20/03/24(火)21:51:35 大丈夫…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)21:51:35 No.673909658
大丈夫…大丈夫…
1 20/03/24(火)21:52:06 No.673909839
この時間にこれはきつい…
2 20/03/24(火)21:52:21 No.673909930
このポケットにいつも入れて…… …………うんうんこっちだったこっちこっち
3 20/03/24(火)21:52:54 No.673910133
いや今日はカバンに…
4 20/03/24(火)21:53:36 No.673910396
あーえっとここだったかな? …はいはい無いのは分かってた分かってた
5 20/03/24(火)21:55:21 No.673911029
ポケットを全部裏返す ちょっと時間経ってからもう一回裏返す
6 20/03/24(火)21:57:42 No.673911894
ほら上着のポケットに今日は…
7 20/03/24(火)21:59:32 No.673912563
なんも話が頭に入ってこない
8 20/03/24(火)21:59:35 No.673912583
上着を買い替えると高確率で起きる
9 20/03/24(火)22:00:03 No.673912751
パン…パン…パンパンパンパン……
10 20/03/24(火)22:00:35 No.673912965
…机に置いたかな
11 20/03/24(火)22:01:00 No.673913116
いやリュックの中に…でもいつもはポケットに入れてるハズ…
12 20/03/24(火)22:01:11 No.673913199
大丈夫か?鍵なくした?
13 20/03/24(火)22:02:10 No.673913580
そうそうなくさないように胸ポケットに入れてるんだよ …入れてたんだよ
14 20/03/24(火)22:02:26 No.673913666
切符はよくやる…
15 20/03/24(火)22:02:33 No.673913710
物品と言うよりも記憶を探してる状態
16 20/03/24(火)22:02:50 No.673913827
今日これを会社の金庫の鍵でやった
17 20/03/24(火)22:03:03 No.673913912
>大丈夫か?鍵なくした? 皆~「」がカギ無くしたってよ
18 20/03/24(火)22:03:31 No.673914101
書き込みをした人によって削除されました
19 20/03/24(火)22:03:47 No.673914200
そろそろ家を出てからの道のりを頭でトレースしだす頃合い
20 20/03/24(火)22:04:36 No.673914549
いつもの所に無いと頭スーッと冷えるよね…
21 20/03/24(火)22:04:51 No.673914655
>物品と言うよりも記憶を探してる状態 とうしたっけな…持ってないとすると…全く記憶にない
22 20/03/24(火)22:04:51 No.673914662
着替える時ロッカーに置いたんだよ …たしか ……きっと
23 20/03/24(火)22:04:53 No.673914675
(もしかしたらと思うも開いてない家のドア)
24 20/03/24(火)22:05:30 No.673914902
落としたか? 以前に本当に持っていたのか?
25 20/03/24(火)22:06:44 No.673915357
ぼんやり生きてるとこういう事はおおい
26 20/03/24(火)22:06:45 No.673915370
鍵差しっぱなしなのを見た時は別の意味で焦った
27 20/03/24(火)22:06:56 No.673915430
自分ならどう行動するか考え始める
28 20/03/24(火)22:06:57 No.673915438
まぁ、ここに無いとしたらカバンのポケットに入れてたし…
29 20/03/24(火)22:07:17 No.673915559
公共交通機関が間に挟まると絶望が増す
30 20/03/24(火)22:07:40 No.673915700
今講義中でちゃんと探せないからね ポケットには無かったけどちゃんと探せばすぐ見つかるから
31 20/03/24(火)22:07:42 No.673915717
この前印鑑と通帳見つからなくて焦った 結局カバンのポケットに入ってたけど
32 20/03/24(火)22:07:53 No.673915797
……内ポケットの中に入りこんじゃったかな
33 20/03/24(火)22:08:05 No.673915856
見つからなかったパターンは中学の頃に定期券でやったな…
34 20/03/24(火)22:08:23 No.673915968
>ポケットを全部裏返す >ちょっと時間経ってからもう一回裏返す 三回くらいこれやってしばらく別のところ探して諦めかけた時もっかいやって出てきた時は本当に妖精の仕業にしか思えなかった
35 20/03/24(火)22:08:35 No.673916050
飲んだ後の家帰ったあとに無くしたぜ! …どうやって家に入ったんだ俺?
