20/03/24(火)22:45:31 肉体労... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)22:45:31 No.673929490
肉体労働は苦手です
1 20/03/24(火)22:46:05 No.673929672
じゃあ術を撃ってもらうので連れ出すね…
2 20/03/24(火)22:47:27 No.673930134
昔は見た目が好きじゃなかったからあまり使わなかったけど軍師強い…
3 20/03/24(火)22:47:32 No.673930157
閃きタイプ優秀なの混じってたりするのが侮れない
4 20/03/24(火)22:47:58 No.673930278
グラサンのイメージはどっから来たんだ
5 20/03/24(火)22:48:22 No.673930426
君が味方でよかったよ
6 20/03/24(火)22:48:41 No.673930505
酒ばっか飲んで授業に出ない「」みたいなやつ
7 20/03/24(火)22:48:43 No.673930514
剣豪が一人いたよね
8 20/03/24(火)22:49:27 No.673930776
コウメイ!クリムゾンフレア!
9 20/03/24(火)22:49:27 No.673930778
こいつグラサンのむこう見えてたんだ…
10 20/03/24(火)22:52:07 No.673931632
でも僕はホーリーオーダー♀がいい!
11 20/03/24(火)22:54:20 No.673932386
ギャラクシィでも十分すぎる…
12 20/03/24(火)22:58:29 No.673933864
ドット絵見て何こいつ…となりイラスト見て更に何こいつ…ってなる
13 20/03/24(火)22:59:45 No.673934271
ちまちま術レベル上げてると最終的に術法パーティーで固まりがちになってしまう
14 20/03/24(火)22:59:45 No.673934281
酔っぱらいだけど重装歩兵よりは全然役に立つ方
15 20/03/24(火)23:00:37 No.673934657
重装歩兵はパリイが本体だから…
16 20/03/24(火)23:00:39 No.673934668
シゲン ハクヤク タンプク チュウタツ:司馬懿 コウキン:周瑜 ハクゲン モウトク:曹操 コウメイ:諸葛亮
17 20/03/24(火)23:01:11 No.673934841
>ドット絵見て何こいつ…となりイラスト見て更に何こいつ…ってなる su3747073.jpg 酒飲んでんじゃねー!
18 20/03/24(火)23:01:37 No.673935017
>重装歩兵はパリイが本体だから… 早さが足りなくて失敗多くね
19 20/03/24(火)23:02:25 No.673935306
なんか何人か魔力がそうでもないやつが混じってた気がする
20 20/03/24(火)23:02:50 No.673935477
>ハクゲン 陸遜
21 20/03/24(火)23:03:10 No.673935602
>タンプク 徐庶
22 20/03/24(火)23:03:22 No.673935672
でも正直地上戦艦で皇帝自身をぶつけるのは意味わからなかった
23 20/03/24(火)23:03:31 No.673935724
術士はライブラあたりも十分強い…
24 20/03/24(火)23:03:59 No.673935880
術3種使える特化型なのが魅力だが意外と魔力たいしたことないやつのが多い コウメイが例外
25 20/03/24(火)23:04:04 No.673935919
書き込みをした人によって削除されました
26 20/03/24(火)23:04:10 No.673935964
剣が得意です!とか言いながら剣全然使えないとかよくあるよねこのゲームのキャラ
27 20/03/24(火)23:04:25 No.673936043
>シゲン:ホウ統 >ハクヤク:姜維 >タンプク:徐庶(偽名) >チュウタツ:司馬懿 >コウキン:周瑜 >ハクゲン:陸遜 >モウトク:曹操 >コウメイ:諸葛亮
28 20/03/24(火)23:04:30 No.673936085
>術士はライブラあたりも十分強い… 宮廷術士最大の難点は固定装備の鎧
29 20/03/24(火)23:04:31 No.673936089
>シゲン ほうしげん
30 20/03/24(火)23:04:42 No.673936154
軍師で一番気に入ってるのは素早さだ
31 20/03/24(火)23:05:06 No.673936321
>シゲン ホウシゲン 龐統 まぁロマサガのだらけた軍師のイメージそのまま
32 20/03/24(火)23:05:39 No.673936562
テレーズの系統で魔力と理力の差が9もある魔法戦士がいた気がする
33 20/03/24(火)23:05:43 No.673936590
全裸でインペリアルアローの先頭に立たされるモウトクの気持ち
34 20/03/24(火)23:06:05 No.673936737
