虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/24(火)21:35:39 No.673903525

    この話のロビン全巻通しても見たことないくらい怒ってるね…

    1 20/03/24(火)21:35:50 No.673903603

    興奮した

    2 20/03/24(火)21:36:28 No.673903859

    レアな表情で好き

    3 20/03/24(火)21:37:15 No.673904153

    完膚なきまでにボコボコにされててなんか可哀想だった 悪いのはデブの方だけど

    4 20/03/24(火)21:37:18 No.673904168

    そりゃアラバスタでもう疲れたし死ぬかな…って後に新しいポーネグリフの手掛かり見つけて壊されたらたまったもんじゃないし…

    5 20/03/24(火)21:37:30 No.673904222

    前章ボスの側近いいよね

    6 20/03/24(火)21:37:35 No.673904257

    酷いことするわ

    7 20/03/24(火)21:38:12 No.673904520

    老古学として大事な遺跡だからな…

    8 20/03/24(火)21:39:35 No.673905042

    スレ画とスリラーパークで合体誘われたときだとどっちが怒ってるかな

    9 20/03/24(火)21:40:16 No.673905316

    エロフォルダの画像を適当に消されたらこのくらい怒る

    10 20/03/24(火)21:41:18 No.673905717

    >スレ画とスリラーパークで合体誘われたときだとどっちが怒ってるかな 合体よりチョッパーに入ったフランキーの時の方がキレてそう

    11 20/03/24(火)21:42:01 No.673906018

    今見ると不安になるくらいこんなに胴回り細かったんだ…

    12 20/03/24(火)21:42:21 No.673906136

    >合体よりチョッパーに入ったフランキーの時の方がキレてそう もう喋らないで欲しい

    13 20/03/24(火)21:42:40 No.673906250

    >>スレ画とスリラーパークで合体誘われたときだとどっちが怒ってるかな >合体よりチョッパーに入ったフランキーの時の方がキレてそう スレ画の三分の一くらいキレてたな