36 20/03/24(火)22:08:38 No.673916063
(全身の毛穴が開く)
37 20/03/24(火)22:08:40 No.673916079
多分会社の机の上にー
38 20/03/24(火)22:08:41 No.673916087
去年鍵見つからなくて鍵屋に頼んだら3万取られた…
39 20/03/24(火)22:08:54 No.673916168
>……内ポケットの中に入りこんじゃったかな 一回これやった事ある… 内ポケットなんて一度も使ったことないのにどうして…
40 20/03/24(火)22:09:02 No.673916230
これを一人暮らしでやる絶望感
41 20/03/24(火)22:09:44 No.673916476
家に忘れただけかも…でもそうなるといま家がら空き…
42 20/03/24(火)22:09:51 No.673916513
ここは探したもう絶対にここには無い (ある)
43 20/03/24(火)22:10:14 No.673916678
>これを一人暮らしでやる絶望感 しかも土日だと大家に電話繋がらなくて死ぬ
44 20/03/24(火)22:10:17 No.673916706
この間サイフでやったな… 結局家に忘れてただけで済んだが半日くらいは上の空で仕事してたと思う
45 20/03/24(火)22:11:09 No.673917022
あーあったあったよかったー(丸めたレシート)
46 20/03/24(火)22:11:18 No.673917077
ディズニーシーで親が車の鍵を無くした時は頭を抱えたよ…すぐ見つかったけど
47 20/03/24(火)22:11:46 No.673917264
駅で定期出して… デパ地下で晩飯買うときはポケットに… そういやそこでトイレ行ったよな…
48 20/03/24(火)22:12:12 No.673917416
あの時に使ったからそこまでは持ってる… その後は…
49 20/03/24(火)22:12:36 No.673917567
最近やってないはずなのにリアルに想像出来て辛い
50 20/03/24(火)22:12:56 No.673917676
先日財布でやらかした 結局は車の助手席側のドアのサイドポケットに滑り落ちてたんだけどさ 助手席に物置く癖があるから専用のズレ防止シート買ったのに役に立たねえ…
51 20/03/24(火)22:13:30 No.673917882
>あの時に使ったからそこまでは持ってる… >その後は… (冷たい空気を感じる)
52 20/03/24(火)22:13:31 No.673917892
俺はこういう事もあろうかと 家のレンガの下に予備キーをしまってある
53 20/03/24(火)22:14:29 No.673918263
家の合い鍵なら新聞受けに入ってるから大丈夫だ
54 20/03/24(火)22:14:38 No.673918309
確認しないうちは無くしたと確定しないからあえて探さない
55 20/03/24(火)22:15:15 No.673918533
>俺はこういう事もあろうかと >家のレンガの下に予備キーをしまってある ウチの実家の地域は今でも外玄関に引っ掛けてあっていつでも入れる家庭が多いわ
56 20/03/24(火)22:15:43 No.673918690
(あのタイミングだとしたら回収は絶望的では…?)
57 20/03/24(火)22:15:52 No.673918750
うちもナンバーキーの新聞受けに予備の鍵と千円札入ったケース置いてある
58 20/03/24(火)22:15:52 No.673918757
この前スマホ無くして幸い届けられていて助かったけど 絶望感凄いよね スマホのpeiなどの預け金が30万円 クレジット番号などの各種暗証番号と 被害どれだけ甚大か恐ろしすぎる
59 20/03/24(火)22:16:03 No.673918821
つい最近まで使ってた銀行キャッシュカードとオンラインの暗証番号カード2枚(それぞれ別の銀行)が急になくなってこの状態だった 3枚再発行手続き中だけど何処に行ったのか…
60 20/03/24(火)22:16:22 No.673918940
日報と伝票忘れたまま県外に出たことがある
61 20/03/24(火)22:16:32 No.673918994
>結局は車の助手席側のドアのサイドポケットに滑り落ちてたんだけどさ 俺がいる… 財布が見つからなくて免許書も無いけどしょうがないから車乗り込んだらサイドポケットにあった 崩れ落ちた
62 20/03/24(火)22:16:46 No.673919074
スマホ片手にスマホ探していた
63 20/03/24(火)22:17:10 No.673919232
スマホ無くすだけで人生終わりそうな気がするよね
64 20/03/24(火)22:17:17 No.673919275
…マジかよ ッざけんなよ… なんでねーんだよ…
65 20/03/24(火)22:18:26 No.673919747
追跡アプリにはかなり助けられた
66 20/03/24(火)22:18:47 No.673919893
いつもの所にしまってるとそれに関する記憶が省略されたり脳内補完されたりする
67 20/03/24(火)22:19:25 No.673920150
取り敢えず予備の鍵で入る (結局どこいったんだ…?) 数日後出てくる
68 20/03/24(火)22:19:48 No.673920290
いつもと違うところに置くとその瞬間はいいと思うのに絶対忘れる
69 20/03/24(火)22:19:55 No.673920337
