ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/24(火)21:03:55 No.673891484
>国を駄目にする名君
1 20/03/24(火)21:05:41 No.673892072
名君は死ななきゃ名君だったのに… 名君が死んだら家臣みんな死んじゃうとか糞じゃん…
2 20/03/24(火)21:08:31 No.673893059
殉死も加減しろ莫迦!
3 20/03/24(火)21:08:48 No.673893176
>名君は死ななきゃ名君だったのに… >名君が死んだら家臣みんな死んじゃうとか糞じゃん… つまり死後はもう死なないパーフェクト名君ということだ
4 20/03/24(火)21:09:12 No.673893352
関係ねえ 死後も我が君に仕えてえ
5 20/03/24(火)21:09:30 No.673893480
跡継ぎとかいなかったの?
6 20/03/24(火)21:11:11 No.673894203
(まったくもう俺が居なきゃ駄目だな)×177
7 20/03/24(火)21:12:41 No.673894786
国サーの君
8 20/03/24(火)21:14:42 No.673895556
んもー♥
9 20/03/24(火)21:15:29 No.673895834
推しが死んだら俺も死ぬ
10 20/03/24(火)21:16:47 No.673896289
名君過ぎるのも考えものだな…
11 20/03/24(火)21:17:08 No.673896434
ランダムに177人でも大打撃なのにさあ
12 20/03/24(火)21:17:35 No.673896625
殉じたいほどの人間って会ってみたいね
13 20/03/24(火)21:19:26 No.673897331
名君は存命中の政策は名君そのものだったんだけど殉死で国傾かせたから評価低くなったのがひどい
14 20/03/24(火)21:19:26 No.673897337
>殉じたいほどの人間って会ってみたいね そこまでの大人物なら本人も周りもちゃんと後継育てろよ…
15 20/03/24(火)21:20:30 No.673897748
ちゃんと誰が殉死するか相談くらいしろや!
16 20/03/24(火)21:21:06 No.673897983
>ちゃんと誰が殉死するか相談くらいしろや! 関係ねぇ死んでも仕えてぇ…
17 20/03/24(火)21:21:27 No.673898106
いざというとき自分の命より優先しようと思ってる相手は一応いるけどこれとはちょっと心構えが違うな
18 20/03/24(火)21:21:31 No.673898143
有能で忠誠心も高いスーパーエリートたちがいっせいに200人近く死ぬってすごいよね そら国も傾く
19 20/03/24(火)21:21:34 No.673898163
>そこまでの大人物なら本人も周りもちゃんと後継育てろよ… 周りはともかく本人はこんなことになるとか分からんよ…
20 20/03/24(火)21:21:38 No.673898188
>名君は存命中の政策は名君そのものだったんだけど殉死で国傾かせたから評価低くなったのがひどい 自分の死んだときのことまで考えとけってことか いや求めるハードル高すぎないかな…
21 20/03/24(火)21:21:40 No.673898202
んもう
22 20/03/24(火)21:22:13 No.673898423
ンモー我が君は…
23 20/03/24(火)21:22:46 No.673898623
最後のコマの表情ほんと好き 絵が上手すぎる
24 20/03/24(火)21:23:59 No.673899074
>最後のコマの表情ほんと好き >絵が上手すぎる その前のコマのポーズもなんか好き
25 20/03/24(火)21:24:16 No.673899206
(我が君…尊い…)
26 20/03/24(火)21:24:28 No.673899279
野人すらファンボーイにする名君
27 20/03/24(火)21:24:36 No.673899337
推しが涅槃に行ったら死ぬ
28 20/03/24(火)21:25:07 No.673899516
周囲への相談と言っても殉死するレベルの奴とか さっさと死にてえ後は周りに任せてえぐらいのテンションだと思う
29 20/03/24(火)21:25:57 No.673899845
本人も「死ぬなよ! 殉死とかすんなよ!」と念押ししてたはず
30 20/03/24(火)21:26:32 No.673900062
>本人も「死ぬなよ! 殉死とかすんなよ!」と念押ししてたはず それ曹操じゃなかったっけ?
