虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

稽古貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/24(火)18:15:04 No.673847171

稽古貼る

1 20/03/24(火)18:16:19 No.673847420

この後滅茶苦茶慕われた

2 20/03/24(火)18:17:30 No.673847647

田舎剣法ならぬいかれ剣法てか!

3 20/03/24(火)18:17:59 No.673847760

「い」しか合ってないじゃん

4 20/03/24(火)18:18:57 No.673847969

片腕なのに甥っ子倒すとか凄いな!丁度いいから甥っ子に片手剣術教えて!

5 20/03/24(火)18:20:00 No.673848194

煽ってきたこいつが悪いみたいなところもあると思う

6 20/03/24(火)18:20:43 No.673848329

虎眼先生はこういう時の処世術はわりと心得てた方なのに…

7 20/03/24(火)18:20:46 No.673848339

>片腕なのに甥っ子倒すとか凄いな!丁度いいから甥っ子に片手剣術教えて! カタワの剣術ではないので…

8 20/03/24(火)18:21:57 No.673848575

前髪だぞ

9 20/03/24(火)18:22:20 No.673848638

>この後滅茶苦茶慕われた 親父にも赤っ恥かかせたのにいい根性してる

10 20/03/24(火)18:22:37 No.673848682

>前髪だぞ 一切詫びなかった

11 20/03/24(火)18:22:48 No.673848729

>虎眼先生はこういう時の処世術はわりと心得てた方なのに… 処世術は教わったことないし...

12 20/03/24(火)18:23:15 No.673848823

へへぇ…

13 20/03/24(火)18:23:27 No.673848864

ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ?

14 20/03/24(火)18:23:30 No.673848874

>>この後滅茶苦茶慕われた >親父にも赤っ恥かかせたのにいい根性してる 前髪くんはあの姿勢見てロックすぎる…って思ったんだろうな… 武家社会では間違いなく長生きできない生き方なのに

15 20/03/24(火)18:24:46 No.673849117

>虎眼先生はこういう時の処世術はわりと心得てた方なのに… 牛股師範はともかく門下生は「舐められたら負け」くらいしか教わってないと思う

16 20/03/24(火)18:25:01 No.673849174

>ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ? 指の欠損を隠せないように上腕から折って断つつもりだったのかな

17 20/03/24(火)18:25:15 No.673849231

あの前髪はその後の態度とかが爽やか過ぎる

18 20/03/24(火)18:25:17 No.673849241

一緒に洗濯する仲

19 20/03/24(火)18:25:39 No.673849298

>ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ? 鼻か顎を削ぎ飛ばすのかなぁ

20 20/03/24(火)18:26:05 No.673849377

>ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ? 読んでないのか 虎眼流の伊達にして帰すべしは傷痕で伊達男にしてやるって意味で眼か耳か鼻か口を削ぎ飛ばすんだ

21 20/03/24(火)18:26:12 No.673849399

虎眼流の伊達は顔を伊達男にするんだよ

22 20/03/24(火)18:27:15 No.673849586

>一緒に洗濯する仲 水叩きつけると泥落ちますよ!ってキャッキャ言ってる前髪とそれを笑って見つめる藤木いいよね…

23 20/03/24(火)18:27:35 No.673849656

息子がカタワにされた詫びを求めるどころか剣を教えてやってくれってすごい寛大な態度だったのに カタワの剣術じゃないので教えることは何もないで袖にするというあまりにもロックすぎる藤木 件の前髪くんはその後藤木の旗持ちをやる程度に良好な関係になった

24 20/03/24(火)18:27:42 No.673849682

伊達(いだて)!伊達(いだて)です!

25 20/03/24(火)18:28:50 No.673849885

>伊達(いだて)!伊達(いだて)です! うるせーサルスベリ飾ってんじゃにゃーだわ!!

26 20/03/24(火)18:29:05 No.673849942

>ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ? 鼻を削いだり 目を潰したり 顔面に傷つけてホラ伊達男ってやる

27 20/03/24(火)18:29:30 No.673850017

あぁなるほど 指飛ばしたって人相は変わらないから伊達にカウントされないのか…

28 20/03/24(火)18:29:48 No.673850068

片腕で止めるこのおっさんも中々凄いのでは?

29 20/03/24(火)18:29:59 No.673850110

そうだよ?

