虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 出た…っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/24(火)17:58:06 No.673843976

    出た…って言われるけど面白いよね

    1 20/03/24(火)17:58:30 No.673844057

    出た…

    2 20/03/24(火)17:58:34 No.673844076

    出た…

    3 20/03/24(火)17:59:21 No.673844215

    (出た…)の漫画のタイトル見てからそういう事言えや

    4 20/03/24(火)17:59:57 No.673844320

    出た…ヒート

    5 20/03/24(火)18:00:30 No.673844407

    出た…の漫画のタイトルなんて覚えてない…

    6 20/03/24(火)18:01:41 No.673844600

    そもそもあの作者は男はみんなダークナイト大好きだなおいみたいなスタンスなので男がダークナイト好きっていっても同意してるようなもんだろ!

    7 20/03/24(火)18:03:26 No.673844913

    本当は「」だってセックスアンドシティが見たいわよ

    8 20/03/24(火)18:04:14 No.673845041

    >本当は「」だってセックスアンドシティが見たいわよ 見たくないんですけお…

    9 20/03/24(火)18:04:16 No.673845049

    ダークナイト顔白くね?

    10 20/03/24(火)18:04:40 No.673845119

    これだけビギンズとライジングとはノリが違う気はする

    11 20/03/24(火)18:05:00 No.673845184

    テレビでやった時も実況スレが出た…だらけになったし

    12 20/03/24(火)18:05:25 No.673845263

    >ダークナイト顔白くね? ダークナイトなのにな…

    13 20/03/24(火)18:06:16 No.673845421

    出た…まじぽか 「」だってもっとメジャーなアニメが観たいわよ

    14 20/03/24(火)18:06:31 No.673845475

    最近の「」はジョンウィックとかに夢中

    15 20/03/24(火)18:06:44 No.673845516

    >テレビでやった時も実況スレが出た…だらけになったし 新キャラとか新展開の度に出た…〇〇…てなってたのお腹痛かった

    16 20/03/24(火)18:07:37 No.673845711

    ダークナイトトリロジーなんでバットマンの別名知らないとバットマン映画って分かりづらいやつ

    17 20/03/24(火)18:08:13 No.673845823

    >最近の「」はジョンウィックとかに夢中 めちゃくちゃメジャーだな

    18 20/03/24(火)18:10:07 No.673846194

    >>最近の「」はジョンウィックとかに夢中 >めちゃくちゃメジャーだな ダークナイトも死ぬほどメジャータイトルだわ!

    19 20/03/24(火)18:10:38 No.673846307

    >ダークナイトトリロジーなんでバットマンの別名知らないとバットマン映画って分かりづらいやつ ビギンズまだ見てない時にこれ見たから …これバットマンじゃん!にマジでなったよ まあパッケージで気づかない自分がバカ過ぎた

    20 20/03/24(火)18:11:06 No.673846401

    ビギンズ見てなきゃ分からない訳でもないからな…

    21 20/03/24(火)18:12:00 No.673846578

    スーパーマンじゃなくてマンオブスティールって言ったりあちらさんのあだ名のままじゃ分かりにくい!

    22 20/03/24(火)18:13:10 No.673846825

    そういやなんでバットマン ダークナイトじゃないの

    23 20/03/24(火)18:14:02 No.673846980

    1作目がバットマンビギンズで2作目がダークナイトだから五十音順で探すと探しづらい…

    24 20/03/24(火)18:14:40 No.673847101

    顔が焼けたら発音むちゃくちゃになりそうだけど まあそこは大人の事情だな

    25 20/03/24(火)18:15:12 No.673847197

    >そういやなんでバットマン ダークナイトじゃないの ダークナイト=バットマンだからそれだとバットマンバットマンになるから

    26 20/03/24(火)18:15:34 No.673847281

    >スーパーマンじゃなくてマンオブスティールって言ったりあちらさんのあだ名のままじゃ分かりにくい! 日本のヒーローであだ名って何かあるかな?

    27 20/03/24(火)18:16:35 No.673847474

    >日本のヒーローであだ名って何かあるかな? 聞こえているかNo.6!