31 20/03/24(火)21:27:25 No.673900413
国傾くレベルで殉死するの想定するのは無茶だろう…
32 20/03/24(火)21:28:05 No.673900672
いかにも名君らしく自己評価は慎ましいので 俺が死んでも追い死にする奴なんていないだろうと思って死ぬ
33 20/03/24(火)21:29:02 No.673901028
敵が暗君なのも寓話感あっていいな
34 20/03/24(火)21:29:43 No.673901291
殉死なんてだっせーよなー!(俺はするけど) 生きて国に尽くすのが忠義ってもんだよなー!(俺はするけど) なー「」?
35 20/03/24(火)21:29:44 No.673901300
>それ曹操じゃなかったっけ? 曹操は一言言えばみんな殉死しなさそうな失礼なイメージある
36 20/03/24(火)21:29:54 No.673901355
しかも木っ端の役人じゃなく忠誠心厚い優秀な文官武官総勢177名だからな そりゃ国も傾く
37 20/03/24(火)21:31:05 No.673901771
我が君が死んだら もう生きてる今なんかないし
38 20/03/24(火)21:31:08 No.673901802
あの世についてきた配下達に最後の2コマやっちゃうのが目に見える我が君
39 20/03/24(火)21:31:25 No.673901928
生涯を掛けて仕えたい主君が死んで自分も殉死しようと決めた後で残った国がどうなろうと ぶっちゃけ関係無いしどうでもいいし…
40 20/03/24(火)21:31:57 No.673902149
政治家177人とか現代の国家でもやっばい
41 20/03/24(火)21:31:57 No.673902153
名君が愛してた?国じゃないの…
42 20/03/24(火)21:33:31 No.673902722
>名君が愛してた?国じゃないの… まあ残った者たちがなんとかするだろう…(殉死)
43 20/03/24(火)21:33:58 No.673902883
>総勢177名 なそ にん
44 20/03/24(火)21:34:06 No.673902932
>名君が愛してた?国じゃないの… 我が君あっての国だからね 我が君亡き地はもう国じゃないも同然だよね… だから殉じるね……
45 20/03/24(火)21:34:35 No.673903110
それだけ主要な人が死んでも秦は中国統一しちゃうんでしょ?
46 20/03/24(火)21:35:05 No.673903295
最後のコマはそういう所もホント好きって感じ?
47 20/03/24(火)21:35:14 No.673903348
名君と名君が愛してた国だぞ どっちが重いか一目瞭然だろう
48 20/03/24(火)21:36:24 No.673903833
>それだけ主要な人が死んでも秦は中国統一しちゃうんでしょ? するけどこれのおかげで始皇帝の爺ちゃんあたりまで秦はまともに約束も守らない虎狼の国になる
49 20/03/24(火)21:36:29 No.673903867
>最後のコマの表情ほんと好き >絵が上手すぎる 水墨画だからなおのことすごいね
50 20/03/24(火)21:38:00 No.673904444
すみません 私は晋国から来た小人なのですが詳細を伺っても宜しいでしょうか
51 20/03/24(火)21:38:43 No.673904705
名君名君いうけどこいつ死んでるじゃん
52 20/03/24(火)21:39:05 [東周英雄伝] No.673904833
>すみません >私は晋国から来た小人なのですが詳細を伺っても宜しいでしょうか 美獣R
53 20/03/24(火)21:39:09 No.673904864
殉死で国傾けてんじゃねーよ止めろよ部分が死後の評価下げてる名君
54 20/03/24(火)21:39:12 No.673904884
殉死した人はそんなに息子に仕えたくなかったのか…?
