ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/24(火)21:24:31 No.673899308
このおじさんカッコいいな…
1 20/03/24(火)21:25:12 No.673899553
赤ん坊の頃から可愛くないっ!
2 20/03/24(火)21:26:41 No.673900125
このおじさんやたら強くない?
3 20/03/24(火)21:28:33 No.673900844
地獄落とされて生還するの規格外すぎる…
4 20/03/24(火)21:31:00 No.673901745
煙さんが勝てない相手は基本的に誰も勝てねえ よく殴る蹴るされてる気がする?突然の物理はやめてくれ…
5 20/03/24(火)21:31:25 No.673901927
才能がある魔法使い
6 20/03/24(火)21:34:39 No.673903123
血ダルマさん良い悪魔ね
7 20/03/24(火)21:36:27 No.673903853
なんでもキノコにするメルヘンな能力から繰り出されるDEATH茸事件
8 20/03/24(火)21:37:49 No.673904374
俺に父さん母さんいねえ それは俺がキノコにしたから
9 20/03/24(火)21:37:49 No.673904375
意外と若い?
10 20/03/24(火)21:38:29 No.673904632
43歳のおっさんだぞ
11 20/03/24(火)21:38:57 No.673904777
めっちゃ強いけど頑張れば格闘とかナイフで倒せるくらいのバランスの良さ
12 20/03/24(火)21:39:34 No.673905037
書き込みをした人によって削除されました
13 20/03/24(火)21:39:35 No.673905047
キノコにする魔法って言うとメルヘンに聞こえるけど直撃すると即死だしな…
14 20/03/24(火)21:40:32 No.673905409
沢山のちっちゃいキノコに変えられる魔法がめっちゃ怖い
15 20/03/24(火)21:40:55 No.673905569
きのこなのに結構応用効いてずるい
16 20/03/24(火)21:40:56 No.673905585
赤ん坊から9年廃工場でそこから地獄に落ちて2年経過でファミリーつくって20年後にデス茸事件で6年経過して今に至る、だから37~8くらい?
17 20/03/24(火)21:41:00 No.673905611
ケムリの量が規格外なのとキノコがなんでもありすぎる
18 20/03/24(火)21:41:17 No.673905706
魔法使いの出せる煙が多いほど強い世界で煙って名前だもんそりゃ強いよな
19 20/03/24(火)21:42:17 No.673906104
脚色されてるってどれくらい?
20 20/03/24(火)21:42:19 No.673906118
動けないものに変換する魔法は強い
21 20/03/24(火)21:42:48 No.673906306
パイの魅了みたいなのとかは喰らってるのがあざとい
22 20/03/24(火)21:43:30 No.673906621
心能井二階堂あたりのフィジカルが異常すぎるんだよ! あれを瞬殺できるボス相手にどうやって生きられたんだボスは
23 20/03/24(火)21:43:30 No.673906628
インテリヤクザかと思ったら無学だった
24 20/03/24(火)21:44:23 No.673906964
キノコ摘出してもまだ生えてくるの怖すぎじゃない?
25 20/03/24(火)21:44:27 No.673906987
>脚色されてるってどれくらい? 本当は戦いの途中で十字目男が苦しみ出したから勝てた 再戦では普通に負けた
26 20/03/24(火)21:44:38 No.673907055
>脚色されてるってどれくらい? ラーメン屋は流行ってないしオリソンも売れなかったと思われる
27 20/03/24(火)21:45:01 No.673907185
寄生したキノコが戦うのはズルくないっスか
28 20/03/24(火)21:45:58 No.673907509
>>脚色されてるってどれくらい? >ラーメン屋は流行ってないしオリソンも売れなかったと思われる そこは映画じゃないよ!