>剣が得意です!とか言いながら剣全然使えないとかよくあるよねこのゲームのキャラ 得意武器と閃き適正が違うのが酷い
35 20/03/24(火)23:06:31 No.673936904
>でも正直地上戦艦で皇帝自身をぶつけるのは意味わからなかった 帝国が誇る最大戦力だからな皇帝
36 20/03/24(火)23:06:59 No.673937100
結局天か地あたりないと攻撃術活きないからライブラは道中で使うとちょっとイマイチ
37 20/03/24(火)23:07:09 No.673937167
>グラサンのイメージはどっから来たんだ コウメイといえばグラサンでしょうに su3747093.png
38 20/03/24(火)23:07:11 No.673937176
リメイクでも小剣が弱いんですけおおおおおおおおおお
39 20/03/24(火)23:07:28 No.673937278
鳳天舞の陣かっこいいよね
40 20/03/24(火)23:08:04 No.673937519
>鳳天舞の陣かっこいいよね かっこいいし強い
41 20/03/24(火)23:08:17 No.673937602
一部遊んでるネタがあるのよ 多分有名なのは宮廷魔術師♀は宝石の名前だけど サファイアだけリボンの騎士ネタでレイピア得意
42 20/03/24(火)23:08:48 No.673937808
フリーメイジは老人でいまいち使う気になれなかったな… 代わりにホリオダ女をめっちゃ使った
43 20/03/24(火)23:09:19 No.673938027
>サファイアだけリボンの騎士ネタでレイピア得意 あー、なるほどなぁ
44 20/03/24(火)23:09:26 No.673938078
軍師も剣使えるやついたけどなんかあるんだろうなたぶん
45 20/03/24(火)23:09:42 No.673938170
宮廷魔術師男だとサジタリウスが弓得意なんだよね…
46 20/03/24(火)23:09:43 No.673938173
ホーリーオーダーはホーリーオーダーで盾重すぎ問題があったりもする 盾自体はそこそこ優秀なんだけど
47 20/03/24(火)23:09:44 No.673938181
フリーメイジはヴェガってのだけが強かったのは覚えてる
48 20/03/24(火)23:10:00 No.673938282
フリーファイターの中に刀技の適正持ってるやつおったりそんなんわからんよってやつもちらほら
49 20/03/24(火)23:10:26 No.673938461
>軍師も剣使えるやついたけどなんかあるんだろうなたぶん >ハクゲン:陸遜
50 20/03/24(火)23:10:27 No.673938466
>宮廷魔術師男だとサジタリウスが弓得意なんだよね… 射手座だからね…
51 20/03/24(火)23:10:30 No.673938491
いつもホーリーオーダー女軍師ネレイドイーリス最終皇帝みたいなのになってしまう
52 20/03/24(火)23:10:31 No.673938499
>フリーメイジはヴェガってのだけが強かったのは覚えてる 格闘が?
53 20/03/24(火)23:10:41 No.673938582
そりゃ皇帝しかボクオーン倒せるのいないしな
54 20/03/24(火)23:10:44 No.673938599
格闘家もライガーだけ獣神サンダーライガーだけに槍の獣神活殺衝覚えるとかあったっけ
55 20/03/24(火)23:10:57 No.673938680
何気に剣使えるソウソウとかね あとソウジのLPはちょっとどうかと思う
56 20/03/24(火)23:11:17 No.673938816
誰だってわかる元ネタ遊びなら沖田総司がLP1
57 20/03/24(火)23:11:53 No.673939025
LP怖くて使えなかったけど実際ソウジって実用性のほどはどうなの?
58 20/03/24(火)23:11:59 No.673939062
ネレイドもアムピトリーテー(ポセイドンの妻)だけやたら強かったな…
59 20/03/24(火)23:12:02 No.673939077
>いつもホーリーオーダー女軍師ネレイドイーリス最終皇帝みたいなのになってしまう ネレイドクソ使いにくかったんだけど… 腕力全員10なのに得意武器棍棒だし… 魔力はともかく理力が高すぎるし…
60 20/03/24(火)23:12:06 No.673939109
姜維周瑜陸遜曹操は戦闘もできるイメージある 無双シリーズで使ってたし と思ったけど司馬懿も孔明も扇からビーム出して無双してた記憶があるわ
61 20/03/24(火)23:12:08 No.673939119
リヴァイヴァあればソウジは割と問題なく使える 流石に最終皇帝期じゃないと安定しないけどね
62 20/03/24(火)23:12:20 No.673939189
ハクゲンはちゃんと火術覚えて出てくるのが芸が細かい
63 20/03/24(火)23:12:40 No.673939293
実用性考えたら事故で復帰不能の即死は論外では…
64 20/03/24(火)23:13:08 No.673939465
しかしなんでグラサンなの…?