55 20/03/24(火)21:40:18 No.673905331
名君すぎて人望ありすぎたのが悪い
56 20/03/24(火)21:40:49 No.673905517
最大級の名誉だから…
57 20/03/24(火)21:40:53 No.673905558
わが君ならあっちでも治世築きそうだし… それを支えるのが自分の役目だし…
58 20/03/24(火)21:40:56 No.673905577
>殉死した人はそんなに息子に仕えたくなかったのか…? それはそれ これはこれ
59 20/03/24(火)21:41:50 No.673905942
若いころから苦楽を共にしてわが君の政治の仕方をよくわかってる老臣も 明日を担う若手の有望株も 後継ぎとともに国を支えていくだろう中堅も みんな 死ぬ
60 20/03/24(火)21:43:06 No.673906436
>No.673905942 どうして・・・
61 20/03/24(火)21:43:46 No.673906725
家臣だけじゃなくて領民からも受け良かったのかな
62 20/03/24(火)21:43:48 No.673906743
わが君ってすごい有能だし本当尊敬できるけど ちょっと人が良すぎるっていうか優しすぎるところがあって 損しちゃうところがあるから俺みたいなのが支えてあげないとなあ
63 20/03/24(火)21:44:46 No.673907101
そんなに人に好かれる名君だったの…?
64 20/03/24(火)21:44:59 No.673907170
宮廷に仕えた人間がランダムに177人死んだだけでも国が傾きかねないのに 名君が名君過ぎたせいで有能な順に並べてだいたい上から177番目までが殉死するという
65 20/03/24(火)21:45:18 No.673907285
ものすごいカリスマだよね一緒に死ぬなんて思わせるの それが177人てどれだけ人格者でコミュ強なの
66 20/03/24(火)21:45:41 No.673907420
400年後に兵馬俑を作らせた男
67 20/03/24(火)21:45:47 No.673907450
別に示し合わせて死んだわけじゃないだろうし 国はほかの連中が支えると思ったんだろう
68 20/03/24(火)21:46:29 No.673907704
殉死したいほどの上司に仕えてみたい
69 20/03/24(火)21:46:36 No.673907745
177人後で死ぬキミ
70 20/03/24(火)21:47:06 No.673907937
>わが君ってすごい有能だし本当尊敬できるけど >ちょっと人が良すぎるっていうか優しすぎるところがあって >損しちゃうところがあるから俺みたいなのが支えてあげないとなあ 死んだら死んだで死後の世界で死んでるけど生きてるみたいな世界観だっけかこの時代
71 20/03/24(火)21:47:31 No.673908093
有能で人望有りすぎるのも難だな…
72 20/03/24(火)21:48:51 No.673908638
我が君!
73 20/03/24(火)21:49:34 No.673908925
現代だと上司の退職についていくようなのが殉死と同じなんじゃないだろうか
74 20/03/24(火)21:50:19 No.673909215
>別に示し合わせて死んだわけじゃないだろうし >国はほかの連中が支えると思ったんだろう 早く殉死して追いかけないと我が君に近いポジションとられちゃうって焦りもあったんじゃない
75 20/03/24(火)21:51:04 No.673909478
このあと秦が食糧難になったら攻め込んできた恵公
76 20/03/24(火)21:51:50 No.673909757
>このあと秦が食糧難になったら攻め込んできた恵公 本物の糞野郎すぎる
77 20/03/24(火)21:52:27 No.673909965
毎回この画像を見るたびに「んもぅ…」しか浮かばない
78 20/03/24(火)21:52:54 No.673910131
>殉死したいほどの上司に仕えてみたい でもまあ当時は一般民衆にとって過酷だった環境で それを何とかしたいって大義のある仁君だからこそカリスマが発揮される場面がある訳で みんなほっといてもそれなりに幸せに暮らせる便利な現代だとカリスマ発揮する事もないんじゃないかな…
