20/03/24(火)22:42:37 ターマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)22:42:37 No.673928525
ターマックならグループAに迫るF2キットカーいいよね…
1 20/03/24(火)22:48:44 No.673930522
軽さとドライバーのテクニックで勝負!
2 20/03/24(火)22:50:37 No.673931169
すげーいい音するよね超高回転チューンのXU10エンジン
3 20/03/24(火)22:52:19 No.673931699
クサラキットカーもいいぞ!
4 20/03/24(火)22:53:38 No.673932172
市販車もこの程度の軽さと最高回転がほしい
5 20/03/24(火)22:53:52 No.673932254
7速ミッションを9600シフトですごい加速いいよね
6 20/03/24(火)22:55:30 No.673932786
>7速ミッションを9600シフトですごい加速いいよね ラリーカーで最高速はブン投げて加速に振ってるからめっちゃ加速する ラリーカーに乗った人間が驚くのがそれだし
7 20/03/24(火)22:55:54 No.673932950
https://www.youtube.com/watch?v=8e5kbDBHDcw ターボじゃ絶対出ない音いいよね…
8 20/03/24(火)22:56:44 No.673933232
シフトチェンジがいそがしいぜ
9 20/03/24(火)22:57:14 No.673933422
後輪はついてるだけでいいんだ
10 20/03/24(火)22:58:11 No.673933760
SS終わった後前輪だけきれいに丸坊主になってたな
11 20/03/24(火)22:59:30 No.673934182
「」が話す度に変態度のアップを感じる…
12 20/03/24(火)23:00:47 No.673934707
>後輪はついてるだけでいいんだ そんな左手みたいに言われても… ヘリコプターみたいじゃん…
13 20/03/24(火)23:03:45 No.673935800
ほとんど2輪車というかチョロQみたいな動きしてやがる https://www.youtube.com/watch?v=eEi3PLeEARs
14 20/03/24(火)23:06:26 No.673936865
>ほとんど2輪車というかチョロQみたいな動きしてやがる >https://www.youtube.com/watch?v=eEi3PLeEARs やっぱりプジョーと言ったらこれだわ… 今見てもゾクゾクする位カッコ良い…
15 20/03/24(火)23:06:32 No.673936907
そりゃこんなん見たら306売れるわな当時
16 20/03/24(火)23:08:31 No.673937713
> https://www.youtube.com/watch?v=eEi3PLeEARs ルパンのカリオストロを思い出す
17 20/03/24(火)23:09:10 No.673937960
ボデー自体は割とでかいんだよな306 ワイドトレッドでライトウェイトだからホバークラフトみたいな操作感覚だったらしい
18 20/03/24(火)23:10:14 No.673938376
>後輪はついてるだけでいいんだ むしろついてないと粘らないから曲がらないんだ リエゾン区間でどれだけ温められるかがF2の勝負なんだ
19 20/03/24(火)23:10:59 No.673938700
ワイドボディにショートホイールベースがラリーの正解になりつつある今…
20 20/03/24(火)23:12:21 No.673939195
車は芸術品だよね… 超えられないDNAを感じる…
21 20/03/24(火)23:12:51 No.673939369
いやなるべく小さいボディでロングホイールベースがいいんだ 205T16みたいなのが デルタS4やクワトロみたいなオーバーハングアレなのが一番扱いづらい
22 20/03/24(火)23:13:49 No.673939701
もう市販車の宣伝という感じでもなくなったなラリー
23 20/03/24(火)23:14:06 No.673939795
>https://www.youtube.com/watch?v=8e5kbDBHDcw >ターボじゃ絶対出ない音いいよね… バイクのマン島と同じ音してる
24 20/03/24(火)23:15:17 No.673940170
>もう市販車の宣伝という感じでもなくなったなラリー WRC2見よう 次はアレがベースになるから
25 20/03/24(火)23:15:48 No.673940330
>ワイドボディにショートホイールベースがラリーの正解になりつつある今… いいよねストラトスに始祖帰り
26 20/03/24(火)23:16:47 No.673940675
WRC2ってまだR4のランエボやインプ走ってるの?
27 20/03/24(火)23:19:57 No.673941849
>WRC2ってまだR4のランエボやインプ走ってるの? 今年もWRXを登録したチームはいるけどWRC3だった気がする WRC2はプロチームWRC3がプライベーターで別れた
28 20/03/24(火)23:20:35 No.673942088
>いやなるべく小さいボディでロングホイールベースがいいんだ >205T16みたいなのが >デルタS4やクワトロみたいなオーバーハングアレなのが一番扱いづらい 380馬力規定の時にダウンフォースで抑えるからショートがいいと読んだけどロングなのかすまん
29 20/03/24(火)23:23:00 No.673942913
>もう市販車の宣伝という感じでもなくなったなラリー F2キットカーが市販車と言えるのか?
30 20/03/24(火)23:23:12 No.673942980
ラリーで外人の観客が奇声上げる理由わかった!
31 20/03/24(火)23:24:17 No.673943355
やっぱりラリーやるやつの頭にはネジ付いてねえな
32 20/03/24(火)23:24:21 No.673943375
フランスの右足ブレーキおじさんいい…
33 20/03/24(火)23:25:48 No.673943931
su3747159.jpg パルサーのキットカー好き
34 20/03/24(火)23:28:11 No.673944716
>https://www.youtube.com/watch?v=8e5kbDBHDcw ドライバーがデルクールとパニッツィとか言うキチガイ二人
35 20/03/24(火)23:29:31 No.673945106
クサラキットカーと言えばピュラスとブガルスキー
36 20/03/24(火)23:30:32 No.673945408
四駆に対してレギュレーションで200kgぐらい軽かったんじゃなかったっけこいつら
37 20/03/24(火)23:31:49 No.673945803
>su3747159.jpg >パルサーのキットカー好き VZ-RN1はレアだな…
38 20/03/24(火)23:31:53 No.673945831
>四駆に対してレギュレーションで200kgぐらい軽かったんじゃなかったっけこいつら 軽いから滑らせる必要のあまりない舗装路で強かったんだ
39 20/03/24(火)23:32:22 No.673945965
>四駆に対してレギュレーションで200kgぐらい軽かったんじゃなかったっけこいつら 確か1230kgのWRカーに対して980kgだった記憶
40 20/03/24(火)23:32:23 No.673945969
su3747169 昔1万までは回していいって言われたけどホントかね つーか怖くてそこまで回せない
41 20/03/24(火)23:34:45 No.673946704
映像見てるとやっぱ明らかに4WDより軽快に回るな… 4WDのヘアピンはもっと重ったるそうにケツを振る