20/03/25(水)07:54:23 su37477... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/25(水)07:54:23 No.674004731
su3747719.jpg
1 20/03/25(水)07:56:41 No.674005006
散々引っ張って負けか…
2 20/03/25(水)07:57:29 No.674005112
もはや清々しい領域
3 20/03/25(水)07:57:36 No.674005126
なんだったんだよこの3ヶ月
4 20/03/25(水)07:58:05 No.674005187
やっと自発的に動くアルトくんが見られるかもしれない
5 20/03/25(水)07:58:16 No.674005213
>ラボから救い出したイズを これは明らかな窃盗ですね
6 20/03/25(水)07:58:43 No.674005262
ここまでやってもまだ悪役じゃないとか言うのかな…
7 20/03/25(水)07:59:17 No.674005335
なんかヒューマギアが仕事奪う問題とかすごい有耶無耶になりそうだな
8 20/03/25(水)07:59:22 No.674005345
流石にこんな勝負10話も引っ張らんだろとか溜め展開だろうし流石に勝つだろとか ファンが頑張ってやってた前向きな予想を全て覆していくな…
9 20/03/25(水)07:59:27 No.674005359
天津ヘイト1000%を超えるわ
10 20/03/25(水)07:59:34 No.674005373
無職になったってことはこれからもどんどんお仕事紹介しないとな!
11 20/03/25(水)07:59:48 No.674005405
負けててダメだった
12 20/03/25(水)07:59:59 No.674005424
会社から一時的に離れる展開自体はいずれあるとは思ってた
13 20/03/25(水)08:00:24 No.674005467
逆に1000%のせいじゃねえよここまで来たら
14 20/03/25(水)08:00:56 No.674005518
45%ヘイトとかもあるけど 或人もまったく好感持てねえ
15 20/03/25(水)08:01:01 No.674005529
>逆に1000%のせいじゃねえよここまで来たら なんかもうキャラにヘイトが向かうラインは超えてる感じがする
16 20/03/25(水)08:01:12 No.674005547
茶番過ぎる
17 20/03/25(水)08:01:47 No.674005620
そもそも結構前からキャラらしいキャラすらないしあいつ…
18 20/03/25(水)08:01:51 No.674005628
社長ですら無くなるのか
19 20/03/25(水)08:02:21 No.674005696
>会社から一時的に離れる展開自体はいずれあるとは思ってた それ自体はまあベタな展開だよね ただせめて社内でもっと信頼を集めてから…
20 20/03/25(水)08:02:45 No.674005749
サウザーが完全に作品の癌と化してる
21 20/03/25(水)08:02:45 No.674005750
しれっと書いてあるけど滅亡迅雷側に付くのか或人…
22 20/03/25(水)08:02:53 No.674005763
負けるのは前からネタバレされてなかった?
23 20/03/25(水)08:03:03 No.674005787
まぁ別に負けなら負けでいいけど 散々ヒューマギアの微妙なとこ見せられてしまって 廃棄は廃棄でいいんじゃない?と言う気持ちも出てしまって…
24 20/03/25(水)08:03:08 No.674005797
人間の社員の知り合いいねえからチクショウ!
25 20/03/25(水)08:03:08 No.674005798
>それ自体はまあベタな展開だよね >ただせめて社内でもっと信頼を集めてから… 積み重ねが無いからふーん…としかなれない…
26 20/03/25(水)08:03:09 No.674005801
本当に制作側にまともな神経があるんなら いくらなんでもそこまで酷いことにはならないだろうっていう最悪の展開常に選んでいく
27 20/03/25(水)08:03:19 No.674005812
勝負じゃなくて経営悪化からの買収で良かったんじゃね
28 20/03/25(水)08:03:39 No.674005849
社長でなくなってもヒューマギアを守るのはいいんだけど何でそう考えたのかとかちゃんとやってくれんとイズ盗んでいいのかとかそっちの方が気になっちゃいそうだ
29 20/03/25(水)08:03:47 No.674005867
社長やめて会社から追い出されてるのにイズ連れ出すってそれ盗…
30 20/03/25(水)08:03:48 No.674005871
半年社長をやってた意味が全然なかったという
31 20/03/25(水)08:03:52 No.674005877
脚本家と監督とプロデューサーの責任だろ
32 20/03/25(水)08:03:53 No.674005879
まあ戻る段階になったらまた前みたいにアルト支持する社員が大量に生えてくるから大丈夫でしょ
33 20/03/25(水)08:04:11 No.674005904
テロリストの仲間入りか
34 20/03/25(水)08:04:15 No.674005915
>まぁ別に負けなら負けでいいけど >散々ヒューマギアの微妙なとこ見せられてしまって >廃棄は廃棄でいいんじゃない?と言う気持ちも出てしまって… よりによって最後に出てきたのがあのラッパーなのがひどすぎる…
35 20/03/25(水)08:04:30 No.674005943
販促もまともに出来てないこの番組がどこに着地するのかいっそ楽しみになってきた
36 20/03/25(水)08:04:47 No.674005975
>しれっと書いてあるけど滅亡迅雷側に付くのか或人… 元々滅亡迅雷もここの商品だしな…
37 20/03/25(水)08:04:53 No.674005992
今伝説を見ているのでは?
38 20/03/25(水)08:04:58 No.674006003
>販促もまともに出来てないこの番組がどこに着地するのかいっそ楽しみになってきた いやまあサウザーの販促はしてると思うよ 中身が好きになれないだけで…
39 20/03/25(水)08:05:17 No.674006040
>テロリストの仲間入りか 迅と一緒にラボに行くようだし まあそうなるよね…
40 20/03/25(水)08:05:24 No.674006057
令和ライダー最高傑作だからセーフ
41 20/03/25(水)08:05:36 No.674006076
>今伝説を見ているのでは? 刮目せよ
42 20/03/25(水)08:05:40 No.674006085
>ただせめて社内でもっと信頼を集めてから… 飛電社内が全然見えなかったのは残念だなぁとは思う 副社長も宙ぶらりんだし
43 20/03/25(水)08:05:41 No.674006087
さすがに4月中に45%完全退場だろう… そうじゃなかったらもう知らない
44 20/03/25(水)08:05:53 No.674006107
令和一発目から盛大にやらかして大こけしてるのは素直にすごいと思うよ
45 20/03/25(水)08:05:55 No.674006112
逆にもうサウザーくらいしか販促してないよね…
46 20/03/25(水)08:06:01 No.674006126
まさか政治家の汚職はこのままスルーされたりしないよね?
47 20/03/25(水)08:06:04 No.674006128
販促って観点で見るならむしろ歴代でも相当自由な方にすら感じるんだが…
48 20/03/25(水)08:06:09 No.674006141
脚本は視聴者の裏をかいてるって最高に気持ちよくなってるだろうな
49 20/03/25(水)08:06:11 No.674006146
5番勝負で市民も視聴者もヒューマギアゴミだなってなったし45歳がわざわざ勝負仕掛けてきた意味はあったな
50 20/03/25(水)08:06:11 No.674006149
そんな微妙な回のときにお披露目のランペイジかわいそうすぎない?
51 20/03/25(水)08:06:17 No.674006161
>いやまあサウザーの販促はしてると思うよ その販促って結果に繋がってるの…?玩具あんま流通出来てない現在でも普通に並んでるの見るのに…
52 20/03/25(水)08:06:26 No.674006192
ヒューマギアを大事に思いつつそれでも滅亡迅雷のやってることは悪っていうスタンスだったと思うんだが滅亡迅雷と組むのはいいのか…
53 20/03/25(水)08:06:32 No.674006201
>今伝説を見ているのでは? 伝説は塗り替えるものだからな
54 20/03/25(水)08:06:35 No.674006207
よしんばこっから面白くなってもじゃあお仕事勝負はなんだったんだってのは残るし深い爪痕過ぎる…
55 20/03/25(水)08:06:46 No.674006222
>逆にもうサウザーくらいしか販促してないよね… サウザーだけ在庫がダブついてるからね
56 20/03/25(水)08:06:49 No.674006227
やっとお仕事勝負が終わってくれるのか…
57 20/03/25(水)08:07:08 No.674006247
売れなくてもコロナのせいに出来るから今年は何やっても問題ないってすんぽーよ
58 20/03/25(水)08:07:16 No.674006266
1000%がアレと言うよりもう話の流れがアレになってる
59 20/03/25(水)08:07:19 No.674006278
嫌われてる時点で販促出来てないだろ
60 20/03/25(水)08:07:20 No.674006283
特に制作に不都合な圧力とかが見えないせいでストロングスタイルという言葉が浮かぶ
61 20/03/25(水)08:07:21 No.674006284
メタルクラスタは売ってないので販促しなくていいからな…
62 20/03/25(水)08:07:29 No.674006308
社長じゃないとゼロワンに変身できないシステムじゃなかったっけ
63 20/03/25(水)08:07:41 No.674006333
>1000%がアレと言うよりもう話の流れがアレになってる 正直45%居なくなっただけで面白くなる気がしない
64 20/03/25(水)08:07:55 No.674006353
>そんな微妙な回のときにお披露目のランペイジかわいそうすぎない? ランペイジもザイア製だし 1000%の掌の上で登場人物転がされまくってるな…
65 20/03/25(水)08:08:01 No.674006366
>さすがに4月中に45%完全退場だろう… >そうじゃなかったらもう知らない 夏映画に45%出るんですよ…
66 20/03/25(水)08:08:01 No.674006368
社長追い出されるのだっていままで面白ければ「このあとどうなるんだろ?」みたいな感じで受け入れられたんだろうなと…
67 20/03/25(水)08:08:03 No.674006376
>よしんばこっから面白くなってもじゃあお仕事勝負はなんだったんだってのは残るし深い爪痕過ぎる… ぶっちゃけ普通に登場時に1000%がヒューマギアの危険性ちらつかせて飛電の信用落としてそのまま買収しててもお話的には何も変わらないからな… お仕事勝負自体の微妙さは置いておいてもお仕事勝負を通して進行した話が無さすぎる
68 20/03/25(水)08:08:06 No.674006382
プレバンでチェゲラグッズ販売!
69 20/03/25(水)08:08:09 No.674006387
アークから離れた迅のやりたい事がわからんからそれ次第かな あんまり期待はしてない…
70 20/03/25(水)08:08:10 No.674006392
感情移入出来んのがそれっぽいことやってる不破しかいねえ!
71 20/03/25(水)08:08:10 No.674006395
代わりに001に変身だったら胸熱
72 20/03/25(水)08:08:36 No.674006442
45%が出る前からアルトはアレだったし3クール目まで来ても特に成長してないからな…
73 20/03/25(水)08:08:52 No.674006469
追い付こうと思ったらまんま3ヵ月分見なくて良いんだぞ やったね
74 20/03/25(水)08:08:54 No.674006474
>社長追い出されるのだっていままで面白ければ「このあとどうなるんだろ?」みたいな感じで受け入れられたんだろうなと… それこそ飛電内部で信頼まとめて小島さんとかとも和解して社長として立派になりつつあったところで追い出されるなら話が全然違うからな
75 20/03/25(水)08:09:00 No.674006485
>社長じゃないとゼロワンに変身できないシステムじゃなかったっけ 話をライブ感で作ってるんだろ
76 20/03/25(水)08:09:02 No.674006492
>感情移入出来んのがそれっぽいことやってる不破しかいねえ! 話も気になるのが不破パートしかない
77 20/03/25(水)08:09:11 No.674006509
>夏映画に45%出るんですよ… いつもの初期予告に映ってるだけならまだわからないし…まず撮影いつも5月ぐらいだからまだ脚本出来上がってない可能性高いし
78 20/03/25(水)08:09:13 No.674006512
>代わりに001に変身だったら胸熱 令ジェネの思い出を汚さないでほしい
79 20/03/25(水)08:09:27 No.674006528
突っ込むのもアホらしいけどTOB=会社強制乗っ取りにいつのまに変わったんだよ 支社長ごときが会社乗っ取た上に経営方針強引に決めれるて設定の意味不明さが凄い あんだけ社会に浸透してるのに株主から大バッシング喰らうだろ
80 20/03/25(水)08:09:34 No.674006546
途中から面白くなったライダーはあれど流石に30話以降からってのは前例がないぞ
81 20/03/25(水)08:09:35 No.674006549
つまんない作品になるのはまあ仕方ない面あるけどどういう意図で作品作るとこうなるんだ…?
82 20/03/25(水)08:09:37 No.674006552
>追い付こうと思ったらまんま3ヵ月分見なくて良いんだぞ >やったね 追いつく必要無くない?
83 20/03/25(水)08:09:39 No.674006558
>5番勝負で市民も視聴者もヒューマギアゴミだなってなったし45歳がわざわざ勝負仕掛けてきた意味はあったな わざわざZAIAにメリットないことしてどうすんの…と思ってたけど効果的過ぎた
84 20/03/25(水)08:09:50 No.674006575
>代わりに001に変身だったら胸熱 迅との共闘だから有り得るよね
85 20/03/25(水)08:09:57 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006588
>突っ込むのもアホらしいけどTOB=会社強制乗っ取りにいつのまに変わったんだよ >支社長ごときが会社乗っ取た上に経営方針強引に決めれるて設定の意味不明さが凄い >あんだけ社会に浸透してるのに株主から大バッシング喰らうだろ クソ脚本家はそんな事考えてないと思うよ
86 20/03/25(水)08:10:00 No.674006597
社長じゃ無いと~~!!!!!!!
87 20/03/25(水)08:10:14 No.674006631
>突っ込むのもアホらしいけどTOB=会社強制乗っ取りにいつのまに変わったんだよ >支社長ごときが会社乗っ取た上に経営方針強引に決めれるて設定の意味不明さが凄い >あんだけ社会に浸透してるのに株主から大バッシング喰らうだろ そこはまあヒューマギア自体が危険と分かったら株主と社会の反応は変わると思うよ 問題はそこにお仕事勝負が何ら関係無いことだけど
88 20/03/25(水)08:10:15 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006633
もうこりゃだめだ
89 20/03/25(水)08:10:26 No.674006653
>>今伝説を見ているのでは? >刮目せよ ビンゴきたな…
90 20/03/25(水)08:10:31 No.674006660
本当の話のメインずっと不破と滅亡迅雷だよね…
91 20/03/25(水)08:10:45 No.674006679
>社長じゃないとゼロワンに変身できないシステムじゃなかったっけ 爺ちゃんが社長に任命してただけでシステム上社長の立場と紐付きとかまでは言われてなかった…きがする
92 20/03/25(水)08:11:05 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006727
>本当の話のメインずっと不破と滅亡迅雷だよね… 左様 社長ライダーである必要がマジでない
93 20/03/25(水)08:11:17 No.674006749
特に現場追い詰められてる感も無いし本気で舐めて作ってる以上の解答が浮かばない
94 20/03/25(水)08:11:20 No.674006752
>それこそ飛電内部で信頼まとめて小島さんとかとも和解して社長として立派になりつつあったところで追い出されるなら話が全然違うからな まぁ強いて言えばここから初めて副社長との和解とか実は社員も或人を慕って…って流れに出来なくはないと思う 或人の思う社員=ヒューマギアなんじゃないかとすら思うからそろそろ人間の方向いて欲しい
95 20/03/25(水)08:11:28 No.674006771
>本当の話のメインずっと不破と滅亡迅雷だよね… 社長が何もしてないからな…
96 20/03/25(水)08:11:30 No.674006772
エグゼイドの時は良かったのに何でゼロワンは駄目なんだ…
97 20/03/25(水)08:11:34 No.674006781
最近はアルトとイズを持て余してる感がある
98 20/03/25(水)08:11:35 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006784
なんで或人が主役なん?
99 20/03/25(水)08:11:38 No.674006791
>本当の話のメインずっと不破と滅亡迅雷だよね… 今のところそっち目当てに見てる感じはある でも全体が好きになれないとおもちゃまで手が出ないね… ふわさん関連はそろえようと思ってたけどアサルトウルフから向こう買ってないや…最後に買ったのゴリラだよゴリラ
100 20/03/25(水)08:11:39 No.674006792
001再登場かな
101 20/03/25(水)08:11:40 No.674006796
>本当の話のメインずっと不破と滅亡迅雷だよね… というか社長と1000%が本筋に関わってこない…
102 20/03/25(水)08:11:47 No.674006812
社長じゃなくなったから お仕事ネタなくなるのかな
103 20/03/25(水)08:11:55 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006828
>最近はアルトとイズを持て余してる感がある 必要ないよね話に
104 20/03/25(水)08:12:09 No.674006855
45%はヒューマギア廃棄したら売りたい兵器で叩き潰す対象がいなくなるけどそれはいいのか…
105 20/03/25(水)08:12:17 No.674006874
>社長じゃ無いと~~!!!!!!! ろくに知識がないままの元お笑い芸人だしやめるいい機会だったな
106 20/03/25(水)08:12:23 No.674006886
>特に現場追い詰められてる感も無いし本気で舐めて作ってる以上の解答が浮かばない 多少雑でも瞬瞬必生で許されそうな勢いがあったのに必死さを感じられないのがお出しされるとは
107 20/03/25(水)08:12:30 No.674006902
>最近はアルトとイズを持て余してる感がある どっちかというと脇でわちゃわちゃしてるサブキャラポジションな印象がある
108 20/03/25(水)08:12:37 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674006912
>社長じゃなくなったから >お仕事ネタなくなるのかな 社長だったらお仕事ネタとかどんな判断だ
109 20/03/25(水)08:12:41 No.674006920
というか今週の展開見てヒューマギア自治区に賛成する人間おらんやろ…
110 20/03/25(水)08:12:41 No.674006921
>というか社長と1000%が本筋に関わってこない… 1000%はアークを産み出した元凶では?
111 20/03/25(水)08:12:45 No.674006929
>社長じゃないとゼロワンに変身できないシステムじゃなかったっけ 令ジェネ見るに必要なのは衛星ゼアが認証するかどうかじゃねえかな
112 20/03/25(水)08:12:54 No.674006940
もう話も半分過ぎたの?
113 20/03/25(水)08:12:55 No.674006943
ヒューマギアが仕事奪いやがって!→悪意に満ちた人間は絶滅しろー! って話の流れはお仕事に携わってる人間の株も簡単に暴走するようになったヒューマギアの株も下げた嫌な話の流れだったね
114 20/03/25(水)08:13:02 No.674006956
>そこはまあヒューマギア自体が危険と分かったら株主と社会の反応は変わると思うよ >問題はそこにお仕事勝負が何ら関係無いことだけど いきなりヒューマギアがデフォで人類滅びろとか言いだしたもんな まあそれにしたって回収してパッチ当てて対応でいい気がするがこれゼロワンだしな……
115 20/03/25(水)08:13:15 No.674006984
>エグゼイドの時は良かったのに何でゼロワンは駄目なんだ… 主人公のコンセプトがちゃんと決まってたかどうかが大きい気がする 医者テーマの時点で人命第一って否定できない正義掲げられたから
116 20/03/25(水)08:13:18 No.674006989
su3747740.jpg バイナウ!!