29 20/03/24(火)21:45:58 No.673907510
>ラーメン屋は流行ってないしオリソンも売れなかったと思われる 少しは売れたらしいが買ったのは下っ端連中だろうな
30 20/03/24(火)21:46:07 No.673907561
>本当は戦いの途中で十字目男が苦しみ出したから勝てた >再戦では普通に負けた >ラーメン屋は流行ってないしオリソンも売れなかったと思われる 煙さんはさぁ…
31 20/03/24(火)21:46:24 No.673907671
キノコはルール無用だろ…
32 20/03/24(火)21:46:41 No.673907774
>赤ん坊の頃から可愛くないっ! エコーかかっててだめだった
33 20/03/24(火)21:47:28 No.673908076
このおじさん悪魔の強靭な肉体持ってる相手でも殺すからマジでおかしい
34 20/03/24(火)21:48:17 No.673908389
煙といいカイマンといい変に新人使わないキャスティングが完璧すぎる
35 20/03/24(火)21:48:18 No.673908394
あの世界最終的にはフィジカルがモノを言うので煙さんぶっ壊れではあるけど付け入る隙はある
36 20/03/24(火)21:48:46 No.673908601
声の人本人も面白いオッサンだからな…
37 20/03/24(火)21:48:50 No.673908627
応用効くっていうかキノコ絡めればなんでもありすぎる…
38 20/03/24(火)21:49:37 No.673908943
フィジカル最強世界のようでこういうキャラがいると やっぱ魔法強いなってなるいいバランス いやまあ魔法がっていうかこの人が一人でつええけど
39 20/03/24(火)21:49:40 No.673908965
>あの世界最終的にはフィジカルがモノを言うので煙さんぶっ壊れではあるけど付け入る隙はある フィジカルよりも初見殺しの即死魔法が強すぎない?
40 20/03/24(火)21:50:07 No.673909135
キノコというか能力がありとあらゆる菌そのもの そりゃなんでもありだ
41 20/03/24(火)21:50:18 No.673909202
10代は地獄だったし学校へ行けてないのはしょうがない というか現実にあるような普通の学校ってあるのか?作中では落ちこぼれの行く詐欺みたいな魔法学校が登場したけど義務教育とかなさそう
42 20/03/24(火)21:50:21 No.673909229
もしかして悪い人じゃないのかこのおじさん
43 20/03/24(火)21:50:39 No.673909333
藤田ですら応用で違う能力にできるんだからそのへんフレキシブルな設定なんだろう…
44 20/03/24(火)21:51:49 No.673909745
>もしかして悪い人じゃないのかこのおじさん あの世界で何をもって悪いと判断すればいいのか…
45 20/03/24(火)21:52:11 No.673909872
産まれた時に両親キノコにしたとか廃工場で絞られてたとか地獄育ちとかまあウソ八百だろ…
46 20/03/24(火)21:52:16 No.673909895
自治会みたいなものはあっても政府的なもの出てこないしな… 悪魔はそういうの無関心だろうしあっても煙が経営してる北朝鮮みたいな学校だろう
47 20/03/24(火)21:52:17 No.673909900
>もしかして悪い人じゃないのかこのおじさん 良いとか悪いとかっていうよりもともと魔法使いの世界って クズばっかなところで割とまともな感性っていうか…
48 20/03/24(火)21:52:17 No.673909905
>もしかして悪い人じゃないのかこのおじさん 目的のために平気で人殺すヤクザだけど人情はあるよ
49 20/03/24(火)21:52:27 No.673909963
魔法使いにとってはカイマン達は悪人だよ
50 20/03/24(火)21:52:40 No.673910036
最古参の仲間は消しかいないのは辛そう 魔法にかかれば鳥太で生きてれば能井で死んでてもキクラゲで死体見つからなかったらターキーって感じで何とかなるけど昔死んだ仲間はそれこそ時間系魔法じゃないと無理よね
51 20/03/24(火)21:52:51 No.673910107
最初に仲間になった工場連中もいい奴らだったんだろうな…
52 20/03/24(火)21:52:55 No.673910138
登場人物の9割くらい人殺しだしな…
53 20/03/24(火)21:53:11 No.673910252
>あの世界で何をもって悪いと判断すればいいのか… 主人公側のヒロインですら必要とあれば強盗殺人くらいやっちゃうような世界
54 20/03/24(火)21:53:14 No.673910265
あの世界別に人殺すの犯罪じゃないし強いて言えば悪魔を侮辱するのが悪いぐらいか
55 20/03/24(火)21:53:33 No.673910381
主人公とヒロインがナチュラルに強盗殺人する作品だしな…
56 20/03/24(火)21:53:42 No.673910422
>主人公側のヒロイン 誰だ パイマンのことか
57 20/03/24(火)21:53:45 No.673910438
善人ではないけどスレ画死ぬと絶望して自暴自棄になる下っ端がたくさん出るくらい崇拝されてる
58 20/03/24(火)21:54:00 No.673910527
>悪魔を侮辱するのが悪い あくまんじゅう売ってただけで顔焼かれて死刑とか怖い…
59 20/03/24(火)21:54:12 No.673910591
天神さんどんだけ強かったんだろう
60 20/03/24(火)21:54:23 No.673910646
>もしかして悪い人じゃないのかこのおじさん 目的が悪事を働くクズを皆殺しにしたいだからまっとうな正義感というか倫理観の持ち主ではある しかし無理やり契約させようとしたり部下に元人間だったきのこを振る舞ったりいとこに汚れ仕事をさせたりと現代の倫理観や常識を基準にすれば悪党の部類だ
61 20/03/24(火)21:54:23 No.673910647
藤田をあの距離で面倒見てやってるだけでもだいぶいい人に見える
62 20/03/24(火)21:54:26 No.673910668
死んだら地獄行き確定だしそれなら生きている間は明るく楽しもうってなるし死にたくないから悪魔を目指すのも分かる
63 20/03/24(火)21:54:27 No.673910675
命が軽すぎるよこの世界!