    14 20/03/24(火)21:42:51 No.673906327

    あんだけ敵で強かったロビン全然強くないじゃん と思ってきたころにこれだからなんかすごかった

    15 20/03/24(火)21:45:42 No.673907422

    「」が大事に飾ってるフィギュア粉々にされたようなもん

    16 20/03/24(火)21:46:17 No.673907625

    >あんだけ敵で強かったロビン全然強くないじゃん >と思ってきたころにこれだからなんかすごかった くま以外に負けてることも殆どないような

    17 20/03/24(火)21:46:31 No.673907714

    空中クラッチはちょっとオーバーキルすぎる

    18 20/03/24(火)21:46:40 No.673907768

    >「」が大事に飾ってるフィギュア粉々にされたようなもん そんなん買い戻せるけど遺跡は無理

    19 20/03/24(火)21:47:15 No.673907997

    改めて読み返してみたら遺跡から出た途端瞬殺されててなんかダメだった

    20 20/03/24(火)21:47:18 No.673908010

    真面目にやればCP9くらいの半分くらいには負けないだろ

    21 20/03/24(火)21:48:05 No.673908309

    遺跡保護したいから場所変えようしてるのに相手はお構いなしに雑なタックルで周りを破壊しまくる 考古学者はキレた

    22 20/03/24(火)21:48:11 No.673908352

    ここまで裏切り続きで1人で生きてきただけはあるよ

    23 20/03/24(火)21:48:13 No.673908365

    >真面目にやればCP9くらいの半分くらいには負けないだろ 関節技キメれば勝てるしゾオンとの相性が良すぎる…

    24 20/03/24(火)21:48:27 No.673908470

    過去編知ると遺跡が好きとか以前に過去への手がかりをぶっ壊すこと自体が特大の地雷だって分かってそりゃ滅茶苦茶怒るわってなった

    25 20/03/24(火)21:49:25 No.673908863

    ロビンちゃん偵察とかスパイが好きなタイプだからサポートに回る事が多いだけで本気で戦うと結構強い

    26 20/03/24(火)21:50:11 No.673909158

    関節キメる前に殺す速さかパワー無いと一方的に終わるからな しかし能力者相手は効かない奴多くて辛い

    27 20/03/24(火)21:50:18 No.673909211

    対人特化に見せかけて普通に物量で叩き潰せるし本気で戦えばかなり強いよね

    28 20/03/24(火)21:50:55 No.673909433

    >ロビンちゃん偵察とかスパイが好きなタイプだからサポートに回る事が多いだけで本気で戦うと結構強い ロギアと特殊なパラミシアにめっぽう弱くて体術使いには初見殺しかませるのが強い

    29 20/03/24(火)21:51:02 No.673909458

    空にある島と言われればそこまでなんだけどなんで空に島があるんだろうこの世界…

    30 20/03/24(火)21:51:27 No.673909605

    これで武装色の覇気を使えたら人間相手にはほぼ無敵になるな…

    31 20/03/24(火)21:51:41 No.673909687

    能力に関して一番真面目に2年間で研ぎ澄ませていたと思う

    32 20/03/24(火)21:51:51 No.673909765

    >空にある島と言われればそこまでなんだけどなんで空に島があるんだろうこの世界… 不思議雲だな!

    33 20/03/24(火)21:52:21 No.673909927

    当たり前だけど元上司とかエネル相手にはさすがに負ける

    34 20/03/24(火)21:52:26 No.673909957

    >空にある島と言われればそこまでなんだけどなんで空に島があるんだろうこの世界… ノックアップストリームで吹き上がったんだよ

    35 20/03/24(火)21:52:28 No.673909972

    島って言うか海が浮いてるんだっけか

    36 20/03/24(火)21:52:51 No.673910106

    羽の生えた人のほうが謎だわ

    37 20/03/24(火)21:52:58 No.673910161

    >能力に関して一番真面目に2年間で研ぎ澄ませていたと思う 麦わらの一味って能力者半分しか居ないけど全員研ぎ澄ましてきた気がする

    38 20/03/24(火)21:53:01 No.673910186

    SBSの「どうしてロビンは敵ボス相手にチンチン掴む技をしないんですか?」 「空気を読めるからです」って回答好き

    39 20/03/24(火)21:53:40 No.673910412

    男ロビンの方は絶対関節技とか使わずぶん殴ってるよね

    40 20/03/24(火)21:53:51 No.673910473

    >>能力に関して一番真面目に2年間で研ぎ澄ませていたと思う >麦わらの一味って能力者半分しか居ないけど全員研ぎ澄ましてきた気がする ブルックとチョニキはバグに手を染めてるし…

    41 20/03/24(火)21:54:09 No.673910573

    敵ボスは皆チンチンゴロゴロだったりカゲカゲだったりイトイトだったりするから…

    42 20/03/24(火)21:54:16 No.673910616

    >男ロビンの方は絶対関節技とか使わずぶん殴ってるよね 相手の背中に生やして後頭部殴打!

    43 20/03/24(火)21:55:20 No.673911020

    関節技といえばレスラーみたいなところもあるし…

    44 20/03/24(火)21:56:01 No.673911290

    ワニの金玉掴むロビンは見たくねえよ俺

    45 20/03/24(火)21:56:15 No.673911354

    足掴んで叩きつけ ダイアル付きベルト裏返してダイアル接射 高所から突き落としながらクラッチ

    46 20/03/24(火)21:56:20 No.673911382

    >ワニの金玉掴むロビンは見たくねえよ俺 でも絶対しゃぶったことはあると思う

    47 20/03/24(火)21:56:27 No.673911432

    巨大な足生やしてじたばたするのとかえ…何その技…ってなるのたまに出すよね

    48 20/03/24(火)21:56:30 No.673911449

    モリアにすかされたり シュガーにおもちゃにされたりと意外と失敗多いけど 逆にそうしないと一方的になりかねないからな

    49 20/03/24(火)21:56:36 No.673911487

    >ブルックとチョニキはバグに手を染めてるし… 悪魔の実の覚醒を投薬で完全コントロールと地形無視の偵察アンド氷属性攻撃って控えめに言って味方で持ってていい能力じゃ無いよね