65 20/03/24(火)23:13:17 No.673939532
>腕力全員10なのに得意武器棍棒だし… >魔力はともかく理力が高すぎるし… 棍棒斧レベルに任せてヨーヨー投げさせ続けたよ スーファミだとよく当たるし
66 20/03/24(火)23:13:19 No.673939545
ネレイドはガラティアが冥適正あるのは覚えてる
67 20/03/24(火)23:13:30 No.673939589
>LP怖くて使えなかったけど実際ソウジって実用性のほどはどうなの? 本当に装備コンプとかして極めたら死ぬことは無いから強い 保険でリヴァイヴァもあるし
68 20/03/24(火)23:13:36 No.673939624
格闘家はプロレスラー 武装商戦団は海賊とか提督とか 他あんま思い出せない
69 20/03/24(火)23:13:42 No.673939658
>LP怖くて使えなかったけど実際ソウジって実用性のほどはどうなの? 強いんだろうけどめんどいってのが先に来る すぐ死ぬし能力フルに生かすなら体術1から鍛えさせなきゃいかんし
70 20/03/24(火)23:13:48 No.673939695
ネレイドは専用装備のおかげで防御面は優秀だから…
71 20/03/24(火)23:14:10 No.673939818
>しかしなんでグラサンなの…? 小林先生に聞いてくれ
72 20/03/24(火)23:14:13 No.673939833
女傑ばかり集まってるアマゾネスだけど 怪力で知られる巴御前が腕力最強
73 20/03/24(火)23:14:28 No.673939914
ネレイドは耐性と素早さ高いから使い方次第 ラピッド使ってるとまあ気が付かないかも
74 20/03/24(火)23:14:38 No.673939966
強いか強くないならソウジは強い LP1っていう部分をカバーするくらいあるかというと使う人次第というか
75 20/03/24(火)23:15:08 No.673940120
インペリアルガード男はハンニバルから古代のヨーロッパあたりの将軍とかなのかな
76 20/03/24(火)23:15:12 No.673940144
>フリーメイジは老人でいまいち使う気になれなかったな… su3747124.jpg 妖怪だこれ!
77 20/03/24(火)23:15:26 No.673940225
沈没船ネレイドの協力得るのかなと思って仲間にしたら 普通に引き返してきて困惑した小学生時代
78 20/03/24(火)23:15:36 No.673940270
酒飲みすぎの軍師好き
79 20/03/24(火)23:16:04 No.673940419
イーストガードは日本の剣豪でアマゾネスは古今東西の女傑たちというのもわかりやすい
80 20/03/24(火)23:16:23 No.673940536
ただネレイドは同じ亜人枠のイーリスが普通にめちゃ強いからな… 特にスカイアがコウメイの次に強い術士で 耐性もほぼ同じだし
81 20/03/24(火)23:16:25 No.673940551
ネレイド早くて使いやすいんだよね JP節約したかったら攻撃面ではヨーヨー投げさせてればいいし
82 20/03/24(火)23:16:42 No.673940649
ホーリーオーダー女が平均高くて イーリスと軍師が一部飛び抜けてるみたいな感じだったっけ じいちゃんばあちゃん使ったことないなそういえば…
83 20/03/24(火)23:16:44 No.673940662
海女が歌手とか何なんだよ!
84 20/03/24(火)23:16:49 No.673940689
結局「もう戻れないんだ…」イベントやったことない
85 20/03/24(火)23:16:57 No.673940735
>インペリアルガード男はハンニバルから古代のヨーロッパあたりの将軍とかなのかな 古代に限らずヨーロッパの超強い将軍ばかり ナポレオンの漫画読んでるなら不敗のダヴーは知ってるだろう あとはグスタフアドルフとかも有名
86 20/03/24(火)23:17:14 No.673940831
グラサンというか謎サイバーグラスというか バリバリの剣と魔法の世界でなんであんなSFじみたデザインなんだ
87 20/03/24(火)23:17:14 No.673940836
完全に数値で選んで術師二人体制ならスカイアが選ばれるしね
88 20/03/24(火)23:17:35 No.673940966
レオン帝の初期メンツ割とひどいよね…
89 20/03/24(火)23:17:45 No.673941038
トウが立ったソフィアさん
90 20/03/24(火)23:18:00 No.673941141
極まってくるとアマゾネスが使いにくかった完全に器用貧乏で 海女に至っては何で非戦闘員の女児がいるんですか
91 20/03/24(火)23:18:11 No.673941193
人魚に会いに行こうと思ったら 薬の材料集めで別の人魚みたいなのに出会って しかもそっちは普通に陸上生活できるという
92 20/03/24(火)23:18:22 No.673941249
ホーリーオーダー♀は平均値高いからどの人材でも問題なく連れていけるから有難い… 棍棒使わないと発揮しない盾が重りになっているけど
93 20/03/24(火)23:18:27 No.673941279
>レオン帝の初期メンツ割とひどいよね… 城下町くらいしか領土のないほど衰退した帝国だぞ
94 20/03/24(火)23:18:40 No.673941368
イーリスは全員強いのがズルい
95 20/03/24(火)23:18:41 No.673941375
アマゾネスも海女も陣形優秀だからな
96 20/03/24(火)23:18:47 No.673941425
ネレイドは固定装備の効果狙いとエッチな見た目でお釣りがdしなまいとのLP分はくる
97 20/03/24(火)23:19:10 No.673941574
やけにタフなモールもよく使う
98 20/03/24(火)23:19:11 No.673941578
閃き的な意味での得意武器とステータ素敵な意味での得意武器があるよね プレイヤーが言うのは大体前者
99 20/03/24(火)23:19:14 No.673941593
海女は陣形入手が結構大変!
100 20/03/24(火)23:19:19 No.673941617
海女はなぁ…頑張っても加入遅いんだよぉ!