こういう日に限っていつもは行かない客先とか行ってるんだ
70 20/03/24(火)22:20:09 No.673920435
スマホをGoogleと連動しておくと位置情報しれたりミュートでも音鳴らせたりと便利
71 20/03/24(火)22:20:13 No.673920451
>追跡アプリにはかなり助けられた Googleでスマホ鳴らすのは部屋にいてもたまに使う…
72 20/03/24(火)22:20:57 No.673920715
まだ本腰いれてねーから 覚悟しとけよてめーカギてめー
73 20/03/24(火)22:21:00 No.673920738
マジで見つからないと思わず「あぁ~……」みたいな意味のない言葉が漏れてくる
74 20/03/24(火)22:21:15 No.673920837
指紋認証とかにしてくだち…
75 20/03/24(火)22:21:20 No.673920862
俺くらいの虹裏中毒者だとスマホが手のひらから離れただけで泣きそうになるから逆にスマホ失くしたこと無いな
76 20/03/24(火)22:21:38 No.673920981
背中に汗をかき始める
77 20/03/24(火)22:21:54 No.673921084
この格好だと映画とかで大事な薬品なんかをしまってる棚のカギを無くしたシーンに見える
78 20/03/24(火)22:22:02 No.673921131
諦めも重用
79 20/03/24(火)22:22:05 No.673921144
見つからなくても……いや会社の机だ!そうに決まっている!って行動起こす それで体感8割見つかる
80 20/03/24(火)22:22:24 No.673921262
>俺くらいの虹裏中毒者だとスマホが手のひらから離れただけで泣きそうになるから逆にスマホ失くしたこと無いな 恥を無くしたか
81 20/03/24(火)22:22:28 No.673921288
もう十年前だが夜中帰宅したら鍵がなく 鍵屋に開けてもらって五万円が消えた 翌日コンビニに届いていた
82 20/03/24(火)22:22:31 No.673921305
通勤用の自転車の鍵を直前で無くしたときマジでどうするか泣きそうになった
83 20/03/24(火)22:23:32 No.673921710
紛失防止タグ付けてるけど部屋の中で無くしたって思っても大体部屋の中にあるんだよな
84 20/03/24(火)22:23:57 No.673921849
本格的に探しても見つからなくてやばいってなって色々どうするか考えてもうしょうがないって諦め状態になった後ポケットに手を入れると何故かあるやつ
85 20/03/24(火)22:23:58 No.673921858
ある時点を超えると全身がブワッとなるよね
86 20/03/24(火)22:24:03 No.673921893
会社と家往復して結局バッグの小物入れじゃない方の底に入ってた
87 20/03/24(火)22:24:05 No.673921905
通勤中にロッカーの鍵でよくなる
88 20/03/24(火)22:24:23 No.673922025
今日一日の行動を思い返してまだ心当たりがあるなら救いはある 問題はどう考えても取り出したり使ったりした記憶がない時だ
89 20/03/24(火)22:24:29 No.673922067
ヘリの中に家の鍵忘れてきたのは俺ぐらいだろうな
90 20/03/24(火)22:25:04 No.673922292
出勤する時に鍵無くすのも一日中もやもやすることに
91 20/03/24(火)22:25:47 No.673922581
スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う
92 20/03/24(火)22:26:38 No.673922891
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う 実際にはかなり本気
93 20/03/24(火)22:26:44 No.673922935
財布に鍵をつけてる なくす時は鍵と財布とクレカと全て心中だ
94 20/03/24(火)22:26:59 No.673923014
探したはずのところに結局あるやつ なかっただろ…転移してんじゃねーよ…
95 20/03/24(火)22:27:07 No.673923054
いやいやいやここに無くちゃおかしいだろ…? みたいな独り言を小声で呟き始める
96 20/03/24(火)22:27:21 No.673923141
全部のポケットを上から叩いただけなので本腰ではない
97 20/03/24(火)22:27:52 No.673923316
スポーツジム行ったら財布忘れてて会員証忘れの手続きして利用した後帰り道で浩ったことはあった
98 20/03/24(火)22:28:15 No.673923449
実際はいつものところに無い時点で一大事だからな…
99 20/03/24(火)22:28:28 No.673923512
家の中から出てないのに財布がなくなった時は変な汗出たな 結局見つからなかったし
100 20/03/24(火)22:28:41 No.673923576
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う 多分鞄の中だと思う…とか希望的観測考えながらずっとうわの空になるよね…
101 20/03/24(火)22:28:46 No.673923603
はぁー…!はぁー…!