30 20/03/24(火)18:30:30 No.673850204

原作準拠なら最強格だよ

31 20/03/24(火)18:30:32 No.673850212

>虎眼先生はこういう時の処世術はわりと心得てた方なのに… 戯れなれば当て身にて…とか宗矩との立ち会いを無効試合にしたり上手くやってるよね

32 20/03/24(火)18:30:59 No.673850303

>片腕で止めるこのおっさんも中々凄いのでは? 確か別の仕合の剣士

33 20/03/24(火)18:31:01 No.673850308

>片腕で止めるこのおっさんも中々凄いのでは? なかなかすごいっていうかこの後の稽古で藤木をボコボコにする天下一の槍使いだよ

34 20/03/24(火)18:31:30 No.673850389

藤木死んだ後どうしたんだろうなこいつ

35 20/03/24(火)18:31:39 No.673850413

基本的に御前試合出る連中は格ゲーのキャラみたいにそれぞれがそれぞれの流派の最強格だよ 開幕イベントでなんかサクッと1人死んでた気もするけど

36 20/03/24(火)18:31:52 No.673850446

本人は超強いけど親戚はブサイクにあっさり殺された白蛇の人

37 20/03/24(火)18:32:53 No.673850661

ここの笹原先生の強キャラ感いいよね 蛇のように長い腕に大蛇にまとわりつかれたかのような力強さが分かる秀逸な演出

38 20/03/24(火)18:33:27 No.673850785

その上すごく良い人だぞ 封建社会の奴隷だけど

39 20/03/24(火)18:33:32 No.673850800

この辺の弟子とる貝殻野郎や藤木も平民の出であったか…とか登場人物の環境や心境の変化が凄い好き

40 20/03/24(火)18:34:59 No.673851099

脇差で刀を折る藤木の膂力を腕一本で止める笹原殿は本当にすごい

41 20/03/24(火)18:35:10 No.673851150

三途の川は見たか? 牛頭馬頭と会うたか?