101 20/03/24(火)23:19:25 No.673941654
アバロンが蟻に教われたとき 何故か住人が元に戻ってる謎
102 20/03/24(火)23:19:37 No.673941722
>トウが立ったソフィアさん 当代の皇帝に嫁入りしたと毎回想定してプレイしてるよ ちなみにトウが立つって表現は元々が良くないと成立しないのだ
103 20/03/24(火)23:19:42 No.673941764
イーストガードはソウジのピーキーさ選ばないならトッシーが強いな 腕力と素早さどっちも良い感じ 新撰組は優遇されてるな
104 20/03/24(火)23:19:59 No.673941862
アマゾネスはまあアマストだけで十分お釣りがくるから… イーリスはまず終盤まで仲間にしづらいしワグナス!の浮遊城のフラグ立てるのもめんどい
105 20/03/24(火)23:20:04 No.673941885
やっぱサラマンダーはすげぇよ!
106 20/03/24(火)23:20:08 No.673941915
モール強いよね精神耐性がありがたい
107 20/03/24(火)23:20:15 No.673941958
一応初期メンツでもフリーファイターで大剣振っておくとかなり楽できるし
108 20/03/24(火)23:20:26 No.673942022
海女さん一人だけドット小さく作られてるのかわいいよね
109 20/03/24(火)23:20:31 No.673942055
>イーストガードはソウジのピーキーさ選ばないならトッシーが強いな >腕力と素早さどっちも良い感じ >新撰組は優遇されてるな あっソウジって沖田総司だったのか
110 20/03/24(火)23:20:38 No.673942109
>海女は陣形入手が結構大変! しかも術強化陣形の割に強化される範囲が狭くてあんまり使えないと言う
111 20/03/24(火)23:20:55 No.673942191
バスタードソードはジェラールからヘクターに受け継がれるのだ
112 20/03/24(火)23:20:57 No.673942201
アマゾネスはとにかく陣形が強いよな
113 20/03/24(火)23:21:04 No.673942243
ラストメンバーをレオンの時のメンバーで組むってのもなかなかロマンシングだと思うが性能がおいついてこない
114 20/03/24(火)23:21:07 No.673942266
>>海女は陣形入手が結構大変! >しかも術強化陣形の割に強化される範囲が狭くてあんまり使えないと言う クリフレとギャラクシー強化だけで十分すぎる…
115 20/03/24(火)23:21:07 No.673942268
>レオン帝の初期メンツ割とひどいよね… テレーズが地味に水術適正あったり弓閃き満点だったりでちょっとおかしいくらいか
116 20/03/24(火)23:21:17 No.673942335
種族について事細かに知ってるレベルなら縛りプレイじゃなけりゃ完封じゃろ
117 20/03/24(火)23:21:33 No.673942418
アマゾネス皇帝でロックブーケに会いに行ったら即戦闘かなと思ったら特別なことは何も起きなかった
118 20/03/24(火)23:21:37 No.673942437
>レオン帝の初期メンツ割とひどいよね… レオンとジェラールが悪い
119 20/03/24(火)23:22:08 No.673942630
ソフィアは滅亡させなかった場合夜の鬼畜なジェラールに調教され 滅亡の場合は反乱軍やゲオルグやトーマの霊の前で皇帝に自ら屈服宣言と 最高だろうが!
120 20/03/24(火)23:22:11 No.673942650
>あっソウジって沖田総司だったのか 天才で薄命つったらあいつしかおらんじゃろ
121 20/03/24(火)23:22:23 No.673942717
エロ同人で大人気の美人おばばジャンルだな
122 20/03/24(火)23:22:25 No.673942726
亜人の性能分かりやすくて好きだった気がする
123 20/03/24(火)23:22:42 No.673942809
侍をイーストガードというのは今でもかっこいいと思っている
124 20/03/24(火)23:23:12 No.673942981
パワーレイズだと皇帝千手観音が使えなくて勿体無いし
125 20/03/24(火)23:23:13 No.673942989
>バスタードソードはジェラールからヘクターに受け継がれるのだ ジェラールの代で南進からのメルー砂漠ルート開通が個人的な基本プレイだから大体受け継がせるのは幻獣剣だな…
126 <a href="mailto:デザートガード">20/03/24(火)23:23:14</a> [デザートガード] No.673942995
あのっ…!
127 20/03/24(火)23:23:22 No.673943031
>侍をイーストガードというのは今でもかっこいいと思っている 対してアラビアの戦士がデザートガードなのが好き
128 20/03/24(火)23:23:33 No.673943109
格闘家より体術得意キャッツ!
129 20/03/24(火)23:23:39 No.673943150
イーリス皇帝の口調が姉御だったのが 当時小学生の俺の心を深く傷つけた
130 20/03/24(火)23:23:40 No.673943153
ネレイドは雪だるまみたいに耐性しか取り柄ない
131 20/03/24(火)23:23:48 No.673943212
>あのっ…! 陣形かっこいい! 性能はアマゾネスの劣化版…
132 20/03/24(火)23:24:04 No.673943287
>クリフレとギャラクシー強化だけで十分すぎる… いやそれがパワーレイズで上がるのが状属性持ちの術だけなんだ サイクロンスクィーズとかあそこらへんの ガラケー版とかリマスターだと修正されたけどね
133 20/03/24(火)23:24:25 No.673943416
デザートガードは加入後もPTに加えるの面倒なんだよ!