    28 20/03/24(火)18:17:04 No.673847565

    >本当は「」だってセックスアンドシティが見たいわよ エロいドラマかと思ったら全然違ったから大嫌いだよ

    29 20/03/24(火)18:17:51 No.673847738

    まぁネタにされるってのはそんだけ有名=多数にウケてる=面白いだしなぁ

    30 20/03/24(火)18:18:31 No.673847875

    >>そういやなんでバットマン ダークナイトじゃないの >ダークナイト=バットマンだからそれだとバットマンバットマンになるから そうなのか マリオ・マリオみたいなもんか

    31 20/03/24(火)18:18:33 No.673847887

    出た…ジョーカー… てそろそろ言われ出すかな

    32 20/03/24(火)18:19:31 No.673848084

    >日本のヒーローであだ名って何かあるかな? 光の巨人

    33 20/03/24(火)18:19:50 No.673848151

    >>日本のヒーローであだ名って何かあるかな? >聞こえているかNo.6! やべぇわかんねぇ…

    34 20/03/24(火)18:19:52 No.673848162

    ダークナイト観てみたけどさ ジョーカーが不自然に死ななくてなんかこう 出た…言われるのも分かるわ

    35 20/03/24(火)18:19:53 No.673848164

    >出た…ジョーカー… >てそろそろ言われ出すかな 公開当時既に…

    36 20/03/24(火)18:20:22 No.673848258

    というか普通にダークナイト好きな女の人も多いからな… 女性ファンが描いたファンアートもあるし

    37 20/03/24(火)18:20:34 No.673848308

    公開年見るとこれも結構アメコミ映画の礎だったりすんのかな MCUとほぼ同時期よね

    38 20/03/24(火)18:20:34 No.673848309

    映画好きを自称してる「」は大抵これしかすすめてこない

    39 20/03/24(火)18:20:52 No.673848363

    >出た…ジョーカー… >てそろそろ言われ出すかな 出た…ジョーカー… 底辺フリーターがやたらと共感するやつ…

    40 20/03/24(火)18:21:09 No.673848413

    アイアンマンとスレ画が2008年で同時である

    41 20/03/24(火)18:21:24 No.673848459

    >ダークナイト観てみたけどさ >ジョーカーが不自然に死ななくてなんかこう >出た…言われるのも分かるわ 十年近く経って流行った映画に噛みついてやろう根性丸出しレス見とうなかった 最近やったジョーカーにも居たんだろうな…

    42 20/03/24(火)18:21:33 No.673848495

    >ダークナイト観てみたけどさ >ジョーカーが不自然に死ななくてなんかこう >出た…言われるのも分かるわ 出た…言われるのも分かることだけ言いたくて設定から内容から理解してないやつ

    43 20/03/24(火)18:21:41 No.673848530

    >出た…ジョーカー… >てそろそろ言われ出すかな そんな影響力無いよ

    44 20/03/24(火)18:22:30 No.673848666

    >映画好きを自称してる「」は大抵これしかすすめてこない それは多分聞いてるスレが悪いか見てるあなたがそういう「」にしか惹かれてないだけかと…

    45 20/03/24(火)18:22:32 No.673848668

    なにっダーク・ファイトに見えた

    46 20/03/24(火)18:22:46 No.673848719

    >アイアンマンとスレ画が2008年で同時である 二年前か…

    47 20/03/24(火)18:22:49 No.673848730

    そういやライジングだけ見てないや…

    48 20/03/24(火)18:22:51 No.673848735

    続編だから当たり前だけどビギンズ見てた方がより楽しめる

    49 20/03/24(火)18:22:54 No.673848750

    >映画好きを自称してる「」は大抵これしかすすめてこない そっちはショーシャンクとかキューブリック映画だろ

    50 20/03/24(火)18:23:34 No.673848889

    >映画好きを自称してる「」は大抵これしかすすめてこない さすがに今どき映画スレでダークナイトをすすめてる「」はレアじゃない…? インターステラーとかのほうが語られる機会多い気がする

    51 20/03/24(火)18:23:58 No.673848973

    ライジングはキャットウーマン出てくるぞ!

    52 20/03/24(火)18:24:12 No.673849008

    出た…の漫画はなんか色々と合わなかった おっさんが読むなで終わる話だけども

    53 20/03/24(火)18:24:29 No.673849052

    >ライジングはキャットウーマン出てくるぞ! アン・ハサウェイのケツいい…

    54 20/03/24(火)18:24:40 No.673849088

    逆にこれ見てからビギンズ見るのも面白いよ

    55 20/03/24(火)18:25:05 No.673849185

    >ライジングはキャットウーマン出てくるぞ! ゴーグルで猫耳再現するのいいよね

    56 20/03/24(火)18:25:08 No.673849199

    >逆にこれ見てからビギンズ見るのも面白いよ レイチェル美人になってる!?

