20/03/24(火)22:13:48 すごい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)22:13:48 No.673917986
すごい…
1 20/03/24(火)22:14:22 No.673918216
これの1番の被害者は作者だよ
2 20/03/24(火)22:16:27 No.673918969
サム8見ててなんか思い出すなあと思ったらこれだった こっちは別に実績ある作者じゃないけど
3 20/03/24(火)22:17:39 No.673919428
サム8の宣伝はこんな寒々しくないオーソドックスな宣伝だったじゃん…
4 20/03/24(火)22:17:45 No.673919456
IMPACT被ってるの好き
5 20/03/24(火)22:18:16 No.673919672
鼻?のところが><の目に見えてダメだった
6 20/03/24(火)22:18:45 No.673919880
この画像とミサイルが反転するところしか知らない ストーリーも一切知らない
7 20/03/24(火)22:18:51 No.673919927
出版社に誉めさせるか書店員に誉めさせるかの違い
8 20/03/24(火)22:19:16 No.673920096
下手な評論しないで頑張って売りますとだけコメントしてるのは賢いよな
9 20/03/24(火)22:19:44 No.673920256
ああ砲塔からミサイル出てたやつか
10 20/03/24(火)22:20:30 No.673920564
特に絵も上手くなかった
11 20/03/24(火)22:22:14 No.673921203
精々広告多めに打つのと書店員にコメントさせた程度で金はそんなにかかってなさそう でもそれで推すのが何でこんな中身のないしかも新人の駄作だったんだろうか
12 20/03/24(火)22:24:53 No.673922221
バクマンの1エピソードとして悪の宣伝マンが大したことない漫画を持ち上げるって回で出てきたら「そんな陳腐な展開ないだろ」って言われそう
13 20/03/24(火)22:25:27 No.673922441
>ああ砲塔からミサイル出てたやつか 砲塔ごと俯仰してるのも笑える
14 20/03/24(火)22:27:16 No.673923111
作画も3Dモデルまんま使ってるだけで本人が描いた部分下手だった様な…
15 20/03/24(火)22:28:45 No.673923595
>サム8見ててなんか思い出すなあと思ったらこれだった >こっちは別に実績ある作者じゃないけど 誤解しないように前置きするとサム8の方が全然読めるよマジで…
16 20/03/24(火)22:29:28 No.673923835
砲塔からミサイルやノーパソひたすらガチャガチャしてハッキングとか出てくるほぼ全ての描写が見当違い&陳腐という中々の怪作
17 20/03/24(火)22:31:12 No.673924448
やっぱりある程度リアリティは必要だよなと思わせられる 描写が間違ってなかったら面白いかと言われると微妙だけど
18 20/03/24(火)22:37:19 No.673926700
>誤解しないように前置きするとサム8の方が全然読めるよマジで… 逆に気になってくるな…
19 20/03/24(火)22:38:54 No.673927253
つつき過ぎるのも○○警察みたいな揶揄される事もあるけど そのテーマを知ってる人相手にすんなり受け取らせる描き方と知らない人相手にすんなり受け取らせる描き方でまた別物だしね まあスレ画は何もできてないけど
20 20/03/24(火)22:39:02 No.673927294
義手のやつも面白いなと思ってたら打ち切られた
21 20/03/24(火)22:43:53 No.673928939
進撃の巨人にはなれなかった
22 20/03/24(火)22:44:02 No.673928988
ペーゥとか弾よこしなのあの画像の漫画みたいな酷い描写が延々続く本格シリアスSF漫画だよ
23 20/03/24(火)22:47:12 No.673930050
ド新人担ぎ上げるにしてももっと絵も話もうまい奴いくらでもいただろうに
24 20/03/24(火)22:47:44 No.673930218
結局タイトルがわからない広告
25 20/03/24(火)22:49:20 No.673930715
中身としては平均的なヤンマガのちょっとつまらない漫画だったから こんな糞みたいな宣伝しなければ何事もなく連載終えられたかもしれない
26 20/03/24(火)22:49:26 No.673930761
>結局タイトルがわからない広告 右下じゃないの!?