134 20/03/24(火)23:24:31 No.673943443
デザートガードは名前含めてかっこいいとは思うんだけどね…
135 20/03/24(火)23:24:34 No.673943460
格闘は武装商船団に2人くらい適正持ちいるからそっちに頼むよね
136 20/03/24(火)23:24:34 No.673943462
・門を正面突破したは事ない ・というか毎回キャットの助けを借りる ・格闘家の面子は潰す ・人魚と添い遂げたことない ・噴火・魔道士・古代魔術書 ・ヘビースーツ取ったことない ・ライフスティールは閃いた
137 20/03/24(火)23:24:35 No.673943466
>あのっ…! 見た目に反して腕力が低いんだよお前 術モーションはバカっぽくて好き
138 20/03/24(火)23:24:54 No.673943597
>>クリフレとギャラクシー強化だけで十分すぎる… >いやそれがパワーレイズで上がるのが状属性持ちの術だけなんだ >サイクロンスクィーズとかあそこらへんの >ガラケー版とかリマスターだと修正されたけどね クリフレもギャラクシーも状属性でしょ?
139 20/03/24(火)23:25:01 No.673943639
アマゾネスが意外と仲間にしやすいからな…
140 20/03/24(火)23:25:07 No.673943675
ホーリーオーダーは序盤から中盤の要だよね… 中盤までいけばだいたい強いクラス仲間に出来るようになってるし
141 20/03/24(火)23:25:17 No.673943733
フリーファイト-1の劣化のハンターシフト…
142 20/03/24(火)23:25:18 No.673943748
ロマサガ2のカップリングは個人個人や年代ごと幅がありすぎる… ジェラールが毎夜寝室に忍び込んで来る子猫を愛でた結果が後の最終皇帝っていう妄想とかもよく聞く
143 20/03/24(火)23:25:26 No.673943791
エメちゃんは強引にでもファイアーボール教えてくるのにアリエスは
144 20/03/24(火)23:25:32 No.673943826
>・門を正面突破したは事ない マジでめんどくさいし…
145 20/03/24(火)23:25:36 No.673943852
アラーガードとかにしよう
146 <a href="mailto:陰陽師">20/03/24(火)23:25:51</a> [陰陽師] No.673943951
陰陽師
147 20/03/24(火)23:25:51 No.673943953
>>フリーメイジは老人でいまいち使う気になれなかったな… >su3747124.jpg >妖怪だこれ! 女の方は強キャラ感ある su3747160.jpg
148 20/03/24(火)23:26:07 No.673944023
術使いが中盤までほんとうに居ない 厳選しないととにかく理力が高いやつが多い
149 20/03/24(火)23:26:09 No.673944035
デザートガードは使ったことないな… なんか縁がない
150 20/03/24(火)23:26:16 No.673944071
>エメちゃんは強引にでもファイアーボール教えてくるのにアリエスは アリエスはマジ強いから… レオン戦死後にそのまま入れるとほんとに助かるから…
151 20/03/24(火)23:26:23 No.673944109
全く使い物にならないシティシーフというクソ
152 20/03/24(火)23:26:24 No.673944111
>陰陽師 お前はまだ許せるんだけど忍者は本当に蛇足すぎたよ… 安易に強キャラ作るなよ
153 20/03/24(火)23:26:29 No.673944144
カンバーランド滅亡させたこともない ギャロン乗っ取りはいつも高原経由かな
154 20/03/24(火)23:26:35 No.673944173
ホーリーオーダーの陣形って後ろ2人はほぼターゲットにされないってのを最近しった なにかステ+ついていれば…
155 20/03/24(火)23:26:35 No.673944175
>su3747124.jpg 大道芸みたい
156 20/03/24(火)23:26:40 No.673944208
皇帝を罠にはめ自らが危うい時にこびるビッチは滅びろ!!!!!LP28!!!!