    50 20/03/24(火)21:57:13 No.673911717

    >足掴んで叩きつけ >ダイアル付きベルト裏返してダイアル接射 >高所から突き落としながらクラッチ ひどいことするわ…

    51 20/03/24(火)21:57:15 No.673911739

    身体2つ生やしてダブルクラッチ

    52 20/03/24(火)21:57:20 No.673911770

    歴史の真実を知りたいがために世界を敵に回すような考古学者達の一人なんだから そりゃ怒る

    53 20/03/24(火)21:57:24 No.673911786

    ブルックは話の都合で大した活躍できないことが多いし… した結果マム編の特大ファインプレー連発だが

    54 20/03/24(火)21:57:26 No.673911799

    >でも絶対しゃぶったことはあると思う スナスナにとっての致命傷!

    55 20/03/24(火)21:57:31 No.673911827

    >島って言うか海が浮いてるんだっけか ふわふわと浮き上がる雲が存在して…最初の人類はどうやって生まれたんだろうな… まあそれこそ天文学的な確率で上がってきた島の住民がって話になるんだろうけど

    56 20/03/24(火)21:58:06 No.673912034

    ダメージ還元されるから目を生やして潰されたらアウトって思うとリスク高いな

    57 20/03/24(火)21:58:06 No.673912035

    >ブルックは話の都合で大した活躍できないことが多いし… >した結果マム編の特大ファインプレー連発だが フランキーにも少し分けてあげてほしい …と言っても骨も今まで活躍なかったしな

    58 20/03/24(火)21:58:38 No.673912246

    覇気パンチ覚えない限り勝てる相手には完封して負ける相手には完封されるという状況が変わらないから使い辛い

    59 20/03/24(火)21:58:39 No.673912248

    ロビンが武装色覚えたら手がつけられない

    60 20/03/24(火)21:58:44 No.673912289

    >ブルックは話の都合で大した活躍できないことが多いし… >した結果マム編の特大ファインプレー連発だが パッと目につくだけで9億と4億の賞金首がガッツリ守る厳戒態勢で値千金の大活躍

    61 20/03/24(火)21:59:22 No.673912511

    >モリアにすかされたり >シュガーにおもちゃにされたりと意外と失敗多いけど >逆にそうしないと一方的になりかねないからな 味方側の強能力は扱いが難しいな

    62 20/03/24(火)21:59:33 No.673912571

    >でも絶対しゃぶったことはあると思う ワニはそんなことしない スパンダムはすると思う

    63 20/03/24(火)21:59:39 No.673912606

    百花繚乱からの指銃連打とかエグそう

    64 20/03/24(火)21:59:43 No.673912621

    手が生えるとか無敵じゃん! からの なるほど相手がパワータイプだと辛いのか! なるほどー! って当時めっちゃ納得してた 今読み返したら遺跡壊したくないだけだった…

    65 20/03/24(火)21:59:43 No.673912624

    su3746900.png 島雲自体は海楼石の影響で出来る 初めて人がそこで生活し始めた一番最初はわからん 少なくとも400年前には島雲に定住してる人たちがいた

    66 20/03/24(火)21:59:48 No.673912648

    合計でマムを3回も出し抜いてるからなあの骨 どれも特大のファインプレーだし

    67 20/03/24(火)21:59:57 No.673912714

    su3746903.jpg 読み返したらここから怒りのフルコンボすぎる…

    68 20/03/24(火)22:00:06 No.673912768

    >パッと目につくだけで9億と4億の賞金首がガッツリ守る厳戒態勢で値千金の大活躍 混乱の最中作戦の肝マザーの写真破壊 マムにパンツ見せてと言い切り足場のゼウス破壊

    69 20/03/24(火)22:00:11 No.673912799

    >>ブルックは話の都合で大した活躍できないことが多いし… >>した結果マム編の特大ファインプレー連発だが >フランキーにも少し分けてあげてほしい >…と言っても骨も今まで活躍なかったしな フランキーの場合サニー号の活躍も加えてあげなきゃ クードバーストに何回救って貰ってるんだすぎる