    57 20/03/24(火)18:25:22 No.673849254

    実写猫ウーエロいよね

    58 20/03/24(火)18:25:26 No.673849261

    ホッケーパッドなんて着けねぇ!とか鉛筆が消えましたー!ってちょいちょい挟み込まれるなんともいえないギャグいいよね

    59 20/03/24(火)18:26:20 No.673849423

    衣装とか武器とか自分で作るのいいよね

    60 20/03/24(火)18:27:12 No.673849579

    ノーラン版はリアル風解釈のデザインがいいよね バットモービルとか

    61 20/03/24(火)18:27:33 No.673849654

    やっぱりゴードン警部には気づいてて欲しかったというか「やはりな…」位のリアクションしてほしかった

    62 20/03/24(火)18:29:21 No.673849991

    リアルがおもしれえんならSATCなんざみてらんねえだろ

    63 20/03/24(火)18:29:33 No.673850027

    そういやノーラン最近新作撮ってない? ダンケルクが最後だよね

    64 20/03/24(火)18:29:35 No.673850033

    話全部繋がってるMCUと基本単発でも見れるDCEUの差別化は良い流れだと思う昨今

    65 20/03/24(火)18:30:09 No.673850139

    デントが悪堕ちするのも納得なゴッサムの腐りっぷり

    66 20/03/24(火)18:31:10 No.673850330

    >出た…ヒート ヒート覚えてる女見たことないな...

    67 20/03/24(火)18:31:13 No.673850341

    バーズオブプレイ観に行こうぜ 面白いから

    68 20/03/24(火)18:31:14 No.673850347

    >そういやノーラン最近新作撮ってない? TENET/テネット 9月公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/tenetmovie/

    69 20/03/24(火)18:31:18 No.673850358

    ライジングはバットマンの最後の一つの作品として好きなんだけどな… 途中でなげぇよとは思ったけど

    70 20/03/24(火)18:31:19 No.673850359

    >そういやノーラン最近新作撮ってない? >ダンケルクが最後だよね 今年新作やるよ! よろしくな!

    71 20/03/24(火)18:31:25 No.673850381

    >そういやノーラン最近新作撮ってない? >ダンケルクが最後だよね 新作やるんですが…

    72 20/03/24(火)18:31:54 No.673850453

    >>ダークナイト観てみたけどさ >>ジョーカーが不自然に死ななくてなんかこう >>出た…言われるのも分かるわ >出た…言われるのも分かることだけ言いたくて設定から内容から理解してないやつ そもそもあれ映画好きな女と見るやどいつもこいつも取り敢えずダークナイト勧めてきてウンザリっていうだけでダークナイト批判とかじゃねぇからな…

    73 20/03/24(火)18:32:14 No.673850524

    >アイアンマンとスレ画が2008年で同時である アイアンマンがわりと最近まで現役で出ずっぱりだったせいで 同じ時期の作品とは思えない…

    74 20/03/24(火)18:32:20 No.673850547

    >ホッケーパッドなんて着けねぇ!とか鉛筆が消えましたー!ってちょいちょい挟み込まれるなんともいえないギャグいいよね ジョーカーがリースくん死ななきゃ爆破するねって言った後でもジョーク言うアルフレッドには参るね

    75 20/03/24(火)18:32:23 No.673850558

    ダークナイトもJOKERも好きだけどバットマンに過剰なリアルさを求める風潮はあんまり好きじゃないです ロビンとか出してほしいかな

    76 20/03/24(火)18:32:23 No.673850561

    1917の予告を観た時に出た…ノーランって勘違いしてすまない…

    77 20/03/24(火)18:32:40 No.673850619

    そもそもあの漫画の女も基本アレな奴だし

    78 20/03/24(火)18:32:43 No.673850628

    これのためにビギンズ見てせっかくだからライジング見てマンオブステイマールも見たけどこれ以外全然面白くなかった

    79 20/03/24(火)18:32:43 No.673850629

    今やってるハーレクイーンの映画だとジョーカーやハーレイにバットマンの正体はバレてる設定なのか?

    80 20/03/24(火)18:33:08 [BvS] No.673850711

    >ロビンとか出してほしいかな 死んでる…

    81 20/03/24(火)18:33:20 No.673850763

    アメコミオタはよくこういう設定なんだ!設定理解してない!て言うけど 映画見ただけでそんな設定理解してるわけないだろって思う

    82 20/03/24(火)18:33:25 No.673850778

    >ダークナイトもJOKERも好きだけどバットマンに過剰なリアルさを求める風潮はあんまり好きじゃないです >ロビンとか出してほしいかな 今後のバットマン映画になら出るかもしれない 出ないかもしれない