157 20/03/24(火)23:27:26 No.673944467
>>シゲン >ホウシゲン >龐統 >まぁロマサガのだらけた軍師のイメージそのまま なんでワイン飲んでんだと思ってたら結構キャラ設定考えてたんだな…
158 20/03/24(火)23:27:26 No.673944471
人間の固定装備は大抵邪魔
159 20/03/24(火)23:27:31 No.673944508
>ホーリーオーダーの陣形って後ろ2人はほぼターゲットにされないってのを最近しった >なにかステ+ついていれば… SFC版はバグで陣形効果自体無効化されてなかったっけ…
160 20/03/24(火)23:27:31 No.673944514
>お前はまだ許せるんだけど忍者は本当に蛇足すぎたよ… >安易に強キャラ作るなよ 格闘家のレス
161 20/03/24(火)23:27:36 No.673944533
>クリフレもギャラクシーも状属性でしょ? クリフレは確かに状属性あるねギャラクシィはないね
162 20/03/24(火)23:27:50 No.673944613
>クリフレもギャラクシーも状属性でしょ? クリムゾンフレアだけじゃない?ギャラクシィは違う
163 20/03/24(火)23:28:04 No.673944685
>全く使い物にならないシティシーフというクソ ところが序盤からラピッド入手まで 陣形竜神でファストアタック取れる貴重なクラスなんだな
164 20/03/24(火)23:28:14 No.673944738
忍者の何が酷いって割りとあっさり仲間に出来るのも酷い 格闘家のメンツ潰さない理由が何一つない
165 20/03/24(火)23:28:42 No.673944871
>術使いが中盤までほんとうに居ない >厳選しないととにかく理力が高いやつが多い 最序盤はジェラールで あとはフリーメイジでも入れておけば十分だろう
166 20/03/24(火)23:28:57 No.673944940
>ロマサガ2のカップリングは個人個人や年代ごと幅がありすぎる… >ジェラールが毎夜寝室に忍び込んで来る子猫を愛でた結果が後の最終皇帝っていう妄想とかもよく聞く そこまではしないけどジェラール世代の次にシティシーフ女いると迷わず皇帝に選んじゃう程度には重傷
167 20/03/24(火)23:28:58 No.673944942
怪盗シティシーフも好き
168 20/03/24(火)23:29:13 No.673945025
忍者いると体術閃きも任せられるから雑多なクラスに散らばってる体術閃き持ちも使う必要なくなるからな 便利だけど能力値も高すぎるしチート感ある
169 20/03/24(火)23:29:39 No.673945152
>ロマサガ2のカップリングは個人個人や年代ごと幅がありすぎる… >ジェラールが毎夜寝室に忍び込んで来る子猫を愛でた結果が後の最終皇帝っていう妄想とかもよく聞く 俺の中では最終皇帝の相手は何代か後のソフィア○世ってことになっているんだ
170 20/03/24(火)23:29:40 No.673945154
慣れると門稼ぎやるよね 残像剣でサクサク狩れる
171 20/03/24(火)23:29:41 No.673945162
su3747166.jpg これは格闘家のメンツ丸潰れですわ…
172 20/03/24(火)23:29:45 No.673945178
シティシーフ女は割と見た目以外は良い所無い シティシーフ男は割とお強い シティシーフ懐柔した次の代はシティシーフ女を皇帝にするんだけどね!
173 20/03/24(火)23:30:11 No.673945295
忍者は剣技能もあるからWPが高いのもな…
174 20/03/24(火)23:30:18 No.673945324
格闘家が全クラスで一番の罠なのが酷い 閃きはともかくスピード遅いから体術ダメ伸びないだの 皇帝にして体力上げるとあっという間に7英雄が強くなるだの
175 20/03/24(火)23:30:24 No.673945360
>SFC版はバグで陣形効果自体無効化されてなかったっけ… バグ!バグ!バグ! 開発として恥ずかしくないのか
176 20/03/24(火)23:30:26 No.673945372
忍者は加入に必須の倒す敵が弱いからな 陰陽師は逆に強いからある程度育ってないときつい
177 20/03/24(火)23:30:33 No.673945417
>SFC版はバグで陣形効果自体無効化されてなかったっけ… ターゲッティングの問題でステボーナス自体はSFCにはなかった 100%攻撃来ないわけじゃないのがだいぶアレ
178 20/03/24(火)23:30:40 No.673945452
陰陽士はそもそも冥術自体が微妙だから許すよ…
179 20/03/24(火)23:31:04 No.673945592
>su3747166.jpg >これは格闘家のメンツ丸潰れですわ… こんな姉ちゃんだったの!?
180 20/03/24(火)23:31:28 No.673945699
サイゴ族の村の看板なんなの…
181 20/03/24(火)23:31:59 No.673945859
このおっぱいで忍者は無理でしょ
182 20/03/24(火)23:32:21 No.673945959
猟兵男の存在意義
183 20/03/24(火)23:32:31 No.673946013
元々追憶の迷宮とかのあそこらへんは課金要素だったからね
184 20/03/24(火)23:32:39 No.673946050
リマスターは堪能したので次はリメイクが欲しい 上で散々言われてる職のバランスもうちょっと見直したのが 当然武器格差もな!
