なのか死にたい
21 20/03/25(水)08:36:37 No.674009782
色々迷走してた時期だとは思う
22 20/03/25(水)08:38:34 No.674010016
後味悪い話ばかりだからそういうのが刺さる人がめっちゃ好きになるでしょ
23 20/03/25(水)08:39:30 No.674010134
初回プレイはヘルクラウダーでキレて勇者まで上げて突破した
24 20/03/25(水)08:41:06 No.674010335
リメイク版は山賊対策に上級職3つくらいマスターして挑んだ その後のバランスなんてあったもんじゃなかったけど…
25 20/03/25(水)08:46:19 No.674010974
発売当初から言い続けてるけどマリベルの存在だけで+10000ポイント
26 20/03/25(水)08:47:35 No.674011136
主人公があんまかっこよくないのはある 将来性はあるけど
27 20/03/25(水)08:49:47 No.674011397
7と8だとどっちのストーリーが凄惨だろう
28 20/03/25(水)08:50:33 No.674011498
俺の初ドラクエは7だったからドラクエは後味悪いもんだという認識が生まれた そこが好きなので良かったわ
29 20/03/25(水)08:51:47 No.674011641
>主人公があんまかっこよくないのはある >将来性はあるけど マリベルのレス
30 20/03/25(水)08:51:48 No.674011646
ストーリーが短編の集合だから週末プレイヤーにはありがたい
31 20/03/25(水)08:52:41 No.674011758
リメイクでマシには
32 20/03/25(水)08:52:58 No.674011780
石版はもうちょいなんとかならんかったのか
33 20/03/25(水)08:55:13 No.674012054
マリベル好き
34 20/03/25(水)08:56:09 No.674012162
いつもの事とは言えこれは特に出るのが遅いんだよ!
35 20/03/25(水)08:57:21 No.674012305
>発売当初から言い続けてるけどマリベルの存在だけで+10000ポイント 発売当時からだと相当奇特なやつだな それだけ本気なんだな
36 20/03/25(水)08:57:42 No.674012355
中学生の夏休み終盤に出たのでめっちゃこんつめてやったのですごい楽しかった 幸いうちの全然フリーズしなかったし
37 20/03/25(水)08:58:15 No.674012424
石版集めわかりづらいのはあったけどそんなにクソだったかな…
38 20/03/25(水)08:58:17 No.674012428
一回もフリーズしなかったかので本当にフリーズ問題あったのか未だに疑ってる
39 20/03/25(水)08:58:44 No.674012479
>石版集めわかりづらいのはあったけどそんなにクソだったかな… 取り逃がして戻るのはだるい
40 20/03/25(水)08:59:24 No.674012548
やってないのが聞いた話だけで面白おかしく騒いでるだけにしか
41 20/03/25(水)09:00:00 No.674012612
フリーズは後期版だと殆どなくなってるから
42 20/03/25(水)09:00:37 No.674012686
石版探しってやってることは進行上必須のフラグを脈絡の無い場所に大量に散りばめてるだけだからな 特にダンジョンや町を隅々まで宝探ししないタイプの人からしたら物凄いストレスだよ
43 20/03/25(水)09:01:05 No.674012735
フリーズにはめっちゃ苦しめられたよ… ゴールデンスライムみたいなのの攻撃くらうとフリーズ
44 20/03/25(水)09:01:15 No.674012751
リメイクはいいと思うけど戦闘中の会話なくなったのはつらい
45 20/03/25(水)09:01:16 No.674012755
ショートショートで進んでいく石板のなかでダーマみたいに節目みたいな長編シナリオにぶち当たって突破できると主人公達の成長を実感できて好き
46 20/03/25(水)09:01:30 No.674012768
発売日に買った俺のも一度もフリーズしなかったな
47 20/03/25(水)09:01:49 No.674012803
フリーズよりストーリーの憂鬱さ
48 20/03/25(水)09:01:51 No.674012809
個人的には嫌いじゃないが スタートして1時間くらい戦闘無しのパズルだけやらされる仕様は尖ってんな…って思った
49 20/03/25(水)09:02:59 No.674012908