    83 20/03/24(火)18:33:30 No.673850792

    >今やってるハーレクイーンの映画だとジョーカーやハーレイにバットマンの正体はバレてる設定なのか? バーレイクインにはブルースが出てハーレイとキスもしてるからな…

    84 20/03/24(火)18:34:32 No.673851019

    >アメコミオタはよくこういう設定なんだ!設定理解してない!て言うけど >映画見ただけでそんな設定理解してるわけないだろって思う 別にパンフレット見なくてもなんて呼ばれてるかとか服装やらで示唆されてるし読解力が有ればわかると思う

    85 20/03/24(火)18:34:43 No.673851046

    >今年新作やるよ! >よろしくな! マジか! しかも調べたらまたマイケルケイン出てる…

    86 20/03/24(火)18:35:05 No.673851126

    >そもそもあの漫画の女も基本アレな奴だし 自分から歩み寄る姿勢が全くないから この女上手くいかないんですよ的な話か

    87 20/03/24(火)18:35:11 No.673851160

    ライジングはあっこれビギンズの時聴いた台詞!ってとこでなんか物語の環が繋がった感あって好き 最後の最後でおまえ○○だったんかーい!ってネタバラシのとことか

    88 20/03/24(火)18:35:14 No.673851169

    男が見ても全然おもしろくない映画は?

    89 20/03/24(火)18:35:20 No.673851194

    >>アメコミオタはよくこういう設定なんだ!設定理解してない!て言うけど >>映画見ただけでそんな設定理解してるわけないだろって思う >別にパンフレット見なくてもなんて呼ばれてるかとか服装やらで示唆されてるし読解力が有ればわかると思う バカの言い訳に付き合うのは無駄

    90 20/03/24(火)18:35:39 No.673851284

    出た…マイケルケイン

    91 20/03/24(火)18:36:03 No.673851381

    アンハサウェイのピッチピチのキャットウーマンのドエロさをもっと語ろう

    92 20/03/24(火)18:36:14 No.673851425

    リアル路線じゃないバットマン映画は昔結構やったから…

    93 20/03/24(火)18:36:14 No.673851426

    最近だとヲタクに恋は難しいは予告だけで鳥肌が立つレベルだったけど女受けは良いのかな

    94 20/03/24(火)18:36:21 No.673851456

    >男が見ても全然おもしろくない映画は? セックスアンドザシティ

    95 20/03/24(火)18:36:26 No.673851476

    ロビンは基本ディックだけど敢えてダミアンとか推していった方がいいかもしれない アントマンとか人気だし

    96 20/03/24(火)18:36:32 No.673851496

    >男が見ても全然おもしろくない映画は? アメリカだとそのポジションは君に読む物語が定番だと聞いた

    97 20/03/24(火)18:36:45 No.673851549

    >リアル路線じゃないバットマン映画は昔結構やったから… 今見たいんだよ…ダミアンとか出してほしい

    98 20/03/24(火)18:37:22 No.673851687

    JOKERとかダークナイトをありがたがる層がハーレイクイン見るかは微妙だな

    99 20/03/24(火)18:37:35 No.673851727

    >アンハサウェイのピッチピチのキャットウーマンのドエロさをもっと語ろう 銃バンバン撃ちまくった後にキャーいやーっ助けてーっ怖かったのぉぉお!するとこめっちゃ好き

    100 20/03/24(火)18:37:51 No.673851798

    バートン版はペンギンミサイルとか出てきて明らかにコミックだとわかるのがよかった

    101 20/03/24(火)18:38:02 No.673851846

    NHK-BSで字幕版放送してるの見て衝撃受けたな… ラストのゴードン刑事のセリフにめちゃくちゃ痺れた

    102 20/03/24(火)18:38:08 No.673851866

    しっちゃかめっちゃか路線のバットマンはニンジャバットマンが… いやあれはバットマンに数えていいのか…?

    103 20/03/24(火)18:38:08 No.673851867

    >男が見ても全然おもしろくない映画は? 実写版ドラゴンボール

    104 20/03/24(火)18:38:19 No.673851897

    >セックスアンドザシティ 女性コミュニティの価値観とかノリとか新鮮で面白かった

    105 20/03/24(火)18:38:57 No.673852038

    >アンハサウェイのピッチピチのキャットウーマンのドエロさをもっと語ろう バイク乗って突き出されたケツにしか目がいかない

    106 20/03/24(火)18:39:03 No.673852057

    出た…クールランニング….

    107 20/03/24(火)18:39:07 No.673852080

    ビギンズとこれはまぁ好きだけどライジングはうーん…ってなる

    108 20/03/24(火)18:39:15 No.673852105

    キャットウーマンのキャット要素をゴーグルでうまく拾ってるのいいよね ゴーグル頭に上げたら丁度ネコミミになるデザイン最高

    109 20/03/24(火)18:39:18 No.673852119

    >>男が見ても全然おもしろくない映画は? >実写版ドラゴンボール クソ映画はずるいだろ!

