虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/24(火)21:56:16 10分延... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/24(火)21:56:16 No.673911361

10分延長でごめんなチャイ

1 20/03/24(火)21:56:27 No.673911426

欲しいかも

2 20/03/24(火)21:56:33 No.673911467

これはちょっとわかる

3 20/03/24(火)21:56:35 No.673911481

キレイ!

4 20/03/24(火)21:56:36 No.673911492

こういうのも含めていくのか

5 20/03/24(火)21:56:37 No.673911497

あぁ~これ分かる 失敗しがちなのすごく分かる

6 20/03/24(火)21:56:45 No.673911535

これはいいかも

7 20/03/24(火)21:56:46 No.673911546

これ欲しいかも

8 20/03/24(火)21:56:47 No.673911551

あはー

9 20/03/24(火)21:56:50 No.673911573

あはー

10 20/03/24(火)21:56:50 No.673911574

こういうのも含めていくなら30本は多いけど10本くらいにはなるか…

11 20/03/24(火)21:56:55 No.673911598

全然上手くない!

12 20/03/24(火)21:57:02 No.673911647

未だに影響を与え続ける笑ってポン

13 20/03/24(火)21:57:14 No.673911730

日ペンで美文字になりましょう

14 20/03/24(火)21:57:17 No.673911747

ちょっとうまいと思っちゃった

15 20/03/24(火)21:57:34 No.673911848

これ欲しい

16 20/03/24(火)21:57:34 No.673911851

撲滅

17 20/03/24(火)21:57:34 No.673911856

冠婚葬祭用判子は便利だよね あと住所印

18 20/03/24(火)21:57:36 No.673911867

撲滅!

19 20/03/24(火)21:57:47 No.673911924

撲滅だけは…

20 20/03/24(火)21:57:51 No.673911944

お決まりの文句までハンコなのは良いね 覚えてらんないから書くたび調べるもの

21 20/03/24(火)21:57:52 No.673911952

後生なので撲滅だけはどうか…

22 20/03/24(火)21:57:58 No.673911988

のし袋もいらない文化じゃない?

23 20/03/24(火)21:57:59 No.673911993

カジュアル方面で攻めると印鑑という名前は実質スタンプに負けて死ぬと思う

24 20/03/24(火)21:58:07 No.673912043

3分の1になった

25 20/03/24(火)21:58:09 No.673912052

強引!!

26 20/03/24(火)21:58:20 No.673912122

よくばりすぎる…

27 20/03/24(火)21:58:25 No.673912151

どぶロックの人に似てるな…

28 20/03/24(火)21:58:27 No.673912167

>のし袋もいらない文化じゃない? 裸で札渡すのはちょっと…

29 20/03/24(火)21:58:28 No.673912171

3本でいいよ 究極的には0本で

30 20/03/24(火)21:58:31 No.673912198

2桁は譲らない

31 20/03/24(火)21:58:31 No.673912200

マツコが洗脳されてない?

32 20/03/24(火)21:58:40 No.673912258

>冠婚葬祭もいらない文化じゃない?

33 20/03/24(火)21:58:47 No.673912300

>カジュアル方面で攻めると印鑑という名前は実質スタンプに負けて死ぬと思う スタンプと印鑑と何が違うのん

34 20/03/24(火)21:59:00 No.673912382

透明で上から覗けるのは全ハンコに搭載すべきでは?

35 20/03/24(火)21:59:22 No.673912513

>のし袋もいらない文化じゃない? ちょっと前に祝儀袋の世界やったでしょ!

36 20/03/24(火)21:59:27 No.673912545

ソニーソンポ…

37 20/03/24(火)21:59:35 No.673912584

タランチュラの森

38 20/03/24(火)22:00:31 No.673912940

> ちょっと前に祝儀袋の世界やったでしょ! 博多女と印鑑編集長のコラボ…!

39 20/03/24(火)22:00:35 No.673912966

社会性がない「」にはいらないけど マナーってのは社会性のない「」みたいなやつを弾き出して社会を円滑に回すための儀式だからな…

40 20/03/24(火)22:00:53 No.673913072

朱肉をハム…ハム…

41 20/03/24(火)22:01:16 No.673913231

次回は餃子の世界

42 20/03/24(火)22:01:20 No.673913255

上司に向けて傾けなきゃだめなんでしょ…

43 20/03/24(火)22:01:20 No.673913258

餃子!