117 20/03/25(水)08:13:18 No.674006991
役者にまで苦言を呈させるな
118 20/03/25(水)08:13:20 No.674006998
イズの仕草も最近ちょっと鼻についてきた
119 20/03/25(水)08:13:24 No.674007007
ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!以上の主張がイマイチ見えてこないからちぐはぐに感じるんだろうか 奇声発しながらイズとイチャイチャしてサウザーに転がされてる印象しかない
120 20/03/25(水)08:13:35 No.674007023
お爺ちゃんから受け継いだヒューマギアは夢のマシーンだという言葉! お父さんに守られて芽生えたヒューマギアは家族だという信念! どっちも大事な家族が遺してくれた物なんだから大切にしないといけないよね!1!!1 (神と研修医を見ながら)
121 20/03/25(水)08:13:36 No.674007026
>45%はヒューマギア廃棄したら売りたい兵器で叩き潰す対象がいなくなるけどそれはいいのか… あの世界の海外事情がサッパリだけど戦争状態なんだろうきっと
122 20/03/25(水)08:13:45 No.674007053
ぶっちゃけ持て余してないキャラいねえだろこれ なんだったらその回限りのキャラですら持て余してるだろ
123 20/03/25(水)08:14:17 No.674007113
やりたい事が上手く出来てないとか色んな事情でやれてなさそうとかでもなく ただただ何がやりたいのかわからない事が続くのが虚無感増してる
124 20/03/25(水)08:14:20 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007117
>というか今週の展開見てヒューマギア自治区に賛成する人間おらんやろ… そもそもこの話がどっから出てきたのかが謎 この話するんだったらもっと早くに一般ヒューマギアの自立とか描いてないといけないのに そういう前触れも伏線もなく飛電がやってた
125 20/03/25(水)08:14:33 No.674007138
ヤクザ呼ばなきゃ
126 20/03/25(水)08:14:34 No.674007141
>ヒューマギアが仕事奪いやがって!→悪意に満ちた人間は絶滅しろー! >って話の流れはお仕事に携わってる人間の株も簡単に暴走するようになったヒューマギアの株も下げた嫌な話の流れだったね お仕事勝負に出てきた人間は消防士以外全員クズってのもスゴい
127 20/03/25(水)08:14:44 No.674007163
これもう45%主役にしてヒューマギア、迅雷滅亡.netとの戦いにして最初からやってればよかったと思うよ
128 20/03/25(水)08:14:46 No.674007168
>ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!以上の主張がイマイチ見えてこないからちぐはぐに感じるんだろうか >奇声発しながらイズとイチャイチャしてサウザーに転がされてる印象しかない その主張に沿った具体的な言動あればいいけどそうじゃねえからな…
129 20/03/25(水)08:14:52 No.674007184
>>エグゼイドの時は良かったのに何でゼロワンは駄目なんだ… >主人公のコンセプトがちゃんと決まってたかどうかが大きい気がする >医者テーマの時点で人命第一って否定できない正義掲げられたから ゼロワンは結局ヒューマギアをどうしたいのかそれで人類がどうなるのかが未だに分からんからな
130 20/03/25(水)08:14:58 No.674007191
去年の今頃何やってたか思い返したらアナザージオウ編終わって剣編の予告流れてた
131 20/03/25(水)08:15:02 No.674007199
社長二人はもう置いといて来週からはフワと滅亡迅雷.netが戦う仮面ライダーバルカンにしない?
132 20/03/25(水)08:15:03 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007202
クソ脚本とクソプロデューサーのせいでライダーが汚れる
133 20/03/25(水)08:15:08 No.674007208
>ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!以上の主張がイマイチ見えてこないからちぐはぐに感じるんだろうか 薄っぺらな主張しかしないからな 序盤ならともかくどれだけ話消化したと思ってる
134 20/03/25(水)08:15:17 No.674007229
エグゼイドは医療監修の先生がガチで監修してたっぽいし少なくともそっち関連では舐めた話はできなかったんだろうな
135 20/03/25(水)08:15:22 No.674007242
>というか今週の展開見てヒューマギア自治区に賛成する人間おらんやろ… ヒューマギア隔離区なら賛成得られるぞ
136 20/03/25(水)08:15:26 No.674007254
ランページがいっぱいいた妄想が目標なんだろう 何なのか全然わからないけど
137 20/03/25(水)08:15:28 No.674007259
メタルクラスタ制御して話の流れ変わるのかと思ったのに
138 20/03/25(水)08:15:34 No.674007273
>su3747740.jpg >バイナウ!! バンダイリニンさん食玩で構わないんで音の出るアルシノくだち…
139 20/03/25(水)08:15:37 No.674007279
>お仕事勝負に出てきた人間は消防士以外全員クズってのもスゴい 検事さん
140 20/03/25(水)08:15:38 No.674007280
まず普通の思考してたらお仕事紹介テーマの所に人間の悪意展開なんて食い合わせ悪いどころじゃないってこと気付くからな…
141 20/03/25(水)08:15:39 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007281
その夢のマシーンがどう夢になるのか全くわからん
142 20/03/25(水)08:15:41 No.674007285
アルトが滅亡迅雷に接触するのは正直楽しみ 今の退屈展開よりはマシそう
143 20/03/25(水)08:15:41 No.674007286
こちらの最悪の想定の斜め上をいく展開だな 関係者の脳みそはどうなってんだ?
144 20/03/25(水)08:15:49 No.674007306
>去年の今頃何やってたか思い返したらアナザージオウ編終わって剣編の予告流れてた 剣辺もう1年前か…
145 20/03/25(水)08:15:56 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007323
ヘボワン打ち切りでいいってもう
146 20/03/25(水)08:16:11 No.674007347
たぶんこれまで受けて世間的にもヒューマギアやべぇだろって話になるんだろうしそうなると飛電から離脱して単独でヒューマギアのために戦う元社長がテロリストすぎる… ビルドでも民衆に嫌われるライダーやってたし好きなのかなそういうの
147 20/03/25(水)08:16:18 No.674007366
ムテキ出てきてクロノスぶっ飛ばさないまま何もかもが正宗の思い通りになってるエグゼイド見せられてる印象
148 20/03/25(水)08:16:23 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007375
>こちらの最悪の想定の斜め上をいく展開だな >関係者の脳みそはどうなってんだ? チップでも埋め込まれてんだろ
149 20/03/25(水)08:16:37 No.674007396
社長職も奪われるのか…
150 20/03/25(水)08:16:49 No.674007420
>>エグゼイドの時は良かったのに何でゼロワンは駄目なんだ… >主人公のコンセプトがちゃんと決まってたかどうかが大きい気がする >医者テーマの時点で人命第一って否定できない正義掲げられたから コンセプト云々以前に主人公の成長も他ライダーとの関わりも描けてないのはなんなん… もう半分終わろうとしてるのに相棒枠になると思ってた不破とそこまで仲良くなってないのはびっくりだよ
151 20/03/25(水)08:16:49 No.674007421
一発目がこれって辛いなぁ 10年後とかに令和1号ライダーが!って言われてもゼロワン出てくるんじゃ盛り上がれないよう…
152 20/03/25(水)08:16:50 No.674007423
社長ライダーでお仕事紹介なのに会社内の組織の動きとかは全然見られなかったな…
153 20/03/25(水)08:16:55 No.674007436
>お仕事勝負に出てきた人間は消防士以外全員クズってのもスゴい 性差別したり訓練相手にやる気ねえて愚痴るのが可愛く見えるぐらいに他が酷い
154 20/03/25(水)08:17:03 No.674007456
令和一号を台無しにしたのは最低すぎるわ
155 20/03/25(水)08:17:05 No.674007463
>その夢のマシーンがどう夢になるのか全くわからん 人権認める流れになったら夢もクソもなくなるしな…
156 20/03/25(水)08:17:19 No.674007491
>まず普通の思考してたらお仕事紹介テーマの所に人間の悪意展開なんて食い合わせ悪いどころじゃないってこと気付くからな… お仕事紹介してそこにヒューマギアがどう貢献できるかって話のはずなのにその仕事の人間はクズです!とかやったらヒューマギアの有用性なんか説明できなすぎる… 逆に消防士回は一応その辺の話は出来てたんだよな
157 20/03/25(水)08:17:25 No.674007502
黄ばんでない!って騒いでた頃かぁ…実際には補正されてただけだったが
158 20/03/25(水)08:17:29 No.674007509
ゼロワンってエグゼイドと同じスタッフなのか 1000パーセント社長って神の二匹目のドジョウ狙いだったのかなあ
159 20/03/25(水)08:17:37 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007527
一生ゴミ作品として語り継がれるやつ
160 20/03/25(水)08:17:46 No.674007549
話もアレなんだけどキャラ同士の関係も3話くらいから全然進んでない気すらする
161 20/03/25(水)08:17:52 No.674007559
>令和一号を台無しにしたのは最低すぎるわ 平成入ってから21作目だしたまにはこんな外れもあるさとは思うけどよりによって令和1号なのが…
162 20/03/25(水)08:18:01 No.674007572
なんか顧客が本当に必要だったものみたいな歯車が噛み合わなかったんだろうなって無常感がある 本来飛電の社長のポジションって1000%的巨悪が居てしっくりくるとこだしな… 555の社長とかエクゼイドの社長とかみたいな
163 20/03/25(水)08:18:03 No.674007579
アルト自身の話は映画で消費しちゃったし…
164 20/03/25(水)08:18:03 No.674007581
>ゼロワンってエグゼイドと同じスタッフなのか >1000パーセント社長って神の二匹目のドジョウ狙いだったのかなあ 脚本が同じ
165 20/03/25(水)08:18:10 No.674007593
>一発目がこれって辛いなぁ >10年後とかに令和1号ライダーが!って言われてもゼロワン出てくるんじゃ盛り上がれないよう… どっちかというと特にヒューマギアとか関係ない元お笑い芸人ライダーツッコミ付きとしての方が輝ける気がする…
166 20/03/25(水)08:18:18 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007617
>ゼロワンってエグゼイドと同じスタッフなのか >1000パーセント社長って神の二匹目のドジョウ狙いだったのかなあ 元々引き出しがないやつなので… エグゼイドもそんな面白い作品でもないし
167 20/03/25(水)08:18:19 No.674007619
ヒューマギア社会の作り込みの甘さとヒューマギアの自我や扱いに付いての考えの浅さのしわ寄せが ヒューマギア必要論不要論を交わしてる或人と1000%に押し寄せてるだけだから 不破と滅亡迅雷が話の中心になったらそっちが叩かれるだけになる気しかしない
168 20/03/25(水)08:18:30 No.674007638
>アルト自身の話は映画で消費しちゃったし… 映画は普通に良かったんだけどな…
169 20/03/25(水)08:18:31 No.674007641
色々思うけどとりあえずここまで或人社長は完全受け身で来た仕事こなすか なんか起こったらそれに対処するだけで全然自分が見えてこなかったから 社長辞めてようやく自分から動き出すならそれは期待したい
170 20/03/25(水)08:18:34 No.674007650
>>ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!以上の主張がイマイチ見えてこないからちぐはぐに感じるんだろうか >>奇声発しながらイズとイチャイチャしてサウザーに転がされてる印象しかない >その主張に沿った具体的な言動あればいいけどそうじゃねえからな… 不破がヒューマギアは危険だから全部破壊する!からヒューマギアと接触し続けてヒューマギアのことを考えるようになった成長を見せてるだけに 或人はそういうのが見れないのが辛い
171 20/03/25(水)08:18:38 No.674007654
>社長ライダーでお仕事紹介なのに会社内の組織の動きとかは全然見られなかったな… お仕事勝負の5本目は社長業務(秘書とタッグ)での勝負でアルト&イズコンビが勝つと思ってたんすよ
172 20/03/25(水)08:18:39 No.674007658
話が破綻してるわけではないけどキャラの言動がひたすら破綻してるやつ
173 20/03/25(水)08:18:46 No.674007671
>話もアレなんだけどキャラ同士の関係も3話くらいから全然進んでない気すらする フワとは対立しないような関係は序盤で築けてたけどそこから特に進展無いからな…
174 20/03/25(水)08:18:46 No.674007672
ラッパーのお仕事馬鹿にし過ぎじゃないか?
175 20/03/25(水)08:18:52 No.674007682
ヘボいとは思わんっていうか逆に感性ズレすぎてて凄いとは思うよ
176 20/03/25(水)08:19:16 No.674007732
>>ゼロワンってエグゼイドと同じスタッフなのか >>1000パーセント社長って神の二匹目のドジョウ狙いだったのかなあ >元々引き出しがないやつなので… >エグゼイドもそんな面白い作品でもないし エグゼイドはなんかいろんな要素が奇跡的にスパークした感じはあるよね 序盤は微妙だった
177 20/03/25(水)08:19:20 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007739
正直45%の発言も毎回変わってるからな
178 20/03/25(水)08:19:22 No.674007741
面白くなったら見るから教えて
179 20/03/25(水)08:19:36 No.674007771
この展開で001出されたらマジでやめてくれ!!ってなる
180 20/03/25(水)08:19:36 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007774
>こくじん馬鹿にし過ぎじゃないか?
181 20/03/25(水)08:19:44 No.674007785
>面白くなったら見るから教えて 9月まで待って!
182 20/03/25(水)08:19:59 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007815
ヘボワンは終わっていいよ
183 20/03/25(水)08:20:01 No.674007818
>ラッパーのお仕事馬鹿にし過ぎじゃないか? これまでのお仕事も軒並み馬鹿にされてきてるので問題ない
184 20/03/25(水)08:20:14 No.674007846
あと10年続くのかな…いや続ける気あるのかな…
185 20/03/25(水)08:20:17 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007849
>9月まで待って! 待てるか さっさと終われ
186 20/03/25(水)08:20:27 No.674007866
>>まず普通の思考してたらお仕事紹介テーマの所に人間の悪意展開なんて食い合わせ悪いどころじゃないってこと気付くからな… >お仕事紹介してそこにヒューマギアがどう貢献できるかって話のはずなのにその仕事の人間はクズです!とかやったらヒューマギアの有用性なんか説明できなすぎる… >逆に消防士回は一応その辺の話は出来てたんだよな 消防士回はヒューマギアにしか出来ないこともプロの人間にしか出来ないこともあるってのをちゃんと書いてたしな
187 20/03/25(水)08:20:31 No.674007875
不動産業者に酷いことしたよね…
188 20/03/25(水)08:20:38 No.674007888
そもそもアルトがヒューマギアは夢のマシンなんだ!に至るまでの話が未だに描けてない 小さい頃にヒューマギアに命助けてもらったってのがあるんだろうけどなんか軽いよね
189 20/03/25(水)08:20:46 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007907
体調を崩すほどつまらない!
190 20/03/25(水)08:20:48 No.674007914
むしろ何ならバカにしてないのか考えた方が早くない? 自分は1つも思い浮かばなかった
191 20/03/25(水)08:20:52 No.674007923
>お仕事勝負に出てきた人間は消防士以外全員クズってのもスゴい 消防士もリアルを勝負にしようとした45%をぶん殴ってくれるくらい憤って欲しかった…
192 20/03/25(水)08:20:56 No.674007933
酷いことしてない業界挙げた方が早い
193 20/03/25(水)08:21:05 No.674007949
>ラッパーに酷いことしたよね…
194 20/03/25(水)08:21:07 No.674007955
>不動産業者に酷いことしたよね… なんだかんだもう一周回って笑える屑な新屋敷さんはなかなか良かったんじゃないかなって…
195 20/03/25(水)08:21:33 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674007997
>小さい頃にヒューマギアに命助けてもらったってのがあるんだろうけどなんか軽いよね そもそもそこに共感ないからな 或人の話本編でやれや!ってなる
196 20/03/25(水)08:21:35 No.674008006
>不動産業者に酷いことしたよね… 酷い描かれ方した職業ばかりなのでセーフ
197 20/03/25(水)08:21:40 No.674008021
ヒューマギアにお笑いなんて分かりませんって…
198 20/03/25(水)08:21:44 No.674008038
>su3747740.jpg >バイナウ!! まだ下がる ビヨンドライバーですら1000円切ったんだこいつは500円もあり得る
199 20/03/25(水)08:21:51 No.674008055
>不動産業者に酷いことしたよね… 不動産営業は電話口で態度悪いし金のことしか考えていない、消防士は男女の救助者でやる気が変わる、政治家は汚職するもの 未就学児にお仕事の真実教えちゃったなあ
200 20/03/25(水)08:21:53 No.674008060
実はシャイニングアサルトが出てきたあたりから見てないんだけど追いつくモチベが欲しい
201 20/03/25(水)08:21:58 No.674008072
一番すごいのは前回だと思うよ 政治家のお仕事紹介するつもりなら何で汚職しか描写されてないんだよあのおっさん 政治家の仕事があれしかないと思ってるんだろうか
202 20/03/25(水)08:22:01 No.674008074
最初から最後までヒューマギアにやらせたバスガイドなんかは愚弄されてないな 人間が混ざると愚弄が入る
203 20/03/25(水)08:22:03 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008078
脚本家はぶん殴られろマジで
204 20/03/25(水)08:22:05 No.674008081
プリキュアと戦隊に挟まれてるからそのまま流れで見てるけど多分プリキュアか戦隊と順番変わったらもう観てないな…
205 20/03/25(水)08:22:05 No.674008082
話の尺の取り方が根本的におかしいのでは 仕事勝負を2ヶ月丸々やってるって…
206 20/03/25(水)08:22:05 No.674008083
確かに社長って身分が話や行動の枷になってたのはあるんだよなぁ このまんま社長でいるより1000%に乗っ取られた会社をヒューマギアを保護しつつ奪い返せ!の方が構図としては分かりやすくなりそうではある
207 20/03/25(水)08:22:10 No.674008096
こくじんや男性女性の描写もそうなんだけど令和ライダーと言うにはアンテナが悪い意味で古い…
208 20/03/25(水)08:22:27 No.674008130
政治家には…そんな間違ったこと言ってはないか
209 20/03/25(水)08:22:29 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008134
>実はシャイニングアサルトが出てきたあたりから見てないんだけど追いつくモチベが欲しい 追いつかなくていいぞ なんなら一生見るな
210 20/03/25(水)08:22:33 No.674008144
全方位に喧嘩売るスタイルはロックだと思う それがいいとは微塵も思わないが
211 20/03/25(水)08:22:36 No.674008152
>実はシャイニングアサルトが出てきたあたりから見てないんだけど追いつくモチベが欲しい 失望するだけだからそこで切るのが最善だよ
212 20/03/25(水)08:22:51 No.674008182
キバみたいにカットシーン多すぎてよくわからないことになってる……とは明らかに違うよなぁ
213 20/03/25(水)08:22:51 No.674008186
人間の悪意紹介番組なのでは?
214 20/03/25(水)08:22:52 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008188
>一番すごいのは前回だと思うよ >政治家のお仕事紹介するつもりなら何で汚職しか描写されてないんだよあのおっさん >政治家の仕事があれしかないと思ってるんだろうか それで勝つんだから頭イカれてる
215 20/03/25(水)08:22:53 No.674008189
本当に社長じゃなくなった程度で話が面白くなると思ってらっしゃる…?
216 20/03/25(水)08:23:08 No.674008210
>政治家には…そんな間違ったこと言ってはないか いや間違ったこと言ってるだろ… 政治家が汚職しかしてないとでも思ってるのか
217 20/03/25(水)08:23:23 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008244
>プリキュアと戦隊に挟まれてるからそのまま流れで見てるけど多分プリキュアか戦隊と順番変わったらもう観てないな… というか真面目にライダーとプリキュア入れ替えて欲しい
218 20/03/25(水)08:23:29 No.674008258
社長設定捨ててくれると嬉しいと思ってたけどそのために1クールまるまる使ってんじゃねぇ!
219 20/03/25(水)08:23:31 No.674008261
まぁ有り体に言っちゃうと1話がピークだからな…
220 20/03/25(水)08:23:42 No.674008282
イズが煽ったところで見るのやめちゃったけど5番勝負終わるみたいだしまた見てみようかな
221 20/03/25(水)08:23:45 No.674008293
昭和も平成も一号は名作なのに令和はなんでこんなゴミに
222 20/03/25(水)08:23:49 No.674008298
>ヘボワン
223 20/03/25(水)08:23:54 No.674008308
>政治家には…そんな間違ったこと言ってはないか ゼロワンでお勉強した子供のレス
224 20/03/25(水)08:24:05 No.674008328
>>一番すごいのは前回だと思うよ >>政治家のお仕事紹介するつもりなら何で汚職しか描写されてないんだよあのおっさん >>政治家の仕事があれしかないと思ってるんだろうか >それで勝つんだから頭イカれてる というかそれで勝つぐらいヒューマギアがヤバイ 現実に例えるなら乗ってる人が暴言吐いたら勝手に暴走して人轢き殺す自動運転システムでしょ…
225 20/03/25(水)08:24:12 No.674008334
お得意の人間の悪意ネタとそこ担当の45歳いらないんだよな 自我に目覚めた結果人間と敵対することを選んだってだけでいいのにわざわざ人間の悪意絡めるからぐちゃぐちゃになってるし
226 20/03/25(水)08:24:17 No.674008344
滅亡迅雷と組むとかテロリスト側に行く気か或人
227 20/03/25(水)08:24:18 No.674008346
>社長設定捨ててくれると嬉しいと思ってたけどそのために1クールまるまる使ってんじゃねぇ! そのまま買収で良かったよね…
228 20/03/25(水)08:24:44 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008399
>政治家が汚職しかしてないとでも思ってるのか 映像が証拠にならないからたぶんあの世界信じちゃうんだろうな… 信者が言ってたトンデモ理論採用してんじゃねえよクソ高橋才能がないクソめ
229 20/03/25(水)08:24:54 No.674008414
30分遅く起きようかな…プリキュアはTVerで見られるし
230 20/03/25(水)08:24:57 No.674008423
ヒューマギアいないと医者が足りない!って話やってるのにヒューマギア廃棄とかしていいのか? 医療崩壊で時事ネタですね
231 20/03/25(水)08:25:00 No.674008429
>このまんま社長でいるより1000%に乗っ取られた会社をヒューマギアを保護しつつ奪い返せ!の方が構図としては分かりやすくなりそうではある あー…確かにそれはあるか もう1、2か月前くらいにそっちに移ってよかったのでは
232 20/03/25(水)08:25:07 No.674008440
>一番すごいのは前回だと思うよ >政治家のお仕事紹介するつもりなら何で汚職しか描写されてないんだよあのおっさん >政治家の仕事があれしかないと思ってるんだろうか これまで色々ツッコミどころあるお仕事勝負はあったけど 勝負の前提も 勝負の内容も 勝負する人間も 勝負するヒューマギアも 何もかもツッコミどころしかなくて 逆に凄いと思う
233 20/03/25(水)08:25:08 No.674008441
>まぁ有り体に言っちゃうと1話がピークだからな… 純粋に面白くて高評価な回は2話以降ないのに底辺はインフレしていく…
234 20/03/25(水)08:25:09 No.674008444
政治家は偉い人のはずなのに汚職する ラッパーは人をディスって暴走する どんなお仕事紹介だ
235 20/03/25(水)08:25:16 No.674008458
世界観とか設定とか見ればもっと面白いもの作れそうなんだけどな なんでこんなもんになってんだ?