102 20/03/24(火)22:29:51 No.673923959
会社のデスク引き出しに入れるとかわけのわからんことするな 少し前の俺…
103 20/03/24(火)22:29:52 No.673923964
最後に見たのどこだっけ… えっヤバい思い出せない…
104 20/03/24(火)22:29:59 No.673924003
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う 危機感を感じるよりも冷静になろうって意識している感じだよね
105 20/03/24(火)22:30:15 No.673924102
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う (たぶん大丈夫だろ…大丈夫…だよな…?)
106 20/03/24(火)22:30:25 No.673924172
あの時使ったし多分ポケットに入れそ損ねたんだな! と思って戻ってみたけどやっぱり無い
107 20/03/24(火)22:30:51 No.673924327
本腰入れてないから見つからなくてもノーダメだからな 本腰入れてないから
108 20/03/24(火)22:31:08 No.673924431
確かカバンの内ポケットに…ああ底の方に入り込んだんだな…きっと荷物の間に挟まって…
109 20/03/24(火)22:31:29 No.673924547
>ある時点を超えると全身がブワッとなるよね 早上がりしたはずなのに鍵取りに戻って探してる内に最終組が帰る支度し出す…
110 20/03/24(火)22:31:39 No.673924607
(置いた記憶の無い所にあった)
111 20/03/24(火)22:31:42 No.673924634
はいはいここに無いよね分かってる分かってる 本命はこっちだからほらやっぱり無いよね知ってる知ってる
112 20/03/24(火)22:31:52 No.673924686
こういう時に限って次の予定が迫ってる
113 20/03/24(火)22:31:53 No.673924696
腋汗がドゥルンドゥルン出てくる
114 20/03/24(火)22:32:04 No.673924770
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う 多分あると思うけどその前にちゃんと講義終わらせてからにしようという不安と葛藤を感じる良い一枚だと思う
115 20/03/24(火)22:32:55 No.673925110
本格捜索で第三候補くらいまでハズレだとパニックになる
116 20/03/24(火)22:33:09 No.673925197
スマホ見当たらなくなった時本当に混乱する どの程度混乱するかというとスマホないのにそうだスマホから電話かければスマホなるから分かると思いつくけどそのスマホを探している程度には
117 20/03/24(火)22:33:26 No.673925307
去年これやらかしてネカフェで一晩垢した挙句起きてからポケットに入ってたのに気づいた
118 20/03/24(火)22:33:45 No.673925421
会社でこれやったら泣くだろうなあ
119 20/03/24(火)22:34:17 No.673925623
チャリの鍵がこの状態で2週間たった
120 20/03/24(火)22:36:16 No.673926316
頭の中で凄い順序立って物事を考えられるようになるが一向に見つからない
121 20/03/24(火)22:36:21 No.673926355
鞄にぶちこんだ所までは確実だから絶対鞄に入ってるはずなのに見つからないのいいよね
122 20/03/24(火)22:36:26 No.673926378
家に帰るタイミングで鍵がないことに気づいて鞄ひっくり返して見つからなくて「あるとしたらあとここだけ…」と思って帰ったら 案の定鍵穴に鍵さしたままだった
123 20/03/24(火)22:36:31 No.673926403
あちらこちら探した後にようやく見つかる 見つかった場所から記憶が沸き出てくるのを感じる あ~…ってなるやつ
124 20/03/24(火)22:36:50 No.673926545
結構移動した日だとマジでつらい
125 20/03/24(火)22:37:15 No.673926679
小学生の頃から今でも鍵にマイマザーの作ってくれたパンダのマスコット付けてるから危機感が半端じゃない… なんでいつもズボンのポケットに入れてるのに仕事カバンの変なポケットに入ってるの…
126 20/03/24(火)22:37:29 No.673926768
こうなったらとりあえず落ち着くためにうんこする するとトイレに置きっぱなしだったことがある
127 20/03/24(火)22:37:46 No.673926871
>鞄にぶちこんだ所までは確実だから絶対鞄に入ってるはずなのに見つからないのいいよね 確実に入れた筈なのに入れようとした時点で既に鞄から落ちてるんだよね…
128 20/03/24(火)22:38:08 No.673926982
>あちらこちら探した後にようやく見つかる >見つかった場所から記憶が沸き出てくるのを感じる >あ~…ってなるやつ 本当になんだろうねこれ 探してる時は全く思い出せないのに
129 20/03/24(火)22:38:15 No.673927022
>小学生の頃から今でも鍵にマイマザーの作ってくれたパンダのマスコット付けてる かわいいな…
130 20/03/24(火)22:38:17 No.673927037
>小学生の頃から今でも鍵にマイマザーの作ってくれたパンダのマスコット付けてるから 可愛いな!?
