20/03/24(火)20:31:26 ひでぇ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)20:31:26 No.673881982
ひでぇ豆知識を見た
1 20/03/24(火)20:33:27 No.673882563
DUALにも似たような原理のパーツがあったな 物理的に痛みを与えるわけではなく常に危険信号を送り続けることで平常時以上の力を発揮するように仕向けたってやつ
2 20/03/24(火)20:35:50 No.673883233
真面目にお蔵入り含む設定資料集ほしいな…… というかブラックメイルのあの設定だけでシナリオ一本書けるだろ!
3 20/03/24(火)20:40:19 No.673884425
完全に私欲だけどあの設定でシナリオ書いて下さい!って要望出してみよ
4 20/03/24(火)20:41:52 No.673884870
どしたの新情報か何かあったのか
5 20/03/24(火)20:42:24 No.673885028
ブラックメイル実装するに伴って眠ってた設定が解放された
6 20/03/24(火)20:43:22 No.673885317
>どしたの新情報か何かあったのか su3746702.jpg
7 20/03/24(火)20:44:50 No.673885751
>>どしたの新情報か何かあったのか >su3746702.jpg うn?
8 20/03/24(火)20:46:27 No.673886227
何十年ぶりの設定解放なんだろうねこれ
9 20/03/24(火)20:47:36 No.673886553
割りと今まで曖昧だったメダロットの痛覚に触れやがったな…
10 20/03/24(火)20:49:49 No.673887142
おおっぴらには出てないけど元々出てた設定だろ!
11 20/03/24(火)20:51:00 No.673887477
ティンペットに負荷かけてるから軍用のパワー出せるのか
12 20/03/24(火)20:53:09 No.673888100
まず痛覚あったロボか… なんかメタビーがいてえとか言っていた気もするロボが
13 20/03/24(火)20:54:16 No.673888422
口の中の目が好きなんロボが 今回ない感じロボ? ていうかオリジナルにはないロボ?
14 20/03/24(火)20:54:48 No.673888576
NFRPに痛覚やら温度やらを感じる機能があるって聞いたロボがティンペットにも使ってあるんロボね…
15 20/03/24(火)20:54:56 No.673888619
メダロット博士は人格者のフリをしたサディストなので ヒカルと交換したメタビーをちょっと実験するからってハンマーで叩いたり熱湯をぶっかけたり高電圧室に打ち込んだり爆薬を担いで突撃させたりしたよ 当然いででででって言ってる
16 20/03/24(火)20:55:03 No.673888656
しら そん
17 20/03/24(火)20:55:15 No.673888709
>口の中の目が好きなんロボが ブラックメイルXだと口の中が目になるよ
18 20/03/24(火)20:56:31 No.673889098
じゃあ頭が極端に小さいパーツは同じことしてるのか…?
19 20/03/24(火)20:56:46 No.673889195
い、いたい su3746752.jpg
20 20/03/24(火)20:58:18 No.673889663
部品の素体への接続は~の後がちょっと読めない
21 20/03/24(火)20:58:53 No.673889841
>おおっぴらには出てないけど元々出てた設定だろ! 初代漫画の時点でパワー強すぎて壊れてる描写はあったよ
22 20/03/24(火)20:59:19 No.673889973
メダロット博士はどう思う?
23 20/03/24(火)20:59:20 No.673889977
>部品の素体への接続は~の後がちょっと読めない 「常識的」におこなわれますが
24 20/03/24(火)20:59:31 No.673890030
>ブラックメイルXだと口の中が目になるよ ああそもそも別物ロボね ごっちゃになってたロボ
25 20/03/24(火)20:59:36 No.673890064
漫画版のラムタム(スミロドナット)も「ロボトルでダメージ受けた事ないから痛みを感じたことが無い」って言ってたからロボトルって割と残酷な遊戯なのでは?ロボ
26 20/03/24(火)20:59:39 No.673890077
唯一のメダロット社が作った紛争用メダロットだっけ
27 20/03/24(火)20:59:53 No.673890150
>部品の素体への接続は~の後がちょっと読めない 『常識的』におこなわれますが コレは内側に針(電極)が たくさんはえていて 素体にささる。と
28 20/03/24(火)21:00:42 No.673890444
>ブラックメイルXだと口の中が目になるよ 別物だったなんてしらそん…
29 20/03/24(火)21:00:50 No.673890482
>メダロット博士はどう思う? ワシはメダロットと人間の絆を信じとるから…
30 20/03/24(火)21:01:04 No.673890555
あの……想像以上にエグいんですが…? え?メダロットってただの機械じゃねーの?2やっただけだとそんな印象なんだけど…
31 20/03/24(火)21:01:20 No.673890648
>メダロット博士はどう思う? ワシはメダロットを信じる!