42 20/03/24(火)18:35:45 No.673851300

こんな藤木なんだけど この後死にかけて復活したあとは割と会話出来るようになってたよな

43 20/03/24(火)18:35:56 No.673851337

原作だと笹原先生は御前試合のゴタゴタで藤木と相討ちだっけか

44 20/03/24(火)18:37:03 No.673851615

笹原さんも社交的だけど夫婦を命令で突き殺したり中身貝殻と一緒なんだよな…

45 20/03/24(火)18:37:16 No.673851658

ここが一番荒んでたな ほとんどロボット

46 20/03/24(火)18:37:29 No.673851705

木剣を…

47 20/03/24(火)18:38:02 No.673851843

>笹原さんも社交的だけど夫婦を命令で突き殺したり中身貝殻と一緒なんだよな… トップがあれじゃあねぇ…

48 20/03/24(火)18:38:23 No.673851911

>ここが一番荒んでたな >ほとんどロボット 虎眼流を舐めた口きいたらそりゃそうなる

49 20/03/24(火)18:38:33 No.673851956

藤木に怖くないのですかと言ったのがこいつだけだからなぁ

50 20/03/24(火)18:40:31 No.673852400

>この辺の弟子とる貝殻野郎や藤木も平民の出であったか…とか登場人物の環境や心境の変化が凄い好き 上げて上げて叩き落すための絶頂期

51 20/03/24(火)18:41:08 No.673852549

>ブレードサーバーを…

52 20/03/24(火)18:41:33 No.673852641

やっぱあの殿様が悪いよなぁ…

53 20/03/24(火)18:41:51 No.673852718

>笹原さんも社交的だけど夫婦を命令で突き殺したり中身貝殻と一緒なんだよな… あの時代貝殻じゃないヤツなんていないよ

54 20/03/24(火)18:41:54 No.673852728

>煽ってきたこいつが悪いみたいなところもあると思う 実際悪いから槍の人も必要以上に藤木を責めないしこの後に何にも咎めもない

55 20/03/24(火)18:41:55 No.673852736

このしばらく後の数コマはこの漫画らしからぬとても和やかな雰囲気であった そしてその後

56 20/03/24(火)18:43:00 No.673853009

伊良子も自分のやりたい事ようやく見つけたわってとこで死んじゃって

57 20/03/24(火)18:43:06 No.673853036

考えようによっては殿様前にして口八丁で切り抜けようとした伊良湖が一番ロック

58 20/03/24(火)18:43:20 No.673853110

笹原殿こんな超強者なのに暗君には逆らえないのが世知辛い

59 20/03/24(火)18:43:37 No.673853167

皆が幸せにならないED過ぎる

60 20/03/24(火)18:43:43 No.673853190

元ネタ初めて見たけど茶化していいシーンじゃないじゃん

61 20/03/24(火)18:44:06 No.673853293

この前髪はなんであんな煽り倒したりしたんだ

62 20/03/24(火)18:44:24 No.673853348

>考えようによっては殿様前にして口八丁で切り抜けようとした伊良湖が一番ロック 詰みであるを乗り切った伊良子はちょっと口が回りすぎる

63 20/03/24(火)18:44:34 No.673853383

>考えようによっては殿様前にして口八丁で切り抜けようとした伊良湖が一番ロック そもそもあいつはチンポがロックすぎる

64 20/03/24(火)18:44:35 No.673853384

>笹原さんも社交的だけど夫婦を命令で突き殺したり中身貝殻と一緒なんだよな… 藤木と違って笹原さんの場合ヘマしたら身内やら弟子やら含めて結構な人数が巻き添え食うから…

65 20/03/24(火)18:44:36 No.673853388

元ネタ初めて見た

66 20/03/24(火)18:45:12 No.673853518

>元ネタ初めて見たけど茶化していいシーンじゃないじゃん 全編シリアスだよ!

67 20/03/24(火)18:45:25 No.673853582

>この前髪はなんであんな煽り倒したりしたんだ 練習相手になってほしかったし…

68 20/03/24(火)18:45:31 No.673853604

>元ネタ初めて見たけど茶化していいシーンじゃないじゃん 全編そうだよ!

69 20/03/24(火)18:45:31 No.673853605

>この前髪はなんであんな煽り倒したりしたんだ 虎眼流の師範代を倒したらめっちゃ箔がつくだろ? カタワのイカレ剣士に槍が負ける訳ないじゃん?

70 20/03/24(火)18:45:56 No.673853688

>考えようによっては殿様前にして口八丁で切り抜けようとした伊良湖が一番ロック あの馬鹿殿相手に「何流か」って聞かれて「無明逆流れ」って ちょっと洒落で返す辺りハラハラもんだよな 誰が上手いこと言えと言ったで斬られてもおかしくないし

71 20/03/24(火)18:46:03 No.673853713

笹原様は藤木より強いの?

72 20/03/24(火)18:46:08 No.673853741

>考えようによっては殿様前にして口八丁で切り抜けようとした伊良湖が一番ロック 藤木を猿以下扱いされてキレた直後にあの切り返しだからやっぱカッコいいなこのチンポ野郎…ってなった

73 20/03/24(火)18:46:09 No.673853744

いやあいつ猿なんかよりめっちゃ強いですからとうっかり言っちゃうのが成りきれてないとこなんだろうな

74 20/03/24(火)18:46:15 No.673853766

最後まで純粋に付いて行くのがこの前髪だというのだから

75 20/03/24(火)18:46:17 No.673853770

笹原先生も常々…!

76 20/03/24(火)18:46:53 No.673853923

>>この前髪はなんであんな煽り倒したりしたんだ >虎眼流の師範代を倒したらめっちゃ箔がつくだろ? >カタワのイカレ剣士に槍が負ける訳ないじゃん? 別にそこまでの意図はないよ 稽古つけてほしいのに梨の礫だからやる気になってもらおうと思ったら地雷踏んじゃっただけだよ