79 20/03/24(火)21:52:56 No.673910149
>>このあと秦が食糧難になったら攻め込んできた恵公 >本物の糞野郎すぎる でも正々堂々と戦って勝っちゃう我が君 好き…
80 20/03/24(火)21:54:14 No.673910604
どうもこの一件から以降中国で殉死に厳しい決まりが出来たっぽいという 日本でも殉死に関して結構厳しい決まりがあるのもこれ多分関係ある
81 20/03/24(火)21:54:39 No.673910752
>>>このあと秦が食糧難になったら攻め込んできた恵公 >>本物の糞野郎すぎる >でも正々堂々と戦って勝っちゃう我が君 >好き… いや負けそうになるけど前に助けた蛮族が助けに来てくれて逆転勝利じゃなかったっけ…
82 20/03/24(火)21:54:54 No.673910847
アンパンマンクラスの聖人だから
83 20/03/24(火)21:55:40 No.673911149
>>>>このあと秦が食糧難になったら攻め込んできた恵公 >>>本物の糞野郎すぎる >>でも正々堂々と戦って勝っちゃう我が君 >>好き… >いや負けそうになるけど前に助けた蛮族が助けに来てくれて逆転勝利じゃなかったっけ… >>好き…
84 20/03/24(火)21:56:30 No.673911446
蛮族も虜にする我が君いいよね…
85 20/03/24(火)21:56:30 No.673911452
家臣の愛が重すぎる
86 20/03/24(火)21:56:35 No.673911484
>それだけ主要な人が死んでも秦は中国統一しちゃうんでしょ? 最終的にはするけどこれのせいでガッツリ衰退して しばらく楚と晋の覇権争いが続いて秦は数百年ほど影が薄くなる
87 20/03/24(火)21:56:50 No.673911572
我が君は戦争だけでなく謀略面でもクソつええぞ その癖人徳も狂ったようにある
88 20/03/24(火)21:58:02 No.673912018
春秋戦国が東周でそれ以前が西周だっけ
89 20/03/24(火)21:58:03 No.673912026
>我が君は戦争だけでなく謀略面でもクソつええぞ >その癖人徳も狂ったようにある 死後も仕えよ…
90 20/03/24(火)21:58:14 No.673912083
あの世で我が君が困ってそうだから供するわ
91 20/03/24(火)21:58:57 No.673912363
このあと大体300年くらい低迷するよ
92 20/03/24(火)21:59:43 No.673912623
我が君は人材発掘能力も凄くて本来なら到底そんな地位に付けないような外部の人間もバンバン採用するし 失敗した部下を呼び付けて何をするってまず苦労を掛けた事を労った後 何故失敗したかを二人で話し合って次は改善して頑張ろうって成長を促す人なので177人死んだ
93 20/03/24(火)22:00:37 No.673912971
>我が君は人材発掘能力も凄くて本来なら到底そんな地位に付けないような外部の人間もバンバン採用するし >失敗した部下を呼び付けて何をするってまず苦労を掛けた事を労った後 >何故失敗したかを二人で話し合って次は改善して頑張ろうって成長を促す人なので177人死んだ 理想の上司かよ…一生ついていくわ…(死後も)
94 20/03/24(火)22:00:53 No.673913066
我が君は9代目で秦をある程度の強国にするのが25代目 28代目でほぼ勝ち確までもっていって始皇帝は31代目
95 20/03/24(火)22:01:01 No.673913122
>ほんと好き
96 20/03/24(火)22:01:30 No.673913333
>我が君は人材発掘能力も凄くて本来なら到底そんな地位に付けないような外部の人間もバンバン採用するし >失敗した部下を呼び付けて何をするってまず苦労を掛けた事を労った後 >何故失敗したかを二人で話し合って次は改善して頑張ろうって成長を促す人なので177人死んだ 聞いてるだけで俺も殉死したくなってきた
97 20/03/24(火)22:01:39 No.673913376
そんなんついて行くしかないじゃん…