    70 20/03/24(火)22:00:51 No.673913051

    しっかし二年前のロビンちゃんめっちゃシコれるな…

    71 20/03/24(火)22:01:12 No.673913207

    このおっさん回想の当時のスカイピアの神にそっくりだよな

    72 20/03/24(火)22:01:41 No.673913395

    ロビンちゃん眉毛伸びたね…初期はルキアさんみたいだ

    73 20/03/24(火)22:01:44 No.673913418

    月の都市と空島の名前が同じだし先祖が宇宙出身の人もいるんだろうね空島の人

    74 20/03/24(火)22:01:48 No.673913445

    >合計でマムを3回も出し抜いてるからなあの骨 >どれも特大のファインプレーだし マムをお嬢さん扱い 死んだはずじゃ→ええ随分昔に一度だけ パンツ見せてもらってもよろしいでしょうか 凄い決まってる

    75 20/03/24(火)22:01:52 No.673913468

    まあ今でも生やした腕のダメージもしっかりフィードバックあるお陰で戦闘員として活躍するのが辛くなってる感はある どいつもこいつも関節技決められる相手じゃなさすぎる

    76 20/03/24(火)22:02:29 No.673913684

    ゾロとか剣豪タイプはめちゃくちゃ相性悪いよね

    77 20/03/24(火)22:02:31 No.673913694

    >しっかし二年前のロビンちゃんめっちゃシコれるな… 一番はやっぱストロングワールド

    78 20/03/24(火)22:02:37 No.673913738

    このデブの攻撃をカンデュラで受けて吹っ飛ばされた後の倒れてるロビンちゃんエッチだよね…

    79 20/03/24(火)22:02:47 No.673913808

    ハクバ抑え込めるの凄いよね

    80 20/03/24(火)22:03:42 No.673914168

    >>しっかし二年前のロビンちゃんめっちゃシコれるな… >一番はやっぱストロングワールド いやいや FILM Zの12年若返ったロビンもいいぞ

    81 20/03/24(火)22:03:50 No.673914226

    >まあ今でも生やした腕のダメージもしっかりフィードバックあるお陰で戦闘員として活躍するのが辛くなってる感はある >どいつもこいつも関節技決められる相手じゃなさすぎる とは言っても例のTSロビンみたいになったら無茶苦茶な強さだからそれぐらいで丁度いいんだ

    82 20/03/24(火)22:03:53 No.673914257

    >しっかし二年前のロビンちゃんめっちゃシコれるな… 板倉さんの気持ちもわかる…

    83 20/03/24(火)22:04:19 No.673914424

    フィルムゴールドの無機物抜けられる相手をガッチリクラッチしたのはなるほどって思った だけどサラッと流されたから扱いが地味だった

    84 20/03/24(火)22:04:19 No.673914427

    >島雲自体は海楼石の影響で出来る 海楼石の影響というかパイロプロインがその物の性質を維持したまま固形化する性質を持ってるっぽい 海楼石は海が固まったものだし島雲は雲が固まったものだし

