虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/25(水)03:16:53 確率っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/25(水)03:16:53 No.673988072

確率って意味わかんない!

1 20/03/25(水)03:18:54 No.673988233

0と100以外信用出来ないやつ!

2 20/03/25(水)03:19:42 No.673988298

理屈を聞いても実感できないやつ

3 20/03/25(水)03:20:57 No.673988394

一人も誕生日が同じにならない確率を求めて100%からそれを引くだけでは…?

4 20/03/25(水)03:22:01 No.673988479

ググったら1-全員が誕生日がかぶらない確率で割と納得した

5 20/03/25(水)03:22:30 No.673988515

全ての事象に対してその事象が起こるまで試行を繰り返せば確率は1になるし試行を繰り返さなければ0だ 簡単だろう?

6 20/03/25(水)03:22:43 No.673988528

365面ダイスを30回も振ったら70%はダブるというのが直感的ではなさ過ぎる

7 20/03/25(水)03:22:52 No.673988537

納得はするけどやっぱり数字のインパクトが強い

8 20/03/25(水)03:24:33 No.673988671

366人いたら100%!

9 20/03/25(水)03:25:03 No.673988705

実感とはかなり違うのは分かる

10 20/03/25(水)03:26:58 No.673988868

1/365のガチャは60回回せば当たる!

11 20/03/25(水)03:29:16 No.673989034

誕生日が同じにならない確率ってどう計算するのがいいだろう

12 20/03/25(水)03:30:26 No.673989117

>一人も誕生日が同じにならない確率を求めて100%からそれを引くだけでは…? 数字の出し方で躓いてるのはそんなに見たこと無い

13 20/03/25(水)03:31:22 No.673989174

>1/365のガチャは60回回せば当たる! パチンコなんて楽勝だな!

14 20/03/25(水)03:34:53 No.673989403

>1/365のガチャは60回回せば当たる! 365種のうちどれかがダブる確率だそれ!!

15 20/03/25(水)03:38:44 No.673989668

>365種のうちどれかがダブる確率だそれ!! なんかこれでスッキリした

16 20/03/25(水)03:42:25 No.673989878

実感と異なるのは自分の誕生日を基準に考えてるからって説明でようやく納得できた

17 20/03/25(水)03:46:20 No.673990116

アムロの80は100 ジュドーの80は40

18 20/03/25(水)03:47:35 No.673990177

1/nの確率のものをn回試行したときに1回以上当たる確率が1-1/eに収束するのは覚えておいていいぞ

19 20/03/25(水)03:48:43 No.673990237

結果が出るか出ないか2分の1!

20 20/03/25(水)03:51:05 No.673990366

>1/nの確率のものをn回試行したときに1回以上当たる確率が1-1/eに収束するのは覚えておいていいぞ 確率の理不尽さに振り回されないように覚えとくのいいよね 1/500のガチャが500回で当たる確率はだいたい2/3

21 20/03/25(水)03:51:22 No.673990385

2/29日がダブる確率は

22 20/03/25(水)03:56:33 No.673990720

ギャンブラー錯誤とか理屈はわかるけど何故かしっくりこない

23 20/03/25(水)04:02:12 No.673991033

これは説明されたら理解できる

24 20/03/25(水)04:13:37 No.673991754

>実感と異なるのは自分の誕生日を基準に考えてるからって説明でようやく納得できた わからないってのがよくわからなかったけどこういうことか 俺のなんか創作物ですら魚雷の日くらいしか被らないからそもそも基準になかった

25 20/03/25(水)04:15:03 No.673991844

パチンコ打ってて当たらないときは話のネタにするつもりでなんとなく計算してたわ

26 20/03/25(水)04:24:55 No.673992447

dice10d365=36 161 296 171 81 320 230 196 71 15 (1577)

27 20/03/25(水)04:43:22 No.673993338

dice10d365=152 340 331 254 182 33 199 264 249 97 (2101)

28 20/03/25(水)04:43:45 No.673993360

被らんな

29 20/03/25(水)04:44:49 No.673993418

貼らなきゃいけない気がした su3747602.jpg

30 20/03/25(水)04:45:14 No.673993434

dice10d365=229 329 154 215 113 189 278 34 273 175 (1989)

31 20/03/25(水)04:45:23 No.673993442

dice10d365=198 65 30 338 172 2 310 107 86 298 (1606)