    110 20/03/24(火)18:39:19 No.673852124

    結局見る側の姿勢の問題よね楽しめるか楽しめないかって

    111 20/03/24(火)18:39:25 No.673852149

    >しっちゃかめっちゃか路線のバットマンはニンジャバットマンが… >いやあれはバットマンに数えていいのか…? あれは中途半端なノリであんまり面白くないかな… ブレイブ&ボールドなら1話でやってるような話を無理矢理映画に引き伸ばしてる感じ

    112 20/03/24(火)18:39:39 No.673852199

    梟の法廷でバットファミリー大集合とかかっこよかったから実写でもやって欲しい

    113 20/03/24(火)18:40:13 No.673852336

    >ビギンズとこれはまぁ好きだけどライジングはうーん…ってなる ラスボス捻ってくる必要あったんだろうか… いいじゃんベインで

    114 20/03/24(火)18:40:18 No.673852354

    出た…クロコダイルダンディー…

    115 20/03/24(火)18:40:32 No.673852407

    >>しっちゃかめっちゃか路線のバットマンはニンジャバットマンが… >>いやあれはバットマンに数えていいのか…? >あれは中途半端なノリであんまり面白くないかな… >ブレイブ&ボールドなら1話でやってるような話を無理矢理映画に引き伸ばしてる感じ アニメですら珍しい扱いのロビン四男まで出してくれただけで御の字だろうが!

    116 20/03/24(火)18:40:39 No.673852435

    >ビギンズとこれはまぁ好きだけどライジングはうーん…ってなる ヒーローの引退と再起と継承ってやりたいことは分かるんだけどちょっと詰め込みすぎだね

    117 20/03/24(火)18:40:41 No.673852442

    ニンジャバットマンを特異点!ダークナイト病のDCに衝撃を与えた!みたいな持ち上げ方してる人たまにいるけどわりといつものDCアニメのノリじゃねえかな…って思う

    118 20/03/24(火)18:40:55 No.673852492

    >男が見ても全然おもしろくない映画は? トワイライトが耐えらんなかった ブレイドさんが吸血鬼どもを皆殺しにするまで寝てた

    119 20/03/24(火)18:41:00 No.673852511

    ベインめっちゃええやん!ってなっただけに最後あれで終わりかよ!はマジでガッカリした

    120 20/03/24(火)18:41:04 No.673852535

    ミッドサマーは面白いと思うけど映画好きの女が男を誘って見に行ったりレンタルで見せられると思うとダークナイトよりきついかもしれない

    121 20/03/24(火)18:41:19 No.673852582

    >アニメですら珍しい扱いのロビン四男まで出してくれただけで御の字だろうが! 全然活躍してねーじゃねーか! ロビンの活躍より猿が活躍してる比率のが多いくらいだわ!

    122 20/03/24(火)18:41:20 No.673852586

    >>>男が見ても全然おもしろくない映画は? >>実写版ドラゴンボール >クソ映画はずるいだろ! いや女(ドラゴンボールを知らない人)が見たら単なる無味無臭の映画だが 男(ドラゴンボールを知ってる人)が見たら絶望感からつまらなさ界王拳20倍

    123 20/03/24(火)18:41:34 No.673852649

    >いいじゃんベインで ベインとポイズン・アイビーはセットだから… でもそここだわらなくても良かったとは思うけど悪いとこはそこじゃない…

    124 20/03/24(火)18:41:59 No.673852759

    ダークナイトよりレゴバットマンスレの方が目にする機会多いかもしれない

    125 20/03/24(火)18:42:03 No.673852780

    ミッドサマーとJOKERはインターネットでの持ち上げられ方が似てるなって

    126 20/03/24(火)18:42:07 No.673852794

    >ベインめっちゃええやん!ってなっただけに最後あれで終わりかよ!はマジでガッカリした 信念あるからあいつ強いとかアゲてたアルフレッドの立場...