77 20/03/24(火)18:47:12 No.673854010

藤木はこんな猿回しの猿じゃなくて本物の虎だったんですけお

78 20/03/24(火)18:47:19 No.673854039

女にはモテないのにやたら男の子にモテる藤木

79 20/03/24(火)18:47:29 No.673854071

忍者…?とかすっとぼけていても掛川の虎と比べられると猿回しの猿って言っちゃう

80 20/03/24(火)18:47:42 No.673854135

藤木は虎の中の虎だから猿と比べるなって暗君にうっかり言っちゃう伊良子いいよね…

81 20/03/24(火)18:47:58 No.673854199

っぱイカれてんわこの時代

82 20/03/24(火)18:48:27 No.673854304

まぁここまでイカれてるのはフィクション含めてもそうそうないから…

83 20/03/24(火)18:48:36 No.673854342

前髪でも胆力のあった涼之介いたし藤木的には前髪でもこんなもんだろって気持ちもありそうである

84 20/03/24(火)18:48:47 No.673854389

>藤木は虎の中の虎だから猿と比べるなって暗君にうっかり言っちゃう伊良子いいよね… 心の中では藤木のこと好敵手だと認めてるのいいよね

85 20/03/24(火)18:49:03 No.673854444

何流→無明逆流れの返し上手いよね ウィットに富んでる

86 20/03/24(火)18:49:06 No.673854454

>前髪くんはあの姿勢見てロックすぎる…って思ったんだろうな… 三重もロックなところ見て惚れたから すぐ幻滅したけど

87 20/03/24(火)18:49:18 No.673854503

>女にはモテないのにやたら男の子にモテる藤木 原作通りに行くとこの後童貞こじらせたスーパーキモムーブかますことになるが…三重どの死んで心がぶっ壊れたならまあ…

88 20/03/24(火)18:49:19 No.673854506

猿回しの猿って事実だろうに言われたらキレるとかマジでしょうもねぇチンカス殿だな

89 20/03/24(火)18:49:23 No.673854527

アニメは思ったよりリズミカルで早い伊良子への顔面パンチとかギャグがちらほら…

90 20/03/24(火)18:49:29 No.673854554

>まぁここまでイカれてるのはフィクション含めてもそうそうないから… 実在するのが恐ろしいですよ私は

91 20/03/24(火)18:50:15 No.673854762

>猿回しの猿って事実だろうに言われたらキレるとかマジでしょうもねぇチンカス殿だな 抜け

92 20/03/24(火)18:50:33 No.673854833

”詰み”である!

93 20/03/24(火)18:51:05 No.673854980

掛川で討ちたるは虎の中の虎 猿回しの猿とは比べものになりませぬ

94 20/03/24(火)18:51:19 No.673855039

>実在するのが恐ろしいですよ私は 現代にもあるじゃん 派手に人が死んで臓物が出たりしないっていうだけで

95 20/03/24(火)18:51:31 No.673855094

>>ここから更に伊達にするって何やるつもりだったんだろ? >鼻を削いだり >目を潰したり >顔面に傷つけてホラ伊達男ってやる ひどいことするなあ 伊達の親父様はどう思う?

96 20/03/24(火)18:52:07 No.673855241

伊良子は本当に盲目だったのかな いくの幻視でってそんなオカルトな理由だけだろうか

97 20/03/24(火)18:53:04 No.673855477

>伊良子は本当に盲目だったのかな >いくの幻視でってそんなオカルトな理由だけだろうか いくのほうに剣ぶん投げたら逆流れ不発するし…

98 20/03/24(火)18:54:02 No.673855739

原作の原作は読んでないけどだいぶ改変というか膨らませてるんだっけ?

99 20/03/24(火)18:54:17 No.673855806

>伊良子は本当に盲目だったのかな >いくの幻視でってそんなオカルトな理由だけだろうか むしろ作中で散々耳と鼻で察知してるってやってたのにいきなりオカルトが出てきたから…

100 20/03/24(火)18:54:52 No.673855951

>原作の原作は読んでないけどだいぶ改変というか膨らませてるんだっけ? 三十数ページの引き延ばしで大河ドラマになった

101 20/03/24(火)18:55:15 No.673856053

>原作の原作は読んでないけどだいぶ改変というか膨らませてるんだっけ? 原作は御前試合の場面のみって聞いた

102 20/03/24(火)18:55:48 No.673856198

> 原作は御前試合の場面のみって聞いた 一応試合後の話もある 全員死ぬ

103 20/03/24(火)18:55:58 No.673856240

>>原作の原作は読んでないけどだいぶ改変というか膨らませてるんだっけ? >原作は御前試合の場面のみって聞いた 一応因縁エピも入るけどさらっと触れる程度

104 20/03/24(火)18:56:00 No.673856250

武家社会の残酷さと時代に必要とされない存在達の物語にしたのはすごいよ若先生…

105 20/03/24(火)18:56:16 No.673856330

原作は虎眼先生普通の人だしわりと別物

106 20/03/24(火)18:56:18 No.673856335

原作の貝殻野郎はすぐ別の女に惚れるよ

107 20/03/24(火)18:56:27 No.673856386

拙者が斬ったのは忍びの者だったのでしょうか?盲目ゆえにわかりませぬハハハ は?さっきの相手が藤木以上の使い手?猿ごときを虎と比べないでもらいたい >”詰み”である!