236 20/03/25(水)08:25:25 No.674008477
結局負けるんならストレート負けでよかったじゃねえかよあーっ
237 20/03/25(水)08:25:34 No.674008492
>本当に社長じゃなくなった程度で話が面白くなると思ってらっしゃる…? まぁ現状のまま続けて壊れたスピーカーの様にヒューマギアは夢のマシンなんだよ!って言われるよりかは僅かに希望があるかなって…
238 20/03/25(水)08:25:40 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008502
>滅亡迅雷と組むとかテロリスト側に行く気か或人 悪のテロリスト主役ライダーとか前代未聞だな マジでクソすぎる
239 20/03/25(水)08:25:51 No.674008526
>世界観とか設定とか見ればもっと面白いもの作れそうなんだけどな >なんでこんなもんになってんだ? すぐに人間の悪意というネタに走るからかな…
240 20/03/25(水)08:25:52 No.674008527
迅の復活前後で色々設定が出てきてやっと方向性が固まったのかなと思ったのに
241 20/03/25(水)08:26:02 No.674008551
>政治家は偉い人のはずなのに汚職する >ラッパーは人をディスって暴走する >どんなお仕事紹介だ 中学生とかがイメージだけで書いたみたいなお仕事描写だ
242 20/03/25(水)08:26:03 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008552
>世界観とか設定とか見ればもっと面白いもの作れそうなんだけどな >なんでこんなもんになってんだ? 才能がないから
243 20/03/25(水)08:26:12 No.674008561
第3章は迫害されて廃棄されそうになったヒューマギアたちを救い出してデイブレイクタウンに約束の地でも作るのかね
244 20/03/25(水)08:26:16 No.674008568
>まぁ現状のまま続けて壊れたスピーカーの様にヒューマギアは夢のマシンなんだよ!って言われるよりかは僅かに希望があるかなって… 夢のマシンbotは継続するようなあらすじにしか見えないが…
245 20/03/25(水)08:26:26 No.674008582
>結局負けるんならストレート負けでよかったじゃねえかよあーっ それだと3回でお仕事勝負終わっちゃうでしょうが!
246 20/03/25(水)08:26:31 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008597
マジで「」や素人の脚本書いた方が人気出るってこれ!
247 20/03/25(水)08:26:49 No.674008627
かろうじて不破が見れるくらいで他の登場人物ひどすぎる
248 20/03/25(水)08:26:52 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674008635
こんなゴミワン生み出すあたりライダーももうおしまいだな…
249 20/03/25(水)08:26:52 No.674008637
対立してる相手が勝手に法に触れるような事し始めてそれを咎めたからこっちが正義みたいな展開はマジでひどいよ
250 20/03/25(水)08:27:03 No.674008662
まさか主役交代...なんてことは流石にないよな...
251 20/03/25(水)08:27:07 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008669
>>政治家は偉い人のはずなのに汚職する >>ラッパーは人をディスって暴走する >>どんなお仕事紹介だ >中学生とかがイメージだけで書いたみたいなお仕事描写だ 正直前回めっちゃ寒かった
252 20/03/25(水)08:27:09 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674008672
さっさとライダー潰せ東映
253 20/03/25(水)08:27:19 No.674008692
>マジで「」や素人の脚本書いた方が人気出るってこれ! どうせPがアレだから変わらねぇよ
254 20/03/25(水)08:27:20 No.674008694
そもそもおじいちゃんの言う夢のマシーンが シンギュラリティに達しない普通に人間の代替品としてのヒューマギアなんで その定義だとすでにヒューマギアは夢のマシーンじゃねえんだよ あるとくんのいう夢のマシーンはそれとはニュアンスが違うんだけど あるとくんの中でも具体的に言語化はできてないと思う そもそもおじいちゃんがそんな意味で言ってたと思ってないし
255 20/03/25(水)08:27:27 No.674008711
面白い云々じゃなく作中の価値観倫理観が気になり始めるとアレだなって
256 20/03/25(水)08:27:28 No.674008713
>対立してる相手が勝手に法に触れるような事し始めてそれを咎めたからこっちが正義みたいな展開はマジでひどいよ 色んなクソ作品で見た気がするこういう展開
257 20/03/25(水)08:27:29 No.674008716
>ヒューマギアいないと医者が足りない!って話やってるのにヒューマギア廃棄とかしていいのか? 警察も事務方はヒューマギアに依存してるにどうすんだろ… そもそもヒューマギアを全廃した場合のインフラへの影響についてこれまで全く触れてないよね
258 20/03/25(水)08:27:38 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008729
サウザーはしね さっさとしね
259 20/03/25(水)08:27:42 No.674008738
>まさか主役交代...なんてことは流石にないよな... 或人のクレジットが3番目に…
260 20/03/25(水)08:27:43 No.674008739
プロデューサーと脚本と営業 全員で記者会見してほしいな
261 20/03/25(水)08:27:44 No.674008742
>>結局負けるんならストレート負けでよかったじゃねえかよあーっ >それだと3回でお仕事勝負終わっちゃうでしょうが! 3回勝負でよかっただろ!
262 20/03/25(水)08:27:57 No.674008778
どうしてわかってくれないんだ! ゼロワンは令和のTVライダーで一番面白い夢の作品なんだよ!
263 20/03/25(水)08:27:58 No.674008782
それこそヒューマギアだと画一的な正解不正解でしか判断できないけど政治家は一見悪く見えても時と場合によっては清濁併せ呑んだり憎まれ役になることも必要みたいに持っていければヒューマギアの問題点を浮き彫りにしつつお仕事紹介も出来て且つ自然にヒューマギアの敗北に繋げられた気がする 何でただの汚職政治家相手にラッパーが暴走して暴れてるんだ
264 20/03/25(水)08:28:00 No.674008784
オリンピック延期で話数が増えるよ! しわ寄せは9月からの新ライダーに行く
265 20/03/25(水)08:28:18 No.674008814
滅亡迅雷壊滅からお仕事勝負編の1クールはなかったことにしても問題ない展開になりそうだけど社長のしがらみがなくなってアルトくんがストーリー的にも動かしやすくなれば話も面白くなるかもしれないし…
266 20/03/25(水)08:28:24 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674008824
このゴミ作品がライダーの最終作品になるなんてなぁ…
267 20/03/25(水)08:28:25 No.674008828
いや大森も高橋もいいもの作ったことはあるんだからこれが地ではないっていうか 本当に奇跡的に色々噛み合わなかっただけだとは思うよ それはそれとして本当に酷いなこれ
268 20/03/25(水)08:28:27 No.674008831
いくら子供の見る番組だからって幼稚な内容にしていいってもんじゃなかろうに…
269 20/03/25(水)08:28:28 No.674008837
>ヘボワン打ち切りでいいってもう >ヘボワンは終わっていいよ >こんなゴミワン生み出すあたりライダーももうおしまいだな… 造語症の奴
270 20/03/25(水)08:28:28 No.674008838
この調子だとほぼ最後まで関わりそうだな1000%
271 20/03/25(水)08:28:31 No.674008844
>結局負けるんならストレート負けでよかったじゃねえかよあーっ 流石にそれは適当すぎる上に 使うのがタフ定型って…
272 20/03/25(水)08:28:33 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008847
>ゼロワンは令和のTVライダーで一番面白い夢の作品なんだよ! 一番最低で面白くない作品なのは確定した
273 20/03/25(水)08:28:36 No.674008852
枠移動とW作るための間に合わせだったディケイドの関係と逆に ジオウ頑張った煽り受けてたんだろうけどその期間はもう過ぎてるよなぁ… 面白くならねぇなぁ
274 20/03/25(水)08:28:51 No.674008880
まあ…これで心置き無くデジモンに移れるわ
275 20/03/25(水)08:29:00 No.674008891
現状主人公側が絶対正義と言える状況に無いのに 二つの主張の勝敗を違法行為したかどうかで決めようとするって…
276 20/03/25(水)08:29:00 No.674008892
ていうか一回もいらねえよお仕事勝負なんか
277 20/03/25(水)08:29:05 No.674008901
>あー…確かにそれはあるか >もう1、2か月前くらいにそっちに移ってよかったのでは たぶんそのための時間稼ぎと準備期間が5番勝負だったので
278 20/03/25(水)08:29:21 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674008931
>オリンピック延期で話数が増えるよ! >しわ寄せは9月からの新ライダーに行く 元から予定外の話数追加とかクソ高橋には無理だろ さっさと打ち切りにしといた方がいい
279 20/03/25(水)08:29:22 No.674008932
AI監修一応国立情報学研究所なんですよ
280 20/03/25(水)08:29:23 No.674008935
造語症にかかってる奴は気持ち悪い
281 20/03/25(水)08:29:28 No.674008946
ヒューマギアとハッキングで怪人化とお仕事紹介と人間の悪意は全部入れようとしたらやっぱり食い合わせ悪いんじゃねぇかな…
282 20/03/25(水)08:29:30 No.674008951
「政治は俺たちヒューマギアに任せろ」ってマジで怖い発言だわ
283 20/03/25(水)08:29:35 No.674008962
必ず全てを守れとは言わないが何も守れないヒーローは虚し過ぎないか
284 20/03/25(水)08:29:37 No.674008966
>ていうか一回もいらねえよお仕事勝負なんか 平成なら一話で終わらせてた
285 20/03/25(水)08:29:37 No.674008967
或人はどうでもいいけどオーディション潜り抜けて令和1号に抜擢されたのにこんな役やらされる役者の人かわいそ...
286 20/03/25(水)08:29:41 No.674008977
>いや大森も高橋もいいもの作ったことはあるんだからこれが地ではないっていうか >本当に奇跡的に色々噛み合わなかっただけだとは思うよ >それはそれとして本当に酷いなこれ 大森と高橋は他の作品見ると当てた作品が奇跡だったんじゃないかな…
287 20/03/25(水)08:29:49 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674008992
役者の顔にまで泥塗って脚本とPは死んだほうがいいんじゃないの?
288 20/03/25(水)08:30:00 ID:YvXuYl5E YvXuYl5E No.674009009
お仕事勝負が終わったらまともになるみたいな話はどこに…?
289 20/03/25(水)08:30:02 No.674009012
チェケラがラップで共感を得てるところまでは良かったと思うよ かなりまともにラップしてるし その後が問題なのであって
290 20/03/25(水)08:30:02 No.674009013
定形だけは無駄に増えていくなこの特撮
291 20/03/25(水)08:30:03 No.674009014
>ていうか一回もいらねえよお仕事勝負なんか どっちが勝ってもいい事ないよね
292 20/03/25(水)08:30:08 No.674009026
これから面白くなる可能性はなくはないし実際不破パートは面白いけどお仕事勝負は完全にいらなかった
293 20/03/25(水)08:30:14 No.674009041
>AI監修一応国立情報学研究所なんですよ まあこの作品でひどいのAIというより人間だし…
294 20/03/25(水)08:30:21 No.674009051
>AI監修一応国立情報学研究所なんですよ この番組で一番どうでもいい部分に監修付けやがって シンギュラリティに変な設定付けた時点でこの世界のAIはファンタジーだろうが
295 20/03/25(水)08:30:28 No.674009063
>この調子だとほぼ最後まで関わりそうだな1000% ラスボスかラスボス前座くらいになりそう だすの早すぎてフラストレーション発生装置になってるのがひどい
296 20/03/25(水)08:30:29 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009068
ヒロアカよりゴミな作品が出るとは思わなかったよ…
297 20/03/25(水)08:30:32 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009074
>いや大森も高橋もいいもの作ったことはあるんだからこれが地ではないっていうか >本当に奇跡的に色々噛み合わなかっただけだとは思うよ >それはそれとして本当に酷いなこれ まだ言ってんのかこれが地じゃないとか 劇場アマゾンズはクソ作品だったしエグゼイドなんてキャラ人気だけで話大していいもんじゃないだろ
298 20/03/25(水)08:30:33 No.674009077
>元から予定外の話数追加とかクソ高橋には無理だろ それはビルドで経験済みでは
299 20/03/25(水)08:30:38 No.674009087
アースグランナー気になるからキラメイジャーと交代してくれねえかな...
300 20/03/25(水)08:30:45 No.674009103
>「政治は俺たちヒューマギアに任せろ」ってマジで怖い発言だわ 政治家って罵倒されまくる仕事なのに務まるの?
301 20/03/25(水)08:30:45 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009104
>>ヘボワン打ち切りでいいってもう >>ヘボワンは終わっていいよ >>こんなゴミワン生み出すあたりライダーももうおしまいだな… >造語症の奴 信者がきた
302 20/03/25(水)08:30:53 No.674009119
汚言症の子が元気になっちゃった
303 20/03/25(水)08:31:06 No.674009147
お仕事勝負編は次で終わりだろうけど次どうなるんだ アルト無職編?
304 20/03/25(水)08:31:06 No.674009149
>ヒロアカよりゴミな作品が出るとは思わなかったよ… 自分が普段叩いてる作品バラすのやめろ
305 20/03/25(水)08:31:07 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009151
ゴミワン!ゴミワン!
306 20/03/25(水)08:31:10 No.674009156
気持ちは分かるが制作に対する過度の暴言は逆にアンチの発言権なくすからやめた方がいいぞ 純粋に出てきたものを評価していくべきだ ヤベえよこれ
307 20/03/25(水)08:31:37 No.674009204
正直なエグゼイド
308 20/03/25(水)08:31:40 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009209
そもそもお仕事勝負にならないだろ政治家ヒューマギアとかいないのに
309 20/03/25(水)08:31:52 No.674009232
汚い言葉使ってるのが過剰に叩かれてるって言いたいファンに見えてきた
310 20/03/25(水)08:31:56 No.674009237
結局ヒューマギアはロイミュードの展開の焼き直しのまま終わりそうなのがまた ロイミュードも職業モチーフの怪人多めでやってたなあって
311 20/03/25(水)08:31:56 No.674009238
冷静に考えると不破も面白いか? 相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか?
312 20/03/25(水)08:32:08 No.674009264
まあもしかしたら後年ものすごい上から脅されてたみたいな情報が出てくるかもしれないし…
313 20/03/25(水)08:32:23 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009300
正直現実の仕事馬鹿にしまくってるし今から打ち切りにしてほしいわ
314 20/03/25(水)08:32:32 No.674009317
みんなワイワイ言ってたけどエグゼイドもそんなに…
315 20/03/25(水)08:32:35 No.674009323
>信者がきた 番組関係なく君自身がアレだから馬鹿にされてるんだよ
316 20/03/25(水)08:32:52 No.674009352
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか そうだよ さんざん引っ張ったオチが脳チップなんて何が面白いんだか
317 20/03/25(水)08:33:01 No.674009374
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか? あいつもあいつで積極的に喋るようになると途端になんか意味不明な発言増えてきて怪しくなるよね
318 20/03/25(水)08:33:02 No.674009376
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか? 今までの伏線が万能な脳チップでしたは正直萎えた
319 20/03/25(水)08:33:04 No.674009380
>みんなワイワイ言ってたけどエグゼイドもそんなに… 後半誰も倒さずに撤退の繰り返しはまぁ
320 20/03/25(水)08:33:13 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009395
>純粋に出てきたものを評価していくべきだ ヤク中が作ったゴミ作品で今世紀最大の駄作だろ? 仮面ライダー終わらせた原因になると思うこのクソ作品
321 20/03/25(水)08:33:13 No.674009396
>みんなワイワイ言ってたけどエグゼイドもそんなに… 面白いよエグゼイドは それとゼロワンは全く関係ないだけで
322 20/03/25(水)08:33:15 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009402
こんなゴミ作品作って金儲けとかPも楽な商売だな
323 20/03/25(水)08:33:36 No.674009432
>そもそもお仕事勝負にならないだろ政治家ヒューマギアとかいないのに そういやそもそもなんで初回から花屋と華道家ぶつけてんだろう
324 20/03/25(水)08:33:48 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009449
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか? はい そもそも本筋とやら自体が魅力的ではない
325 20/03/25(水)08:33:49 No.674009454
だからよ!俺は主人公がどう困難に打ち勝つのかを見たいんだよ!何もできず曇り続けるだけの主人公が見たいわけじゃねぇ!!
326 20/03/25(水)08:34:07 No.674009484
造語症に加えて汚言症まで発症してる人がいる
327 20/03/25(水)08:34:09 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009490
仮面ライダーはこんなゴミで終わるのか…
328 20/03/25(水)08:34:18 No.674009505
本当に矛盾なくそうと思うとモブ含めた全ての人間にチップついてる設定にするしかないしな
329 20/03/25(水)08:34:21 No.674009512
ゴーストの例もあるし終わってみないとなんでこうなったかは分からないと思う
330 <a href="mailto:大森">20/03/25(水)08:34:24</a> [大森] No.674009518
>だからよ!俺は主人公がどう困難に打ち勝つのかを見たいんだよ!何もできず曇り続けるだけの主人公が見たいわけじゃねぇ!! ???
331 20/03/25(水)08:34:29 No.674009528
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか? 滅もだけど出番がないから粗が目立たないだけよね 出番がないのに粗ばかりのゆあさん? うn…
332 20/03/25(水)08:34:30 No.674009530
>あいつもあいつで積極的に喋るようになると途端になんか意味不明な発言増えてきて怪しくなるよね 端っこでやってるぶんには気になるけどメインに据えられたらげんなりしそう
333 20/03/25(水)08:34:46 No.674009560
>だからよ!俺は主人公がどう困難に打ち勝つのかを見たいんだよ!何もできず曇り続けるだけの主人公が見たいわけじゃねぇ!! 文字通りの何もしないで棒立ちなんだもんなぁ まだ転がってるほうがマシとは思わなかったわ
334 20/03/25(水)08:34:53 No.674009573
フワは無策で再戦して何度サウザーに負けてんだ 迅にも2週連続で負けてたし
335 20/03/25(水)08:34:55 No.674009578
>冷静に考えると不破も面白いか? >相対的にまだ見れるってだけなんじゃないか? 物分りが良いのが好評だけどぶっちゃけ設定からしたら物分りが良すぎて都合のいいやつだな…って感じ 成り行きで勝手にヒューマギアに絆されて或人の味方してくれるんじゃなく もっとヒューマギアの危険について或人に問いかけそれへの或人の応えを以ってスタンスを変えるキャラにして欲しかった
336 20/03/25(水)08:35:07 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009596
>ゴーストの例もあるし終わってみないとなんでこうなったかは分からないと思う もう最終回まで1000%ゴミなのにそんなことよく言えるな…
337 20/03/25(水)08:35:10 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009603
>>信者がきた >番組関係なく君自身がアレだから馬鹿にされてるんだよ 信者は言い返せないからって個人攻撃に走るのは敗北者すぎて笑う
338 20/03/25(水)08:35:24 No.674009638
時代をマイナスから始めたな
339 20/03/25(水)08:35:27 No.674009643
>フワは無策で再戦して何度サウザーに負けてんだ >迅にも2週連続で負けてたし 脳にチップが埋め込まれてるからしかたねえんだ
340 20/03/25(水)08:35:27 No.674009649
>>あいつもあいつで積極的に喋るようになると途端になんか意味不明な発言増えてきて怪しくなるよね >端っこでやってるぶんには気になるけどメインに据えられたらげんなりしそう 何故か時々成長リセット掛かるからな
341 20/03/25(水)08:35:32 No.674009657
でも正直特に好感が持てないアルトが困難に打ち勝ったら面白いかと言われると
342 20/03/25(水)08:35:48 No.674009688
なんで勝手に仮面ライダーシリーズ終わらそうとしてるの? 1回コケた位で終わらないのは見てきた人なら知ってるでしょ
343 20/03/25(水)08:35:52 No.674009697
>ID:6M/gpnrI 汚え人間は滅びろ!