32 20/03/24(火)21:01:41 No.673890775
ロボトルで素体が破損なんてまずしないのに結構メダロットって痛がるし 素体に直接かかる負担とか刺激って相当きつそうだ
33 20/03/24(火)21:01:47 No.673890805
漫画版じゃ通常のも口の中の目は確認できるぞ
34 20/03/24(火)21:02:01 No.673890878
>口の中の目が好きなんロボが >今回ない感じロボ? >ていうかオリジナルにはないロボ? 漫画版のブラックメイルには口の中に目が有るロボ ヒールエンゼルが回復させた後に光りだしたロボ
35 20/03/24(火)21:02:06 No.673890916
漫画だと袈裟斬りにされてオイルぶちまけながら絶叫とかメルト食らってドロドロになりながら絶叫とかする
36 20/03/24(火)21:02:27 No.673891022
ティンペットより明らかに小さいパーツのメダロット割といるよね
37 20/03/24(火)21:03:05 No.673891229
蜘蛛とか明らかに頭小さいよね…
38 20/03/24(火)21:03:14 No.673891286
>あの……想像以上にエグいんですが…? >え?メダロットってただの機械じゃねーの?2やっただけだとそんな印象なんだけど… 宇宙人だよ
39 20/03/24(火)21:03:29 No.673891356
口の中に目があるのって頭部そのものが顔じゃなくて無理やり押し込まれてる表現なのか…
40 20/03/24(火)21:03:48 No.673891448
デュラホース辺りは首取れてたりする
41 20/03/24(火)21:03:51 No.673891462
死にたい一心で敵に突撃するっていう魔剣のアイアンメイデンを思い出すな…ブラックメイルのほうが古いけど
42 20/03/24(火)21:04:03 No.673891534
2やったならただの機械じゃないのは分かるだろ!
43 20/03/24(火)21:04:10 No.673891574
古代メダロ人だよ
44 20/03/24(火)21:04:24 No.673891670
>死にたい一心で敵に突撃するっていう魔剣のアイアンメイデンを思い出すな…ブラックメイルのほうが古いけど はいはい治しましょうね(ペカー
45 20/03/24(火)21:04:39 No.673891749
ゲームのグラフィックの都合とかじゃなかったんだ…
46 20/03/24(火)21:05:04 No.673891869
ブラックメイルの設定の話出たってことは次の限定か激闘でブラックメイル出るの?
47 20/03/24(火)21:05:56 No.673892158
ティンペット手足はぐにゃぐにゃしてるけど頭もやわらか素材なのかな
48 20/03/24(火)21:05:59 No.673892182
ガチャロボ 動画見ロボ
49 20/03/24(火)21:06:02 No.673892197
メダロットの原作者考えると こういう設定作るよね…っていう説得力あるよね
50 20/03/24(火)21:06:13 No.673892242
ピックアップで来るのにこれ…装備させづらくならねえ!?
51 20/03/24(火)21:06:30 No.673892350
親だけあってメダロットそのもののテーマを一番よく扱ってるのはほるまりんだと思うと言うか あの人やっぱりなんかおかしいよ!
52 20/03/24(火)21:06:31 No.673892356
>あの……想像以上にエグいんですが…? >え?メダロットってただの機械じゃねーの?2やっただけだとそんな印象なんだけど… 3やると分かるけど外宇宙から来た侵略機械だよ 地球と月に落下した母機の内地球の母機が侵略より融和を選んだからお友達ロボットやってる 月の母機はふざけんな!ってキレたけど説得に応じて大人しくすることにした
53 20/03/24(火)21:06:54 No.673892485
メダルが脳で神経がティンペットで肉と骨がパーツみたいな感じだった記憶
54 20/03/24(火)21:07:17 No.673892627
>ピックアップで来るのにこれ…装備させづらくならねえ!? やべぇのはデビルボティだけだし腕はセーフ だよね?