    85 20/03/24(火)22:04:27 No.673914472

    エニエスロビーの時のロビンちゃんが一番好きかなぁ

    86 20/03/24(火)22:04:44 No.673914604

    >いやいや FILM Zの12年若返ったロビンもいいぞ 少しお乳のサイズ縮むんだよね…

    87 20/03/24(火)22:04:50 No.673914648

    >とは言っても例のTSロビンみたいになったら無茶苦茶な強さだからそれぐらいで丁度いいんだ 覇気ユーザーのハナハナ能力者とかもうズルじゃんってなる

    88 20/03/24(火)22:05:10 No.673914770

    ブルックは隠密行動もいいけど本人のスタンス的にルフィの側にいて露払いするのが似合いすぎる

    89 20/03/24(火)22:05:11 No.673914776

    >エニエスロビーの時のロビンちゃんが一番好きかなぁ 生きたいネタにされるけどそれ以外の泣き顔が結構シコれる

    90 20/03/24(火)22:05:19 No.673914825

    >>>しっかし二年前のロビンちゃんめっちゃシコれるな… >>一番はやっぱストロングワールド >いやいや FILM Zの12年若返ったロビンもいいぞ 個人的にオールサンデー時代の褐色肌も好き

    91 20/03/24(火)22:05:23 No.673914845

    まあこの頃は謎のある仲間だったからな…

    92 20/03/24(火)22:05:39 No.673914967

    これで動体視力はキャベツくんすら捉えるのがさあ・・・

    93 20/03/24(火)22:05:43 No.673914993

    空島もここだけじゃなくてノックアップストリームは正規ルートじゃないとか 結構掘り下げる所多いよね

    94 20/03/24(火)22:05:43 No.673914994

    >オールサンデー時代の褐色肌 そんなものはない!

    95 20/03/24(火)22:05:53 No.673915059

    >個人的にオールサンデー時代の褐色肌も好き 褐色止めたのマジで意味わからん

    96 20/03/24(火)22:06:04 No.673915136

    >>オールサンデー時代の褐色肌 >そんなものはない! 尾田っちきたな…

    97 20/03/24(火)22:06:11 No.673915181

    傘下組の中でもやばいハクバ抑えたのは凄い

    98 20/03/24(火)22:06:18 No.673915222

    褐色肌はアニメだけだかんな! 原作はずっと普通の肌だよ!

    99 20/03/24(火)22:06:19 No.673915224

    >>個人的にオールサンデー時代の褐色肌も好き >褐色止めたのマジで意味わからん 意味も何もそもそも設定ミスだし…

    100 20/03/24(火)22:06:33 No.673915302

    もう仲間になって70巻以上経ったのかァ… 月日が経つのは早いなぁ

    101 20/03/24(火)22:07:00 No.673915462

    ロビンちゃんも麦わらの一味にずいぶん染まったね

    102 20/03/24(火)22:07:04 No.673915483

    でも蛇の中にあった黄金の遺物略奪してたのはいいのか?ってちょっと思った

    103 20/03/24(火)22:07:38 No.673915682

    >傘下組の中でもやばいハクバ抑えたのは凄い あれマジですごいよね ルフィですらハクバ圧勝とか無理じゃない?

    104 20/03/24(火)22:07:49 No.673915770

    結構相性に左右されるよね ハクバみたいなスピード型とは相性良いけどシュガーみたいな接触=敗北みたいな能力とは相性悪い

    105 20/03/24(火)22:07:50 No.673915780

    ブルックに関節技効くのかな…あいつなぜか効かない気がする

    106 20/03/24(火)22:08:07 No.673915867

    >ロビンちゃんも麦わらの一味にずいぶん染まったね エニエス・ロビー前ロビンなら絶対顔芸やらせなかったよね

    107 20/03/24(火)22:08:09 No.673915887

    アニメのロビンと若は…褐色肌なんだろう…!?

    108 20/03/24(火)22:08:09 No.673915888

    >生きたいネタにされるけどそれ以外の泣き顔が結構シコれる 手すりにかじりついて抵抗するロビンちゃんもいいと思う

    109 20/03/24(火)22:08:19 No.673915939

    覇気関節技ってできないのか

    110 20/03/24(火)22:08:42 No.673916092

    >ブルックに関節技効くのかな…あいつなぜか効かない気がする 頭蓋後外れてもくっつく奴だからな…

    111 20/03/24(火)22:08:51 [ヤマ] No.673916147

    許してくだち…

    112 20/03/24(火)22:09:18 No.673916325

    TSしたムキムキロビンはちょっと隙がなさ過ぎる

    113 20/03/24(火)22:09:19 No.673916334

    >褐色肌はアニメだけだかんな! >原作はずっと普通の肌だよ! クリムゾン先生は褐色で描いてたもん!!!!