>ショートショートで進んでいく石板のなかでダーマみたいに節目みたいな長編シナリオにぶち当たって突破できると主人公達の成長を実感できて好き ちょくごにボコボコにされてレベリングする羽目になるのは悪意で作られてると思う
50 20/03/25(水)09:03:12 No.674012937
リメイクくらいの石板集めがちょうど良かった オリジナルはただめんどくせえだけだ
51 20/03/25(水)09:04:58 No.674013112
6の下の世界と夢の世界の対比もこってるけど それ以上に色々わかりづらい7
52 20/03/25(水)09:05:08 No.674013132
ここで配信してた人は2人とも途中でフリーズしてたな
53 20/03/25(水)09:06:18 No.674013253
まめに仲間会話を確認する人はマリベルにハマるよ多分
54 20/03/25(水)09:07:37 No.674013412
ルーラで自由に各地飛べないのもだるいポイント 石板ババアはもっと行きやすい場所にいろ
55 20/03/25(水)09:08:55 No.674013572
船乗る時に一回船の中に移動させられたりするのが地味にめんどくさい
56 20/03/25(水)09:10:16 No.674013719
敵が最善手を打ち続けても面白くなるのとは別問題なのがわかった
57 20/03/25(水)09:10:53 No.674013788
ガボが正拳突きするとだいたいフリーズするから当時は困った
58 20/03/25(水)09:13:15 ID:QUaXXz5M QUaXXz5M No.674014068
初期版のフリーズはあらゆる読み込み動作に発生リスクあるからすごいぞ 村に入ったらフリーズ、村で扉開けて教会に入ったらフリーズ、村から出たらフリーズ、戦闘の開始前と終了それぞれで確率高めのフリーズ 戦闘中の技エフェクトの読み込みでもフリーズ
59 20/03/25(水)09:14:07 No.674014157
タダでドラクエ貰ったけど数時間で察したソフト
60 20/03/25(水)09:14:47 No.674014232
配信でフリーズしてた人いたよね
61 20/03/25(水)09:15:26 No.674014322
敵側の人心掌握がすぎるのもちょっとしんどいなとは感じた
62 20/03/25(水)09:15:30 No.674014330
当時時間の有り余ってた高校生の俺でさゲーム自体の長さと職業と石版集めの苦痛さに途中でプレイ断念した
63 20/03/25(水)09:16:05 No.674014416
その分読み込みは早いから当時はすごいなって感じた
64 20/03/25(水)09:17:33 No.674014589
モンスター職のコンプはしたけどモンスターパークは投げた
65 20/03/25(水)09:17:57 No.674014638
ゲーム自体のボリュームも確かに膨大だけどただただ不親切な部分のみで10-20時間ぐらいプレイ時間水増しされてたと思う
66 20/03/25(水)09:18:17 No.674014687
助けたいと思う村人があまりいない…
67 20/03/25(水)09:18:18 No.674014690
CDメディアは本当にRPGにむかねえな…って当時思った
68 20/03/25(水)09:18:38 No.674014727
回転させられる!奥行がある!って喜んだけどめっちゃ酔って頭痛もしてきて売った
69 20/03/25(水)09:19:06 No.674014779
なんか20時間くらいプレイしててもまだ皮の鎧とか来てるキャラがいるくらいには資金不足だった
70 20/03/25(水)09:21:44 No.674015081
常時資金足りないのに戦力が抜けて呪文特技が封印されるダーマはしんどかったな…
71 20/03/25(水)09:22:13 ID:QUaXXz5M QUaXXz5M No.674015145
>モンスター職のコンプはしたけどモンスターパークは投げた あれでもやり込み好きな層には好評だったんだよな… 7のモンスターパーク最高だった~!!ってけろっと言う
72 20/03/25(水)09:22:42 No.674015193
謎の神殿のあの雰囲気が滅茶苦茶好きだったから3DSは悲しい
73 20/03/25(水)09:23:40 No.674015302
石版も露骨にボスドロとか鍵のある所の箱に限定してくれたら別に良いとは思うんだけど 変に隠してるからダルい
74 20/03/25(水)09:23:41 No.674015308
>敵が最善手を打ち続けても面白くなるのとは別問題なのがわかった ラーのかがみを隠すのはわかる さいごのカギを隠すのもまあ…わかる… …最強装備4種まで隠すってのはどういうことだクソァ!!