185 20/03/24(火)23:32:53 No.673946135
>猟兵男の存在意義 槍が得意です
186 20/03/24(火)23:33:00 No.673946174
そういえばボクオーンも拉致されて戦艦乗るのはやったことないし進化前のボクオーン強いから倒せない 進化後はソードバリアでクソ弱い
187 20/03/24(火)23:33:12 No.673946226
>猟兵男の存在意義 ソーモンクリア前に槍が欲しい人へ
188 20/03/24(火)23:33:24 No.673946283
>陰陽士はそもそも冥術自体が微妙だから許すよ… 合成の攻撃術もいまいちでこれならストーンシャワーでよくね…っていう
189 20/03/24(火)23:33:33 No.673946330
ロマサガ2のリメイクはちょっと難しそうロマサガ3はミンサガ方式でもいけそうだけど
190 20/03/24(火)23:33:33 No.673946335
>陰陽士はそもそも冥術自体が微妙だから許すよ… サラマンダーと領土とついでにギャラクシィ足したのと比べると冥術いまいちなんだよね… シャドサバは強いけどどうとでもなるというか…
191 20/03/24(火)23:33:34 No.673946340
リメイクよりは新作で良いかな アバロンをもっと拡充できるシミュみたいなゲームはやってみたいが
192 20/03/24(火)23:33:49 No.673946420
進化前ボクオーンはラピストあるだけで大分楽よ
193 20/03/24(火)23:33:56 No.673946452
2は割とお話として不足部分は人間視点からするとないように感じるからリメイク欲はないんだよなあ 逆に3はリメイクしてほしかったのにあれだったし
194 20/03/24(火)23:34:14 No.673946547
気付いたら何かいたなクラスと言えばノーマッド女 一切イベントに関わらないからボクオーン倒した後突然継承候補に出てきて誰お前になる
195 20/03/24(火)23:34:26 No.673946615
>そういえばボクオーンも拉致されて戦艦乗るのはやったことないし進化前のボクオーン強いから倒せない >進化後はソードバリアでクソ弱い 進化前のボクオーンはラピッドで完封だろ!?
196 20/03/24(火)23:34:33 No.673946641
ボクオーンは背中から襲われて全滅して再戦のときもう一度背中を向けたときの会話が好き
197 20/03/24(火)23:34:43 No.673946695
>そういえばボクオーンも拉致されて戦艦乗るのはやったことないし進化前のボクオーン強いから倒せない 進化前はマリオネットがウザいだけで倒すなら圧倒的に進化前のが弱いぞ ラピストか速い奴らで固めたら良いだけ
198 20/03/24(火)23:34:48 No.673946717
マリオネット無視出来るからな
199 20/03/24(火)23:34:50 No.673946728
拉致されてボクオーンに一回やられてからの再戦は楽しい
200 20/03/24(火)23:35:02 No.673946795
ロマサガ2と聞くとすぐクイックタイムって言ってくる人いるけどクイックタイムはあんまり使ったことないな…
201 20/03/24(火)23:35:08 No.673946828
ストーンシャワーとギャラクシィが強すぎて 殆どの攻撃系合成術がゴミなのはどうにかならんのか
202 20/03/24(火)23:35:28 No.673946921
imgは定期的に龍の穴になる
203 20/03/24(火)23:35:42 No.673947000
ラピストは手に入れてない人もいるかもしれないし… 俺はもうジェラール→アンドロマケー→マゼランまではほぼ固定になってしまったけど
204 20/03/24(火)23:35:55 No.673947064
合成術はダイヤモンドダストとか殴+冷の複数属性の術とかあって面白いんだがどれも威力が低い
205 20/03/24(火)23:35:56 No.673947067
>気付いたら何かいたなクラスと言えばノーマッド女 >一切イベントに関わらないからボクオーン倒した後突然継承候補に出てきて誰お前になる 実は一人だけ魔力と理力の差が10というスカイア級がいることはあまり知られてない
206 20/03/24(火)23:36:02 No.673947107
拉致ルートでボクオーン倒してそのまま炎の剣がエース武器の状態でダンターグ倒したりしたな 第二段階だった
207 20/03/24(火)23:36:11 No.673947150
>拉致されてボクオーンに一回やられてからの再戦は楽しい いいよねあれ…伝承法の力生かしてて
208 20/03/24(火)23:36:13 No.673947161
>拉致されてボクオーンに一回やられてからの再戦は楽しい 炎の剣がいいよね
209 20/03/24(火)23:36:18 No.673947181
サイゴ族って何が最後なの
210 20/03/24(火)23:36:26 No.673947226
エリクサーぐらいしか使わなくなる…
211 20/03/24(火)23:36:26 No.673947228
ダンタークの第1段階とか味方育ってなさすぎてつらそう
212 20/03/24(火)23:36:32 No.673947260
術士偏重にならんしそれぐらいでいい気もする
213 20/03/24(火)23:36:33 No.673947266
2はサガにしては珍しく完成されてるからなあ 何周でもいけるくらい好きよ
214 20/03/24(火)23:36:47 No.673947347
>拉致されてボクオーンに一回やられてからの再戦は楽しい ああ専用のセリフあるのか
215 20/03/24(火)23:37:08 No.673947457
進化前ボクオーンは倒し方知ってると大したことない 息切れするまで防御してやるとただの耄碌ジジイになる
216 20/03/24(火)23:37:24 No.673947530
>ストーンシャワーとギャラクシィが強すぎて >殆どの攻撃系合成術がゴミなのはどうにかならんのか クリムゾンフレア強いじゃん!冥術の攻撃力上げちゃうけど
217 20/03/24(火)23:37:46 No.673947644
セイントファイアはわりと封印の地での不死狩に使った記憶あるな
218 20/03/24(火)23:37:47 No.673947650
>ロマサガ2と聞くとすぐクイックタイムって言ってくる人いるけどクイックタイムはあんまり使ったことないな… 消費デカいしね
219 20/03/24(火)23:37:51 No.673947675
>ロマサガ2と聞くとすぐクイックタイムって言ってくる人いるけどクイックタイムはあんまり使ったことないな… 初プレイ時はラスボス倒すのにクイックタイムに頼ったよ もうプレイも止めようとしてたところだったけど犬マユゲの情報にガチで助けられた
220 20/03/24(火)23:37:54 No.673947693
>2はサガにしては珍しく完成されてるからなあ >何周でもいけるくらい好きよ 完成してるというかアンバランスなんだよ システムの都合による強いのと弱いのがはっきり差がある
221 20/03/24(火)23:38:04 No.673947735
自分でイロリナの星見つけた時はすっごく嬉しかったな… 普通気づかなくない?