    114 20/03/24(火)22:09:24 No.673916365

    >生きたいネタにされるけどそれ以外の泣き顔が結構シコれる 階段戻ろうとしてスパンダにボコられて階段から落ちておっぱいこぼれそうになってるコマ最高だと思う

    115 20/03/24(火)22:09:48 No.673916498

    りゅーのすけかわいいって思って 任務遂行後絵に帰る時涙流して 皆が先に進む前にりゅーのすけだった落書きに花添えてやるのいいよね

    116 20/03/24(火)22:10:10 No.673916650

    >りゅーのすけかわいいって思って >任務遂行後絵に帰る時涙流して >皆が先に進む前にりゅーのすけだった落書きに花添えてやるのいいよね 茶番だ

    117 20/03/24(火)22:10:19 No.673916715

    >階段戻ろうとしてスパンダにボコられて階段から落ちておっぱいこぼれそうになってるコマ最高だと思う エニエスロビーは読んでてずっとムラムラしてた

    118 20/03/24(火)22:10:53 No.673916928

    >TSしたムキムキロビンはちょっと隙がなさ過ぎる 石にかじりついて噛み砕くから結果的に連れてかれるとか言われて駄目だった

    119 20/03/24(火)22:11:22 No.673917097

    純粋に能力を突き詰めてるよね ほかの一味メンバーは覇気やら薬との複合で強化してるし

    120 20/03/24(火)22:11:30 No.673917164

    エニエスロビーはナミさんもロビンもカリファもドエロだから尾田っちちょっと性欲があふれ出てない?ってなる

    121 20/03/24(火)22:11:35 No.673917192

    でも砂漠の国で出てきてしっかりした鼻筋の美人だったら褐色にしたくなるアニメスタッフを責めることは出来ない…

    122 20/03/24(火)22:12:15 No.673917432

    >アニメのロビンと若は…褐色肌なんだろう…!? やべ…今のうちに変えとこ…てバラバラになってる間に色彩設計色白に直してた

    123 20/03/24(火)22:12:21 No.673917485

    2年後はエロもあるがかわいいって印象が強い

    124 20/03/24(火)22:12:38 No.673917584

    青キジも言ってたけど麦わらの一味がターゲットにされてなかったら独りで逃げられたよねロビンちゃん

    125 20/03/24(火)22:12:52 No.673917656

    楽しそうなロビンちゃんが一番好きだからパンクハザードを推す ルフィにあーんしてるのとかいつもの変な妄想とか一番可愛いと思う

    126 20/03/24(火)22:13:09 No.673917756

    >>ブルックに関節技効くのかな…あいつなぜか効かない気がする >頭蓋後外れてもくっつく奴だからな… あいつに体は魂(チャマシィー)でくっついてるから自在に着脱可能なのだ

    127 20/03/24(火)22:13:09 No.673917759

    革命軍あたりに引き取られたときに寒くても逃げ場を失うから船内に入らないってのはどんだけ辛い人生だったんだ…とは思った

    128 20/03/24(火)22:13:09 No.673917762

    >2年後はエロもあるがかわいいって印象が強い 人生エンジョイしてるのいいよね…

    129 20/03/24(火)22:13:34 No.673917906

    >エニエスロビーはナミさんもロビンもカリファもドエロだから尾田っちちょっと性欲があふれ出てない?ってなる なんだったらモズとキウイでもわりとムラッときた

    130 20/03/24(火)22:14:14 No.673918168

    だからこうしてココロのばーさんで中和する

    131 20/03/24(火)22:14:22 No.673918217

    ワノ国では変顔もやるしロビンちゃん楽しそうだな

    132 20/03/24(火)22:14:56 No.673918423

    >だからこうしてココロのばーさんで中和する 中和どころかマイナスに振り切ったわ!