55 20/03/24(火)21:08:00 No.673892870
>だよね? ほるまりんだし……
56 20/03/24(火)21:08:10 No.673892935
漫画版めっちゃSFしてて面白いから興味あるならバイナウ!
57 20/03/24(火)21:08:16 No.673892967
いや全身内側にトゲは付いてるんじゃねーのかな
58 20/03/24(火)21:08:21 No.673892999
「」がお嫁さんメダロットと言ってるメダルをブラックメイルに嵌めるプレイ
59 20/03/24(火)21:08:30 No.673893057
こんな設定あるのに初代ゲームじゃ突然出てくるオオカミ男の機体なんだよな
60 20/03/24(火)21:09:05 No.673893293
性能的には横一線がめちゃくちゃ強くなるくらいしか使いどころがなくて困るなこれ
61 20/03/24(火)21:09:07 No.673893310
>>ピックアップで来るのにこれ…装備させづらくならねえ!? >やべぇのはデビルボティだけだし腕はセーフ >だよね? デビルボディなかったら普通の火力になるのかもしれない
62 20/03/24(火)21:09:16 No.673893377
元から使うと自分の威力に耐えきれず破壊されるって設定だったよね?
63 20/03/24(火)21:09:33 No.673893501
クジラの婆さんがメタビーに「何様か知らんが人間は私らを食べるなって言ってるが海に人間が落ちてたら私は食べるよ!」ってほがらかに言わす社長は尖ってるよな
64 20/03/24(火)21:09:51 No.673893650
>メダロットの原作者考えると >こういう設定作るよね…っていう説得力あるよね ロボットだから主人公の相棒を胸から頭にかけて消し飛ばしてもいいよね…
65 20/03/24(火)21:10:05 No.673893754
もしかしてベティって凄いことになってるのでは?
66 20/03/24(火)21:10:12 No.673893805
漫画版だと本来お友達ロボットですら無いというか緩慢な自殺を選んだメダロットを発掘してコピーして市販してるだけだからな
67 20/03/24(火)21:10:19 No.673893851
となると後継機のベルゼルガも何か負荷掛けてそうだな… あのパイプ怪しくね
68 20/03/24(火)21:10:20 No.673893853
動画で悪魔型メダロットとしてベルセルガじゃなくグレインとパカットに触れてて吹くロボ
69 20/03/24(火)21:10:32 No.673893950
こういう作品に出てくるイイモンの博士って無責任だよねとか言っちゃうのが社長
70 20/03/24(火)21:10:37 No.673893981
>もしかしてベティって凄いことになってるのでは? ベティの下半身壊れるとマジキモい
71 20/03/24(火)21:10:57 No.673894115
>ロボットだから主人公の相棒を胸から頭にかけて消し飛ばしてもいいよね… もう助けられないからストンミラー撃つね…
72 20/03/24(火)21:11:20 No.673894258
ほるまはアキハバラとヘベレケを足して割らなかった感じの人格してるよね
73 20/03/24(火)21:11:22 No.673894272
DS以降のキモいティンペットなら改良されてるとか無いのか…
74 20/03/24(火)21:11:25 No.673894287
さらっと壮絶な設定をお出しするのはやめろ
75 20/03/24(火)21:11:31 No.673894333
>となると後継機のベルゼルガも何か負荷掛けてそうだな… というかサクリファイス自体が…
76 20/03/24(火)21:11:47 No.673894428
>もしかしてベティって凄いことになってるのでは? 頭が小さいのは問題だけど腕については白いヒモ部分は伸縮自在なので 肩・肘関節・手が入るスペースがあれば十分なのだ
77 20/03/24(火)21:12:03 No.673894523
>となると後継機のベルゼルガも何か負荷掛けてそうだな… >あのパイプ怪しくね 両腕使うとぶっ壊れますけども
78 20/03/24(火)21:12:03 No.673894524
S出てから見た5とGがストーリー最高だったよ 色んな問題は山積みだけど とりあえず今は楽しいいいよね……
79 20/03/24(火)21:12:15 No.673894611
厳密に言えば>メダロットの原作者考えると >こういう設定作るよね…っていう説得力あるよね 厳密に言えばほるまは原作者じゃなくてメダロットプロジェクトのコミカライズ担当くらいの立ち位置だけどね
80 20/03/24(火)21:12:18 No.673894629
社長!メダロットの設定資料だしてくれー!