64 20/03/24(火)21:54:34 No.673910717
>あくまんじゅう売ってただけで顔焼かれて死刑とか怖い… 安っぽいのはマズイぜ
65 20/03/24(火)21:54:35 No.673910723
身内や地元のカタギには気のいいおっさんだしな…
66 20/03/24(火)21:54:38 No.673910745
煙を当てれば即KOはもちろんのこと 遠隔キノコ人形とかキノコ胞子体内爆弾とかキノコバリアーとか キノコって万能すぎない?
67 20/03/24(火)21:54:47 No.673910808
天神さんは探索タイプの魔法で本人は戦い向きじゃないんじゃね
68 20/03/24(火)21:55:01 No.673910893
この世界で善人なんてパイ屋の連中くらいしか居ないよ
69 20/03/24(火)21:55:11 No.673910946
気の良い殺人鬼がどんどん出てくる
70 20/03/24(火)21:55:14 No.673910974
たぶん良い人って言えるのは丹波社長とかそのあたり… すぐ殴るけど
71 20/03/24(火)21:55:21 No.673911030
応用っていうかなんでもあり感が木遁じみてるよね
72 20/03/24(火)21:55:33 No.673911106
まあもともとドライな雰囲気だけどあくまんじゅう売りましたってだけで そりゃ死んで当然だみたいな反応なのがひどい
73 20/03/24(火)21:55:36 No.673911123
>藤田をあの距離で面倒見てやってるだけでもだいぶいい人に見える 藤田下っ端も下っ端だもんな
74 20/03/24(火)21:55:47 No.673911196
キノコで何でもやれちゃうおじさん
75 20/03/24(火)21:55:51 No.673911218
困ってる奴がいたら助けるのは当たり前とか言える人はいい人だよね…
76 20/03/24(火)21:56:01 No.673911285
基本的に人殺すのがあんまり悪いことじゃないのかなあの世界の倫理観だと…
77 20/03/24(火)21:56:06 No.673911316
>天神さんどんだけ強かったんだろう 中級とか上級の魔法使いなのは確かなんだろうな 心先輩や能井にさん付けされているから尊敬というか信頼はされていたんだろう
78 20/03/24(火)21:56:11 No.673911331
一見無害に見えてもホールで人間実験体にして魔法訓練してる奴も多いしな…
79 20/03/24(火)21:56:36 No.673911491
思えば特に警察みたいな組織はないし 誰が支配してるかと言えば悪魔だしな
80 20/03/24(火)21:56:37 No.673911499
魔法で戦うのに不向きで肉体の弱めなやつはどうしようもないから煙ファミリー入りして保護してもらうのが一番なのかな
81 20/03/24(火)21:56:42 No.673911522
そっか殺人も強盗も魔法使いの世界では犯罪じゃないんだよな…
82 20/03/24(火)21:56:43 No.673911525
>血ダルマさん良い悪魔ね エンジョイ勢よ つまんねしたらポイ
83 20/03/24(火)21:56:48 No.673911563
まあマフィアと十字目はあんなんでも市井の連中はまともなんだろう…
84 20/03/24(火)21:57:07 No.673911685
十字目って煙さんの仲間も心達も倒せるって何であんなに強いんだ…?