108 20/03/24(火)18:57:04 No.673856572

>虎眼先生はこういう時の処世術はわりと心得てた方なのに… だって若先生は控えめに言ってもマジモンのコミュ障だから・・・ この後から笹原との絡みもあってか徐々に真っ当なコミュニケーション取れるようになってくけど

109 20/03/24(火)18:57:19 No.673856638

おなじ駿河城御前試合を原作にした腕-KAINAを読んだら尺の違いにビックリするぞ

110 20/03/24(火)18:57:31 No.673856688

加減しろ馬鹿の人って強いのか 藤木を叩きのめせるって虎眼くらいは強いってことだよね

111 20/03/24(火)18:57:47 No.673856760

峰打ち不殺とか見たかった…

112 20/03/24(火)18:58:31 No.673856965

>おなじ駿河城御前試合を原作にした腕-KAINAを読んだら尺の違いにビックリするぞ あっちもすごいよねぶっ飛んだ剣豪や運命の無慈悲さ そして笹原さんがいい人

113 20/03/24(火)18:58:34 No.673856982

>藤木を叩きのめせるって虎眼くらいは強いってことだよね リベンジで分身の術を使われた

114 20/03/24(火)18:58:42 No.673857022

>武家社会の残酷さと時代に必要とされない存在達の物語にしたのはすごいよ若先生… その結果若先生はメンタルに深いダメージを負ったけどね・・・ 割とすぐさまのタイミングでエクゾスカル零描き始めたから結果的に熱を取り戻せたけど

115 20/03/24(火)18:58:43 No.673857024

やり過ぎて自分の精神を病む若先生

116 20/03/24(火)18:58:54 No.673857063

極限のシリアスはギャグにもなりえるって連載当初はそういわれてたんだけど あの虚無のラストでみんな貝のように口をつぐんだ思い出

117 20/03/24(火)18:59:33 No.673857240

全滅オチは最初から約束されてたから…

118 20/03/24(火)18:59:39 No.673857261

がまとか出したのなら御前試合やって欲しかったな…

119 20/03/24(火)19:00:10 No.673857423

>あっちもすごいよねぶっ飛んだ剣豪や運命の無慈悲さ >そして笹原さんがいい人 一部エピソードを完全に別物に変えてるのも良い 墓石とか

120 20/03/24(火)19:00:18 No.673857461

最後藤木が伊良子の首落とすの拒否してたら 間違いなく殺されただろうけど三重は満足したのかな

121 20/03/24(火)19:00:23 No.673857473

>がまとか出したのなら御前試合やって欲しかったな… 若先生の精神が持たないとか言われてたな

122 20/03/24(火)19:00:40 No.673857542

>極限のシリアスはギャグにもなりえるって連載当初はそういわれてたんだけど >あの虚無のラストでみんな貝のように口をつぐんだ思い出 終盤重すぎてギャグに出来ない

123 20/03/24(火)19:00:46 No.673857571

>この後から笹原との絡みもあってか徐々に真っ当なコミュニケーション取れるようになってくけど 田舎育ちの武骨者ゆえ助言などあればうかがいたい

124 20/03/24(火)19:00:47 No.673857575

そもそも原作の源之助はキャラが違いすぎる 決戦後に新しい嫁を当てがわれると聞いてほっとしたり その嫁さんがゲンノスケ間違いしてシグルイ源之助は嫌!と逃げたら追いかけちゃう そんでラストは嫁さんの駆け落ち相手(こいつも御前試合生き残り)と相討ちで死ぬ