81 20/03/24(火)21:12:22 No.673894662
そのおかしさに惹かれたのは間違いない
82 20/03/24(火)21:12:22 No.673894664
ベルゼルガも触れてただろ!ブロッソメイルより先に!
83 20/03/24(火)21:12:25 No.673894686
4のベルゼルガはイカれてる
84 20/03/24(火)21:12:29 No.673894710
痛みに馴染んできたところをヒールで初期化だ!
85 20/03/24(火)21:12:40 No.673894779
昨日のみんなでクエストは達成したロボ? ロボは個人ノルマブッチしたロボ
86 20/03/24(火)21:12:53 No.673894864
メダロット社は普通にビーストマスターの設計図を玩具用にして売るからな…… ブラックメイルも多分改造して売ってるからそもそも軍用と構造が違うと思われる
87 20/03/24(火)21:13:28 No.673895093
そりゃ制御不能になるわこんなの軍事利用するなよ
88 20/03/24(火)21:13:32 No.673895115
メダロット社は悪どい会社だろロボー!!
89 20/03/24(火)21:13:44 No.673895200
>昨日のみんなでクエストは達成したロボ? >ロボは個人ノルマブッチしたロボ 昨日今日と一切触れてないロボよ
90 20/03/24(火)21:13:52 No.673895249
常に頭に万力付いた役者状態だったのかこいつ…
91 20/03/24(火)21:14:04 No.673895338
漫画版読んだら危険な敵の本拠地に子供潜入させてメダロット博士ヤベェなってなりました
92 20/03/24(火)21:14:13 No.673895385
>やべぇのはデビルボティだけだし腕はセーフ >だよね? 腕だけならセーフかもしれないロボね ゴーストの効果はゲージが威力に追加されるロボ ゲージは被ダメとかで上昇するロボね
93 20/03/24(火)21:14:50 No.673895608
教会警護!教会の警護が目的です!
94 20/03/24(火)21:14:50 No.673895614
>漫画版読んだら危険な敵の本拠地に子供潜入させてメダロット博士ヤベェなってなりました でも他に任せられる奴はおらんのじゃ
95 20/03/24(火)21:15:03 No.673895670
軍事用とはいえあくまで紛争地帯でヒールエンジェルと護衛の任務させてたもんだからな…
96 20/03/24(火)21:15:17 No.673895759
>教会警護!教会の警護が目的です! 警備させる機体を暴走させるなよ!
97 20/03/24(火)21:15:23 No.673895799
>クジラの婆さんがメタビーに「何様か知らんが人間は私らを食べるなって言ってるが海に人間が落ちてたら私は食べるよ!」ってほがらかに言わす社長は尖ってるよな 今でも残ってるし当時は「食べる以外の目的で他の生き物を殺す人間は残酷!自然はピュア!」って風潮が流行ってたのに「奪って殺して侵略するのは生き物すべての本能だ」って言いきった漫画版はちょっとロック過ぎるロボ
98 20/03/24(火)21:15:47 No.673895932
なんかヒールエンゼルも隠し設定ありそう
99 20/03/24(火)21:15:48 No.673895943
>昨日のみんなでクエストは達成したロボ? >ロボは個人ノルマブッチしたロボ 毎日クリアしてるロボ 累計取りきってないから当然ロボ
100 20/03/24(火)21:16:17 No.673896098
個人ノルマめどいし報酬もそこまで大きくないからもういいやってなった ここ数日間アプリ触らなくなった 10連で画像のが引けたらまたやるかな…
101 20/03/24(火)21:16:28 No.673896171
>「奪って殺して侵略するのは生き物すべての本能だ」って言いきった漫画版はちょっとロック過ぎるロボ 生き物好きなほるま先生だからこそみたいな感じで好き
102 20/03/24(火)21:16:45 No.673896270
>なんかヒールエンゼルも隠し設定ありそう スレ画を戦闘不能にならない程度に癒すってことだぞ ヒール(悪役)って意味のヒールだ
103 20/03/24(火)21:17:05 No.673896418
>もう助けられないからストンミラー撃つね… 何か不安になったけどアレって機能停止させただけで別にメダルごと殺したわけじゃないロボよね?