85 20/03/24(火)21:57:10 No.673911702
>そっか殺人も強盗も魔法使いの世界では犯罪じゃないんだよな… 犯罪だよ
86 20/03/24(火)21:57:24 No.673911784
>十字目って煙さんの仲間も心達も倒せるって何であんなに強いんだ…? それが…ドロヘドロ
87 20/03/24(火)21:57:30 No.673911825
>まあマフィアと十字目はあんなんでも市井の連中はまともなんだろう… でもホールに行って魔法の練習するし…
88 20/03/24(火)21:57:36 No.673911866
>十字目って煙さんの仲間も心達も倒せるって何であんなに強いんだ…? その辺はまぁ話の根幹というか…
89 20/03/24(火)21:57:51 No.673911943
ゲームで例えるならelonaが近いかもしれない こっちは税金未払いになるととたんに犯罪者だけど
90 20/03/24(火)21:57:59 No.673911998
どっちかと言うと心さんたちの強さがおかしい
91 20/03/24(火)21:58:06 No.673912036
ボスは魔法使い特効だからな
92 20/03/24(火)21:58:15 No.673912094
死んでる期間が思ったより長い…
93 20/03/24(火)21:58:17 No.673912106
パイ屋の丹波さんなんであんなに持てるのかわかるくらいいい人だよね
94 20/03/24(火)21:58:19 No.673912111
ただ魔法使いの練習って設定は上級魔法使いは逆にわざわざやらないっていうのは面白いと思う
95 20/03/24(火)21:58:26 No.673912162
>血ダルマさん良い悪魔ね 悪魔としてみればいい悪魔かもしれないな みんなに嫌われてるけど
96 20/03/24(火)21:58:31 No.673912199
>でもホールに行って魔法の練習するし… 魔法使いじゃないただの人間なんて…
97 20/03/24(火)21:58:34 No.673912217
>十字目って煙さんの仲間も心達も倒せるって何であんなに強いんだ…? 後で登場するけど幹部連中みんなカイマンみたいな感じ
98 20/03/24(火)21:58:36 No.673912231
>まあマフィアと十字目はあんなんでも市井の連中はまともなんだろう… ブルーナイト見る限りそうでもないと思うよ
99 20/03/24(火)21:58:41 No.673912266
心は肉体的にどうやったら死ぬのかは興味ある
100 20/03/24(火)21:58:42 No.673912268
パイ屋が貴重なまともな人
101 20/03/24(火)21:58:51 No.673912330
>ただ魔法使いの練習って設定は上級魔法使いは逆にわざわざやらないっていうのは面白いと思う だから煙ファミリーの幹部連中はホールの人間殺してないんだよな
102 20/03/24(火)21:58:59 No.673912371
>ただ魔法使いの練習って設定は上級魔法使いは逆にわざわざやらないっていうのは面白いと思う 煙の量がすべてみたいな感じだから練習って意味あるのか
103 20/03/24(火)21:59:09 No.673912438
>心は肉体的にどうやったら死ぬのかは興味ある わりとしょっちゅう死にかけてるじゃねーか
104 20/03/24(火)21:59:12 No.673912464
十字目ボスは魔法使いへのデバフと魔法使いの急所を知っているので魔法を封じたり一撃死させる攻撃と不死身(回数制限あり)と進化というクソボスなのだ
105 20/03/24(火)21:59:17 No.673912485
>だから煙ファミリーの幹部連中はホールの人間殺してないんだよな うん?
106 20/03/24(火)21:59:35 No.673912577
先週の引きでどうなるのかと思ったら普通に心がカスカベ博士たち見逃しててダメだった いい人か
107 20/03/24(火)21:59:38 No.673912605
モツ出るくらいならノイが治しちゃうしな
108 20/03/24(火)21:59:44 No.673912630
正直能井が悪魔になってもチダルマとソリが合わずにアス化してたんじゃって気がする
109 20/03/24(火)21:59:56 No.673912705
最終巻でカイマンが餃子魔王になった時身体能力もアップしたから魔法使いは人間よりも全体的に強いのかもしれない だからいじめっ子サンドイッチもできるし素手で首チョンパもできる
110 20/03/24(火)22:00:00 No.673912739
>産まれた時に両親キノコにしたとか廃工場で絞られてたとか地獄育ちとかまあウソ八百だろ… 両親はまあ死んじゃったんだろうけどイトコの能井がいるからキノコにしたのは嘘なんだろうな
111 20/03/24(火)22:00:15 No.673912823
>わりとしょっちゅう死にかけてるじゃねーか 普通だったら3回は死んでるような怪我でも死んでねーじゃねーか!