    133 20/03/24(火)22:14:56 No.673918425

    歴史的資料を処分されることにはガチめのトラウマがあるからなロビン

    134 20/03/24(火)22:15:02 No.673918464

    >だからこうしてココロのばーさんで中和する フルパワーでぶん殴って来なくたって

    135 20/03/24(火)22:15:39 No.673918665

    >革命軍あたりに引き取られたときに寒くても逃げ場を失うから船内に入らないってのはどんだけ辛い人生だったんだ…とは思った ちゃんと意を汲んで船外に用意してくれる革命軍の人いい人だよね だからサボやコアラにも信頼されたんだろうけど ワノ国終わった辺りでそろそろ革命軍が本筋に絡んで来そうだし2年間でロビンが彼らとどんな風に過ごしてたか語られるだろうね

    136 20/03/24(火)22:15:46 No.673918716

    ワンピース手に入れるための一番レアな人材は強いやつじゃなくてポーネグリフ読める人だよね

    137 20/03/24(火)22:16:11 No.673918879

    >革命軍あたりに引き取られたときに寒くても逃げ場を失うから船内に入らないってのはどんだけ辛い人生だったんだ…とは思った 何度か逃げ切れなくて酷いことされたんだろな…

    138 20/03/24(火)22:16:12 No.673918885

    >ワンピース手に入れるための一番レアな人材は強いやつじゃなくてポーネグリフ読める人だよね ロジャーもおでんのために土下座してたしな…

    139 20/03/24(火)22:16:50 No.673919105

    ポーネグリフ関連はビックリするくらい台詞回しも大人っぽくなるなこの漫画

    140 20/03/24(火)22:17:07 No.673919204

    >革命軍あたりに引き取られたときに寒くても逃げ場を失うから船内に入らないってのはどんだけ辛い人生だったんだ…とは思った 改めて一味に対しての信頼がグラビティ過ぎる

    141 20/03/24(火)22:17:36 No.673919403

    何気なく革命軍の人に言った「私に会いたいっていう奇特な人がいたならもっと早く会いたかった」が重い

    142 20/03/24(火)22:17:39 No.673919424

    身体能力で負ける相手には弱いけどそうじゃない場合はハナハナが強過ぎる そしてその身体能力が明らかに強そうなTSロビンに弱点はないと思う

    143 20/03/24(火)22:17:57 No.673919540

    >改めて一味に対しての信頼がグラビティ過ぎる 最初の時すら風呂入って読書したからな…

    144 20/03/24(火)22:18:12 No.673919643

    >改めて一味に対しての信頼がグラビティ過ぎる レベッカ身を挺して庇ってたの考えるとスゴいよね…

    145 20/03/24(火)22:18:22 No.673919718

    そういやプルトンの場所も知ってるんだよね

    146 20/03/24(火)22:19:21 No.673920119

    >何気なく革命軍の人に言った「私に会いたいっていう奇特な人がいたならもっと早く会いたかった」が重い ごもっともすぎる…

    147 20/03/24(火)22:19:27 No.673920156

    スタンピードでバスターコールのこと真っ先に知るのがいいよね そしてそれを引きづらないのも

    148 20/03/24(火)22:19:32 No.673920186

    感覚あるのがキツすぎる それはそれとして金玉クラッチするけど

    149 20/03/24(火)22:19:54 No.673920324

    あのかなり強いバリバリ能力者を一方的に倒せる人材

    150 20/03/24(火)22:20:04 No.673920402

    >何気なく革命軍の人に言った「私に会いたいっていう奇特な人がいたならもっと早く会いたかった」が重い でもルフィたちに受け入れられる前に革命軍と会っても信用できなかったよね