344 20/03/25(水)08:35:54 No.674009702
>だからよ!俺は主人公がどう困難に打ち勝つのかを見たいんだよ!何もできず曇り続けるだけの主人公が見たいわけじゃねぇ!! これなんだよなぁ… 最初から八方塞がりで今までで得たものが不破さんの信頼ぐらいしかない
345 20/03/25(水)08:36:01 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009716
>でも正直特に好感が持てないアルトが困難に打ち勝ったら面白いかと言われると 困難に打ち勝ったからなんだって話だからな…
346 20/03/25(水)08:36:02 No.674009717
この流れの中で自分だけが馬鹿にされたのを信者だからって言い張るの凄い頭悪い
347 20/03/25(水)08:36:14 No.674009739
まさかライダーでアークファイブが見れるとは思わんかった
348 20/03/25(水)08:36:20 No.674009752
>なんで勝手に仮面ライダーシリーズ終わらそうとしてるの? >1回コケた位で終わらないのは見てきた人なら知ってるでしょ 見てないんだろ
349 20/03/25(水)08:36:31 No.674009776
>でも正直特に好感が持てないアルトが困難に打ち勝ったら面白いかと言われると 少なくとも45歳よりは好感持てるから多少はスッキリするだろ…
350 20/03/25(水)08:36:41 No.674009790
su3747758.jpg ゆあちゃんもたいへんだな…
351 20/03/25(水)08:36:41 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674009791
>まさかライダーでアークファイブが見れるとは思わんかった それよりひどいよこの作品
352 20/03/25(水)08:36:47 No.674009803
うんこ付けボーナスステージかよ
353 20/03/25(水)08:36:50 No.674009809
なんだかんだで見続けたお仕事五番勝負の顛末 不正に暗躍!悪意で暴走!このワンセットで毎回一緒! そんなことより主役は誰だ?そろそろ見せろよアルトの活躍 ザイアの思い通りのままか?滅亡迅雷net.の暗躍 ランペイジバルカンの劇的登場!ランペイジしたいの俺らの方!
354 20/03/25(水)08:36:50 No.674009811
アルトはまたあの見たことない役員に絶賛される感じで困難に打ち勝つだろうし大丈夫でしょ それが嬉しいかは人によると思うけど
355 20/03/25(水)08:36:55 No.674009818
ゼロワンの狂ってしまった人のせいか昨日45歳の役者のミル貝が荒らされたらしいな
356 20/03/25(水)08:36:56 No.674009824
何がゅぅゃだよ... これからは高橋って呼ばせてもらうね...
357 20/03/25(水)08:37:01 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009835
削除依頼によって隔離されました >この流れの中で自分だけが馬鹿にされたのを信者だからって言い張るの凄い頭悪い あのね 俺が馬鹿にされようが俺の意見に反論出来てないだけで信者の負け惜しみでしかないの わかる?
358 20/03/25(水)08:37:36 No.674009904
>su3747758.jpg >ゆあちゃんもたいへんだな… 辛い
359 20/03/25(水)08:37:44 No.674009921
エグゼイドで嫌なら卒業しろ!って言ってた人が卒業しそうでこれは…
360 20/03/25(水)08:37:45 No.674009924
匿名掲示板で俺の意見って言ったってどれだか分かんねえよ
361 20/03/25(水)08:37:46 No.674009925
>だからよ!俺は主人公がどう困難に打ち勝つのかを見たいんだよ!何もできず曇り続けるだけの主人公が見たいわけじゃねぇ!! まあ戦兎とかもなんだかんだ科学者としての力有ったからアイテム開発してなんとか打ち勝ってたけど エボルトが原因で曇らされまくって そのエボルトと万丈に励まされるって構図を1年ずっと繰り返してたからな…
362 20/03/25(水)08:37:48 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674009927
>これからは高橋って呼ばせてもらうね... クソつけとけ高橋の前に もうちゃんとした名前で呼ぶ必要もない
363 20/03/25(水)08:37:49 No.674009928
>何がゅぅゃだよ... >これからは高橋って呼ばせてもらうね... よく分からないから解説してくれ
364 20/03/25(水)08:37:59 No.674009948
>フワは無策で再戦して何度サウザーに負けてんだ >迅にも2週連続で負けてたし 力ずくゴリラを散々してるし 対策できる頭があるような描写も無いのでそこの違和感は無いかな
365 20/03/25(水)08:38:10 No.674009970
社長罷免するしないの時もなんの前振りもなく社員が或人君ヨイショしだしてうすら寒かったけど そこから何ひとつ積み上がらないまま社長辞めさせられたところでそうですか以外言うことがない
366 20/03/25(水)08:38:26 No.674010001
極端なアホがいるとアンチから見ても邪魔だからマジでどっか行って もしかしたらそれでクールダウンさせようとか思ってるファンかもしれんが
367 20/03/25(水)08:38:30 No.674010006
皆が一斉に叩いてる中で信者ガー信者ガーって何が見えてるんだ 自分自身が叩かれてるだけなのに
368 20/03/25(水)08:38:42 No.674010034
>令和ライダー最高傑作だからセーフ シノビアンチかな?
369 20/03/25(水)08:38:52 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010056
そもそも社長も45%も動機がしょっぱいのが
370 20/03/25(水)08:38:57 No.674010071
>まさかライダーでアークファイブが見れるとは思わんかった スタッフの前作がシリーズでも人気作って共通点もあるぜー!
371 20/03/25(水)08:39:02 No.674010081
手垢の付きまくったテーマなんだから前へ習えしてればいいものを
372 20/03/25(水)08:39:16 No.674010106
純と愛見てる気分になってきた
373 20/03/25(水)08:39:21 No.674010112
まだ誰のせいかも分かってなくない?
374 20/03/25(水)08:39:22 No.674010113
>なんで勝手に仮面ライダーシリーズ終わらそうとしてるの? >1回コケた位で終わらないのは見てきた人なら知ってるでしょ ここまでヤバい作品は無かったぞ…
375 20/03/25(水)08:39:23 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010115
>極端なアホがいるとアンチから見ても邪魔だからマジでどっか行って >もしかしたらそれでクールダウンさせようとか思ってるファンかもしれんが アンチに理解があると振る舞ってる信者のレス
376 20/03/25(水)08:39:41 No.674010157
>純と愛見てる気分になってきた あー…
377 20/03/25(水)08:39:45 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674010162
子供騙しでこんなゴミ作れるのはある意味才能の塊だと思う
378 20/03/25(水)08:39:47 No.674010163
発言が過激すぎると返って嘘くさくなるぞ
379 20/03/25(水)08:39:48 No.674010164
滅亡迅雷も45歳もふわも目的があって行動してるが 肝心の主人公アルトだけがなにもないまま動いてるから何してるかわからんように見えるんだろうな
380 20/03/25(水)08:39:55 No.674010181
>ヘボワン ヘボットみたいなんやな
381 20/03/25(水)08:40:01 No.674010193
作品に対する合う合わないはあるから自分はそんなには叩かないけどもう脚本SSRとは呼ばれないで欲しい
382 20/03/25(水)08:40:05 No.674010205
まぁ仮にライダーが終わってもメタルヒーローシリーズがあるし…
383 20/03/25(水)08:40:11 No.674010213
>まだ誰のせいかも分かってなくない? 舵取りしてるのは大森だから誰のせいかはわからなくても責任は大森にある
384 20/03/25(水)08:40:13 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010221
>まだ誰のせいかも分かってなくない? たぶんなんの捻りもなく45%のせいだよこれ 脚本の人びっくりするほど先考えてないよ
385 20/03/25(水)08:40:13 No.674010222
>>令和ライダー最高傑作だからセーフ >ブレンアンチかな?
386 20/03/25(水)08:40:15 No.674010227
>でも正直特に好感が持てないアルトが困難に打ち勝ったら面白いかと言われると アルトが勝った所で何も解決しないし…
387 20/03/25(水)08:40:19 No.674010237
批判するならラップでしようぜ!
388 20/03/25(水)08:40:50 No.674010294
>流石にこんな勝負10話も引っ張らんだろとか溜め展開だろうし流石に勝つだろとか >ファンが頑張ってやってた前向きな予想を全て覆していくな… 10話とかエア視聴バレバレだな もっと引っ張ったよ…
389 20/03/25(水)08:40:53 No.674010302
>純と愛見てる気分になってきた あれもただ不条理に主役を曇らせるだけの作品だったな...
390 20/03/25(水)08:40:56 No.674010307
ビルドはチームの雰囲気がいいのに支えられてた感はある ゼロワンは会社って大きい組織のトップなのに社内のネームドの味方がヒューマギアしかいない…
391 20/03/25(水)08:40:56 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674010308
とりあえず最終回後に脚本とPは金輪際ライダーに関わらせないでほしい
392 20/03/25(水)08:40:58 No.674010312
不破も正直目的だいぶ前に見失ってない?
393 20/03/25(水)08:40:58 No.674010313
戦闘シーンあるだけ純と愛よりはマシだろ!
394 20/03/25(水)08:41:15 No.674010365
>>まさかライダーでアークファイブが見れるとは思わんかった >スタッフの前作がシリーズでも人気作って共通点もあるぜー! ARC-V扱いは三年かけて過去作全部に泥塗ってからにしてくれ…
395 20/03/25(水)08:41:16 No.674010366
>作品に対する合う合わないはあるから自分はそんなには叩かないけどもう脚本SSRとは呼ばれないで欲しい もう誰も呼ばないから平気だぞ
396 20/03/25(水)08:41:18 No.674010369
>ここまでヤバい作品は無かったぞ… ライダーでは剣を経た上で響鬼をやっちまったレベルで始めてヤバいと言うんだ 単体のしかもストーリーだけで達成できるものじゃないんだ
397 20/03/25(水)08:41:23 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010376
>発言が過激すぎると返って嘘くさくなるぞ 過激になるわ ここまで不快な作品見ると怒りが湧き上がる
398 20/03/25(水)08:41:33 No.674010400
>10話とかエア視聴バレバレだな >もっと引っ張ったよ… 前向きな予想の話だぞ 予想を現実が上回ったということだ
399 20/03/25(水)08:41:47 No.674010418
>>流石にこんな勝負10話も引っ張らんだろとか溜め展開だろうし流石に勝つだろとか >>ファンが頑張ってやってた前向きな予想を全て覆していくな… >10話とかエア視聴バレバレだな >もっと引っ張ったよ… だからファンの期待を大きく外して10話以上も引っ張りやがったつってんだよ…
400 20/03/25(水)08:41:58 No.674010438
剛に万丈に不破と2号に因縁集めまくる展開本当に多いな…
401 20/03/25(水)08:42:03 No.674010451
婚活と総集編はまだマシだったしお仕事勝負に含めないって気持ちはわからないでもない
402 20/03/25(水)08:42:16 No.674010473
高橋はまぁ大森のしっぽ切りコースかな
403 20/03/25(水)08:42:18 No.674010479
>過激になるわ >ここまで不快な作品見ると怒りが湧き上がる そこで口汚く態度悪いとこっちくんなとエンガチョされるがオチだよ
404 20/03/25(水)08:42:23 No.674010485
勝負関係ない婚活は普通に面白かった
405 20/03/25(水)08:42:25 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010491
>とりあえず最終回後に脚本とPは金輪際ライダーに関わらせないでほしい 他の特撮にも関わらない方がいいだろ 特撮業界から永久追放でいいよ
406 20/03/25(水)08:42:30 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674010499
幼稚園児の方がまだまともな作品作れるぞ
407 20/03/25(水)08:42:38 No.674010510
>エグゼイドで嫌なら卒業しろ!って言ってた人が卒業しそうでこれは… 自分は未練がましく45才のヘイト創作してて笑える
408 20/03/25(水)08:42:40 No.674010513
>ここまで不快な作品見ると怒りが湧き上がる そこまでなるのになんで見てるの…
409 20/03/25(水)08:42:48 No.674010523
或人がアレなのってイズのせいな部分大きいからイズ盗まなくていいから社長1人で頑張れ イズってキャラ自体は瞬間移動煽りで死んだままだしいいだろ
410 20/03/25(水)08:42:48 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010526
>戦闘シーンあるだけ純と愛よりはマシだろ! 金を無駄にする純と愛
411 20/03/25(水)08:43:01 No.674010560
婚活って仕事勝負じゃなかったっけ…?
412 20/03/25(水)08:43:02 No.674010565
>剛に万丈に不破と2号に因縁集めまくる展開本当に多いな… エグゼイドも天才外科医が曇りまくってたろ
413 20/03/25(水)08:43:03 No.674010568
仮面ライダーキカイはゼロワンのリメイクだったのに良くあそこまで面白く昇華させたよなぁ… やっぱ監督や脚本はAIに任せるのが一番だ
414 20/03/25(水)08:43:07 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010578
>そこまでなるのになんで見てるの… みんなも見てるじゃん
415 20/03/25(水)08:43:14 No.674010595
暴言が過激になりすぎると逆にバカにされるオチになるから程々にやるのが賢い手だぞ ゼロワンっていう作品だけ叩いてりゃいいんだよ
416 20/03/25(水)08:43:26 No.674010608
AVと比較されると売上の違いが気になるな アレでもテーマ人気と売上は良かったんだよAV
417 20/03/25(水)08:43:41 No.674010637
ID出てる奴は作品の内容には一切触れてないから観ないで叩いてるっぽい
418 20/03/25(水)08:43:47 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010647
ヘボワンは金と演出の無駄だからさっさと終われ
419 20/03/25(水)08:44:07 No.674010684
婚活と総集編の3話はマジで面白かったからな 裁判のラストでメタルクラスタになった以外お仕事勝負の価値が全くない…
420 20/03/25(水)08:44:12 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010698
令和のアークファイブ それがヘボワン
421 20/03/25(水)08:44:12 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674010699
所詮高橋なんてエグゼイドの一発屋だし アマゾンズもゴミにしたしなあいつ
422 20/03/25(水)08:44:17 No.674010706
>AVと比較されると売上の違いが気になるな >アレでもテーマ人気と売上は良かったんだよAV 脚本以外は全部良かったよ…
423 20/03/25(水)08:44:19 No.674010713
アルト社長ぶっちゃけ理不尽な形で爺ちゃんから責任押し付けられた挙句に45歳に粘着されてるだけだし社長の立場終わった解散!してええよ
424 20/03/25(水)08:44:22 No.674010722
キカイは振り切れて曇らせに行ってそうだな…
425 20/03/25(水)08:44:28 No.674010735
最大限にポジティブに考えてサウザーが最終フォームにボコられて退場する前振りだと思いたい それでも既にげんなりしているけどそれですらなかったらもう耐えられない…
426 20/03/25(水)08:44:32 No.674010745
道筋が見えないんだよな… 1000%倒しても信用問題とかガバガバすぎるしそもそも既にヒューマギアが社会に侵食し過ぎてるからもうボロボロに歯抜けのジェンガが謎の力で崩れてないっていう不自然な状態だし
427 20/03/25(水)08:44:35 No.674010751
実際ヒューマギアは撤廃した方がいいと思う
428 20/03/25(水)08:44:46 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010769
>所詮高橋なんてエグゼイドの一発屋だし エグゼイドもそこまで…
429 20/03/25(水)08:44:47 No.674010772
>婚活と総集編の3話はマジで面白かったからな >裁判のラストでメタルクラスタになった以外お仕事勝負の価値が全くない… いや比較的マシな所はあったけどマジで面白かったってほどは…
430 20/03/25(水)08:44:57 No.674010799
>>剛に万丈に不破と2号に因縁集めまくる展開本当に多いな… >エグゼイドも天才外科医が曇りまくってたろ 飛彩も因縁はあったけどエグゼイドはちゃんと主役の永夢が中心にいる話だったし…
431 20/03/25(水)08:45:07 No.674010817
>>ここまでヤバい作品は無かったぞ… >ライダーでは剣を経た上で響鬼をやっちまったレベルで始めてヤバいと言うんだ >単体のしかもストーリーだけで達成できるものじゃないんだ 剣は終盤は良かったけどゼロワンは大丈夫なのかな…
432 20/03/25(水)08:45:11 No.674010822
>ID:MUJ9KG.A いやー素晴らしい
433 20/03/25(水)08:45:31 No.674010853
でも1000%って純粋な悪役じゃなくて真の敵でもないんでしょ?
434 20/03/25(水)08:45:32 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010856
或人の役割ってなんなんだろうな…
435 20/03/25(水)08:45:35 No.674010865
一人で50レスか…
436 20/03/25(水)08:45:37 No.674010872
こいつはひどいぜ
437 20/03/25(水)08:45:42 No.674010888
アーツ買い逃したけどなんかもう別にいいやってなるくらい冷めてる ベルトも買ったけど今売っても昼飯代ぐらいにしかならなそうだな
438 20/03/25(水)08:45:52 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674010911
こんなの見せたら子供の教育に悪すぎるよ…
439 20/03/25(水)08:45:54 No.674010915
>ここまでヤバい作品は無かったぞ… 話がつまらないだけならシリーズ自体の打ち切られることはないでしょ 売上がいきなり150億以下転落とか視聴率が0パーとか極端なこと無きゃ来年もできるよ
440 20/03/25(水)08:45:55 No.674010918
1000%が消えたら他の歪みが目立つだけでは…?
441 20/03/25(水)08:45:57 No.674010922
ゼロワンでマジで面白かったの1話と2話だけであとはマシな回とクソ回と物凄いクソ回だけじゃん…
442 20/03/25(水)08:45:58 No.674010925
>実際ヒューマギアは撤廃した方がいいと思う 少なくともマギア化出来る機能は物理的に取り除いたのに入れ替えはしなきゃだめだよなあ
443 20/03/25(水)08:46:02 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674010939
>でも1000%って純粋な悪役じゃなくて真の敵でもないんでしょ? 頭イカれてるとしか思えない
444 20/03/25(水)08:46:06 No.674010951
もっと社員との交流と会社の社長として絆を深め合う描写が普通にあれば乗っ取られたときのヤバさに説得力が増すのに 上辺だけの社長だから飛電失ったところで薄っぺらすぎる
445 20/03/25(水)08:46:20 No.674010979
今のゼロワンよりうんこ野郎のほうが圧倒的に醜いよ…
446 20/03/25(水)08:46:21 No.674010982
>頭イカれてるとしか思えない ダメだった
447 20/03/25(水)08:46:39 No.674011017
連投しまくるアンチのせいで不当に貶められているだけで ゼロワンはひょっとして面白い作品だった…?
448 20/03/25(水)08:46:56 No.674011047
なんでそこまで粘着できるのか 暇なのか
449 20/03/25(水)08:47:00 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011057
>今のゼロワンよりうんこ野郎のほうが圧倒的に醜いよ… 信者はどう醜いかさっきから喋らないな
450 20/03/25(水)08:47:02 No.674011060
>今のゼロワンよりうんこ野郎のほうが圧倒的に醜いよ… ウンコ野郎は邪魔だから消えてほしいけどゼロワンがそれに比べて美しいかはちょっと…
451 20/03/25(水)08:47:04 No.674011066
45歳はヘイトタンクになってるだけだよ 今よりはマシだったけど滅亡迅雷編も酷かったろ?