112 20/03/24(火)22:00:38 No.673912981
>正直能井が悪魔になってもチダルマとソリが合わずにアス化してたんじゃって気がする 悪魔になったら性格変わるからそうとも言い切れない
113 20/03/24(火)22:00:50 No.673913048
ドリームキノコ本当に配信しててダメだった
114 20/03/24(火)22:00:53 No.673913074
>だから煙ファミリーの幹部連中はホールの人間殺してないんだよな わざわざ練習で殺さないってだけで邪魔ならメタクソ殺すよ 心もガッツリ殺してる
115 20/03/24(火)22:00:54 No.673913082
最近原作読んだけどこれアニメに丁度良い区切りが無いんじゃ…
116 20/03/24(火)22:01:02 No.673913130
>煙の量がすべてみたいな感じだから練習って意味あるのか 心みたいに煙詰まってるのが何かの拍子で通りがよくなるのかもしれない
117 20/03/24(火)22:01:03 No.673913134
>正直能井が悪魔になってもチダルマとソリが合わずにアス化してたんじゃって気がする 悪魔体のデザインもあんま能井ちゃんの趣味じゃなさそう
118 20/03/24(火)22:01:07 No.673913165
上半身と下半身真っ二つになって即死しなかった程度には頑丈な心さん
119 20/03/24(火)22:01:11 No.673913195
>正直能井が悪魔になってもチダルマとソリが合わずにアス化してたんじゃって気がする というか悪魔試験で悪魔の肉食うから逆に言うとそれだけ悪魔はチダルマに悪魔の肉体剥奪されてるんだよな…
120 20/03/24(火)22:01:12 No.673913210
>魔法使いは人間よりも全体的に強いのかもしれない ニカイドウがアスに貰った魔法の力を強化するマスクで肉体的に強くなったのは興味深い
121 20/03/24(火)22:01:14 No.673913222
>煙の量がすべてみたいな感じだから練習って意味あるのか 1話にでてきた下手くそ虫野郎は割と煙出せたけど超がつく下手くそだったらしいから練習は必要なんだろう
122 20/03/24(火)22:01:32 No.673913344
アスも別にチダルマと仲悪かったわけじゃないからな… 隠し事してただけで
123 20/03/24(火)22:01:47 No.673913440
ファミリーの幹部みたいな強い魔法使いも練習では殺してないけど舐められたらやっぱり殺すし身内になんかしたってなったら本編通りやっぱり一族郎党殺すと思うよ!
124 20/03/24(火)22:01:49 No.673913453
心は生きるか死ぬかの生活を送っていたので例えモツが出ようが手足が吹っ飛びようが敵を殺そうとする精神力とタフネスがある
125 20/03/24(火)22:01:57 No.673913495
地域密着型なのは古き良きマフィアっぽくて良いと思います
126 20/03/24(火)22:01:59 No.673913510
頭に住んでるちっちゃい悪魔の機嫌次第で身体能力も上がるんだろう
127 20/03/24(火)22:02:06 No.673913551
>最近原作読んだけどこれアニメに丁度良い区切りが無いんじゃ… ボス復活煙死亡が丁度いい
128 20/03/24(火)22:02:58 No.673913887
>というか悪魔試験で悪魔の肉食うから逆に言うとそれだけ悪魔はチダルマに悪魔の肉体剥奪されてるんだよな… ストアの包丁が悪いよ
129 20/03/24(火)22:03:01 No.673913904
>最近原作読んだけどこれアニメに丁度良い区切りが無いんじゃ… 完結とか区切りが良いところなんてどこにもないので 漫画を映像化したクリップ集だと思っておくのが良いぞ そう言う意味では100点のアニメ化だ
130 20/03/24(火)22:03:13 No.673913994
とりあえず煙さんは松村や天神たちの仇を討つし十字目ボスも倒すよ
131 20/03/24(火)22:03:46 No.673914184
この世界の変化系の魔法は基本的に即死だよね... パイもヤベェ
132 20/03/24(火)22:04:05 No.673914330
>ストアの包丁が悪いよ 唐突にお出しされる最強武器には参るね…
133 20/03/24(火)22:04:17 No.673914403
パイパイパイパパーイ
134 20/03/24(火)22:04:24 No.673914460
下っ端袋モブマスクは屋敷に住み込みなのが5千人いるとあったがそうじゃない煙ファミリーはどのくらいいるのだろう?
