20/03/24(火)16:17:10 4Gか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)16:17:10 No.673827715
4Gからすぐ乗り換えないとだめなのかなこれ? 4Gサービス終了しますぞー乗り換えてくだされキャンペーンはまだだけどさ
1 20/03/24(火)16:20:00 No.673828188
5Gのエリアなんてまだまだ一握りくらいなんだからしばらくは4Gがメインになると思うよ
2 20/03/24(火)16:20:08 No.673828204
3Gがようやっともうすぐ終わろうとしてるぐらいなんだぞ
3 20/03/24(火)16:24:06 No.673828845
「理論上は映画が一瞬でダウンロードできます!」みたいなニュースよく見るけど実際にそうなってる資料映像みたいなの見たことないから実感まったくない
4 20/03/24(火)16:24:25 No.673828907
企業はもう6Gを見据えているぞ
5 20/03/24(火)16:40:33 No.673831328
>企業はもう6Gを見据えているぞ 単純に5Gインフラや方式のスタンダードをぼけっとしてた奪われたから 慌てて次のチャンスに駆け込んでるだけの気もする…
6 20/03/24(火)16:42:27 No.673831620
4Gはあと10年は使う 5Gはドコモやauのスケジュールからすると東名阪以外は再来年くらいからまともに使えるようになるかと
7 20/03/24(火)16:43:46 No.673831837
10年もつなら換えなくていいや
8 20/03/24(火)16:44:22 No.673831946
3Gですらまだ飛んでるのに4Gが止まるなんてそれこそ10年後とかそういうレベル そもそも5G自体まだ局地的なものだしすぐに乗り換える必要性は無い 何よりSD865は5Gが外付けだから消費電力と発熱が大きくて様子見が必要なsoc
9 20/03/24(火)16:49:20 No.673832705
5Gでも容量気にして動画見なそうだな
10 20/03/24(火)16:52:29 No.673833171
実際5Gほどの容量のものを飛ばして人体への影響はないの?
11 20/03/24(火)16:56:36 No.673833751
5Gの年内の予定みたいな地図見ても 東京と大阪の中心部の一部しかねえ
12 20/03/24(火)16:56:45 No.673833772
でも制限するんでしょう?
13 20/03/24(火)16:57:54 No.673833934
3Gから4Gへの過渡期対応エリアによってどんな事があったか覚えてない… と思ったらその時期ガラケーだったわ
14 20/03/24(火)16:58:40 No.673834043
ミリ波が極小エリアすぎるぜ
15 20/03/24(火)17:00:17 No.673834289
スナドラ855機を底値で掴んどけばよかったなぁと後悔してる なんかもう在庫が捌けて割高な感じになっちゃってるし
16 20/03/24(火)17:15:57 No.673836788
UQ mobileだから完全にかやの外だぜ しかも半年ぐらいでミドル機にも降りてきそうだしとにかく新しいものに沢山金出せる人が買えば良い感じだ
17 20/03/24(火)17:19:50 No.673837380
auだと3Gはまだ2年残すって
18 20/03/24(火)17:24:33 No.673838131
未だ3Gのガラゲー使ってるような層には結構影響ある
19 20/03/24(火)17:25:50 No.673838356
5Gが実際使いたくなる条件に全く到達してないから流行り物好き以外が乗り込む意味なんてないだろ