452 20/03/25(水)08:47:04 No.674011067
万丈も火星周りの因縁集めてはいたけど地球側の因縁はだいたいせんとくんのものじゃないかな…
453 20/03/25(水)08:47:05 No.674011070
大森は悪役をフラストレーション発散道具だと勘違いしているフシさえ感じてきた
454 20/03/25(水)08:47:13 No.674011086
>連投しまくるアンチのせいで不当に貶められているだけで >ゼロワンはひょっとして面白い作品だった…? こうなるのが本当に嫌
455 20/03/25(水)08:47:21 No.674011105
まあこういう年もあるよね
456 20/03/25(水)08:47:27 No.674011119
ウンコ野郎のほうが子供に見せられない...
457 20/03/25(水)08:47:30 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674011127
役者さんたちがかわいそうすぎる… こんなゴミに出た経歴消してあげたいわ
458 20/03/25(水)08:47:30 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011128
>連投しまくるアンチのせいで不当に貶められているだけで >ゼロワンはひょっとして面白い作品だった…? しっかりしろ! 脳にチップ埋め込まれてるぞ!
459 20/03/25(水)08:47:41 No.674011147
>ゼロワンはひょっとして面白い作品だった…? 面白いとこ…きんにくんぐらいしか思い出せない…
460 20/03/25(水)08:47:50 No.674011165
>まあこういう年もあるよね こんな年見たことねぇわ
461 20/03/25(水)08:47:59 No.674011180
映画までの流れで最初にやりたかったことやりきっちゃった感ある
462 20/03/25(水)08:48:01 No.674011187
なにするんですか!やめてください!!!!
463 20/03/25(水)08:48:03 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011189
>まあこういう年もあるよね あってたまるか
464 20/03/25(水)08:48:06 No.674011198
ゼロワンはまぁ酷いと思うけれどうんこ野郎はせめて観てから言えやと思う
465 20/03/25(水)08:48:07 No.674011200
なんで父親がヒューマギアなのか 肉親としての父親はどうしたのか 何故祖父と距離があったのか そのうえでヒューマギアは夢のマシンと主張する根拠 TV本編でここまで来て一切触れてないのが凄い
466 20/03/25(水)08:48:09 No.674011205
滅亡迅雷編まではおもしろかったよ
467 20/03/25(水)08:48:09 No.674011206
響鬼ってそれこそ物凄いどうしようもない都合に引っ張られた作品が比較に出てくる時点でヤバいんだよ
468 20/03/25(水)08:48:21 No.674011236
>まあこういう年もあるよね 俺もこう思って見てる
469 20/03/25(水)08:48:31 No.674011261
仮に45%消えても正直今のまま突っ走るならヘイトタンクやってくれてた45%がいなくなったせいで余計歪みに目が行くようになってしまうかもしれない
470 20/03/25(水)08:48:32 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011265
>ウンコ野郎のほうが子供に見せられない... 残念ながらヘボワンの方が見せられたもんじゃないよ…
471 20/03/25(水)08:48:36 No.674011272
>>でも正直特に好感が持てないアルトが困難に打ち勝ったら面白いかと言われると >アルトが勝った所で何も解決しないし… 話の構造上1つのエピソードの軸がヒューマギアとそれを雇う人間(もしくは対立する人間)でアルトはあくまでも傍観者だから アルトがそこで何かに共感することはあっても成長らしい成長がないという やっぱりお仕事紹介ってネタが失敗だよこれ
472 20/03/25(水)08:48:44 No.674011291
作品がつまらないからといって憎悪まで行くのはマジ分からんわ 怖…
473 20/03/25(水)08:48:59 No.674011319
>まあこういう年もあるよね ライダー作る人材いなさすぎて次年度以降も大森登用は十分あり得るのが怖い 大森の他は白倉かゴースト高橋に戻ってきてもらうかだ
474 20/03/25(水)08:49:08 No.674011336
三条でも完全に面白くはしきれなかった辺りもう設定自体が根腐れしてるとしか言えないと思う
475 20/03/25(水)08:49:08 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011337
>TV本編でここまで来て一切触れてないのが凄い たぶんまだ考えてないと思うよ脚本の人
476 20/03/25(水)08:49:35 No.674011383
演出は結構いいと思うよ 必殺技の文字がばーって出てきたり漫画回でコマ割りとか入れてみたり
477 20/03/25(水)08:49:57 No.674011413
放送見ずに暴言ばっかいったいどっちだ?本当の馬鹿は IDでてもお構い無しの馬鹿にはつける薬はない! 人格批判の悪意の塊!やっぱ人間滅ぼすべき!
478 20/03/25(水)08:50:02 No.674011426
うんこが二人同時間にレスしてる…少なくとも二人いる…こわっ
479 20/03/25(水)08:50:10 No.674011441
>作品がつまらないからといって憎悪まで行くのはマジ分からんわ >怖… よく読めば作品に触れてるレスほとんど無いからつまらないからですら無いとわかるよ
480 20/03/25(水)08:50:20 No.674011466
今ID出てるの2つか
481 20/03/25(水)08:50:23 No.674011473
実は社員全員ヒューマギアだったんだよ
482 20/03/25(水)08:50:26 No.674011484
>作品がつまらないからといって憎悪まで行くのはマジ分からんわ >怖… いや多分このうんこ単にストレス発散と人との一方的な対話求めてるだけだぞ 律儀にレス返してるし
483 20/03/25(水)08:50:29 No.674011491
ルーパチタイムかな
484 20/03/25(水)08:50:33 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011500
>仮に45%消えても正直今のまま突っ走るならヘイトタンクやってくれてた45%がいなくなったせいで余計歪みに目が行くようになってしまうかもしれない ヘイトタンクってもんじゃないだろ45% もうみんなから憎まれてるのでさっさと退場させた方がこの駄作のためになる
485 20/03/25(水)08:50:38 No.674011509
靖子ちゃんは…
486 20/03/25(水)08:50:39 No.674011515
この流れが作れれば終わった後はキチガイが暴れてたけど本当は面白い作品だったって雰囲気になるな!
487 20/03/25(水)08:51:12 No.674011578
>ID:6M/gpnrI >ID:MUJ9KG.A IDクラスタ初めて見た
488 20/03/25(水)08:51:12 No.674011580
>三条でも完全に面白くはしきれなかった辺りもう設定自体が根腐れしてるとしか言えないと思う そもそも三条だってドライブで人間の悪意どうこうで人間が悪いロイミュード悪くないってやってたからな…
489 20/03/25(水)08:51:19 No.674011597
>響鬼ってそれこそ物凄いどうしようもない都合に引っ張られた作品が比較に出てくる時点でヤバいんだよ 話がヤバい程度でシリーズが打ち切られないということの例えであって ゼロワン自体のヤバさの話ではないからな…
490 20/03/25(水)08:51:20 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011599
>この流れが作れれば終わった後はキチガイが暴れてたけど本当は面白い作品だったって雰囲気になるな! なんねーよ こんな駄作後から見返しても駄作でしかない
491 20/03/25(水)08:51:36 No.674011624
>実は社員全員ヒューマギアだったんだよ チップでしょ 今まで出てきた全ての人間の頭に埋め込まれてるんだよ
492 20/03/25(水)08:51:47 No.674011642
まぁこのひどさもこうして話のタネになってるわけでそっちで楽しんでるしな… そもそも面白くなったらラッキーって感じで過度に期待してないしね
493 20/03/25(水)08:52:10 ID:6M/gpnrI 6M/gpnrI No.674011694
駄作オブ駄作 こんなゴミ生み出したこと自体が罪すぎる…
494 20/03/25(水)08:52:12 No.674011695
本当に作品を憂いてるならID付いたら黙るからな… こいつ見てなくても書き込めることしか書いてない
495 20/03/25(水)08:52:24 No.674011720
イズは可愛かった ゆあちゃんもかわいい もっと可愛い推ししよう
496 20/03/25(水)08:52:25 No.674011721
ウルトラマンの方にも似たような荒らしが居たけど同一人物かな
497 20/03/25(水)08:52:29 No.674011733
2人居るならうんこ同士で会話してほしい どれだけのクソ煮込み会話になるのか見てみたい
498 20/03/25(水)08:52:30 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011736
もっと時間かけて脚本練っとけよと いつもみたいに現場で調整しながら作品組み立てるみたいな形式で扱えるテーマじゃねえよこれ
499 20/03/25(水)08:52:32 No.674011740
なんだウンコマンが暴れてるだけでゼロワンって言うほど悪くないじゃん!
500 20/03/25(水)08:52:44 No.674011760
響鬼は改めて見ると序盤がマジでつまらない
501 20/03/25(水)08:52:48 No.674011764
>まぁこのひどさもこうして話のタネになってるわけでそっちで楽しんでるしな… 冷静に45歳酷いよねーって話してる分にはいいんだけどヒートアップしてるのが来るとうんざりする
502 20/03/25(水)08:52:50 No.674011768
追い出す口実作ってくれてる過激なファンかもしれないし…
503 20/03/25(水)08:53:05 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011793
>イズは可愛かった >ゆあちゃんもかわいい >もっと可愛い推ししよう 正直ここまでつまらないとかわいいも上滑りになってる
504 20/03/25(水)08:53:20 No.674011823
>2人居るならうんこ同士で会話してほしい >どれだけのクソ煮込み会話になるのか見てみたい 一回ねっとり絡んでたぞ
505 20/03/25(水)08:53:28 No.674011836
内情とか詳しくないからイメージの話なんだけど今の特撮ってアイテム増やしてなんとか回収して回してるイメージだから一回こけたら結構きついんじゃないの?
506 20/03/25(水)08:53:36 No.674011849
主人公がテロリストの仲間入りか
507 20/03/25(水)08:53:37 No.674011855
ひどいな…
508 20/03/25(水)08:53:38 No.674011862
>なんだウンコマンが暴れてるだけでゼロワンって言うほど悪くないじゃん! こういう書き込みもdelするけどいいよね?
509 20/03/25(水)08:53:58 No.674011904
imgの傾向を見るとこれからゼロワンスレを建てるやつは荒らし認定されてID出されるようになるぞ
510 20/03/25(水)08:54:13 No.674011928
真面目に話を改善するならアルトに最終回までに達成させる具体的な目標を掲げさせる事だと思う 現状ではその場その場の反応しかしてないし
511 20/03/25(水)08:54:18 No.674011940
勝負に負けて会社追い出されてテロリスト化って…
512 20/03/25(水)08:54:36 No.674011972
大人が見ても面白いから子供番組見だしたのにいざつまらなくなったらスタッフの人格批判をネットでギャーギャー書き連ね始めるの滑稽じゃないです?
513 20/03/25(水)08:54:37 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674011978
>imgの傾向を見るとこれからゼロワンスレを建てるやつは荒らし認定されてID出されるようになるぞ ということにしたいのか叩きの叩きは
514 20/03/25(水)08:54:39 No.674011983
最強の社長とは
515 20/03/25(水)08:54:45 No.674011999
>こういう書き込みもdelするけどいいよね? 答えは聞いてない
516 20/03/25(水)08:54:49 No.674012007
ID出てない逆張り君もいるな
517 20/03/25(水)08:54:57 No.674012024
>最強の社長とは 天津
518 20/03/25(水)08:55:07 No.674012044
まあOPのラストカットやるなら滅亡迅雷とはどっかで共闘展開いるからな…
519 20/03/25(水)08:55:11 No.674012053
>imgの傾向を見るとこれからゼロワンスレを建てるやつは荒らし認定されてID出されるようになるぞ うんこ野郎みたいなのが野放しの内は当然だろ
520 20/03/25(水)08:55:18 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012064
>真面目に話を改善するならアルトに最終回までに達成させる具体的な目標を掲げさせる事だと思う >現状ではその場その場の反応しかしてないし 最終回までにとかじゃなくとっくにやっておくべき話だろうそれ
521 20/03/25(水)08:55:24 No.674012076
来年気をつけてくれれば良いよ…
522 20/03/25(水)08:55:27 No.674012084
>ということにしたいのか叩きの叩きは 流れに逆らえば自分面白いって酔ってるだけじゃないかと
523 20/03/25(水)08:55:33 No.674012099
>内情とか詳しくないからイメージの話なんだけど今の特撮ってアイテム増やしてなんとか回収して回してるイメージだから一回こけたら結構きついんじゃないの? まあ来年頑張ればいい
524 20/03/25(水)08:55:47 No.674012128
うんこの行動が45%みたいで面白い
525 20/03/25(水)08:55:47 No.674012129
IDの話してる内容も脚本とP批判と薄い本編批判にとどめてるのもポイント高い ウンコついたらどうとでも流せる話題だもの
526 20/03/25(水)08:56:05 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012157
>大人が見ても面白いから子供番組見だしたのにいざつまらなくなったらスタッフの人格批判をネットでギャーギャー書き連ね始めるの滑稽じゃないです? 大人が見てもつまらないのに全年齢向けと豪語する作品があるそうな
527 20/03/25(水)08:56:11 No.674012167
俺は再来年のシノビが楽しみなんだ
528 20/03/25(水)08:56:13 No.674012170
やはり人間は醜い… クンリは俺達ヒューマギアが執り行う!
529 20/03/25(水)08:56:17 No.674012177
ヒューマギアも欠陥だらけだけど改良とかしないだらうしな
530 20/03/25(水)08:56:17 No.674012178
カブトみたいに話が破綻していてもキャラの魅力だけはあるみたいな作品でもないのが辛い 社長もイズももう少しキャラ掘り下げてくれればなぁ
531 20/03/25(水)08:56:34 No.674012221
>うんこの行動が45%みたいで面白い 45%は世界に保護されてるから違うな…
532 20/03/25(水)08:56:41 No.674012233
>IDの話してる内容も脚本とP批判と薄い本編批判にとどめてるのもポイント高い >ウンコついたらどうとでも流せる話題だもの 言葉が過激な割に内容がない発言しかしてないものな
533 20/03/25(水)08:56:43 No.674012238
「」ェケラ量産しすぎだろ
534 20/03/25(水)08:56:45 No.674012242
ウンコは暴れてるだけでスレの流れを自分への批判に軌道修正できるからな 最強のファンだ
535 20/03/25(水)08:56:49 No.674012250
>まあ来年頑張ればいい それで大丈夫ならなんとかなるか…
536 20/03/25(水)08:56:56 No.674012261
選挙対決の戦犯がラッパーってもうわけわかんねえよ
537 20/03/25(水)08:56:57 No.674012263
>うんこの行動が45%みたいで面白い 架空のキャラと朝から顔真っ赤でやってるゴミクズおじさんと一緒にするのはちょっと…
538 20/03/25(水)08:57:10 No.674012286
なんだったら一番の問題キャラの魅力ないとこだからな…
539 20/03/25(水)08:57:14 No.674012293
>選挙対決の戦犯がラッパーってもうわけわかんねえよ 黒人ラッパー…
540 20/03/25(水)08:57:23 No.674012310
3年このレベルが続くとヤバイだろうけど 3年続いたことはない
541 20/03/25(水)08:57:32 No.674012327
>うんこの行動が45%みたいで面白い あいつは一応は目標持って動いてるし口汚くはないぞ
542 20/03/25(水)08:57:32 No.674012330
>やはり人間は醜い… >クンリは俺達ヒューマギアが執り行う! むしろ喜んでやってもらいたいわ…
543 20/03/25(水)08:57:39 No.674012346
>選挙対決の戦犯がラッパーってもうわけわかんねえよ 政治家も悪いし議題用意した飛電も悪いしZAIAも悪いし全員戦犯だよ!
544 20/03/25(水)08:57:44 No.674012361
ライダーつまんないときってだいたいいつもこんな感じ
545 20/03/25(水)08:57:58 No.674012397
>3年このレベルが続くとヤバイだろうけど >3年続いたことはない というかこのレベルは初だと…
546 20/03/25(水)08:58:20 No.674012434
>なんだったら一番の問題キャラの魅力ないとこだからな… 初期はけっこうイズかわいいされてた印象だけどなんであんな煽り屋のクソコテに
547 20/03/25(水)08:58:21 No.674012435
>内情とか詳しくないからイメージの話なんだけど今の特撮ってアイテム増やしてなんとか回収して回してるイメージだから一回こけたら結構きついんじゃないの? ドライブという外部要因(妖怪ウォッチ)で前年比売上100億落としたアイテム有りのライダーがいまして…それでも何とかなったんだ ゼロワンはコロナがあるとはいえそこまで落ちる要因はないから大丈夫
548 20/03/25(水)08:58:22 No.674012437
>なんでそこまで粘着できるのか >なぜそこまで暇なのか >その答えはただ一つ…
549 20/03/25(水)08:58:22 No.674012438
>ライダーつまんないときってだいたいいつもこんな感じ 微妙だなーって時にこんなけおりうんこ発生してたっけ
550 20/03/25(水)08:58:31 No.674012450
ゼクター奪ってる時のカブトもこんな感じだった
551 20/03/25(水)08:58:39 No.674012469
在野エンタープライズすることになるのはアルトでした
552 20/03/25(水)08:58:45 No.674012480
あと4ヶ月でどうやったら軌道修正できるかは逆に見てみたくはある
553 20/03/25(水)08:58:46 No.674012482
これが令和2作目とかなら今回はつまらないな…で流せるんだけど記念すべき一作目ってのが痛い…
554 20/03/25(水)08:59:22 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012544
>政治家も悪いし議題用意した飛電も悪いしZAIAも悪いし全員戦犯だよ! そもそも前提の勝負がヒューマギアのお仕事関係ないところだからな それに乗っちゃう或人もバカ
555 20/03/25(水)08:59:31 No.674012559
正直そこそこ褒められてる時期からあんま内容の話されずにキャラかわいいばっかになってて そんで最近はキャラかわいいすらなくなったから…
556 20/03/25(水)08:59:32 No.674012562
話の本筋がゲストヒューマギアとその相手に吸われて全然メインキャラの関係性が進まないんだよな… 対話不可能な45%出てからはそっちとしか話さんし…
557 20/03/25(水)08:59:36 No.674012576
1話のワクワク感が懐かしい
558 20/03/25(水)08:59:53 No.674012598
正直言うとゴースト終盤とキュウレンのほうがキツかった
559 20/03/25(水)08:59:55 No.674012605
もう諦めて次のライダーに期待したほうがいい
560 20/03/25(水)09:00:03 No.674012624
>というかこのレベルは初だと… キャラも話もどっちもつまんないまま半分過ぎてるんだよな今… 残り半分で立て直せるかなぁ
561 20/03/25(水)09:00:09 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012636
>微妙だなーって時にこんなけおりうんこ発生してたっけ そもそもいつものライダーでの微妙だなーって思うレベルを優に超えてる
562 20/03/25(水)09:00:11 No.674012639
薄い批判と言われてから内容に突っ込み出した気がするぞ
563 20/03/25(水)09:00:15 No.674012647
>あと4ヶ月でどうやったら軌道修正できるかは逆に見てみたくはある 僕は軌道修正しない方に賭けます
564 20/03/25(水)09:00:26 No.674012673
>ライダーつまんないときってだいたいいつもこんな感じ 後半に盛り返せば良い思い出扱いだし 盛り返さなくてもなんか終わった後に美化されて伝わるのはよくある
565 20/03/25(水)09:00:31 No.674012680
>正直言うとゴースト終盤とキュウレンのほうがキツかった 加味すべきは中盤ということだ…
566 20/03/25(水)09:00:40 No.674012691
>薄い批判と言われてから内容に突っ込み出した気がするぞ しかし他人のレスの模倣だ
567 20/03/25(水)09:00:42 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012696
>もう諦めて次のライダーに期待したほうがいい というかさっさとこのヘボワン終わらせていいよもう
568 20/03/25(水)09:00:44 No.674012700
いつものライダーすらろくに見てなさそう
569 20/03/25(水)09:00:45 No.674012701
>微妙だなーって時にこんなけおりうんこ発生してたっけ でもだいたい過激な事言えば自分が面白いと思ってもらえる!って勘違いしてそうなの出てこない?
570 20/03/25(水)09:00:49 No.674012706
3ヶ月だらだらやって主人公が負けましたってなんだよ… せめて戦闘には勝つけど個人の戦闘力だとどうにもならないコウタさんみたいな書き方出来ただろ!