135 20/03/24(火)22:04:31 No.673914503
パイは見た目のえげつなさがひどい
136 20/03/24(火)22:04:37 No.673914554
>唐突にお出しされる最強武器には参るね… しかも割と気軽に貸し借りされてる
137 20/03/24(火)22:04:42 No.673914591
パイ魔法は一時的に煙の魔法とも張り合えてたしなかなか強いよね
138 20/03/24(火)22:04:58 No.673914701
>唐突にお出しされる最強武器には参るね… アニメオンリーじゃ魔のおまけやらないから唐突に出てきたイベントアイテム的な扱いされそう
139 20/03/24(火)22:05:04 No.673914738
>>ストアの包丁が悪いよ >唐突にお出しされる最強武器には参るね… オマケで雑に扱われてたのが本編に絡んできて笑った
140 20/03/24(火)22:05:18 No.673914822
>しかも割と気軽に借りパクされてる
141 20/03/24(火)22:05:44 No.673915001
魔法使いの文化かも知れないけど 煙さんは気に入った人材を強引に捕まえるのがちょっと気持ち悪いおじさんだなって
142 20/03/24(火)22:05:46 No.673915009
ハルちゃんはそういうとこあるよね…
143 20/03/24(火)22:05:49 No.673915030
そういえば壊が毒蛾の身を案じたりしたのってホールの演技だったのだろうか?
144 20/03/24(火)22:05:55 No.673915073
>パイ魔法は一時的に煙の魔法とも張り合えてたしなかなか強いよね あれも煙の量が十分ならパイモンスターとかパイバリアとかできるようになるんだろうね
145 20/03/24(火)22:05:58 No.673915097
心と能井はフィジカルがやべえけど単体での戦闘力だと煙さんに次いで消がやばくない?
146 20/03/24(火)22:06:33 No.673915300
>煙さんは気に入った人材を強引に捕まえるのがちょっと気持ち悪いおじさんだなって 一旦仲間認定したらかなり面倒見いいぞ
147 20/03/24(火)22:06:48 No.673915384
消さんは魔法と強さと引き換えに存在感が薄いから…
148 20/03/24(火)22:06:51 No.673915403
鳥太が気持ち悪いけどこれからもっと気持ち悪くなるんだよな
149 20/03/24(火)22:06:53 No.673915415
懐の姿で目がイっちゃってる時はホール君になってるんだと思ってる
150 20/03/24(火)22:06:58 No.673915443
>そういえば壊が毒蛾の身を案じたりしたのってホールの演技だったのだろうか? アイ君(会川)の意識が所々混じっていたんじゃないかな
151 20/03/24(火)22:07:09 No.673915513
チダルマは悪魔というより神
152 20/03/24(火)22:07:15 No.673915550
煙の強さってキノコ魔法もそうだけど単純に出せる煙の量がダンチだからな
153 20/03/24(火)22:07:21 No.673915594
>ハルちゃんはそういうとこあるよね… 博士との再会エピソードは感動的な感じだったのに何か…性格が…
154 20/03/24(火)22:07:29 No.673915634
魔のおまけでハンサムアクマみたいな
155 20/03/24(火)22:07:35 No.673915670
消さんもかなり早い段階で出てきてはいるんだよな ただ台詞もないから存在感が薄い
156 20/03/24(火)22:07:39 No.673915696
魔法使いとしての人格の壊はホールと別人格
157 20/03/24(火)22:07:46 No.673915741
福山のは変態異常殺人者なら喉から手が出るほど欲しい魔法だと思う
158 20/03/24(火)22:07:49 No.673915762
>ハルちゃんはそういうとこあるよね… 歌もヘタクソだよねアイツ
159 20/03/24(火)22:08:07 No.673915868
>煙の強さってキノコ魔法もそうだけど単純に出せる煙の量がダンチだからな 一つの街完全に覆い尽くせるレベルで出せるのはマジでヤバい
160 20/03/24(火)22:08:20 No.673915947
ボスは精神的にもドロヘドロだったんだろう
161 20/03/24(火)22:08:41 No.673916084
>歌もヘタクソだよねアイツ 噂のアリスの魔法はどんなのだったのだろう?