222 20/03/24(火)23:38:19 No.673947809
>クリムゾンフレア強いじゃん!冥術の攻撃力上げちゃうけど 例外中の例外レベルの奴じゃあないか
223 20/03/24(火)23:38:31 No.673947868
なれてくるとクイックタイムなくてもどうとでもなるしな
224 20/03/24(火)23:38:37 No.673947892
>2はサガにしては珍しく完成されてるからなあ >何周でもいけるくらい好きよ これ開発途中だったのかな…みたいのはあんまり無いよね数値詐欺が酷いけど
225 20/03/24(火)23:38:47 No.673947934
地はストーンシャワー覚えるまでがだるすぎるのが問題だ ひたすら足がらめか金剛力…
226 20/03/24(火)23:38:49 No.673947945
クイックタイムは救済技だから使ったら負けかな?と思っている
227 20/03/24(火)23:39:00 No.673948003
4000年プレイ目的とかの便宜上 武装商戦団を無視しまくってると勝手にギャロンに乗っ取られてギャロン倒すとようやくロンギット手にはいるんだけと それやると開発に斧が出てこなくなるバグがある
228 20/03/24(火)23:39:41 No.673948188
>地はストーンシャワー覚えるまでがだるすぎるのが問題だ >ひたすら足がらめか金剛力… おまけに術研究所作るまで碌な使い手が居ない…
229 20/03/24(火)23:39:43 No.673948203
氷海割ってスービエ倒すの知らなかった いつもラスダンに送ってたから
230 20/03/24(火)23:40:04 No.673948304
>地はストーンシャワー覚えるまでがだるすぎるのが問題だ >ひたすら足がらめか金剛力… なぁにどんな武器も術もレベル上げは皇帝蟻を霧隠れ分子分解だ
231 20/03/24(火)23:40:07 No.673948322
>普通気づかなくない? あの手の隠しは他のRPGでもあるからそれ自体は気付く 移動湖の入り方のがわかんねってなるし
232 20/03/24(火)23:40:15 No.673948368
>地はストーンシャワー覚えるまでがだるすぎるのが問題だ >ひたすら足がらめか金剛力… 水も割と… ダイヤモンドダスト覚えるまで能動的には使いにくい…
233 20/03/24(火)23:40:23 No.673948415
海の主の娘のお父さんは誰なんだ
234 20/03/24(火)23:40:40 No.673948509
>>地はストーンシャワー覚えるまでがだるすぎるのが問題だ >>ひたすら足がらめか金剛力… >おまけに術研究所作るまで碌な使い手が居ない… 実はヘクターが使い手なんだ 強くてニューゲームでしか有効活用しにくいけど
235 20/03/24(火)23:40:49 No.673948552
リユニで人化したんだっけ海の主の娘
236 20/03/24(火)23:41:49 No.673948842
>リユニで人化したんだっけ海の主の娘 おっと舞台化を忘れてもらっちゃ困るぜ!
237 20/03/24(火)23:42:01 No.673948898
手探りでやってると術はサポート用なんだなと早い段階で思っちゃって使わないからな…
238 20/03/24(火)23:42:07 No.673948930
コッペリアでボクオーン倒す コッペリアで火山噴火させる
239 20/03/24(火)23:42:08 No.673948931
とにかく残像剣だ 残像剣は全てを解決する
240 20/03/24(火)23:42:22 No.673948998
ワシは隠し部屋系はFF3で鍛えられたからなんとか見つけられたぞい!
241 20/03/24(火)23:42:29 No.673949035
>とにかく無明剣だ >無明剣は全てを解決する
242 20/03/24(火)23:42:39 No.673949076
レベル上げはマイルズのいい仕事の地下に居る人タイプ4体だろ? 不意打ち確定全体術でお手軽殲滅だ
243 20/03/24(火)23:42:48 No.673949105
術は敵が強くなって経験点貰いやくすなってから一気に育てたいけど 合成術の関係で早めに育てなきゃってのもあって悩ましい リマスターだと関係なくなったけど
244 20/03/24(火)23:42:49 No.673949106
舞台版のネタは割りと面白いネタあっていいよね ノエルとオアイーブの関係とか
245 20/03/24(火)23:42:49 No.673949108
忙しくて舞台見に行けなかったんだよなー