75 20/03/25(水)09:23:49 No.674015327
>常時資金足りないのに戦力が抜けて呪文特技が封印されるダーマはしんどかったな… 直前のラッキーパネルで荒稼ぎすると途端にヌルゲー化するんだよな……PSも3DSも ラッキーパネルの稼ぎ滅茶苦茶楽だし
76 20/03/25(水)09:24:39 No.674015416
本当なんだったんだろうこの頃の絵
77 20/03/25(水)09:25:58 No.674015573
というかババアが役に立たねーのが悪い 取り残しが何処にあるか言えよ
78 20/03/25(水)09:25:58 No.674015574
海底神殿のヘルダイバーは出る時期間違ってる
79 20/03/25(水)09:26:44 No.674015658
>>常時資金足りないのに戦力が抜けて呪文特技が封印されるダーマはしんどかったな… >直前のラッキーパネルで荒稼ぎすると途端にヌルゲー化するんだよな… ダーマ神殿に目が行って初見であんな施設あるとか井戸の中にカジノあるとか気づかないって…
80 20/03/25(水)09:27:19 No.674015727
>というかババアが役に立たねーのが悪い わざわざババアの所にまで徒歩でいかなきゃいけないのもめんどい ドラゴンレーダーじゃないけど石版レーダーみたいなのあればよかったのにね
81 20/03/25(水)09:27:50 ID:QUaXXz5M QUaXXz5M No.674015792
>石版も露骨にボスドロとか鍵のある所の箱に限定してくれたら別に良いとは思うんだけど >変に隠してるからダルい まあ最高傑作扱いのDQ3もアレフガルドの重要アイテム隠してあるからね FF9といい原点回帰みたいなこと謳ってなんかズレた事やっちゃうゲーム多かった
82 20/03/25(水)09:28:19 No.674015865
>ドラゴンレーダーじゃないけど石版レーダーみたいなのあればよかったのにね リメイクで追加されたよ メニューのせんれきから具体的なヒントも聞けるようになった
83 20/03/25(水)09:29:55 No.674016062
ストーリー進めてく間に全然関わらない部屋にぽんと置かれてるかけらのどれだけ多いことか…
84 20/03/25(水)09:30:33 No.674016151
石板探しはほんとうに宝探してるみたいで楽しかったけど滅茶苦茶不満言うのも納得でき過ぎる…進まなくなるのがね…
85 20/03/25(水)09:30:55 No.674016201
>石板探しはほんとうに宝探してるみたいで楽しかったけど滅茶苦茶不満言うのも納得でき過ぎる…進まなくなるのがね… そういう要素はメダルがあるからいいかなって…
86 20/03/25(水)09:31:15 No.674016245
視点回転できるようになったおかげでそんなとこにある!?みたいなのも増えたよねフォーリッシュとか 俺は隅々まで探検するの好きだから良かったけど
87 20/03/25(水)09:31:18 No.674016251
ルーメンだっけ…何回も滅ぶの…あそこもう呪われてるんじゃないかってくらい襲われてたね
88 20/03/25(水)09:32:37 No.674016435
7のちいさなメダル集まらなくて裏ダンに挑戦できてないことを思い出した
89 20/03/25(水)09:32:49 No.674016457
>海底神殿のヘルダイバーは出る時期間違ってる 周囲の倍以上のHPと激しめの全体攻撃持ち 割と真面目に何だったんだろうアレってレベル
90 20/03/25(水)09:33:29 No.674016534
宝探しは苦労して探索した分強力なアイテムが手に入って報われるから嬉しいんであって 進行のためのフラグ立てに等しい石版なんて宝探しの醍醐味は無いに等しいよ…
91 20/03/25(水)09:33:44 No.674016565
ダーマ関連の難易度だけおかしいだろって投げたことがある
92 20/03/25(水)09:34:13 No.674016623
ハーメリアの水没現代に戻れないもなかなかだったと思う
93 20/03/25(水)09:34:51 No.674016703
イノップとゴンズに勝てなかった小学生時代
94 20/03/25(水)09:35:50 No.674016824
書き込みをした人によって削除されました
95 20/03/25(水)09:36:15 No.674016873
石板に不満なかった人は何も言われなくても町中の壺とタンス調べるタイプ
96 20/03/25(水)09:36:24 ID:QUaXXz5M QUaXXz5M No.674016892
からくり兵の時点でもうだいぶつらい 有効な全体攻撃少ないところに攻撃力高いのが複数で出現してタコ殴りにしてくる