571 20/03/25(水)09:01:00 No.674012725
>su3747740.jpg >バイナウ!! 自分用にも贈答用にもいらねえ… 寧ろ知り合いが買おうとしてたら一度くらい引き留めるわ…
572 20/03/25(水)09:01:04 No.674012731
後半盛り返すって言ってももう半分過ぎてるんですよね
573 20/03/25(水)09:01:05 No.674012738
このID批判潰したいだけだからな
574 20/03/25(水)09:01:07 No.674012740
バスガイドの話とかは好きだよ
575 20/03/25(水)09:01:29 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012766
>薄い批判と言われてから内容に突っ込み出した気がするぞ 上のレスくらい読めよ信者くん
576 20/03/25(水)09:01:29 No.674012767
とっくに半分超えて主人公のスタンスがよくわからないのが凄い
577 20/03/25(水)09:01:37 No.674012779
いやまぁでも加半数終わってこのヤマの無さは歴代でもなかなかすごいと思うわ
578 20/03/25(水)09:01:46 No.674012797
>このID批判潰したいだけだからな 単に何でもいいから自分が目立ちたいだけなんじゃね?
579 20/03/25(水)09:02:09 No.674012830
>とっくに半分超えて主人公のスタンスがよくわからないのが凄い 夢のマシンなんだよ!!って叫ぶ人
580 20/03/25(水)09:02:11 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012833
なんだったんだろうねメタルクラスタって
581 20/03/25(水)09:02:14 No.674012838
>バスガイドの話とかは好きだよ あれも信じてたらその通りだった以外の内容はない捻りのない雑脚本だったけど不快感はなかったしな…
582 20/03/25(水)09:02:18 No.674012841
4月中に45%をどう処理するかにかかってると思う
583 20/03/25(水)09:02:24 No.674012853
キュウレンもレッドが妙にねちねちしたり内輪揉めばかりで微妙だったけどヒーローが活躍する分全然マシだったんだなって
584 20/03/25(水)09:02:36 No.674012870
>3ヶ月だらだらやって主人公が負けましたってなんだよ… >せめて戦闘には勝つけど個人の戦闘力だとどうにもならないコウタさんみたいな書き方出来ただろ! 45歳戦って大体どっちも負けてるから見ててもんにょりするのよね…
585 20/03/25(水)09:02:38 No.674012872
>いやまぁでも加半数終わってこのヤマの無さは歴代でもなかなかすごいと思うわ 引き合いに出されるのはウィザードだけどあれはキャラは良かったからな…
586 20/03/25(水)09:02:39 No.674012874
こっからまだお仕事紹介ごり押ししたら飽きれ通り越して感嘆するわ
587 20/03/25(水)09:02:44 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674012879
>いやまぁでも加半数終わってこのヤマの無さは歴代でもなかなかすごいと思うわ ヤマどころかずっと谷で毎回落ちてる
588 20/03/25(水)09:02:44 No.674012880
当分お仕事紹介じゃなくなるのかな
589 20/03/25(水)09:02:48 No.674012888
メタルクラスタ自体はなんだったのか要素なくない?
590 20/03/25(水)09:03:04 No.674012916
最近だと相対的に45%の株があがるくらいには周囲の株が地盤沈下してるんだよな…
591 20/03/25(水)09:03:06 No.674012923
>4月中に45%をどう処理するかにかかってると思う これから特に強化フォームの情報なくてトップクラスの実力だからこれは…
592 20/03/25(水)09:03:11 No.674012934
基本的に2クール目から勢いがダウンするのが仮面ライダーな気がする 1クール目終盤が盛り上がるせいなんだけどね
593 20/03/25(水)09:03:12 No.674012939
ここから盛り返すから!って盛り返した作品あんまり見たことない ロストアンクでちょっとだけだれたオーズとウィザードぐらいか
594 20/03/25(水)09:03:15 No.674012943
IDマンは口汚くて内容が薄くて格好悪いが アルトや1000%はルックスが良くて言葉使いがマシって点だけでもIDマンよりは全然いいな
595 20/03/25(水)09:03:21 No.674012950
まず「イズが故障する」って流れが決定しててそれに従ってイズがのこのこ迅の前に出てくる みたいに展開の都合に合わせて全員がコマのように動くだけだから キャラに芯がないのは当然なんだよな
596 20/03/25(水)09:03:27 No.674012956
>引き合いに出されるのはウィザードだけどあれはキャラは良かったからな… 良いか悪いかはともかくあっちは狙ってエピソード単位で完結する平坦な構成にしてたからな…
597 20/03/25(水)09:03:32 No.674012965
正直ひねりとかいいから気持ちよく勝つところを見せてほしいんですが…
598 20/03/25(水)09:03:37 No.674012974
>正直言うとゴースト終盤とキュウレンのほうがキツかった ゴーストは色々とぶん投げたのが今思い返してもヤバいから アレと同じ土俵に立つにはこっちも最終回ぶん投げて終わらないと無理じゃね?って正直思ってる
599 20/03/25(水)09:03:44 No.674012985
まあ話とか設定がどうこうはこれまでもあったとして とにかくキャラの魅力も人間関係の発展もないのはマジで初じゃないか
600 20/03/25(水)09:03:58 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013000
>メタルクラスタ自体はなんだったのか要素なくない? 存在も活躍もヒューマギアとの絆(笑)とかもなんだったのかってなるわ
601 20/03/25(水)09:04:05 No.674013011
もういっそのことヒューマギア愛こじらせて共存どっかいって人間の敵になったアルトくんVSフワみたいな展開でもいいよ
602 20/03/25(水)09:04:12 No.674013031
>引き合いに出されるのはウィザードだけどあれはキャラは良かったからな… 役者に罪はないけど45歳みたいなヘイト発生装置いなかったしなぁ… チンプイは毒にも薬にもならない悲しい立場だったし…
603 20/03/25(水)09:04:34 No.674013073
晴人さんは最後の最後で折れるまではちゃんとヒーローだったからな
604 20/03/25(水)09:04:40 No.674013080
>夢のマシンなんだよ!!って叫ぶ人 それを実現させるための当面の目標なり行動なりがないな
605 20/03/25(水)09:04:43 No.674013084
4クール目にやってる同じ敵相手のグダグタを今からやられても…
606 20/03/25(水)09:04:44 No.674013086
ウィザード比較対象に出すのマジでやめてくんない? 好きだから
607 20/03/25(水)09:04:49 No.674013095
>正直言うとゴースト終盤とキュウレンのほうがキツかった 中盤なのに終盤と比較されてる時点で終わってるのが辛い
608 20/03/25(水)09:04:56 No.674013109
カブトとゴーストが蔑称として扱われるのはよく見たけど それに対して更にキャラの魅力のないって枕詞付いたのは初めて見たよ
609 20/03/25(水)09:04:56 No.674013111
現状或人がチンプイみたいなもんだから
610 20/03/25(水)09:04:59 No.674013114
自分達のヒューマギアのせいで負けるってのも中々笑える話だな
611 20/03/25(水)09:04:59 No.674013115
ぶっちゃけメタルクラスタ覚醒でもうお仕事勝負打ちきっても良かったと思う というか負けてそのまま続くんか…
612 20/03/25(水)09:05:04 No.674013121
>>4月中に45%をどう処理するかにかかってると思う >これから特に強化フォームの情報なくてトップクラスの実力だからこれは… 全員ラーニングして迅みたいに雑なパワーアップするしかない
613 20/03/25(水)09:05:06 No.674013128
>チンプイは毒にも薬にもならない悲しい立場だったし… 役者にとっては毒だったぞ
614 20/03/25(水)09:05:11 No.674013136
あのチェケラの流れから勝たれても…とは思ってたけどいざ本当に負けられるとちょっとこう… マジで今までの話はなんなのってなる…
615 20/03/25(水)09:05:26 No.674013158
>現状或人がチンプイみたいなもんだから チンプイに失礼
616 20/03/25(水)09:05:27 No.674013160
ゲート守る気がないウィザード
617 20/03/25(水)09:05:35 No.674013169
>メタルクラスタ自体はなんだったのか要素なくない? 45歳はなんでプレゼントしたままなんだろう…って思いはある あの性格なら普通「我が社の製品なので回収させてもらいますよ」とかのうのうと言ってきそうなのに
618 20/03/25(水)09:05:48 No.674013196
或人こいつ相当強くないと人気出ないタイプのキャラだと思うんだけど何なの
619 20/03/25(水)09:05:51 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013208
お仕事勝負自体がまず必要ない
620 20/03/25(水)09:05:52 No.674013210
ロボット扱う系の作品で主人公がボットなのは史上初だと思う
621 20/03/25(水)09:05:54 No.674013214
3本ならまだしも5本は長いよ!
622 20/03/25(水)09:06:00 No.674013220
話進まないねこの作品
623 20/03/25(水)09:06:06 No.674013235
>>これから特に強化フォームの情報なくてトップクラスの実力だからこれは… >全員ラーニングして迅みたいに雑なパワーアップするしかない アルトくんは既にゼアからラーニングしてるから無理だね…
624 20/03/25(水)09:06:07 No.674013238
でもこの展開は流石にスタッフも「社長設定邪魔だな...」って気付いた証明では?先は明るいのでは?
625 20/03/25(水)09:06:11 No.674013245
チェケラショック大きすぎるな まさかアーク関係なく自分の意志でああなるとは
626 20/03/25(水)09:06:11 No.674013246
結局特撮ヒーローなんだからヒーローが格好良く活躍さえ出来てればいいのだ 出来てないから言われる
627 20/03/25(水)09:06:19 No.674013256
ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような
628 20/03/25(水)09:06:30 No.674013279
>話進まないねこの作品 なんか1クール目までは歴代で一番話しがサクサク進む!とか言われてたはずなんだけどおかしいなー
629 20/03/25(水)09:06:32 No.674013282
5回もやったら番組としての人気がなくなってしまう
630 20/03/25(水)09:06:53 No.674013329
ランペイジもプレゼントしてしまう有能1000%
631 20/03/25(水)09:06:56 No.674013335
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 終盤がね…
632 20/03/25(水)09:06:58 No.674013338
つまんねー延々とスッキリしなくてつまんねー
633 20/03/25(水)09:06:58 No.674013339
お仕事紹介やりやすくするために無職にしたんだな 流石ゅぅゃ
634 20/03/25(水)09:07:07 No.674013348
序盤つまらないライダーでもエンジンかかってきてる時期で 中弛みしたライダーも新展開を迎えて盛り上がってる時期で終わりでしくじったライダーも期待と熱量をキープできてる時期なのに 現時点でこの有様なのは無いって新屋敷の頃は既に言われててそこから8話経ったのが今
635 20/03/25(水)09:07:25 No.674013388
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような そこがピークでそれ以降だいぶ困惑していくのは確かだけどキャラの愛嬌がゼロワンとは比較にならないので全然マシだと思うよ
636 20/03/25(水)09:07:31 No.674013394
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 終盤がちょっとアレなだけで序盤中盤は面白いぞ
637 20/03/25(水)09:07:32 No.674013398
>ランペイジもプレゼントしてしまう有能1000% 脳チップで制御するぞ
638 20/03/25(水)09:07:35 No.674013406
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 終盤はまぁうn でもゼロワンのスレで名前が上がるほどではないと思う 映画やVシネも面白いから見ようね!
639 20/03/25(水)09:07:36 No.674013407
>>話進まないねこの作品 >なんか1クール目までは歴代で一番話しがサクサク進む!とか言われてたはずなんだけどおかしいなー 今思うと1クール目も別に話が進んでないような…
640 20/03/25(水)09:07:44 No.674013427
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような セインカミュが出てきてグダグダやってるあたりはつまらないよ 最終回とVシネで立て直すけど
641 20/03/25(水)09:07:46 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013433
そもそも明確な目標がなくふわっとした感覚だけしか持ってないくせ毎回負けてるからな クソ脚本のクソ高橋はどういう気持ちでこんな生きてるのが気の毒なキャラ作ったんだ
642 20/03/25(水)09:08:02 No.674013467
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような そこが本編では一番盛り上がる所だよ 本編見終わったらVシネと小説絶対観てほしいけどあと夏映画も
643 20/03/25(水)09:08:02 No.674013469
>でもこの展開は流石にスタッフも「社長設定邪魔だな...」って気付いた証明では?先は明るいのでは? 社長でなくなって夢のマシンなんだ!って言い続けるだけだろうし…
644 20/03/25(水)09:08:08 No.674013485
バスガイドの話以降本気でつまらん… 作品のテーマや拡がりが見えてこないすぎる
645 20/03/25(水)09:08:11 No.674013492
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような その辺りをピークに一気にストーリーがグダグダになるけどダレるだけで不快ってわけではないよ
646 20/03/25(水)09:08:11 No.674013493
勝って気持ちよくなるような主人公じゃないのが一番アレだろ
647 20/03/25(水)09:08:14 No.674013497
もしかして社長やめたらもう他人のお仕事に付き合う余裕なくなるからお仕事紹介終わるかもしれん
648 20/03/25(水)09:08:19 No.674013503
面白いつまらないを通り越して訳がわからん
649 20/03/25(水)09:08:21 No.674013509
ウィザードはほぼゲストのお悩み相談っていう毒にも薬にもならない退屈な話が多かった分本筋は面白かったが今のゼロワンは視聴者の想定する最悪の展開を作り手が下回ってきてるからそういう部分だけはARC-Vっぽい
650 20/03/25(水)09:08:24 No.674013515
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 後半ダレるしマコト兄ちゃんがよく分からなくなるけどVシネまで見たら全部分かるから最後まで見届けてほしい
651 20/03/25(水)09:08:25 No.674013518
でもゴーストの時無茶苦茶いってたの覚えてるよ
652 20/03/25(水)09:08:30 No.674013527
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 何を面白いと思うかつまらないと思うかは自由だよ
653 20/03/25(水)09:08:35 No.674013537
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような ラスト付近がだれるけどまあ不快にはならないから安心して
654 20/03/25(水)09:08:49 No.674013562
どうせ飛電取り戻して社長に戻るに決まってるだろ
655 20/03/25(水)09:08:54 No.674013570
>今思うと1クール目も別に話が進んでないような… 1話完結で進めてたから錯覚してただけよな
656 20/03/25(水)09:08:55 No.674013571
ゴーストに食いつきすぎだろ…
657 20/03/25(水)09:09:00 No.674013578
>ゴーストそんなひどいの…?今アラン様がたこ焼き食いながら味方になったあたりなんだけど普通に面白いような 話はグダグタしだすけどキャラ好きなら見れる範囲
658 20/03/25(水)09:09:00 No.674013580
完全に1000%ラスボス路線だなこれ
659 20/03/25(水)09:09:13 No.674013603
>ウィザードはほぼゲストのお悩み相談っていう毒にも薬にもならない退屈な話が多かった分本筋は面白かったが今のゼロワンは視聴者の想定する最悪の展開を作り手が下回ってきてるからそういう部分だけはARC-Vっぽい 何なの創作界隈ではアークって名前は呪われてるの
660 20/03/25(水)09:09:17 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013609
>3本ならまだしも5本は長いよ! お仕事勝負とやらが1話完結なら5番勝負もわからなくないが 内容不快で2話完結そしてインターバルも挟むのがよくOK出したなって
661 20/03/25(水)09:09:24 No.674013623
>完全に1000%ラスボス路線だなこれ 大森「最後まで敵かどうかは微妙」
662 20/03/25(水)09:09:25 No.674013628
ゴーストはタケル殿がまっとうにヒーローやってるってだけでゼロワンより評価できるよ
663 20/03/25(水)09:09:31 No.674013638
>でもゴーストの時無茶苦茶いってたの覚えてるよ 最終回終わった後マジでお通夜だったからな Vシネで大分評価変わったけど
664 20/03/25(水)09:09:37 No.674013648
>>ウィザードはほぼゲストのお悩み相談っていう毒にも薬にもならない退屈な話が多かった分本筋は面白かったが今のゼロワンは視聴者の想定する最悪の展開を作り手が下回ってきてるからそういう部分だけはARC-Vっぽい >何なの創作界隈ではアークって名前は呪われてるの リブートキカイダー…
665 20/03/25(水)09:09:44 No.674013658
>面白いつまらないを通り越して訳がわからん 戦闘中いきなり思い出したように変身解除して捨て台詞吐いて帰るのはなんなんだろう ウルトラマンとかミラーワールドでもないのに
666 20/03/25(水)09:09:50 No.674013664
>>完全に1000%ラスボス路線だなこれ >大森「最後まで敵かどうかは微妙」 大森はもう黙らせとけとしか言えないな…
667 20/03/25(水)09:09:53 No.674013668
悪を倒すという目標すらなくなってるしな今
668 20/03/25(水)09:09:57 No.674013678
>でもゴーストの時無茶苦茶いってたの覚えてるよ ゼロワンでもそれまでの底辺クソ回を上回るクソ回が出てくると 前までクソ回扱いされてたのがまだマシだった扱いされるのと同じだよ
669 20/03/25(水)09:10:08 No.674013704
タケル殿程或人に好感持てないのでその時点で
670 20/03/25(水)09:10:11 No.674013711
「」ゴースト好きすぎ問題
671 20/03/25(水)09:10:13 No.674013713
お話としては戻らないとどうしようもないけどどうやって飛電取り戻すんだろ
672 20/03/25(水)09:10:14 No.674013715
ゴースト終盤からのエグゼイド序盤だったんで当時の雰囲気は割と酷かったな
673 20/03/25(水)09:10:19 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013724
>完全に1000%ラスボス路線だなこれ そういうのマジでやめて さっさと来週辺り惨たらしくしんで…
674 20/03/25(水)09:10:37 No.674013753
メタクラ使ってアークに繋がる事でアルトにも何か変化や葛藤が起こるんだろうな と思ってたけどこれといって何もなかったから意味分かんないんだよな ちょっと暴走したけどなんか克服したし
675 20/03/25(水)09:10:38 No.674013756
>「」ゴースト好きすぎ問題 アラン様の演説が最高なんだ
676 20/03/25(水)09:10:40 No.674013763
>作品がつまらないからといって憎悪まで行くのはマジ分からんわ >怖… その作品に好きなところがあった分余計に期待が裏切られてアンチ的になるような人はいないわけではないしあまり酷いことしなきゃ悪い訳じゃないと思うよ 今スレで暴れてる奴がそうだとは言わないけど
677 20/03/25(水)09:10:47 No.674013778
ヒューマギア破壊したら警察みたいに一つの部署に100台ぐらい導入して仕事させて依存しすぎてるとこどうすんの? みたいな疑問点全部無視しそう
678 20/03/25(水)09:10:50 No.674013782
>ゴーストはタケル殿がまっとうにヒーローやってるってだけでゼロワンより評価できるよ 普通にキャラに魅力あるしな マコト兄ちゃんは良いのか悪いのかマコト兄ちゃんとしか言いようが無いが
679 20/03/25(水)09:10:55 No.674013796
ラスボスになったらエボルト並みに引っ張りそう
680 20/03/25(水)09:10:55 No.674013797
漫画家回が底だと思われてた時期が懐かしいなあ
681 20/03/25(水)09:11:00 No.674013803
ゴーストはキャラは好き 終盤はもう駄コラみたいになったシーンしか覚えてないわ
682 20/03/25(水)09:11:02 No.674013809
>「」ゴースト好きすぎ問題 なんだかんだキャラの良さはすごいと思うわ
683 20/03/25(水)09:11:07 No.674013815
いろんな意味で或人が可哀想 俺だったら自殺するね
684 20/03/25(水)09:11:08 No.674013816
お前が惨たらしく死ねって思っちゃダメかな…
685 20/03/25(水)09:11:12 No.674013824
キャラが行方不明なんだよ 4クールもの何だからどこかでキャラ立たせてある種の日常ものとして定型化した流れやるだけでストーリーがぐだってもそこそこの打率になるのに
686 20/03/25(水)09:11:15 No.674013829
ゴーストは タケルたち「一体何が起きてるんだ…!?」 仙人「…(これはまさか)」 ラスボス「…(一体何が起きてるんだ?)」 みたいな感じだった
687 20/03/25(水)09:11:18 No.674013836
>ゴーストはキャラは好き >終盤はもう駄コラみたいになったシーンしか覚えてないわ インパクト強すぎる…
688 20/03/25(水)09:11:30 No.674013854
>その辺りをピークに一気にストーリーがグダグダになるけどダレるだけで不快ってわけではないよ タケル殿の説教がうわべだけって感じで芯がないから結構不快だったな
689 20/03/25(水)09:11:30 No.674013855
1000%に入れ込んでるのはインタビュー読むと伝わってくる
690 20/03/25(水)09:11:43 No.674013877
ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい
691 20/03/25(水)09:11:56 No.674013902
まず1クールだらだら続けた話が敗北エンドな時点で同じ土俵に立てるライダーは存在しないよ こんな展開にするならザイアの登場で即買収完了でも問題なかったんだし
692 20/03/25(水)09:11:57 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674013903
>お前が惨たらしく死ねって思っちゃダメかな… 45%に惨たらしくしんでって思わないのかお前 凄いな
693 20/03/25(水)09:11:58 No.674013907
ゴースト終盤でも夏映画と最後におにぎり食べれた所は大好き 他はまぁうn
694 20/03/25(水)09:11:58 No.674013908
エグゼイド序盤の医者の癖に患者ほっぽりだしてライダーバトルやってた時期の倫理観がずっと続いてる感じ
695 20/03/25(水)09:11:58 No.674013909
>ラスボスになったらエボルト並みに引っ張りそう これからエボルト並みとか地獄か?