44 20/03/24(火)22:01:22 No.673913271

またマツコにおいしいもの食べさせてる

45 20/03/24(火)22:01:22 No.673913273

ギョウザプロ兼声優来るか?

46 20/03/24(火)22:02:03 No.673913538

×シャチハタ 〇シヤチハタ ◎浸透印

47 20/03/24(火)22:02:09 No.673913574

つまりNHKではシャチハタ院の事は浸透院と呼ばないといけないのか…

48 20/03/24(火)22:02:23 No.673913647

でしょうね

49 20/03/24(火)22:02:25 No.673913661

でしょうね!

50 20/03/24(火)22:02:27 No.673913676

でしょうね

51 20/03/24(火)22:02:32 No.673913699

なんでシャチハタだめなん?

52 20/03/24(火)22:02:35 No.673913722

数を圧縮しちゃった

53 20/03/24(火)22:02:39 No.673913746

まあコレ一本でいいや

54 20/03/24(火)22:02:40 No.673913753

本数減っちゃう!

55 20/03/24(火)22:02:43 No.673913780

これで2本

56 20/03/24(火)22:02:46 No.673913799

うん…?

57 20/03/24(火)22:02:47 No.673913812

こいつは1本だけど2本!

58 20/03/24(火)22:02:49 No.673913823

いいんだ…

59 20/03/24(火)22:02:52 No.673913843

1本で2本扱い!おとく!

60 20/03/24(火)22:02:53 No.673913847

欺瞞!

61 20/03/24(火)22:02:54 No.673913852

だいぶ数稼げるな…

62 20/03/24(火)22:03:00 No.673913895

【朗報】

63 20/03/24(火)22:03:00 No.673913898

もう認印だけ持ち運べば良いのでは

64 20/03/24(火)22:03:01 No.673913901

100均に普通の印鑑をシャチハタぽくするやつあるよね

65 20/03/24(火)22:03:04 No.673913915

でしょうね

66 20/03/24(火)22:03:19 No.673914021

でしょうね

67 20/03/24(火)22:03:20 No.673914027

せいかーい

68 20/03/24(火)22:03:23 No.673914048

冴えてるマツコ

69 20/03/24(火)22:03:23 No.673914049

マツコの使い方知ってる世界

70 20/03/24(火)22:03:29 No.673914090

先回りして正解を潰しまくってる…

71 20/03/24(火)22:03:41 No.673914153

ガジェット的にこういうの欲しくなる

72 20/03/24(火)22:03:43 No.673914170

これ一本でいいんじゃねーか…?

73 20/03/24(火)22:03:48 No.673914206

書体が一緒ならシャチハタでアウトな理由って一体…

74 20/03/24(火)22:03:53 No.673914250

認印でもシャチハタだめなの?

75 20/03/24(火)22:04:06 No.673914336

銀行とか民間だしな

76 20/03/24(火)22:04:15 No.673914396

美少女…?

77 20/03/24(火)22:04:16 No.673914400

萌えキャラって滅茶苦茶久々に聞いたな…

78 20/03/24(火)22:04:16 No.673914401

むしろ文字オンリーより偽造しづらいのでは?

79 20/03/24(火)22:04:18 No.673914412

出た…痛印堂…

80 20/03/24(火)22:04:18 No.673914414

美少女…?

81 20/03/24(火)22:04:20 No.673914431

ミカサは美少女キャラ…?

82 20/03/24(火)22:04:21 No.673914441

ミカサは萌えキャラ

83 20/03/24(火)22:04:25 No.673914466

ミカサ…お前萌えキャラだったのか…

84 20/03/24(火)22:04:28 No.673914483

美ゴリラ

85 20/03/24(火)22:04:29 No.673914490

今の若い人は金無くて車持てないよ

86 20/03/24(火)22:04:30 No.673914498

ミカサは…

87 20/03/24(火)22:04:32 No.673914515

ミカサは美少女だった…?

88 20/03/24(火)22:04:33 No.673914520

ミカサに萌えるかなぁ…

89 20/03/24(火)22:04:33 No.673914522

ミカサは美少女…?

