ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/24(火)18:01:48 No.673844628
正論貼る
1 20/03/24(火)18:04:00 No.673845002
実家に帰っても解決しなさそうではある
2 20/03/24(火)18:04:24 No.673845077
世界が滅びるまで擦られそうな画像
3 20/03/24(火)18:06:03 No.673845381
そりゃまあここまで面と向かって嫌味言えるのは凄いよ 悪い意味で
4 20/03/24(火)18:06:37 No.673845491
また年越し派遣村とかできるのかな
5 20/03/24(火)18:07:15 No.673845632
>また年越し派遣村とかできるのかな 派遣村でコロナ蔓延とかなりそう
6 20/03/24(火)18:08:14 No.673845827
>そりゃまあここまで面と向かって嫌味言えるのは凄いよ >悪い意味で マンガに対してそんな真摯に向き合わないでも…
7 20/03/24(火)18:10:44 No.673846322
>マンガに対してそんな真摯に向き合わないでも… えっ…なに…?
8 20/03/24(火)18:11:51 No.673846553
残業に明け暮れる正社員を横目に定時退社できるのは気分がいいよ
9 20/03/24(火)18:14:44 No.673847115
派遣さんは大した責任発生しないしなぁ うらやましく思うときはある
10 20/03/24(火)18:17:35 No.673847673
>派遣さんは大した責任発生しないしなぁ >うらやましく思うときはある 嘘付け~
11 20/03/24(火)18:34:49 No.673851067
15年前派遣やったときは同期が5人いて 3日目に連絡無しで来なくなった中卒19歳女 2日連続でパチンコ大勝ちして来なくなった40代おっさん 借金取りから夜逃げしていなくなった30代おっさん ジャンプ読みながら車で通勤する30代おっさん となかなかの面子だった
12 20/03/24(火)18:37:28 No.673851700
ホントに高い給料出てるの?
13 20/03/24(火)18:39:17 No.673852110
正社員っぽい人がめっちゃびっくりしてる
14 20/03/24(火)18:40:30 No.673852399
>ホントに高い給料出てるの? 派遣先の会社は高い金払ってるよ 派遣会社がどれだけ持って行くかだけど
15 20/03/24(火)18:41:33 No.673852639
>正社員っぽい人がめっちゃびっくりしてる 内心はともかく直接言うとか馬鹿だし… 現場仕事なんて派遣で保ってるようなもんなのにわざわざ印象悪くするのは…
16 20/03/24(火)18:42:14 No.673852825
>ホントに高い給料出てるの? 受け入れ先は時給2500円出して派遣社員は1500円受け取る そういう夢のある業界だ
17 20/03/24(火)18:43:32 No.673853146
自己責任って単語がろくな使われ方してるとこ見たことない
18 20/03/24(火)18:44:22 No.673853343
正社員で入っても出向で派遣みたいな働き方になる事もあるし
19 20/03/24(火)18:45:51 No.673853674
派遣さんは正社員投入したくない単純作業を受け持ってくれるから忙しい時重宝してるよ
20 20/03/24(火)18:46:07 No.673853733
>自己責任って単語がろくな使われ方してるとこ見たことない 派遣に限っては派遣の立場を選んだ本人の自己責任だよ
21 20/03/24(火)18:47:01 No.673853963
スレ画はむごたらしく死ぬの?
22 20/03/24(火)18:50:30 No.673854821
そもそも派遣人員は派遣会社に属してるので クビにする権限を持ってるのは派遣会社だよ 派遣先じゃない 契約社員と混同してるのか
23 20/03/24(火)18:55:57 No.673856234
最初から派遣を普通に派遣として雇ってんならスレ画は自己責任 3年勤務すれば正社員登用も!って謳ってる所がこれ言い出したら地獄
24 20/03/24(火)18:56:34 No.673856419
これを他の派遣に聞かれたら困るのが普通の職場だ 最近の派遣会社はこんなことあったら即噛み付いてくるし…
25 20/03/24(火)18:57:45 No.673856755
人手不足だから派遣会社が今は強気になってそう…