97 20/03/25(水)09:36:53 No.674016958
ちいさなメダルなんかは「頑張って集めたからこんなに早い段階で奇跡の剣が手に入った!」みたいなお得感が嬉しいからな 石版は全プレイヤー一律だからそういうの無い
98 20/03/25(水)09:37:01 No.674016975
石版は辛かったな ダーマ後の水中で戻れない所にあまり育てないまま行ったら敵強い戻れないで詰んだ記憶もある 攻略見ながら再プレイしたら快適だったし細かいやり取り好きだしマリベルいいよね…ってなったから攻略見ながらやれってなる作品
99 20/03/25(水)09:37:22 No.674017013
好きだけど絵が雑 あとガボが汚くて見るのが不快だった
100 20/03/25(水)09:37:35 No.674017036
ダーマ編でキーファの武器手に入る辺りギリギリでいろいろ変えたんだろうなって
101 20/03/25(水)09:37:57 No.674017076
なんかこう…心からあぁ良かったハッピーエンドだ見たいなのが少ない気がするんだよなぁ…石像になった町だったり機会のエリーだったり ハーブ園のドロドロ恋愛事情何見させられてんだって感じだったわ
102 20/03/25(水)09:38:12 No.674017103
石板のノーヒントさの一点だと思う
103 20/03/25(水)09:38:57 No.674017191
>石板のノーヒントさの一点だと思う 占い婆さんが教えてくれなかったっけ 教えてくれるって事がノーヒントだった気もするけど
104 20/03/25(水)09:40:09 No.674017327
>石板に不満なかった人は何も言われなくても町中の壺とタンス調べるタイプ (移民の村で出てくるツボック)
105 20/03/25(水)09:41:25 No.674017492
過去と現在を行ったり来たりするコンセプトは好きなんだけどな
106 20/03/25(水)09:41:49 ID:QUaXXz5M QUaXXz5M No.674017543
>ハーメリアの水没現代に戻れないもなかなかだったと思う そもそもが転職以降職極めるたびに過去から現代に徒歩で戻ってこなきゃいけないのがストレスなのに ハーメリアのあたりは基本職の弱いステータスのまま突っ込んで転職も出来ないで詰むんだよな せめてそのへんの教会でも転職可能とかになってれば…と思うんだけどリメイクでもそのままだった
107 20/03/25(水)09:41:51 No.674017549
>>石板のノーヒントさの一点だと思う >占い婆さんが教えてくれなかったっけ >教えてくれるって事がノーヒントだった気もするけど そもそもヒントがヒントになってねえこともある
108 20/03/25(水)09:42:50 No.674017685
転職だけなら現代ダーマでよくなかったっけ
109 20/03/25(水)09:43:26 No.674017774
俺は隅から隅まで調べるし新しい街についたら最新武器防具揃えてから次に進むし ダーマでは盗賊の鼻とレミラーマ速攻で取ってたから詰まることは無かった ただグラコスのところだけはレベル上がり過ぎて職業経験入らないのに戻れなくてイライラした
110 20/03/25(水)09:44:23 No.674017900
なんかの石版がどうしても見つからなくて投げたな 当時まだ家にネット無かったから調べようにも調べられんし攻略本は近場に売ってないし…
111 20/03/25(水)09:44:25 No.674017905
神さまと戦いたいならメダル100枚集めろは控えめに言ってゴミ 期間限定の場所にも置くのやめろ
112 20/03/25(水)09:44:45 No.674017939
なんか終始雰囲気が暗くてうんざりした記憶がある
113 20/03/25(水)09:45:06 No.674017978
ダーマで騙されてそっから闘技場みたいなところで戦う出るの間違ってるモンスターいなかったっけ…フライングなんたらっていう…
114 20/03/25(水)09:45:38 No.674018041
小学生がやると投げそう あと結構フリーズ多発したから小まめなセーブは必須だった
115 20/03/25(水)09:46:11 No.674018110
>ダーマで騙されてそっから闘技場みたいなところで戦う出るの間違ってるモンスターいなかったっけ…フライングなんたらっていう… スライムナイトの姿しているのに話しかけたらフラインクデビルなあいつですね
116 20/03/25(水)09:46:59 No.674018208
このスレ見てると好き嫌い問わず良かったところより悪かったところの方が話の種にしやすいのが評価微妙な原因かなって