696 20/03/25(水)09:12:14 No.674013931
追い出し確定となると急に何故か社員との絆生まれてました展開が来そうでヒヤヒヤする
697 20/03/25(水)09:12:22 No.674013946
>ラスボスになったらエボルト並みに引っ張りそう 既に引っ張っとる!
698 20/03/25(水)09:12:32 No.674013971
ヒューマギアやAIをどう描写したいのかよくわからない
699 20/03/25(水)09:12:35 No.674013980
アデル様といいマコト兄ちゃんといいコピペみたいのが凄かった記憶
700 20/03/25(水)09:12:39 No.674013989
漫画家回であれ?ってなって病院回でええ…ってなった
701 20/03/25(水)09:12:50 No.674014010
当時一番人気だった御成がネットに迎合した扱いされたとたん一気に引いていった時から全く成長していない…
702 20/03/25(水)09:12:56 No.674014018
>いろんな意味で或人が可哀想 >俺だったら自殺するね そもそも社長の仕事を引き受けたくないよ… いきなりやれって無茶だろ…
703 20/03/25(水)09:12:57 No.674014022
>エグゼイド序盤の医者の癖に患者ほっぽりだしてライダーバトルやってた時期の倫理観がずっと続いてる感じ 序盤以降患者をゲストキャラにするのやめたよな あれは英断だった
704 20/03/25(水)09:12:59 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014027
>1000%に入れ込んでるのはインタビュー読むと伝わってくる 本編見ても脚本バリア働いてるからよくわかるよ 今回の政治家の話は顕著だろ
705 20/03/25(水)09:13:04 No.674014040
>追い出し確定となると急に何故か社員との絆生まれてました展開が来そうでヒヤヒヤする 副社長コンビ以外となら力技すぎるけどまだ…
706 20/03/25(水)09:13:06 No.674014045
>ウィザードはほぼゲストのお悩み相談っていう毒にも薬にもならない退屈な話が多かった分本筋は面白かったが今のゼロワンは視聴者の想定する最悪の展開を作り手が下回ってきてるからそういう部分だけはARC-Vっぽい 脳内に納められてる比較対象にロクなものが無さそう
707 20/03/25(水)09:13:08 No.674014053
>ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい この感じだけ正直楽しい所はある 前までヤバいと思ってたのが急激に雑魚に思えてくる
708 20/03/25(水)09:13:08 No.674014056
ゴーストは終盤のもやもやが結構長かったからな… Vシネで終わりよければになって大分評価良くなったけどテレビ版だとまぁ
709 20/03/25(水)09:13:10 No.674014058
2人のマイティもう1回やりたくて仕方ないんじゃない?
710 20/03/25(水)09:13:17 No.674014070
>追い出し確定となると急に何故か社員との絆生まれてました展開が来そうでヒヤヒヤする 今回もなんか急に或人がスーツ着て政治家とヒューマギア自治区の仕事してましたみたいなのが生えてきたしな…
711 20/03/25(水)09:13:50 No.674014120
ぶっちゃけ新屋敷がワーストだろう…と思ってた時期もありました
712 20/03/25(水)09:13:55 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014129
>ヒューマギアやAIをどう描写したいのかよくわからない たぶん脚本も決めかねてるよこの感じだと
713 20/03/25(水)09:14:00 No.674014141
>当時一番人気だった御成がネットに迎合した扱いされたとたん一気に引いていった時から全く成長していない… それならまだ理解できるけどネットで人気でもないキャラ持ち上げてるのはマジで意味分からんって…
714 20/03/25(水)09:14:01 No.674014145
>2人のマイティもう1回やりたくて仕方ないんじゃない? もう一人のゼロワン的なライダーいなくない?
715 20/03/25(水)09:14:04 No.674014148
響鬼ほど破綻してないから大丈夫 あんなこと二度と起こったらだめなんだけど
716 20/03/25(水)09:14:05 No.674014149
今でこそ傑作扱いのスペクターだけど公開当時は観てる人少なすぎてなかなか評判が広がらなかったんだよな
717 20/03/25(水)09:14:07 No.674014154
乗るなチェケラ!戻れ!
718 20/03/25(水)09:14:12 No.674014162
ゴーストやカブトはどれだけ言ってもヒーロモノとして成立してる時点でゼロワンとは天と地ほどの差があるんだ
719 20/03/25(水)09:14:12 No.674014163
タケル殿が笑顔でおにぎりをほおばるシーンで「なんだかんだ不満もあるけど一年間見てきてよかった」って思える力がある キャラ立てと雰囲気の勝利だと思う
720 20/03/25(水)09:14:13 No.674014166
アルトはこのまま失職して売れないお笑い芸人に戻って フワ主人公に交代した方がいいんじゃねえかな… ヒューマギアとの因縁や目標設定も明確だし成長や葛藤も分かりやすいし…
721 20/03/25(水)09:14:17 No.674014175
今この時点だとまだスタークで暗躍してる時期だしクロノスも出てきてないからここから1000%ラスボス路線だと登場期間エボルとクロノス超えるぞ
722 20/03/25(水)09:14:36 No.674014210
>もう一人のゼロワン的なライダーいなくない? 悪役との共闘って意味ね
723 20/03/25(水)09:14:37 No.674014212
ライダーはなんだかんだ最後の最後まで見なくちゃどうなるかわからない所あると思うよ それはそれとしてお仕事勝負は完全にゴミ
724 20/03/25(水)09:14:37 No.674014213
分かんないだろ!俺も分かんないがゼロワンの全てなんじゃないかな
725 20/03/25(水)09:14:42 No.674014221
>ぶっちゃけ新屋敷がワーストだろう…と思ってた時期もありました 阿頼耶識はクソ野郎としてネタにできるだけマシだったんだな
726 20/03/25(水)09:14:45 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014230
>ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい だから1話以降ずっと谷なんだよなぁ…
727 20/03/25(水)09:14:56 No.674014256
序盤は体調崩すほどつまらなかった鎧武を超えてくるとは… 鎧武は中盤から面白くなるし比べるもんじゃないか
728 20/03/25(水)09:15:02 No.674014271
>フワ主人公に交代した方がいいんじゃねえかな… せっかく好感の持てる不破をクソキャラにしようとするのやめろ
729 20/03/25(水)09:15:30 No.674014331
或人の夢ってなんなんだろうな
730 20/03/25(水)09:15:31 No.674014332
ゼロワンはヒーローになるまでの話らしいから現時点でテロリストでも何の問題もないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
731 20/03/25(水)09:15:35 No.674014340
驚かないで聞いて欲しいけどエボルトがライダーになってから番組終了まで4ヶ月しか期間が無いんだ サウザーは既に3ヶ月経過してる
732 20/03/25(水)09:15:43 No.674014362
>ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい 伝説は塗り替えるもの…
733 20/03/25(水)09:15:46 No.674014369
鎧武の序盤は中盤終盤への布石だから一緒にしてはいけない
734 20/03/25(水)09:15:48 No.674014372
>4クールもの何だからどこかでキャラ立たせてある種の日常ものとして定型化した流れやるだけでストーリーがぐだってもそこそこの打率になるのに カブトとか555は特にストーリーよりキャラの力で引っ張ってた感ある 日常もの?だとゴースト
735 20/03/25(水)09:15:48 No.674014374
迅と協力関係になるのは嬉しいかもしれない
736 20/03/25(水)09:15:49 No.674014377
1000%が味方になるとして 或人にデレるのか上から特別に味方になってあげましょうなのか
737 20/03/25(水)09:15:51 No.674014383
>響鬼ほど破綻してないから大丈夫 >あんなこと二度と起こったらだめなんだけど だから制作現場自体にどうしようもない事件が起こったタイプのと 特にその辺問題なさげなこれが比較されてる時点ですごいヤバいんだって!
738 20/03/25(水)09:15:55 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014392
>ライダーはなんだかんだ最後の最後まで見なくちゃどうなるかわからない所あると思うよ >それはそれとしてお仕事勝負は完全にゴミ 45%が出た以上お仕事勝負以降もゴミ確定だろこれ
739 20/03/25(水)09:15:58 No.674014398
タケル殿はレジェンドライダーとして頼もしいからね
740 20/03/25(水)09:16:15 No.674014431
佐藤健並みのイケメンだったら許されたな
741 20/03/25(水)09:16:18 No.674014436
>ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい おれを超えられるのはただ一人!俺だ!
742 20/03/25(水)09:16:20 No.674014442
>鎧武は中盤から面白くなるし比べるもんじゃないか 鎧武なら止められてもアーク破壊しに行ってる
743 20/03/25(水)09:16:40 No.674014480
>驚かないで聞いて欲しいけどエボルトがライダーになってから番組終了まで4ヶ月しか期間が無いんだ >サウザーは既に3ヶ月経過してる エボルトは5話延びたんだっけ…?
744 20/03/25(水)09:17:11 No.674014545
>>ゼロワンは何度も「流石にこれが底辺回だろう...これより酷い回はなあはず」と言う想いを更に下回ってくるのがヤバい >おれを超えられるのはただ一人!俺だ! もう超えるな
745 20/03/25(水)09:17:11 No.674014546
>今でこそ傑作扱いのスペクターだけど公開当時は観てる人少なすぎてなかなか評判が広がらなかったんだよな スペクターは単発の先行上映だけでそもそも映画として公開してねぇよ!
746 20/03/25(水)09:17:13 No.674014550
>>鎧武は中盤から面白くなるし比べるもんじゃないか >鎧武なら止められてもアーク破壊しに行ってる 実際似たようなことしてたしな…
747 20/03/25(水)09:17:15 No.674014556
>アルトはこのまま失職して売れないお笑い芸人に戻って >フワ主人公に交代した方がいいんじゃねえかな… 滅亡迅雷側を視点に見てた方がいい気もする あいつら明確な目標持って行動してるし
748 20/03/25(水)09:17:17 No.674014559
>迅と協力関係になるのは嬉しいかもしれない というか迅ぐらいしか協力者候補がいない…
749 20/03/25(水)09:17:22 No.674014572
漫画家回が…病院回が…大和田伸也が…イズ煽り回が…新屋敷が… いろんな強敵達が走馬灯のように…
750 20/03/25(水)09:17:24 No.674014575
>>もう一人のゼロワン的なライダーいなくない? >悪役との共闘って意味ね 迅とか滅かな? 或人と迅、不破さんと滅は共闘が絵になりそうだよね
751 20/03/25(水)09:17:41 No.674014602
>>鎧武は中盤から面白くなるし比べるもんじゃないか >鎧武なら止められてもアーク破壊しに行ってる 破壊しに行ってとんでもないのに撃退されたり一応相手の行動の足止めになるレベルのことはするよね
752 20/03/25(水)09:17:44 No.674014611
前にTBSラジオのインタビューで或人役の人が脚本者が話ごとに変わるから或人のキャラクターをつかむのが大変ですみたいなこと言ってたけど話単位どころか全話ぐちゃぐちゃしてるよね…
753 20/03/25(水)09:17:45 No.674014613
ぶっちゃけ不破をチップで操るというえげつない行動をしてる迅と組まれてもワクワクより萎える気持ちが強い 神のように組む前にボコボコにした後ならいいんだが まあ迅も一度倒してるけど不破を操ったのは復活後だからなあ
754 20/03/25(水)09:17:48 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014619
ヒーロー勉強し直した方がいいぞクソ高橋とクソ大森
755 20/03/25(水)09:17:49 No.674014623
>>鎧武は中盤から面白くなるし比べるもんじゃないか >鎧武なら止められてもアーク破壊しに行ってる 紘太さんってなんだかんだでヒーローやってたな…
756 20/03/25(水)09:17:56 No.674014637
もう…散体しろ!
757 20/03/25(水)09:17:58 No.674014648
>或人の夢ってなんなんだろうな 異種族としてヒューマギアと共存することじゃなくてヒューマギアを従順な奴隷として飼い馴らす事が「夢のマシーン」の実態だからなあ…
758 20/03/25(水)09:18:10 No.674014676
このうんこ同じ事を文章変えてずっとレスしてて無視されてなんか哀れだな…
759 20/03/25(水)09:18:15 No.674014683
>追い出し確定となると急に何故か社員との絆生まれてました展開が来そうでヒヤヒヤする 絶対あの知らない役員との流れ天丼するって
760 20/03/25(水)09:18:31 No.674014713
>エボルトは5話延びたんだっけ…? 戦争5話分縮める指示あったから脚本は縮めた エボルト編でやっぱ5話延ばして!って言われて映画ネタにとっといてたパパ出した
761 20/03/25(水)09:18:40 No.674014729
>或人の夢ってなんなんだろうな 好意的に見ると人間とヒューマギアの共存
762 20/03/25(水)09:18:46 No.674014744
エグゼイドの時も思ったけどゅぅゃは主人公書くのあんま上手くないんじゃねえかな…
763 20/03/25(水)09:19:08 No.674014783
>迅とか滅かな? >或人と迅、不破さんと滅は共闘が絵になりそうだよね まあ不破はチップで操れば簡単に共闘できるな
764 20/03/25(水)09:19:15 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674014791
>このうんこ同じ事を文章変えてずっとレスしてて無視されてなんか哀れだな… 目立つために文句言ってるわけじゃないぞ クソ脚本とクソプロデューサーが許せないだけだ
765 20/03/25(水)09:19:20 No.674014804
脚本の問題つらつら束ねる我慢の限界イライラしてる まだまだ中盤信じていられる?今までの展開不満が噴出! 何話も使って見せたのはZAIAに都合の良い展開かよ! 面白いてもの見せるのはやっぱりアルトじゃないといけねえよ!
766 20/03/25(水)09:19:28 No.674014821
>このうんこ同じ事を文章変えてずっとレスしてて無視されてなんか哀れだな… 具体的な内容とか何も言わないBOTみたいなもんだし…
767 20/03/25(水)09:19:35 No.674014831
>まあ不破はチップで操れば簡単に共闘できるな そういうのはいいんで
768 20/03/25(水)09:19:39 No.674014839
序盤ですら今後成長する布石だととらえることで無理やり納得されてたキャラだったからなアルト
769 20/03/25(水)09:19:48 No.674014851
横槍入りまくりの1年シリーズなので話の整合性なんてそんなに気にしてない 好感度のあるキャラ立ちしているキャラがいないまま折り返し過ぎてるのがやばい
770 20/03/25(水)09:19:54 No.674014858
ガイムの序盤は後になるにつれ楽しかったあの頃…って感じで効いてくるから必要 若者がキャッキャ遊んでるだけの時間があってこそそれを壊すエグい展開が際立つ
771 20/03/25(水)09:20:04 No.674014884
ヒューマギアは夢のマシンって主張に中身がなさすぎるのが…
772 20/03/25(水)09:20:05 No.674014886
>>エボルトは5話延びたんだっけ…? >戦争5話分縮める指示あったから脚本は縮めた >エボルト編でやっぱ5話延ばして!って言われて映画ネタにとっといてたパパ出した そりゃ終盤はめちゃくちゃになるよな…
773 20/03/25(水)09:20:16 No.674014904
>エグゼイドの時も思ったけどゅぅゃは主人公書くのあんま上手くないんじゃねえかな… エグゼイド はそこらを外科医闇医者観察医社長でうまいことカバー出来てたからな…
774 20/03/25(水)09:20:27 No.674014928
>もう…散体しろ! やっぱりこういうのが混じってるのかー
775 20/03/25(水)09:20:38 No.674014947
>>迅とか滅かな? >>或人と迅、不破さんと滅は共闘が絵になりそうだよね >まあ不破はチップで操れば簡単に共闘できるな 悪役の所業なんですが…
776 20/03/25(水)09:20:40 No.674014953
話の都合で不自然に頭悪くなってるだけだから…
777 20/03/25(水)09:20:43 No.674014959
ここから色々真実を知って曇るんだろうなってのは教師回で自我を持ってたことがあっさり流されたあたりで諦めた
778 20/03/25(水)09:20:44 No.674014960
こう本当に制作の事情みたいなものが見えないからひたすらストロングスタイルのクソ作品って感じなんだよな
779 20/03/25(水)09:20:48 No.674014968
>エグゼイドの時も思ったけどゅぅゃは主人公書くのあんま興味ないんじゃねえかな…
780 20/03/25(水)09:20:49 No.674014969
>エボルト編でやっぱ5話延ばして!って言われて映画ネタにとっといてたパパ出した よくそんな無茶ぶりに答えられたな…
781 20/03/25(水)09:20:50 No.674014971
>追い出し確定となると急に何故か社員との絆生まれてました展開が来そうでヒヤヒヤする すでに公式の写真で大島さんが見送りに来ているしな
782 20/03/25(水)09:21:06 No.674015000
腹筋崩壊太郎がああなった時点で嫌な予感はすべきだったのかもしれないって言ってる「」がいたけど 全てはもう後の祭りすぎる
783 20/03/25(水)09:21:06 No.674015001
>ガイムの序盤は後になるにつれ楽しかったあの頃…って感じで効いてくるから必要 >若者がキャッキャ遊んでるだけの時間があってこそそれを壊すエグい展開が際立つ 無理やり大人のフリする子供なミッチとかかなり重い…
784 20/03/25(水)09:21:12 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015010
>エグゼイドの時も思ったけどゅぅゃは主人公書くのあんま上手くないんじゃねえかな… 水晶のように何もない主人公しか描けないよな 主人公の個性をパラドとか周りのキャラでたまたま偶然作れたのがエグゼイドであって
785 20/03/25(水)09:21:14 No.674015016
1000%も実はチップが埋め込まれててアークに操られていたんだよ
786 20/03/25(水)09:21:23 No.674015040
主人公描けなかったから後付けで空洞虚無になったんだろうなとは
787 20/03/25(水)09:21:36 No.674015069
>悪役の所業なんですが… 迅と滅は悪役だろ!?
788 20/03/25(水)09:21:37 No.674015072
もう中盤どころかそろそろ終盤に入るぞ!
789 20/03/25(水)09:21:54 No.674015105
負けたって結果も相手が凄すぎたではなく或人は何もしないサウザーは保護故のものだから或人かわいそうも何もない
790 20/03/25(水)09:21:59 No.674015112
小説なんて大半が後付けだよ
791 20/03/25(水)09:21:59 No.674015113
>腹筋崩壊太郎がああなった時点で嫌な予感はすべきだったのかもしれないって言ってる「」がいたけど >全てはもう後の祭りすぎる 早めに見抜いてた人は評論家の才能ありすぎる…
792 20/03/25(水)09:22:07 No.674015130
鎧武の序盤は後で改めて見るとこのときは良かったよなって感じになるから好き
793 20/03/25(水)09:22:07 No.674015131
年明け前くらいに腹筋崩壊太郎ロスに対してなんかイマイチよく分かってないみたいなインタビュー出したので なんかちょっとヤバいな…って感じはしてた
794 20/03/25(水)09:22:08 No.674015135
話の都合で急に自治区のこと真面目に会議してるアルト出したり 急に賄賂の現場抑えられたりしてかわいそう
795 20/03/25(水)09:22:31 No.674015174
>主人公描けなかったから後付けで空洞虚無になったんだろうなとは 或人に空洞虚無みたいな過去が後付けで作られそう
796 20/03/25(水)09:22:48 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015201
魅力ある主人公とライバルじゃないと誰もついていかないという初歩的な事がわかってない
797 20/03/25(水)09:22:55 No.674015214
作中でも既知の事柄なのに誰もシンギュラリティについて考えてくれないのが辛い
798 20/03/25(水)09:23:00 No.674015221
>1000%も実はチップが埋め込まれててアークに操られていたんだよ そういう設定になってた方がまだ真面目な話フォローは出来る 迅の提案で茶番やらせてましたみたいな
799 20/03/25(水)09:23:11 No.674015246
>もう中盤どころかそろそろ終盤に入るぞ! 単純に3分割で考えると32,3話くらいから終盤だもんな
800 20/03/25(水)09:23:16 No.674015258
>或人に空洞虚無みたいな過去が後付けで作られそう わざわざ後付けしなくてもチップでどうとでもなるぞ!