104 20/03/24(火)21:17:27 No.673896573
㊙情報ロボ ♀メダロットは全部スケベロボ
105 20/03/24(火)21:17:37 No.673896638
>スレ画を戦闘不能にならない程度に癒すってことだぞ >ヒール(悪役)って意味のヒールだ ソースは?
106 20/03/24(火)21:17:38 No.673896649
メダロッターよりメダロット の方が永遠を望んだのが切なくていいよね…
107 20/03/24(火)21:17:41 No.673896670
軍用はやべーロボな…犯罪に使われたらヤバそうロボ 軍用止める為にセレクト隊のメダロットも実はやばかったりするロボ?
108 20/03/24(火)21:18:03 No.673896807
う…宇宙人だと……?3でそんな話が出て来るのか… それじゃあこのパーツはマジで非人道的じゃねーかよえー!
109 20/03/24(火)21:18:22 No.673896926
>何か不安になったけどアレって機能停止させただけで別にメダルごと殺したわけじゃないロボよね? メダルはとっくに駄目になってるよあれじゃ
110 20/03/24(火)21:18:31 No.673896983
>軍用止める為にセレクト隊のメダロットも実はやばかったりするロボ? セレクト隊が軍用使ってテロしてるロボ
111 20/03/24(火)21:18:34 No.673896998
>何か不安になったけどアレって機能停止させただけで別にメダルごと殺したわけじゃないロボよね? ヘベレケがなんかしてないわけじゃないかもしれないから……
112 20/03/24(火)21:19:09 No.673897219
>う…宇宙人だと……?3でそんな話が出て来るのか… >それじゃあこのパーツはマジで非人道的じゃねーかよえー! 漫画版でも元侵略者の宇宙人だよ アニメだと古代人なのでこの設定がよりエグくなるよ
113 20/03/24(火)21:19:14 No.673897254
>メダロッターよりメダロット の方が永遠を望んだのが切なくていいよね… 漫画とゲームで望んが方が違うけどメダロットが望んだってのがいいよね…
114 20/03/24(火)21:19:17 No.673897265
実際ブラックメイルはここまでやったら戦車くらいは壊せるのかな
115 20/03/24(火)21:20:22 No.673897691
ロボロボ団製のビーストマスターのほうがスラフシステムを解析して 進化させるっていうまともな手順で作られてるのに 軍隊用はこんな呪術めいた方法でパワーアップさせてるのかよ
116 20/03/24(火)21:20:29 No.673897741
>>軍用止める為にセレクト隊のメダロットも実はやばかったりするロボ? >セレクト隊が軍用使ってテロしてるロボ 止めて下さい! 今は真面目に働いているであります! 漫画版では第一部隊が暴走しただけで他の部隊はちゃんとしてる国の機関であります!