125 20/03/24(火)19:00:54 No.673857606

藤木は童貞貝殻野郎だけど 三重も三重で時代の道理を弁えない小娘で大概だよね

126 20/03/24(火)19:01:34 No.673857794

そりゃエクゾスカル始まるわって終わり方

127 20/03/24(火)19:01:39 No.673857819

勝った直後に伊良子の首を斬り落としたシーンなんつーかもうなんて言ったらいいんだろうな 漫画であんな残酷なシーンそうそうないよ

128 20/03/24(火)19:01:45 No.673857839

盲目の剣はあらぬところを斬り 隻腕の剣はすっぽ抜けた

129 20/03/24(火)19:02:14 No.673857970

勝ち組は金岡雲龍斎だけだよ

130 20/03/24(火)19:02:23 No.673858020

>最後藤木が伊良子の首落とすの拒否してたら >間違いなく殺されただろうけど三重は満足したのかな それでギリ及第点 追っ手を振り切って逃げるなら上々 口先でなんとか誤魔化して見せたら完璧 それが源之助にできるか? >”詰み”である!

131 20/03/24(火)19:02:42 No.673858104

>最後藤木が伊良子の首落とすの拒否してたら >間違いなく殺されただろうけど三重は満足したのかな 笑顔で一緒に死んでくれたと思う でも藤木にそれは耐えられない

132 20/03/24(火)19:02:45 No.673858133

>極限のシリアスはギャグにもなりえるって連載当初はそういわれてたんだけど >あの虚無のラストでみんな貝のように口をつぐんだ思い出 終盤でなんだかんだでやっと分かり合えそうな光明が見えてきた所で盛り上がってきて 双方がマキシマムボルテージに突入した所で試合に突入したのは良かったけど 暗君にめっちゃ水をさされて一気に虚無に叩き落とされたのがね・・・

133 20/03/24(火)19:02:58 No.673858185

というか師匠の情婦に手を出す伊良湖がアホアホのアホすぎるから… 出世の踏み台にしたいならそこは我慢しろよ…

134 20/03/24(火)19:03:16 No.673858262

>藤木は童貞貝殻野郎だけど >三重も三重で時代の道理を弁えない小娘で大概だよね 三重と伊良子はそれぞれ階級社会を憎んでる人物なんだけど その思想はこの時代では早すぎたのが暴力的な時代の遺物として見られてる剣豪や暗君との対比なのではと

135 20/03/24(火)19:04:07 No.673858517

>というか師匠の情婦に手を出す伊良湖がアホアホのアホすぎるから… >出世の踏み台にしたいならそこは我慢しろよ… やべー美人じゃんちんぽ疼くわー くらいの腹積もりでいくに手出したよね 何にもしなかったらそれだけで虎眼流の跡目になれたのに

136 20/03/24(火)19:04:37 No.673858646

読後感が虚無 盛り上げに失敗したなどの手落ちは一切なく虚無

137 20/03/24(火)19:04:52 No.673858723

逆に考えろよ 伊良子が勝って源之助の首落とせやと言われたら 多分落とすだろうけどかわそうと思えばなに言うかわからないが見事に口先で切り抜けて首落とすのかわすぞ

138 20/03/24(火)19:04:54 No.673858731

藤木は三重さまだけは守り申すどんな嵐にも屈しませぬって誓いを立ててたからね でも三重さまを守るために嵐に屈してしまった

139 20/03/24(火)19:04:58 No.673858745

>というか師匠の情婦に手を出す伊良湖がアホアホのアホすぎるから… >出世の踏み台にしたいならそこは我慢しろよ… 基本ヤリチンだったのがすべての災いの元だよね、伊良子の場合は

140 20/03/24(火)19:05:30 No.673858869

>盲目の剣はあらぬところを斬り >隻腕の剣はすっぽ抜けた 長々と時間かけて色々尽くした結果なんだけど 端から見るとそうなんだよな

141 20/03/24(火)19:05:35 No.673858894

でも首斬り落とすシーンと三重が自害するシーンこそが シグルイのテーマの帰結なんだよな

142 20/03/24(火)19:05:37 No.673858909

三重の呪い消失! 三重の呪い復活!