131 20/03/24(火)22:38:49 No.673927219
>確実に入れた筈なのに入れようとした時点で既に鞄から落ちてるんだよね… 今日イヤホンのケースでそれやったわ…
132 20/03/24(火)22:39:32 No.673927475
>あちらこちら探した後にようやく見つかる >見つかった場所から記憶が沸き出てくるのを感じる >あ?…ってなるやつ 力抜けて崩れ落ちるよね…
133 20/03/24(火)22:39:35 No.673927492
鍵と財布に関してはチェーンでジーパンに括りつけてるから大体大丈夫だ ちょっとダサいがまあ無くすよりはまし
134 20/03/24(火)22:39:55 No.673927619
家の中でいつも雑に棚の上に置いては落として無くしてたので 小物入れを買って鍵置き場にしたらなくさなくなった スマホもそういうの作らないと…ベッドの下だろ知ってる知ってる
135 20/03/24(火)22:41:10 No.673928026
>スレ画は本腰を入れて探してないって部分が絶妙だと思う 本腰を入れてないから大丈夫見つかる見つかるって自分を安心させてる 問題はその時点で鍵の事で頭が一杯になってる
136 20/03/24(火)22:41:32 No.673928157
駅の駐輪場に止めた原付の鍵がない… どこ探してもない… 刺さってた…よく盗まれなかったな…
137 20/03/24(火)22:41:38 No.673928191
考えなしに鞄の中身全部抜く大作戦やるといつのか分からない使用済みマスクとか出てきて社会的二次被害が出る
138 20/03/24(火)22:41:43 No.673928214
逆に「これ絶対無くしちゃいそう…」って購入当初から思ってるイヤフォンの外れやすいイヤーピースが 大概自分の知覚してる目の前でしか外れ落ちない
139 20/03/24(火)22:42:44 No.673928554
これ外でやると割と早い段階から涙目になるよ
140 20/03/24(火)22:42:48 No.673928575
前に昼食った弁当箱の中から出てきた事あったけど どういう行動順序でそうなったのか全くわからん 昼に鍵使ってないし
141 20/03/24(火)22:43:34 No.673928841
ズボンにチェーン付けて会社の鍵束持っているけどリングから1本だけ消えた
142 20/03/24(火)22:44:53 No.673929286
鍵は車と自宅と空き家の鍵の3つをくくりつけてある それをズボンのベルト部分に引っ掻けたりバッグにいれたりするしtileってものも買ってスマホかタブレットで追跡できるようにしてある 唯一の問題はくくりつけてあるにも関わらず時折鍵が抜け落ちてて絶望する
143 20/03/24(火)22:44:59 No.673929306
直前に信用できない奴との接触履歴があると冷や汗の分泌速度が倍になる
144 20/03/24(火)22:45:45 No.673929553
金曜に地元の駅着いてから財布がないのに気付いた 結局会社にあったけど記憶からしてあると確信してたけど なかったらどうしようと週明けまで辛かったです
145 20/03/24(火)22:45:45 No.673929554
前スマホなくした時は何を思ったか玄関のポストに入ってた
146 20/03/24(火)22:46:27 No.673929804
おっかしいなぁ… …おかしいおかしいおかしいおかしないないないない
147 20/03/24(火)22:46:48 No.673929921
尻ポケットに長財布入れてる人って頭おかしいんじゃねえかと思う 案の定同僚がそれで無くした時はなんも言えなかったが
148 20/03/24(火)22:47:56 No.673930269
俺もバッグに入れた筈のスマホがなくなった事あるわ 紛失届け出したら戻ってきた…ありがとう親切な人
149 20/03/24(火)22:48:49 No.673930550
電車に忘れたとしか思えない時の絶望
150 20/03/24(火)22:49:41 No.673930855
出勤前に黒の革財布みつからなくて死ぬほど焦った ほぼ同じ質感のソファーの上で擬態してた
151 20/03/24(火)22:49:49 No.673930885
鍵はまだ緊急性が低いから本腰入れなくてもいい 財布スマホ通帳印鑑パスポートとなると即行動開始する