32 20/03/25(水)04:46:15 No.673993484

dice20d365=

33 20/03/25(水)04:46:44 No.673993507

あんまりたくさんのダイスは振れないのか…

34 20/03/25(水)04:47:07 No.673993528

これを10回やって1レス被り出たら大体確率通りか dice10d365=27 340 243 25 71 140 351 347 157 240 (1941)

35 20/03/25(水)04:47:15 No.673993537

>su3747602.jpg それはそれだけで1スレ語れてしまうから危険だ

36 20/03/25(水)04:48:40 No.673993611

10%だと確かめるためには1000回くらいは試行しないと…

37 20/03/25(水)04:52:53 No.673993814

そろそろ出るような気がする! っていって50回くらいやっても出ないのが10%という確率 dice10d365=282 300 236 185 275 104 281 307 68 88 (2126)

38 20/03/25(水)04:55:10 No.673993901

これで60人分揃ったけど340が既に被ってる…かな?

39 20/03/25(水)04:56:35 No.673993971

dice10d365=237 332 69 112 359 15 88 16 29 6 (1263) グラ賽使えば余裕

40 20/03/25(水)04:58:45 No.673994059

60人として見るのと10人で被り確認×6でもまた全く違う確率なのも面白いとこね

41 20/03/25(水)04:59:04 No.673994074

dice10d365=248 135 231 317 272 112 65 181 110 146 (1817) どうでもいいけど340が何月何日か答えるって問題あったら地味に面倒だな

42 20/03/25(水)05:03:36 No.673994287

>2/29日がダブる確率は 1/366の二乗

43 20/03/25(水)05:07:28 No.673994466

>60人として見るのと10人で被り確認×6でもまた全く違う確率なのも面白いとこね 上からダイス見ていくと10人で被りが出る11.66%へのチャレンジが8回行われて成功していないのはなんか当たり前な感じがするし 全てのダイス目を合算していくと50人目までで被りが出ていて97.01%もあるのも頷けるって感じかね

44 20/03/25(水)05:13:15 No.673994757

>1/366の二乗 366日に一回2/29があるのか…

45 20/03/25(水)05:13:27 No.673994766

dice10d365=256 173 256 141 214 247 341 107 169 110 (2014)

46 20/03/25(水)05:18:19 No.673994961

「」って俺なら理想の目を出せる!ってやつ好きだよね IDでcat出そうとしたり dice10d365=169 34 244 343 280 78 18 274 159 164 (1763)

47 20/03/25(水)05:19:05 No.673994996

日付に偏りがあるはずだから分布とったら面白いかも クリスマスに仕込んだ子とか、最近だと春生まれを狙っていくとか

48 20/03/25(水)05:21:09 No.673995098

>256 173 256 141 214 247 341 107 169 110 10回やって一回被りか

49 20/03/25(水)05:24:12 No.673995217

>「」って俺なら理想の目を出せる!ってやつ好きだよね 俺は嫌い

50 20/03/25(水)05:32:57 No.673995538

dice10d365=327 326 221 142 41 126 171 224 31 102 (1711)

51 20/03/25(水)05:39:29 No.673995804

dice3d1=1 1 1 (3)