27 20/03/24(火)22:50:16 No.673931045
書店員ってやっぱり文才あるんだな
28 20/03/24(火)22:50:20 No.673931067
ベテラン作家ならまだしも何でこんなど新人を推したんだろ
29 20/03/24(火)22:50:21 No.673931077
これで一番酷いと思ったらヤンマガ編集部の梯子の降ろしっぷりだ
30 20/03/24(火)22:51:10 No.673931329
>ベテラン作家ならまだしも何でこんなど新人を推したんだろ 第二のガビ山先生になって欲しかったのかもしれない
31 20/03/24(火)22:52:11 No.673931649
ヤンマガなんてウンコとチンコと暴力載せてりゃいいんだよ
32 20/03/24(火)22:52:21 No.673931712
こういう才能の潰し方もあるのか!って他人事ながら軽く曇った
33 20/03/24(火)22:52:29 No.673931757
別マガも数年おきに進撃の巨人の遺伝子を継ぐだの進撃の巨人の系譜だのなアオリ帯の漫画出しては 毎回短期打ち切りしてるのでそんなもんだ
34 20/03/24(火)22:52:35 No.673931798
進撃ほど話が面白いってわけでもなく だからといって絵も凄いわけじゃなかった
35 20/03/24(火)22:53:10 No.673932008
昔読んだけど量産型のパニック系の出来損ないみたいな話だった覚えがある 山田悠介からキャッチーさ抜いたみたいな印象を受けた
36 20/03/24(火)22:53:12 No.673932024
ヒラの暴走じゃなくて上がゴーサイン出してたとしたらどこにいけると思える要素見い出したんだよって
37 20/03/24(火)22:54:08 No.673932327
新人だから潰れても構わないし万が一当たれば良いなって感じだったのかな
38 20/03/24(火)22:54:26 No.673932411
青年誌でちょっと作家の身の丈に合わないテーマで滑りまくって終わるタイプのよくある駄作だったよね
39 20/03/24(火)22:54:31 No.673932441
全国の書店員さん(談)
40 20/03/24(火)22:54:31 No.673932444
なんでと言われたらこの頃はどの出版社も書店員にオススメ文作ってもらうのが流行りだったというか 書店もうちの店が有名になったら儲けもんだしやっとけな感じだしで 各出版社がFAXとかで試し読み送るし販促物も上げるから感想文プリーズな企画が多かったから
41 20/03/24(火)22:57:13 No.673933417
それなりに長く続いたねこれ
42 20/03/24(火)22:57:41 No.673933583
絵がすっげえ下手だった記憶はある 気合入れるはずの単行本の表紙の絵すらショボイ
43 20/03/24(火)22:57:57 No.673933681
一応5巻続いてるのか
44 20/03/24(火)22:58:02 No.673933707
2000年代中盤からの○○賞や書店員オススメで販促しような流れだと とらのあなコミック大賞みたいなのあげてたヒャッコが一番無茶してたと思うの
45 20/03/24(火)23:01:33 No.673934978
これに関しては進撃の巨人とか聲の形とかで一時期連載前から思いっきり広告とヨイショ盛りまくる成功例で味を占めた講談社の当時のやり口の中で滑った例の一つって感じ
46 20/03/24(火)23:01:34 No.673934989
これの企画立てたヤツにどこに勝算を見つけたかを素直に聞きたい
47 20/03/24(火)23:03:25 No.673935686
週マガの連載前はやたら気合入ってたけど連載されたら即終了だと 記憶を無くした天才フィギュアスケーターのやつが
48 20/03/24(火)23:03:40 No.673935776
>2000年代中盤からの○○賞や書店員オススメで販促しような流れだと >とらのあなコミック大賞みたいなのあげてたヒャッコが一番無茶してたと思うの まあアニメ化はしたし…とらのあなのチョイスならそこまで無茶にも感じない
49 20/03/24(火)23:05:34 No.673936524
メディアミックス前提とか他の業界巻き込んだ企画でコケると悲惨だよね これは新人一人の犠牲で済んでるだけまだいい方
50 20/03/24(火)23:06:35 No.673936934
初っ端から作者の対談記事とかやってて流石に性急すぎないか…と思った
51 20/03/24(火)23:07:08 No.673937157
とりあえず短期打ち切りは超えたからここでアピールして更に伸ばすんだい!でラインナップされて 伸びないままのタイトルが多い次にくる漫画大賞を舐めるなよ!
52 20/03/24(火)23:07:36 No.673937338
本当に下手なコメントできないよ
53 20/03/24(火)23:08:30 No.673937696
>伸びないままのタイトルが多い次にくる漫画大賞を舐めるなよ! あれファンの皆SNSでどんどんアピールして知名度上げてくだされ大賞みたいになってるよね
54 20/03/24(火)23:08:54 No.673937856
金魚鉢被って潜水とかいつの時代だよ…
55 20/03/24(火)23:09:47 No.673938205
>とりあえず短期打ち切りは超えたからここでアピールして更に伸ばすんだい!でラインナップされて >伸びないままのタイトルが多い次にくる漫画大賞を舐めるなよ! そういうのって連載初期によく言えば滅茶苦茶キャッチーな内容悪く言えば出オチな漫画を選出する傾向ありそうだし 尻すぼみ所か喉元ですぼんで旬が一気に過ぎてつまらなくなってるケースも結構あるよね…