117 20/03/24(火)21:20:39 No.673897809
ゲーム3のマザーは地球発展させるために送り込まれてて 漫画のマザーは侵略のために送り込まれてる
118 20/03/24(火)21:20:45 No.673897846
2やっただけだとただ単に若干感情のある機械ぐらいな印象だったが……まさかそんな設定があったとは…意外とSFだったんだなメダロットって…
119 20/03/24(火)21:21:02 No.673897949
年表とか漫画版で散々語られてたから当然だと思ってたけど メダロットが宇宙人だって設定そういえばゲームじゃ3まであんまり触れてなかったか…
120 20/03/24(火)21:21:08 No.673897994
子供向け作品のエグい設定良いよね いやマジで引いたわ…
121 20/03/24(火)21:21:16 No.673898031
>軍隊用はこんな呪術めいた方法でパワーアップさせてるのかよ 一応ヘベレケの入れ知恵あるやつとメダロット社にも内緒で作った差はあるから……
122 20/03/24(火)21:21:37 No.673898181
人のコピーメダルは5しか登場しなかったっけ どうやって作ったんだあの秘書…
123 20/03/24(火)21:21:41 No.673898210
別にそんな破壊力とかなくても全地形対応で自律した小型ロボが本気出したら町制圧するくらい余裕だよねってセレクト隊の人が
124 20/03/24(火)21:21:58 No.673898308
>実際ブラックメイルはここまでやったら戦車くらいは壊せるのかな 漫画だと軍事用のビーストマスターが玩具通り越してヤバい性能してるからなぁ…
125 20/03/24(火)21:21:58 No.673898309
ずっとファンしてても知らなかった情報だからブラックメイルがガチャ来るよりも衝撃がデカイわ
126 20/03/24(火)21:22:14 No.673898427
>2やっただけだとただ単に若干感情のある機械ぐらいな印象だったが……まさかそんな設定があったとは…意外とSFだったんだなメダロットって… 2の時点で古代世界にいってその時代のメダロットと遭遇してなかったっけ?
127 20/03/24(火)21:22:35 No.673898558
>ソースは? ヒールエンゼルとタッグで運用されてるからそういうことかと思ってた 完全な妄想ですまない
128 20/03/24(火)21:22:36 No.673898564
外来種を殺して環境を守る!してる外来種いいよね…
129 20/03/24(火)21:23:01 No.673898722
>別にそんな破壊力とかなくても全地形対応で自律した小型ロボが本気出したら町制圧するくらい余裕だよねってセレクト隊の人が ドローン兵器ない時代に「街潰すのに巨大ロボは必要ないか」って言われながらコフィンバットが送電塔壊すのいいよね
130 20/03/24(火)21:23:06 No.673898749
地上からの砲撃で成層圏の衛星破壊できるオモチャ
131 20/03/24(火)21:23:17 No.673898809
玩具として作られたメダロットでも生身に当たれば血は噴き出すし電線は千切れるし金属に穴開けられるからな
132 20/03/24(火)21:23:42 No.673898958
>人のコピーメダルは5しか登場しなかったっけ >どうやって作ったんだあの秘書… 分からん……だから漫画版ではマザーに頼む
133 20/03/24(火)21:23:48 No.673898989
実はメダロットって漫画だけ読んでてゲームの方はやったことないんだけど ゲームの展開と漫画ってかなり別物なのね
134 20/03/24(火)21:24:39 No.673899351
テラカドくんに宇宙にふっ飛ばされたメガファントがどうなったか考えるとゾッとしませんか?
135 20/03/24(火)21:24:39 No.673899352
ゲームアニメ漫画全部別物じゃねえかな
136 20/03/24(火)21:24:43 No.673899371
>実はメダロットって漫画だけ読んでてゲームの方はやったことないんだけど >ゲームの展開と漫画ってかなり別物なのね 漫画ゲームアニメで全部別方向に尖りまくってる奇跡的なコンテンツだよ
137 20/03/24(火)21:24:56 No.673899451
>玩具として作られたメダロットでも生身に当たれば血は噴き出すし電線は千切れるし金属に穴開けられるからな 紛争地帯が地獄になってるんじゃ…
138 20/03/24(火)21:25:07 No.673899517
>外来種を殺して環境を守る!してる外来種いいよね… 漫画版ブラックビートルおつらい…いっぱいエッチな事して慰めてあげたいロボ…
139 20/03/24(火)21:25:11 No.673899542