143 20/03/24(火)19:06:07 No.673859045

ただいくの受けた仕打ちが虎眼先生への復讐に値しないかというとそうでもないしなぁ…

144 20/03/24(火)19:06:13 No.673859080

当人同士しかわからないあまりに高度な読み合いの死闘の決着の末 憎しみこそ相手に最大級の敬意を払った でもその死体を汚してね?と言われる 心を殺して実行したら最愛の人は軽蔑のあまり自害した

145 20/03/24(火)19:06:25 No.673859130

藤木にとっちゃ三重が自殺しないでくれる目にワンチャン賭けるしかなかった だめでした

146 20/03/24(火)19:06:47 No.673859234

駿河城御膳試合は平田先生は伊良子がむかつくという理由で無明逆流れをコミカライズせず 弟のとみ先生は無明逆流れをコミカライズしちゃうあたり スタンスの違いが面白い

147 20/03/24(火)19:06:57 No.673859281

ちなみに原作だと伊良子が死んだ瞬間ノータイムでいくと三重自害

148 20/03/24(火)19:07:10 No.673859339

藤木に軽蔑したんじゃなくて封建社会という仕組みそのものに絶望して自殺した感じだ

149 20/03/24(火)19:07:16 No.673859366

>三重の呪い消失! >三重の呪い復活! この間わずか1試合

150 20/03/24(火)19:07:17 No.673859376

三重は結局いいとこの娘なんで雌伏の時を耐えてでも生き延びるってことは出来ないんよ 駄目というならそんな女に誓い立てた貝殻ちんぽ野郎がだめだよ

151 20/03/24(火)19:07:58 No.673859572

まあ暗君もこのあと死ぬから…

152 20/03/24(火)19:08:16 No.673859669

>藤木にとっちゃ三重が自殺しないでくれる目にワンチャン賭けるしかなかった >だめでした あれやっちゃったら暗君に三重レイプするからお前は三重の両手抑えとけと言われても逆らえないだろうし…

153 20/03/24(火)19:08:20 No.673859687

伊良子と藤木の覚悟見てたらやっぱ三重の覚悟の強さは相対的にちょっと落ちるというか

154 20/03/24(火)19:08:43 No.673859789

>元ネタ初めて見たけど茶化していいシーンじゃないじゃん 「」は一切詫びなかった

155 20/03/24(火)19:08:45 No.673859806

伊良子はちょっとだけマシな心意気で生きてればそれだけで全部うまくいったのにな いくに手出してなけりゃ…

156 20/03/24(火)19:09:18 No.673859972

いやーいくが超広範囲サゲマンすぎましたねハハハ

157 20/03/24(火)19:09:26 No.673860013

貝殻野郎を知るたび1話の怪物め…がよくわからなくなる

158 20/03/24(火)19:09:30 No.673860032

>伊良子と藤木の覚悟見てたらやっぱ三重の覚悟の強さは相対的にちょっと落ちるというか 三重が抱えるのは覚悟というかあの時代の法に対する絶望とか虚無の類じゃないだろうか

159 20/03/24(火)19:09:30 No.673860035

スレ画の笹原が夫婦に加えて胎児も突くところやるせない

160 20/03/24(火)19:10:17 No.673860253

伊良子がいくに手出さず藤木のこと理解するのもっと早ければ 虎眼流の跡目になって三重を嫁にして藤木とも良好な関係築けたかもしれないんだよな…

161 20/03/24(火)19:10:38 No.673860355

原作小説の唐突過ぎる車大膳は何回見ても吹く

162 20/03/24(火)19:10:48 No.673860400

>伊良子がいくに手出さず藤木のこと理解するのもっと早ければ >虎眼流の跡目になって三重を嫁にして藤木とも良好な関係築けたかもしれないんだよな… でもね そうはならなかったんだか

163 20/03/24(火)19:10:50 No.673860403

>スレ画の笹原が夫婦に加えて胎児も突くところやるせない 結局笹原殿も藤木と同じく傀儡っていうね…

164 20/03/24(火)19:11:14 No.673860518

でもそうならなかったんだよロック本

165 20/03/24(火)19:11:23 No.673860562

>原作小説の唐突過ぎる車大膳は何回見ても吹く 別作品の強キャラが突然登場!生き残った最強キャラを処理!はマジンガーの最終回かよってなる

166 20/03/24(火)19:11:41 No.673860654

いくがよりによって最後の最後に藤木のこと伊良子に教えるのがさぁ… 伊良子と何度も寝てるんだから褥ででも話しとけよ…

167 20/03/24(火)19:11:55 No.673860726

まぁ誰かが貧乏くじ引いて暗君たたっ斬ればよかったんだが誰もそれができなかったんだね

↑Top