    127 20/03/24(火)18:42:10 No.673852807

    書き込みをした人によって削除されました

    128 20/03/24(火)18:42:14 No.673852826

    ネタでしょ?って半笑いで観たけど今となっては結構好きな怪鳥人間バットマン

    129 20/03/24(火)18:42:23 No.673852854

    そもそもあれは 異性と一緒に見る映画としてダークナイトを選ぶ そいつの神経がどうかしてるって意図でしょ 

    130 20/03/24(火)18:42:35 No.673852909

    >ミッドサマーとJOKERはインターネットでの持ち上げられ方が似てるなって 全然似てないだろう

    131 20/03/24(火)18:43:19 No.673853103

    >そもそもあれは >異性と一緒に見る映画としてダークナイトを選ぶ >そいつの神経がどうかしてるって意図でしょ  やっぱり恋愛映画だよね ブルーバレンタインとかさ

    132 20/03/24(火)18:43:20 No.673853109

    >信念あるからあいつ強いとかアゲてたアルフレッドの立場... でも決して振り向いてくれない好きな女の為に尽くす男の話って考えるとあの可愛いお目目にキュンキュンしてしまう

    133 20/03/24(火)18:43:22 No.673853120

    >しっちゃかめっちゃか路線のバットマンはニンジャバットマンが… >いやあれはバットマンに数えていいのか…? 知らん猿や知らん地元ニンジャが死人出しながらヴィラン倒す光景を バットマンがただ眺めてるものをバットマンと呼ぶなら 俺は無理だった

    134 20/03/24(火)18:43:32 No.673853150

    マスクオブファンタズムが二番目に好きなバットマン映画なのにどいつもこいつも話題にしねえ!!! マジ名作なんすよ

    135 20/03/24(火)18:43:59 No.673853261

    映画好きの女と見る映画を選べってのが難易度高すぎない? メジャーなのは大抵みてるだろうし勝手に語ってくれそうなのを選べばいいのかな 北北西に進路を取れとか?

    136 20/03/24(火)18:44:03 No.673853278

    >信念あるからあいつ強いとかアゲてたアルフレッドの立場... それ自体は何も間違ってないだろう

    137 20/03/24(火)18:44:43 No.673853415

    >ダークナイトよりレゴバットマンスレの方が目にする機会多いかもしれない バットマンが家族を持つ話は実写映画でもそろそろやって欲しい…失って失った後ばっかりだ

    138 20/03/24(火)18:45:14 No.673853528

    >マスクオブファンタズムが二番目に好きなバットマン映画なのにどいつもこいつも話題にしねえ!!! >マジ名作なんすよ 流石に古すぎるよ! 名作なのは間違いないけど!

    139 20/03/24(火)18:45:15 No.673853534

    ごめんうっかり子供つくっちゃったって出てくるGNラーズおじさんでだめだった

    140 20/03/24(火)18:45:18 No.673853548

    >映画好きの女と見る映画を選べってのが難易度高すぎない? >メジャーなのは大抵みてるだろうし勝手に語ってくれそうなのを選べばいいのかな >北北西に進路を取れとか? 迷ったなら相談すれば良くない?

    141 20/03/24(火)18:45:19 No.673853553

    ニンジャバットマンはそもそもいつものDCOVAとして海外では出されてるんで厳密には映画じゃねえ

    142 20/03/24(火)18:45:30 No.673853598

    ライジングは疲れてたのかな……って感じる展開が公開当時は受け入れられなかったけど今は一周回って面白くなってきた

    143 20/03/24(火)18:45:37 No.673853624

    >映画好きの女と見る映画を選べってのが難易度高すぎない? >メジャーなのは大抵みてるだろうし勝手に語ってくれそうなのを選べばいいのかな >北北西に進路を取れとか? そういう時は邦画見ればええねん 映画好きってどんどん極端になっていくからノータッチになりやすい

    144 20/03/24(火)18:45:52 No.673853680

    結局藤原啓治の悪人の吹き替えが好きで観てる

    145 20/03/24(火)18:45:57 No.673853689

    >>しっちゃかめっちゃか路線のバットマンはニンジャバットマンが… >>いやあれはバットマンに数えていいのか…? >知らん猿や知らん地元ニンジャが死人出しながらヴィラン倒す光景を >バットマンがただ眺めてるものをバットマンと呼ぶなら >俺は無理だった 悪いところだけ見る天才かよ

    146 20/03/24(火)18:46:26 No.673853799

    レゴバットマンはネタの引き出しすごい…ってなる

    147 20/03/24(火)18:46:28 No.673853810

    >映画好きの女と見る映画を選べってのが難易度高すぎない? >メジャーなのは大抵みてるだろうし勝手に語ってくれそうなのを選べばいいのかな 相当映画に時間使ってて結構歳食ってないと そこまで映画見られないんじゃないの

    148 20/03/24(火)18:46:50 No.673853913

    初代やシンゴジラ見る時とvsシリーズ見るときのスイッチ切り替えみたいなのがアメコミ映画鑑賞にも求められると思う

    149 20/03/24(火)18:46:58 No.673853953

    やっぱりバットマンは映画じゃなくてドラマかアニメが向いてると思うんだ

    150 20/03/24(火)18:47:06 No.673853986

    ネットで大人気なんてのも信憑性無くなったと思ってたけど ワニの件見てるとまだまだ純粋な人達って多かったんだなって思った

    151 20/03/24(火)18:47:11 No.673854006

    >結局藤原啓治の悪人の吹き替えが好きで観てる それとガソリーン!のノリいいよね

    152 20/03/24(火)18:47:14 No.673854017

    >迷ったなら相談すれば良くない? 例の漫画の女がやるべきでやらなかった行動来たな...