    151 20/03/24(火)22:20:11 No.673920442

    マムはプリンちゃんに解読を期待してるけどカイドウはどうする気なんだろ

    152 20/03/24(火)22:20:15 No.673920466

    たまに思うけどロビンって横顔が一番美人じゃない? いや正面でも美人だけど

    153 20/03/24(火)22:20:26 No.673920538

    ハナハナの効果範囲は視界に入ってれば良いのかな

    154 20/03/24(火)22:20:26 No.673920540

    結構ポーネグリフの内容に関しては胸に秘めておく事多いよね いや単に話そうとしてもラフテルへの生き方以外についてルフィが興味無いから聞かないだけだとは思うが

    155 20/03/24(火)22:20:56 No.673920713

    >でもルフィたちに受け入れられる前に革命軍と会っても信用できなかったよね サボいるからなんだかんだ絆されそうではあるけど心から信頼出来はしなさそうだよね…

    156 20/03/24(火)22:21:15 No.673920839

    >たまに思うけどロビンって横顔が一番美人じゃない? >いや正面でも美人だけど ハァー!?360度美人ですがぁー!?

    157 20/03/24(火)22:21:23 No.673920890

    >ハナハナの効果範囲は視界に入ってれば良いのかな 空島でぎゅーんと伸ばしたルフィの手に目と手を生やしてたから相当いけると思う 割とやりたい放題よね…

    158 20/03/24(火)22:21:23 No.673920892

    本来多少崩れてるのが素なんだろうなロビン

    159 20/03/24(火)22:22:28 No.673921286

    分身出来たり応用が効くよねハナハナって

    160 20/03/24(火)22:23:34 No.673921721

    だいたいそこらへんってのがわかればいいから鍛えれば限界の部分に目を生やしてまたそっから限界のところに目を生やして…ができる

    161 20/03/24(火)22:25:23 No.673922413

    冷製に考えると自分の体以外のところに生やせるってことは覚醒済みなの

    162 20/03/24(火)22:25:32 No.673922478

    >皆が先に進む前にりゅーのすけだった落書きに花添えてやるのいいよね 絵に戻るのね…って今までで一番優しい顔してるの腹筋にも股間にもグッときたよ

    163 20/03/24(火)22:26:04 No.673922682

    >空島でぎゅーんと伸ばしたルフィの手に目と手を生やしてたから相当いけると思う >割とやりたい放題よね… アレそのあとルフィの手からも伸ばせるし視界が2つじゃない時点で範囲ほぼ無制限だよな…

    164 20/03/24(火)22:27:54 No.673923329

    >冷製に考えると自分の体以外のところに生やせるってことは覚醒済みなの そうだと思ってるがノロノロ粒子みたいにハナハナ粒子があるのかもしれない

    165 20/03/24(火)22:28:48 No.673923616

    体のどこの部分も咲かせられるのか

    166 20/03/24(火)22:29:49 No.673923944

    >体のどこの部分も咲かせられるのか 解釈が無限に増えて二次創作じゃちんこが大量に咲いてたな

    167 20/03/24(火)22:30:31 No.673924221

    覚醒したらロビン自身が無限に増えそう いや駄目だこれかえって弱くなるな

    168 20/03/24(火)22:32:36 No.673924985

    ミス・オールサンデーが顔芸もこなせるようになって俺も鼻が高いよ…

    169 20/03/24(火)22:32:56 No.673925118

    >分身出来たり応用が効くよねハナハナって その辺は二年間の修行の成果だ

    170 20/03/24(火)22:33:30 No.673925334

    >あのかなり強いバリバリ能力者を一方的に倒せる人材 エリザベロー2世の「おれのパンチは四皇すら沈める」の説得力がバリバリで消し飛んだけど最近になって実際に四皇を鎮めるレベルのおでんの斬撃をバリバリで防いでてすげーなぁってなった

    171 20/03/24(火)22:33:33 No.673925352

    ちんこフルールができるのは公式

    172 20/03/24(火)22:33:36 No.673925372

    >そういやプルトンの場所も知ってるんだよね ロビンとフランキーは危険人物過ぎる…