>実はメダロットって漫画だけ読んでてゲームの方はやったことないんだけど >ゲームの展開と漫画ってかなり別物なのね 設定からして割と変わるしね 2と3のラスボスとか漫画に設定すら登場しないぞ
140 20/03/24(火)21:25:32 No.673899686
>テラカドくんに宇宙にふっ飛ばされたメガファントがどうなったか考えるとゾッとしませんか? メダロットは割とよくできてて 電気さえ通さなければ冬眠状態になれるから平気平気
141 20/03/24(火)21:25:33 No.673899697
実際に地獄になったのがこの魔の7日間ですお納めください
142 20/03/24(火)21:25:41 No.673899738
成層圏から吹き矢で地上の人間狙い撃ちできるの頭おかしいよ…
143 20/03/24(火)21:25:48 No.673899787
ほるま版ではメダロットの攻撃を生身の人間が受けてもヒカルにいちゃんが腕折られた以外は後はギャグ的な絆創膏レベルの軽いダメージ表現しかなかったはず… 建機版だとすぐ全身血塗れになる
144 20/03/24(火)21:26:16 No.673899959
メダロットナビとメダロットGは今思えば表裏一体のテーマなんだ
145 20/03/24(火)21:26:20 No.673899985
>2の時点で古代世界にいってその時代のメダロットと遭遇してなかったっけ? 全然気にしてなかったし古代からメダロットっていたんだなーくらいにしか考えてなかったよ…
146 20/03/24(火)21:26:59 No.673900238
>人のコピーメダルは5しか登場しなかったっけ >どうやって作ったんだあの秘書… 模造メダルは9でも出てきたはず…どうやって作ったかは分からない
147 20/03/24(火)21:27:09 No.673900298
>成層圏から吹き矢で地上の人間狙い撃ちできるの頭おかしいよ… 殺すだけならまだ可能かもしれない 一番頭おかしいのは死なないよう威力調整できてるところ
148 20/03/24(火)21:28:16 No.673900745
>ほるま版ではメダロットの攻撃を生身の人間が受けてもヒカルにいちゃんが腕折られた以外は後はギャグ的な絆創膏レベルの軽いダメージ表現しかなかったはず… >建機版だとすぐ全身血塗れになる ボナパルトがピューって…ライフルであれだからレーザー当たってたらどうなってたんだろうな 当たったメタビーの頭とろけてたけど
149 20/03/24(火)21:28:37 No.673900855
>建機版だとすぐ服が破れる
150 20/03/24(火)21:28:39 No.673900866
寿命無いからパートナーと死に別れるメダロットが出てくるってテーマを子供向けコンテンツでお出ししてくるのは参るね…
151 20/03/24(火)21:28:42 No.673900888
一応全メディアで同じ年表をベースに展開するって体裁だったんだよ 「マザーを月から回収」って一文を漫画とゲームがそれぞれ全然違う解釈する感じで ただアニメが宇宙人じゃなくて古代文明人ってことになってたり初っ端からあんまり守られてなかったけど…
152 20/03/24(火)21:28:44 No.673900901
じゃあラストくんはこんなもんつけられてヘベレケを父と慕ってんのか すごいあれだな…
153 20/03/24(火)21:29:50 No.673901329
>>テラカドくんに宇宙にふっ飛ばされたメガファントがどうなったか考えるとゾッとしませんか? >メダロットは割とよくできてて >電気さえ通さなければ冬眠状態になれるから平気平気 「太陽光さえ有ったら自家発電で動ける」ってセキゾーに拉致される短編で言ってたような…
154 20/03/24(火)21:29:51 No.673901333
あーじゃあゲームのシナリオ書いてた女性とほるまりんは意見違い!みたいな感じじゃないのか
155 20/03/24(火)21:29:57 No.673901369
>>2の時点で古代世界にいってその時代のメダロットと遭遇してなかったっけ? >全然気にしてなかったし古代からメダロットっていたんだなーくらいにしか考えてなかったよ… メダロットを開発したメダロット博士とか紹介されてた気がするからよく考えてみればメダロットの存在がなんかおかしいって気づけるのかもしれんな…
156 20/03/24(火)21:30:09 No.673901444
>「太陽光さえ有ったら自家発電で動ける」ってセキゾーに拉致される短編で言ってたような… 自力でOFFできるよ するかどうかはともかく
157 20/03/24(火)21:30:37 No.673901606
>じゃあラストくんはこんなもんつけられてヘベレケを父と慕ってんのか >すごいあれだな… ヘベレケ博士「そのパーツもメダロット社製だよ」 ラスト「メダロット博士最低だな」