    153 20/03/24(火)18:47:21 No.673854045

    ダークナイトはともかく 今のアメコミ映画は割と万人向けで人と一緒に観るのに便利なポジションになったよね

    154 20/03/24(火)18:47:32 No.673854086

    >レゴバットマンはネタの引き出しすごい…ってなる あらゆるバットマンを肯定してるの最高だと思う

    155 20/03/24(火)18:47:52 No.673854183

    ニンジャは特別良くも無いけど特別貶される出来じゃなくね? 違うもん観たかな…?

    156 20/03/24(火)18:48:03 No.673854218

    >ダークナイトはともかく >今のアメコミ映画は割と万人向けで人と一緒に観るのに便利なポジションになったよね ジョーカー…

    157 20/03/24(火)18:48:13 No.673854259

    >>レゴバットマンはネタの引き出しすごい…ってなる >あらゆるバットマンを肯定してるの最高だと思う 茶化しと肯定のバランスが素晴らしいよね スパイダーバースでも同じこと感じた

    158 20/03/24(火)18:48:43 No.673854372

    DCも吹っ切れたというか割と明るめな作風の映画もやってくれるようになって嬉しい

    159 20/03/24(火)18:48:57 No.673854419

    映画好きなら初見の作品は1人で見たいかもしれないし隣で語られるのもうざいから集中して見なくていい映画を流せばいいんじゃないの

    160 20/03/24(火)18:49:08 No.673854461

    >DCも吹っ切れたというか割と明るめな作風の映画もやってくれるようになって嬉しい だいぶ前から吹っ切れてるけど未だに言われるな

    161 20/03/24(火)18:49:26 No.673854542

    >初代やシンゴジラ見る時とvsシリーズ見るときのスイッチ切り替えみたいなのがアメコミ映画鑑賞にも求められると思う クライムアクションのバッツも好き トンデモのバッツも好き そんなもんだよね

    162 20/03/24(火)18:49:44 No.673854631

    >今のアメコミ映画は割と万人向けで人と一緒に観るのに便利なポジションになったよね ライミ版スパイディとスレ画三部作の影響かなりデカイよね

    163 20/03/24(火)18:49:55 No.673854682

    >DCも吹っ切れたというか割と明るめな作風の映画もやってくれるようになって嬉しい ホアキンジョーカーで暗い作風から抜け出せてないってのを改めて証明したようなもんじゃん!

    164 20/03/24(火)18:50:00 No.673854706

    >レゴバットマンはネタの引き出しすごい…ってなる バットマンだけでなく他作品のネタもすごい… 名前はオタクの友達から聞いてね!

    165 20/03/24(火)18:50:36 No.673854847

    >>今のアメコミ映画は割と万人向けで人と一緒に観るのに便利なポジションになったよね >ライミ版スパイディとスレ画三部作の影響かなりデカイよね エックスメン! こういうとき必ず忘れられるけど敷居下げるのにかなり貢献したエックスメンも覚えてあげて!

    166 20/03/24(火)18:50:41 No.673854870

    ジョーカーもまあコミックでいうエルスワールドのミニシリーズみたいなもんだし別にアメコミ映画だからってユニバースにガチガチに縛られる必要無いよなって思った

    167 20/03/24(火)18:50:55 No.673854945

    >ライミ版スパイディとスレ画三部作の影響かなりデカイよね XMENシリーズ忘れないでやって欲しい

    168 20/03/24(火)18:50:56 No.673854950

    >>DCも吹っ切れたというか割と明るめな作風の映画もやってくれるようになって嬉しい >ホアキンジョーカーで暗い作風から抜け出せてないってのを改めて証明したようなもんじゃん! 説明が長くなってくると爆発するアクアマンも大ヒットしてるだろ!?

    169 20/03/24(火)18:51:35 No.673855114

    >ホアキンジョーカーで暗い作風から抜け出せてないってのを改めて証明したようなもんじゃん! ハーレイクイン見たか?