801 20/03/25(水)09:23:57 No.674015338
>腹筋崩壊太郎ロスに対してなんかイマイチよく分かってない なんで…?
802 20/03/25(水)09:23:59 No.674015341
>年明け前くらいに腹筋崩壊太郎ロスに対してなんかイマイチよく分かってないみたいなインタビュー出したので >なんかちょっとヤバいな…って感じはしてた 無理矢理テロリストにされた挙句殺されたってかなり悲惨なのに…
803 20/03/25(水)09:24:04 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015350
>話の都合で急に自治区のこと真面目に会議してるアルト出したり 上でも言ったけど自治区の話自体が急に出てきすぎるんだよな 自治区必要なのか?って話だ
804 20/03/25(水)09:24:34 No.674015403
ヒューマギア倒すのはストレス溜まると思うんで2クール目では人間を敵にしました!
805 20/03/25(水)09:24:35 No.674015405
>腹筋崩壊太郎がああなった時点で嫌な予感はすべきだったのかもしれないって言ってる「」がいたけど >全てはもう後の祭りすぎる 1話の時点でこのままだと志の割にあんまりに扱い悪いけど2話でフォローされなかったらどうしよう されないわけないって大丈夫大丈夫もしされなかったらキャラ大事にしなさすぎだよ みたいな会話はしてたのを思い出します
806 20/03/25(水)09:24:45 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015425
>作中でも既知の事柄なのに誰もシンギュラリティについて考えてくれないのが辛い 一般ヒューマギアのシンギュラリティがそもそも描かれてないからな
807 20/03/25(水)09:24:50 No.674015433
迅と滅こそ或人が手を取るべき対象な気がするんだよな あの二人と和解できたらヒューマギアと人もやっていけるというか…
808 20/03/25(水)09:25:01 No.674015453
もうあの世界の全人類にチップ埋め込まれてるって設定にでもしない限り今までの描写納得させるのは無理だよ
809 20/03/25(水)09:25:04 No.674015460
45がやりたい放題なのに逮捕されないのがまさかお仕事勝負で勝ってアルトが社長やめる展開まで引っ張る必要があるからだったとか思わなかった
810 20/03/25(水)09:25:05 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015463
>ヒューマギア倒すのはストレス溜まると思うんで2クール目では人間を敵にしました! 安易
811 20/03/25(水)09:25:09 No.674015472
>或人に空洞虚無みたいな過去が後付けで作られそう 永夢は「何より命を守るために戦うけどそのために過激になることも」という魅力を感じられるキャラが先にあってその裏付けとして小説の過去がお出しされたからよかったけど根本的に魅力のない或人は過去をつけてもどうしようもない
812 20/03/25(水)09:25:10 No.674015474
>すでに公式の写真で大島さんが見送りに来ているしな su3747798.jpg これ負けて社長やめる事になったのを見送りに来てるんじゃ…って言われてたけど本当にそうなるのか…
813 20/03/25(水)09:25:17 No.674015486
>主人公描けなかったから後付けで空洞虚無になったんだろうなとは 素でお出ししたキャラが視聴者から見るとやべーやつだったのを受け入れて公式にやべーやつにキャラ変更できる柔軟性というか肝の太さは素直にすごいと思う でもそもそもゅぅゃ本人の価値観や倫理観がどうしようもなくズレてるのは直せないんだな…とも思う
814 20/03/25(水)09:25:21 No.674015498
みんな!ロボットなら派手に倒しても大丈夫だよね!
815 20/03/25(水)09:25:29 No.674015511
>されないわけないって大丈夫大丈夫もしされなかったらキャラ大事にしなさすぎだよ >みたいな会話はしてたのを思い出します されませんでしたね…
816 20/03/25(水)09:25:54 No.674015564
マモルのハンカチは感動しましたね
817 20/03/25(水)09:25:54 No.674015565
迅はともかく滅はアークの操り人形以外の個性が存在してないぞ
818 20/03/25(水)09:26:08 No.674015592
脳にチップ埋め込まないと変身できないって何だよ そこまでしてレイドライザーより雑魚なのも辛いし 自分で作ったセキュリティガバガバチップを自分に埋め込んでるユアもなんかキモい
819 20/03/25(水)09:26:09 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015596
>マモルのハンカチは感動しましたね 特に意味はない
820 20/03/25(水)09:26:11 No.674015597
なんでゼロワンのスレがこんなに伸びてるんですか!やめて下さい!
821 20/03/25(水)09:26:22 No.674015619
まさかこうなるとは思わなかった
822 20/03/25(水)09:26:23 No.674015622
>素でお出ししたキャラが視聴者から見るとやべーやつだったのを受け入れて公式にやべーやつにキャラ変更できる柔軟性というか肝の太さは素直にすごいと思う >でもそもそもゅぅゃ本人の価値観や倫理観がどうしようもなくズレてるのは直せないんだな…とも思う パラドを改心させる為に半殺しにするのもゅぅゃは普通だと思ってたのかな…
823 20/03/25(水)09:26:29 No.674015632
>マモルのハンカチは感動しましたね えみるちゃんのレス
824 20/03/25(水)09:26:32 No.674015635
2話でフォローされなかった時も今後何かしら思い出される展開が来るだろ倫理的に考えて みたいなこと言って皆でごまかしてたなって楽しい思い出が蘇ってきたよ
825 20/03/25(水)09:26:40 No.674015652
>迅と滅こそ或人が手を取るべき対象な気がするんだよな >あの二人と和解できたらヒューマギアと人もやっていけるというか… 実際滅はアークの意思でって常に言ってるしアークと和解できれば対立する必要はないんだよね なんならアークがこうなった元凶も存在してる
826 20/03/25(水)09:26:45 No.674015659
>迅と滅こそ或人が手を取るべき対象な気がするんだよな >あの二人と和解できたらヒューマギアと人もやっていけるというか… 社長は夢の労働力としてしか見てないんだから分かり合えるわけないだろ
827 20/03/25(水)09:26:49 No.674015669
>年明け前くらいに腹筋崩壊太郎ロスに対してなんかイマイチよく分かってないみたいなインタビュー出したので >なんかちょっとヤバいな…って感じはしてた もうあの時点で守らなきゃいけない対象のヒューマギアが敵怪人でもあるって構造欠陥見えててどうするんだろう…?って興味惹かれたよ いまだに解決策は見えない
828 20/03/25(水)09:26:57 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015684
>なんでゼロワンのスレがこんなに伸びてるんですか!やめて下さい! 今世紀最大の駄作だぞ そりゃ文句で溢れ返る
829 20/03/25(水)09:27:11 No.674015711
>マモルのハンカチは感動しましたね (絆パワーアップに貢献する知らないマモル)
830 20/03/25(水)09:27:12 No.674015714
>迅はともかく滅はアークの操り人形以外の個性が存在してないぞ 他のキャラに比べたら操り人形でもいいキャラしてるよ
831 20/03/25(水)09:27:32 No.674015750
小児科医は終始強かったしいざって時に他を引っ張っていける主人公としては十分の仕事してたよ
832 20/03/25(水)09:27:39 No.674015766
なんかアルト妙にドライだな…って思ったけれどそもそも制作側の倫理感が無かったのか…
833 20/03/25(水)09:27:47 No.674015781
>迅と滅こそ或人が手を取るべき対象な気がするんだよな >あの二人と和解できたらヒューマギアと人もやっていけるというか… アルトがヒューマギアのイメージ向上させて普及させたいって目標持ってるなら確かに連中を壊滅させるか和解するかどっちかなんだよな 現状何があっても無視ってのがわからん
834 20/03/25(水)09:27:47 No.674015782
>なんならアークがこうなった元凶も存在してる でも人間が滅ぼした方がいいくらい醜いから畜生!
835 20/03/25(水)09:27:50 No.674015791
いやまあなんか単に出来が悪いっての超えて本当に凄いからなもう…
836 20/03/25(水)09:27:53 No.674015803
アークが1000%に牙剥くようになって 或人側に就くのかな
837 20/03/25(水)09:28:08 No.674015838
ヒューマギアの意思や人格が認められてないのに自治区の話急に出てくるのヤバい
838 20/03/25(水)09:28:10 No.674015843
ゼロワンこれから6月頃まで強化なさそうなので何回床を舐めることやら
839 20/03/25(水)09:28:21 No.674015867
まあ一話の腹筋ロスで滅茶苦茶盛り上がったけど2話目からの感想は無理した内容の感動したみたいなレス多かったな
840 20/03/25(水)09:28:30 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674015884
主役は主役の座さえあれば人気出るとか勘違いしてそう
841 20/03/25(水)09:28:34 No.674015890
滅は操り人形がどうなるかって描き方もできるそうなんだけどね まぁもう尺無いんだけどなブヘヘ
842 20/03/25(水)09:28:35 No.674015895
>他のキャラに比べたら操り人形でもいいキャラしてるよ うんことうんこ比べてこっちのうんこのほうがマシって言ってるようなものでは
843 20/03/25(水)09:28:51 No.674015931
>作中でも既知の事柄なのに誰もシンギュラリティについて考えてくれないのが辛い それどころかバックアップあるから破壊されてもそっくりそのまま再登場!して開いた口が塞がらない…
844 20/03/25(水)09:29:16 No.674015971
>>他のキャラに比べたら操り人形でもいいキャラしてるよ >うんことうんこ比べてこっちのうんこのほうがマシって言ってるようなものでは 操り人形をうんこ扱いは流石に酷くね?そこまでじゃなくない?
845 20/03/25(水)09:29:20 No.674015974
人工知能に人間のお笑いは理解できないでしょう
846 20/03/25(水)09:29:23 No.674015992
>ゼロワンこれから6月頃まで強化なさそうなので何回床を舐めることやら でも毎年最強フォームまで毎月新しいフォームやライダー出るからあと最低二つはそういうのが出るのでは それがゼロワンとはまあ限らないけど
847 20/03/25(水)09:29:23 No.674015994
来年も同じような出来ならちょっと…だけどまあ…たまにはこういうのもあるよ…
848 20/03/25(水)09:29:55 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016061
描くべき話はいっぱいあったのにどうしてお仕事勝負なんてクソの塊に尺割いたんですか!
849 20/03/25(水)09:29:58 No.674016068
>来年も同じような出来ならちょっと…だけどまあ…たまにはこういうのもあるよ… リアルタイムでその理屈で納得するのは無理
850 20/03/25(水)09:30:00 No.674016069
>来年も同じような出来ならちょっと…だけどまあ…たまにはこういうのもあるよ… 新元号スタートダッシュにでかい置き石なんだよな…
851 20/03/25(水)09:30:03 No.674016076
シンギュラリティは別にそんなに物語のキーとなる要素じゃないみたいだしな
852 20/03/25(水)09:30:07 No.674016082
エグゼイドは監督の裁量が大きかったんかな…
853 20/03/25(水)09:30:13 No.674016101
神とエボルトと45歳を同列に考えてそうな気がしてきた 前二つを受けてこうすればウケがいいんだな?と思って投入したというか
854 20/03/25(水)09:30:24 No.674016131
序盤からずっと明らかにおかしい所に対してはこれから変わる意図的なものってことにすることでごまかして評価してたんだよ! 3クール突入で流石に皆現実を見て希望失ったけど…
855 20/03/25(水)09:30:30 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016142
>来年も同じような出来ならちょっと…だけどまあ…たまにはこういうのもあるよ… たまにどころかこんな駄作初めてだわ
856 20/03/25(水)09:30:37 No.674016157
もしアルト社長がヒューマギアの事を心を持った一つの命だと考えてるなら チェケラをバックアップから復元させて人間悪いやつばかりじゃないよと話し合って理解を得るべきなんだ 危険な思想を持ってしまったから復元させずに封印なんてしてしまったら奴隷の使い捨てを肯定してるようなものだよ…
857 20/03/25(水)09:30:48 No.674016179
何故アルトの祖父にそこまで粘着するのか 何故ヒューマギアを執拗に嫌うのか 何故見た目と年齢がいっちしないのくわっ! その答えはただ一つ… アハァ-… 天津垓ゥ!お前がこの世で初めて製造されたスタンドアローンタイプのヒューマギアだったからだー! って事にして 今までの行動理由は こんなに苦しいのなら…愛など要らぬ! のサウザー違いだったりしたらどうしようとか唐突に思いついてみた
858 20/03/25(水)09:30:48 No.674016181
まあ何十年も続くと外れ回もあるよ 戦隊だってそうでしょ
859 20/03/25(水)09:30:58 No.674016209
つまんない話ばっか続けててスタッフは楽しいんだろうか
860 20/03/25(水)09:31:04 No.674016219
>エグゼイドは監督の裁量が大きかったんかな… 監督も7割くらい被ってるよ
861 20/03/25(水)09:31:09 No.674016225
冗談抜きで歴代ワースト狙える立ち位置だと思う ここから巻き返してくれればいいが
862 20/03/25(水)09:31:16 No.674016246
これまでのヒューマギア描写も完全に統一されていたとは言いにくいけどチェケラで急に真逆に舵きったのはなんなんだよ… そんなに45%の立場悪くさせたくないか
863 20/03/25(水)09:31:18 No.674016253
話練る段階でSF識者にアドバイスもらいに行って勉強したらしいけどどこにも活かされてない…
864 20/03/25(水)09:31:18 No.674016256
最終回まで走っても結局腹筋崩壊太郎がピークって事になりそう…
865 20/03/25(水)09:31:19 No.674016260
役者は皆幸せになってほしいと思ってるよ本当に 制作陣は死ねとかは言わんがちょっと反省して
866 20/03/25(水)09:31:27 No.674016278
>つまんない話ばっか続けててスタッフは楽しいんだろうか 役者の冷めた雰囲気が伝わってくるのがキツい
867 20/03/25(水)09:31:37 No.674016298
>エグゼイドは監督の裁量が大きかったんかな… 医療がテーマなだけあって人命第一っていう大きな柱が分かりやすかったからな あと多分医療監修の人が優秀だった
868 20/03/25(水)09:31:44 No.674016321
2話か3話目までは結構良かったよ
869 20/03/25(水)09:31:50 No.674016326
>来年も同じような出来ならちょっと…だけどまあ…たまにはこういうのもあるよ… 毎年見てるならまぁそれで飲み込めなくもないけどたまたま今年ライダー見てる子供が可哀想すぎる…
870 20/03/25(水)09:31:52 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016330
>神とエボルトと45歳を同列に考えてそうな気がしてきた >前二つを受けてこうすればウケがいいんだな?と思って投入したというか 海外ドラマだとこういう悪役はウケるとか聞いた 結果ウケてないけど
871 20/03/25(水)09:31:54 No.674016336
是之助が1000%を操ってたんです
872 20/03/25(水)09:31:59 No.674016350
というか何時だって掌かえししてほめちぎりたいよ 早くそうさせてくれよ!
873 20/03/25(水)09:32:03 No.674016354
>まあ何十年も続くと外れ回もあるよ >戦隊だってそうでしょ いつもの流れならまあそれで流せたんだけど気合い入れた新元号一発目がこれかよってのがね
874 20/03/25(水)09:32:14 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016372
>まあ何十年も続くと外れ回もあるよ >戦隊だってそうでしょ 雑
875 20/03/25(水)09:32:16 No.674016379
ついにここでも伸びるようになってしまったのか
876 20/03/25(水)09:32:23 No.674016396
ワーストは響鬼を超えることはないから大丈夫だ
877 20/03/25(水)09:32:29 No.674016415
>役者は皆幸せになってほしいと思ってるよ本当に >制作陣は死ねとかは言わんがちょっと反省して 製作陣と言っても大森とゅぅゃが元凶だろうし… 監督や現場の人達も被害者だろこれ…
878 20/03/25(水)09:32:29 No.674016416
演者が一番大変だよなあ 見てる側ですらこんな戸惑う出来なのに演じなきゃいけないし
879 20/03/25(水)09:32:36 No.674016433
暗殺ちゃん返して…
880 20/03/25(水)09:32:37 No.674016434
>もう中盤どころかそろそろ終盤に入るぞ! 終盤に入るのにいまこんななの?って感じでそっちの方に驚く 主人公回りも話の進行も特になんも変わってなくて でも社長から無職になるから大きく変わるっちゃー変わるのか
881 20/03/25(水)09:32:46 No.674016449
平成21作目としてもダメな出来
882 20/03/25(水)09:32:51 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016461
とりあえずクソプロデューサーとクソ脚本家はぶん殴られろ
883 20/03/25(水)09:33:07 No.674016489
>ついにここでも伸びるようになってしまったのか ここでもいつも伸びてんだろお客様かよ
884 20/03/25(水)09:33:12 No.674016500
>ワーストは響鬼を超えることはないから大丈夫だ ヒビキさんがかっこいい時点でない
885 20/03/25(水)09:33:20 No.674016512
まあサウザー出る前から01ずっとつまんなかったけどね
886 20/03/25(水)09:33:34 No.674016545
IDマン一人でブツブツお話してる…
887 20/03/25(水)09:33:36 No.674016548
>まあサウザー出る前から01ずっとつまんなかったけどね 大和田伸也回ヤバかったね
888 20/03/25(水)09:33:37 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016550
>まあサウザー出る前から01ずっとつまんなかったけどね しってる
889 20/03/25(水)09:33:38 No.674016551
>>エグゼイドは監督の裁量が大きかったんかな… >医療がテーマなだけあって人命第一っていう大きな柱が分かりやすかったからな >あと多分医療監修の人が優秀だった インタビューとか見てると医療監修の人が優秀な感じが凄く伝わってくるよね 倫理的にちゃんとコントロールできる人がいるのが良かったな…
890 20/03/25(水)09:33:42 No.674016558
>ワーストは響鬼を超えることはないから大丈夫だ 比較される時点で並んでんのと同じなんだよそのレベルは…
891 20/03/25(水)09:33:49 No.674016575
>まあサウザー出る前から01ずっとつまんなかったけどね いやそれはないわ
892 20/03/25(水)09:33:54 No.674016586
正直巻き返せても最終話の締めは良かったねくらいだと思う それも今扱ってる要素から考えると厳しそうだけど…
893 20/03/25(水)09:34:01 No.674016604
>話練る段階でSF識者にアドバイスもらいに行って勉強したらしいけどどこにも活かされてない… (…と識者達は言うけどそこを敢えて俺流にアレンジする!これで決まりだ)
894 20/03/25(水)09:34:08 No.674016614
お仕事五番勝負が引き伸ばしなら再来週からは一応本筋に戻れるってことだから少しは見れるものになるといいな…
895 20/03/25(水)09:34:09 No.674016616
こっちもAI監修いるんだぞ!
896 20/03/25(水)09:34:44 ID:MUJ9KG.A MUJ9KG.A No.674016687
>IDマン一人でブツブツお話してる… 信者だけだろ?一人でお話ししてんの お前の意見誰にも認められなくて可哀想ね
897 20/03/25(水)09:34:47 No.674016698
>こっちもAI監修いるんだぞ! まぁお仕事勝負で各種職業の監修は入れるべきだったと思う
898 20/03/25(水)09:34:51 No.674016704
クズしかいないなここ
899 20/03/25(水)09:34:54 No.674016711
病院回で感じたヤバさが全部当たってたなって…
900 20/03/25(水)09:34:57 No.674016718
連続モノにしたくないみたいだから2話で飛電取り戻すんだろうな