90 20/03/24(火)22:04:35 No.673914542

ミカサは萌え みんなしってるね

91 20/03/24(火)22:04:41 No.673914584

萌えかはともかく美少女ではあるだろ!?

92 20/03/24(火)22:04:46 No.673914617

美少女の例が殺人ゴリラでいいの?

93 20/03/24(火)22:04:46 No.673914619

>朱肉をハム…ハム… 肉って付けばなんでも食うのかこの鬼子母神は…

94 20/03/24(火)22:04:51 No.673914660

「」がミカサに辛辣すぎる

95 20/03/24(火)22:04:53 No.673914679

>ミカサは美少女キャラ…? 10巻に1回くらいの割合で美少女になるだろ!!

96 20/03/24(火)22:05:02 No.673914731

8ビット印鑑いいな

97 20/03/24(火)22:05:03 No.673914734

シャチハタなんで駄目なの?

98 20/03/24(火)22:05:10 No.673914767

>書体が一緒ならシャチハタでアウトな理由って一体… シャチハタはゴム使ってるから変形したりしちゃうから…

99 20/03/24(火)22:05:17 No.673914811

写ルンですみたいな

100 20/03/24(火)22:05:20 No.673914828

高いな

101 20/03/24(火)22:05:37 No.673914952

これはスタンプでは?

102 20/03/24(火)22:05:45 No.673915005

ねーわ

103 20/03/24(火)22:05:47 No.673915017

…そもそも印鑑じゃなくてサインでいいのでは?

104 20/03/24(火)22:05:50 No.673915044

美化がエグい!!

105 20/03/24(火)22:05:53 No.673915061

似てねえ!

106 20/03/24(火)22:05:55 No.673915074

むかつく!

107 20/03/24(火)22:05:59 No.673915103

デフォルメしすぎる…

108 20/03/24(火)22:06:19 No.673915228

松本白鸚さんの印鑑もあるんだろうか

109 20/03/24(火)22:06:21 No.673915233

いちいちサインするなら印鑑のほうが楽だわ

110 20/03/24(火)22:06:23 No.673915247

>…そもそも印鑑じゃなくてサインでいいのでは? 佐川が電子サインになっちゃってるよね

111 20/03/24(火)22:06:25 No.673915256

イラスト付きはいいかもね

112 20/03/24(火)22:06:54 No.673915423

お呼びしてるの

113 20/03/24(火)22:07:06 No.673915498

意外と若いな

114 20/03/24(火)22:07:10 No.673915519

言い方!!

115 20/03/24(火)22:07:11 No.673915524

失礼だな!

116 20/03/24(火)22:07:12 No.673915525

若いな

117 20/03/24(火)22:07:12 No.673915528

失礼すぎる…

118 20/03/24(火)22:07:13 No.673915530

やめなさい

119 20/03/24(火)22:07:14 No.673915545

39歳で印鑑に人生を…

120 20/03/24(火)22:07:17 No.673915563

AV監督…

121 20/03/24(火)22:07:18 No.673915573

新進気鋭のAV監督

122 20/03/24(火)22:07:18 No.673915576

新進気鋭のAV監督

123 20/03/24(火)22:07:19 No.673915581

思ってたより若い

124 20/03/24(火)22:07:22 No.673915595

失礼!

125 20/03/24(火)22:07:23 No.673915608

吹いた

126 20/03/24(火)22:07:26 No.673915620

そもそもなんで日本は印鑑なんてクソめんどくさい物が普及したんだ… サインでいいだろう

127 20/03/24(火)22:07:26 No.673915622

手彫り選択できる店あったけどあれもある程度は機械でやってるのかな

128 20/03/24(火)22:07:28 No.673915627

新進気鋭のAV監督 兼 印鑑職人

129 20/03/24(火)22:07:33 No.673915663

39歳でAVに人生を…

130 20/03/24(火)22:07:38 No.673915684

そんな印鑑業界に貢献してる人を新進気鋭のAV監督などと

131 20/03/24(火)22:07:46 No.673915746

本人の前で酷いこと言うな

132 20/03/24(火)22:07:46 No.673915749

言い方!

133 20/03/24(火)22:07:50 No.673915771

あ、ちょっとムッとした

134 20/03/24(火)22:07:51 No.673915784

氷河期で就職先が無さ過ぎた世代

135 20/03/24(火)22:07:56 No.673915808

笑顔が消えた…

136 20/03/24(火)22:08:00 No.673915832

覚えてない

137 20/03/24(火)22:08:01 No.673915838

ああ掘るってそういう

138 20/03/24(火)22:08:04 No.673915848

いいですね~!