    170 20/03/24(火)18:51:38 No.673855124

    >>DCも吹っ切れたというか割と明るめな作風の映画もやってくれるようになって嬉しい >ホアキンジョーカーで暗い作風から抜け出せてないってのを改めて証明したようなもんじゃん! アクアマンもワンウーもJLも観てないでジョーカーだけで判断するとかどんな判断だよ つかワンウー2やるよ

    171 20/03/24(火)18:51:54 No.673855193

    >>ライミ版スパイディとスレ画三部作の影響かなりデカイよね >エックスメン! >こういうとき必ず忘れられるけど敷居下げるのにかなり貢献したエックスメンも覚えてあげて! 1作目は今観ると超今風感がすごいけど2から一気に空気感が変わるよね

    172 20/03/24(火)18:52:02 No.673855221

    ブレイドやコンスタンティンも忘れて貰っちゃこまるぜ!

    173 20/03/24(火)18:52:07 No.673855239

    XMENシリーズはデップー映画の中でしか観たことない

    174 20/03/24(火)18:52:08 No.673855247

    犯罪映画みたいなバットマンの方が作品群見渡すと 浮いてるんじゃないかと思ったけど実際どうなの?

    175 20/03/24(火)18:52:10 No.673855255

    ちょっと色々疲れちゃったよ俺…って腐りかけてたところをジャスティスリーグ結成で俺もうちょっとがんばるわ!って感じのベンアフバッツ好きだったから交代するのいっぱいかなしい

    176 20/03/24(火)18:52:15 No.673855279

    そもそも映画しか見てないのにDCは暗い作風がうんぬんとか言われても困る コミックはもちろんドラマやアニメもあるし

    177 20/03/24(火)18:52:39 No.673855376

    >ブレイドやコンスタンティンも忘れて貰っちゃこまるぜ! アメコミだって思われることないやつじゃん

    178 20/03/24(火)18:53:20 No.673855543

    >ちょっと色々疲れちゃったよ俺…って腐りかけてたところをジャスティスリーグ結成で俺もうちょっとがんばるわ!って感じのベンアフバッツ好きだったから交代するのいっぱいかなしい なんか私生活のほうで疲れちゃってるのがな……

    179 20/03/24(火)18:53:20 No.673855549

    >XMENシリーズはデップー映画の中でしか観たことない とりあえずX-MEN2とファーストジェネレーション観てほしい

    180 20/03/24(火)18:53:35 No.673855616

    >ちょっと色々疲れちゃったよ俺…って腐りかけてたところをジャスティスリーグ結成で俺もうちょっとがんばるわ!って感じのベンアフバッツ好きだったから交代するのいっぱいかなしい 単独映画の1本は欲しかったよな…

    181 20/03/24(火)18:53:40 No.673855635

    >ホアキンジョーカーで暗い作風から抜け出せてないってのを改めて証明したようなもんじゃん! お前が暗い作風の作品しか見てないだけじゃん

    182 20/03/24(火)18:54:01 No.673855736

    dc暗い云々はもう引用してほしくてやってる構ってちゃんか情報更新できなくなった手遅れさんだと思う事にしてる

    183 20/03/24(火)18:54:07 No.673855757

    >そもそも映画しか見てないのにDCは暗い作風がうんぬんとか言われても困る DCヒーロー映画は暗い作風がうんぬんなら分かる 仕方ないけどそっちの方が大ヒットする傾向あるし

    184 20/03/24(火)18:54:07 No.673855759

    >そもそも映画しか見てないのにDCは暗い作風がうんぬんとか言われても困る >コミックはもちろんドラマやアニメもあるし 大抵そういうのは「映画の」DCはっていう文脈だろ

    185 20/03/24(火)18:54:19 No.673855810

    ハーレイクインはスーサイドスクワットに期待してたものが 見られる気がする...

    186 20/03/24(火)18:54:49 No.673855939

    正直原作の歴史は長すぎて全部追うのはムリってなるにわかですまない…

    187 20/03/24(火)18:55:03 No.673855996

    >>XMENシリーズはデップー映画の中でしか観たことない >とりあえずX-MEN2とファーストジェネレーション観てほしい FPとローガンも追加だ!

    188 20/03/24(火)18:55:06 No.673856006

    >とりあえずX-MEN2とファーストジェネレーション観てほしい デッドプールが執拗に撃ち殺した奴がでる?

    189 20/03/24(火)18:55:08 No.673856012

    デップーのギャグを真に受けるなよ グリーンランタンだって期待せず見ればそこそこ楽しめる

    190 20/03/24(火)18:55:12 No.673856036

    >ハーレイクインはスーサイドスクワットに期待してたものが >見られる気がする... まだ見てないのかよ!見ようぜ!きらら作品みたいな映画だからよ!