52 20/03/25(水)05:51:31 No.673996273

>su3747602.jpg これは条件後出しみたいな真似して混乱招いてるだけじゃなかったか

53 20/03/25(水)06:00:12 No.673996625

最初に特定の一人をピックップしてその人と同じ誕生日がいる確率みたいに考えてしまうのはなんでだろうな

54 20/03/25(水)06:04:22 No.673996786

モンティ・ホールは箱3つじゃなくて100個とかにすると直感的にもすごいわかりやすいんじゃない

55 20/03/25(水)06:10:15 No.673997048

これは正直ピンとくる

56 20/03/25(水)06:11:10 No.673997079

実際に誕生日ごとの人口バラつきを考慮に入れて計算し直してみて欲しい

57 20/03/25(水)06:14:22 No.673997208

今まで生きてきて同じ誕生日の人に会ったことないな

58 20/03/25(水)06:14:22 No.673997209

仕込む日の統計もほしいよなクリスマスとか

59 20/03/25(水)06:15:08 No.673997242

このコロナ自粛でヨーロッパの方ベビーブームとか来るかもな

60 20/03/25(水)06:15:10 No.673997244

納得はできるけど自分で計算できないし 3人以上の確率を排除して2人だけに限定したらとか聞かれても全然わからない

61 20/03/25(水)06:16:04 No.673997279

乱数はイメージより偏るって理解の一助になると思ってる

62 20/03/25(水)06:16:07 No.673997282

クリスマスよりも年末年始やGWみたいなまとまった休みのほうが多そう

63 20/03/25(水)06:16:29 No.673997297

ランダムのイメージと実際みたいな画像あったよね

64 20/03/25(水)06:17:00 No.673997316

実際は子作りのタイミング的にもうちょい被る確率上がりそう

65 20/03/25(水)06:19:57 No.673997462

>乱数はイメージより偏るって理解の一助になると思ってる 偏らないことと偏ることは現象として同じという当たり前だけど理解のしにくさよ

66 20/03/25(水)06:20:31 No.673997487

SSR排出率1%のガチャを100回引いた時 SSRが1枚も出ない確率はおよそ37%

67 20/03/25(水)06:20:58 No.673997511

>>乱数はイメージより偏るって理解の一助になると思ってる >偏らないことと偏ることは現象として同じという当たり前だけど理解のしにくさよ 満遍なく散るっていう偏らなさに偏ってる ...?

68 20/03/25(水)06:21:25 No.673997539

>>1/365のガチャは60回回せば当たる! >365種のうちどれかがダブる確率だそれ!! これの感覚的な分かりやすさなかなか凄いと思う

69 20/03/25(水)06:23:55 No.673997669

これうるう年が誕生日な確率だとどうなるの

70 20/03/25(水)06:24:06 No.673997677

●○●○●●●○○○●●○○●○●●○○ ●○●○は偏っている ●●●○○○は偏っている ●●○○●○●●○○は偏っている

71 20/03/25(水)06:25:26 No.673997740

全ての事象が同様に確からしいだけで 偏る偏らないは結果でしかない

72 20/03/25(水)06:26:29 No.673997799

>これうるう年が誕生日な確率だとどうなるの 2/29がダブる可能性って 2/29以外の特定誕生日がダブる可能性の単純に1/4じゃないの?

73 20/03/25(水)06:28:06 No.673997887

>偏る偏らないは結果でしかない というより乱数において何かイベントが発生しているように見えることが偏りと呼ばれる物の正体であって それは乱数のどの部分にでも発生しえるからあらゆる部分が偏っていると言える

74 20/03/25(水)06:29:38 No.673997963

時計見て数字がたまたまゾロ目になってると特別なように感じるけど 実際はどの時間も同じってのと似たような感じ?

75 20/03/25(水)06:30:18 No.673997989

悪い事に限って天文学的な低確率ぶち抜いて襲ってくるのは何なんだろう

76 20/03/25(水)06:31:19 No.673998046

>悪い事に限って天文学的な低確率ぶち抜いて襲ってくるのは何なんだろう マーフィーの法則!あるいは量子力学における起こり得る事象は必ず起こるという真理

77 20/03/25(水)06:31:48 No.673998064

地球の環境生まれたり生命誕生みたいな天文学的確率の幸運超えた先が現在だから その帳尻合わせとでも思えばよいのでは

78 20/03/25(水)06:33:28 No.673998153

>悪い事に限って天文学的な低確率ぶち抜いて襲ってくるのは何なんだろう 起こって当たり前な出来事はそもそも意識されない たとえば事故も起こらず平常に運行される鉄道とか工場を見て幸運だなんて思う人間はいない でも悪い出来事は一度でも起きれば強く印象に残る

79 20/03/25(水)06:39:53 No.673998520

カケラも印象に残らない当たり前じみた幸運が天文学的な試行回数稼いでる事に気付くのは難しい

80 20/03/25(水)06:43:49 No.673998770

>どうでもいいけど340が何月何日か答えるって問題あったら地味に面倒だな 340までいってたら最後の一ヶ月だから分かりやすくない?

81 20/03/25(水)06:47:49 No.673999035

>地球の環境生まれたり生命誕生みたいな天文学的確率の幸運超えた先が現在だから >その帳尻合わせとでも思えばよいのでは 逆に人類が今日まで存続してきたことは天文学的な確率の下で成り立つ“不運”だとする考え方もできる 反出生主義とかね https://gigazine.net/news/20190207-antinatalist-sued-parents/ > 反出生主義は、その名の通り「人間は繁殖すべきではない」と信じる哲学的な立場を指します。特に哲学者のデイヴィッド・ベネターが反出生主義を擁護したことで、哲学の分野でしばしば聞くようになった言葉です。 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9_%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81 >幸福 >親になって子供を育てることは、幸福をもたらすとは限らない。子供の立場から見ても、子供は親を選べない点から、児童心理を知らなかったり、子供を奴隷扱いするなど育児に不適格な親のもとに生まれたら、必然的に子供は不幸になる。

↑Top