139 20/03/24(火)22:08:06 No.673915862

>松本白鸚さんの印鑑もあるんだろうか 端っこの方に小さくイヨォーッとか彫ってあるのかな…

140 20/03/24(火)22:08:09 No.673915884

新進気鋭のAV監督ちょっとキレてない?

141 20/03/24(火)22:08:13 No.673915914

今セールスマンがipad持っきて 画面にタッチペンでサインするところ多いね

142 20/03/24(火)22:08:14 No.673915919

そんな高校が…

143 20/03/24(火)22:08:41 No.673916083

セブン!

144 20/03/24(火)22:08:42 No.673916093

>あ、ちょっとムッとした そりゃいきなり容姿の事でAVとか言われたらいい気はしないだろう

145 20/03/24(火)22:08:44 No.673916103

セブン!

146 20/03/24(火)22:08:55 No.673916176

あの頃は!

147 20/03/24(火)22:08:58 No.673916205

プレバトの消しゴムハンコ査定と大差ない気がする

148 20/03/24(火)22:08:59 No.673916213

あの印を押すのはあなた

149 20/03/24(火)22:09:02 No.673916225

すげえ!

150 20/03/24(火)22:09:11 No.673916287

すげー!アッコさんが印鑑になってる!

151 20/03/24(火)22:09:19 No.673916336

井上陽水に見えた

152 20/03/24(火)22:09:53 No.673916533

わざわざ職人さん呼んだのに出番数分…

153 20/03/24(火)22:10:07 No.673916630

掘るのが仕事だもんな…

154 20/03/24(火)22:10:08 No.673916641

マツコ→有吉

155 20/03/24(火)22:10:26 No.673916767

手掘りしちゃうんだ…

156 20/03/24(火)22:10:26 No.673916769

歌舞伎O…?

157 20/03/24(火)22:10:26 No.673916771

AV撮られちゃう

158 20/03/24(火)22:10:27 No.673916779

セブンとか特撮アニキャラ印鑑は欲しいかも

159 20/03/24(火)22:10:35 No.673916824

新進気鋭のAV監督と一晩をともにしたら夜が明ける頃には人生激変だろ

160 20/03/24(火)22:10:54 No.673916932

面白かった 印鑑は仕事では使いたくないけどまぁいいもんではあるよね

161 20/03/24(火)22:10:55 No.673916940

>セブンとか特撮アニキャラ印鑑は欲しいかも 影絵のあれはいいかもしれない

162 20/03/24(火)22:10:59 No.673916959

変な中継挟んだせいで消化不良だわ

163 20/03/24(火)22:11:15 No.673917060

最近ガッツキ過ぎマツコやで

164 20/03/24(火)22:11:46 No.673917269

>最近ガッツキ過ぎマツコやで 溜まってんのかな

165 20/03/24(火)22:11:52 No.673917304

当たり回でテンション戻せて良かった… 先週中断してたら地獄だった

166 20/03/24(火)22:13:32 No.673917896

今チャイおじさんのレシピの通りにチャイ作ったんだがめっちゃくちゃ美味いわこれ 分量の部分見てなかったから勝手にやったけど

167 20/03/24(火)22:13:46 No.673917974

印鑑って子供のころの憧れガジェットの一つって感じでなんとなく複数持ってたいのはある 印鑑で変身するライダーとかいないかな

168 20/03/24(火)22:14:43 No.673918341

痛印堂が鯖落ちしてる…やはりミカサは萌え美少女

169 20/03/24(火)22:14:54 No.673918419

>印鑑で変身するライダーとかいないかな 絵面が地味そう…

170 20/03/24(火)22:18:49 No.673919903

ゼロワンが社長ライダーだからやるなら今年だったんだろうけどな印鑑で変身

171 20/03/24(火)22:23:39 No.673921752

世が世ならファイナルフュージョン承認も印鑑だったろう

172 20/03/24(火)22:31:00 No.673924380

でも印鑑にインシグニアニアがあって紋章が浮かび上がって変身するっていうのは使えるぞ!

↑Top