ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/24(火)15:48:39 No.673823598
自作絵上げててフォロワーなしとか けっこうアリエルの?
1 20/03/24(火)15:51:38 No.673824020
何も書いて無かったらあり得るんじゃない スレ画は落書きとか付けてるからそれで検索してる人に補足されるだろうけど
2 20/03/24(火)15:54:17 No.673824379
タグも本文も無しで絵だけ上げてもだーれも見ない というか存在を認識することもない
3 20/03/24(火)15:58:35 No.673825002
フォローなしタグなし検索に引っかかるような日常系のつぶやきなしで無言で絵のみとかならフォローされる動線が存在しない
4 20/03/24(火)16:00:26 No.673825276
フォロー増やしてない人なら交流目当てじゃない人なんだろうと思ってフォローせずこっちもリストだけとかはある
5 20/03/24(火)16:01:18 No.673825399
落書きで検索するかフォロワーのフォロー見るかでしか見つけられないもんな
6 20/03/24(火)16:01:59 No.673825523
>落書きで検索するかフォロワーのフォロー見るかでしか見つけられないもんな そして落書きで検索する人は多分そんなにいない
7 20/03/24(火)16:03:21 No.673825718
ヒはわからんが渋ならなんかしら上げればフォローなりなんなりされるんじゃなかろうか よっぽどのものじゃなければ
8 20/03/24(火)16:04:48 No.673825927
落書きで検索したらすごい世界が見られそうだな…
9 20/03/24(火)16:05:28 No.673826026
>ヒはわからんが渋ならなんかしら上げればフォローなりなんなりされるんじゃなかろうか >よっぽどのものじゃなければ ただタグが付いてなかったら探しようが無い
10 20/03/24(火)16:05:49 No.673826083
>そして落書きで検索する人は多分そんなにいない すぐに消すでずっと検索してる人とか居るし落書きもいるんじゃない…
11 20/03/24(火)16:05:55 No.673826097
ハッシュタグなしで「絵です」みたいな感じでめちゃくちゃうまい絵あげてる人居るよね
12 20/03/24(火)16:06:07 No.673826124
フォロワーいなけりゃ誰のTLにも表示されんからな pixivは一瞬とは言え新作はTOPに出るからね
13 20/03/24(火)16:07:01 No.673826244
>ただタグが付いてなかったら探しようが無い タグが付いてないからオリジナルか版権か分からないやつ
14 20/03/24(火)16:08:12 No.673826398
前提条件として機会が無ければ認識できないんだ これはどんなにネットワークが発達しても同じなんだ
15 20/03/24(火)16:08:44 No.673826459
>すぐに消すでずっと検索してる人とか居るし落書きもいるんじゃない… それは載せておきたくないとか消されるかもって感じのやつだから落書きとは違うんじゃない? 詳しくないけど
16 20/03/24(火)16:09:32 No.673826574
まず絵を描いてることを知られる必要があるからな…
17 20/03/24(火)16:11:27 No.673826866
どういうタグだとお仲間が見つかりやすいんだろうか
18 20/03/24(火)16:12:02 No.673826946
〇〇さんと繋がりたい!
19 20/03/24(火)16:12:56 No.673827085
>どういうタグだとお仲間が見つかりやすいんだろうか ハッシュタグでお題とかやってるの多いからその辺で馴れ合うんだ
20 20/03/24(火)16:13:33 No.673827184
これってまずpixvに絵をアップしてpixvアカウントにTwitterのアドレスをつけたみたいな話?
21 20/03/24(火)16:13:43 No.673827211
仮にここから広げていってもこの女の子みたいな素質がないと付き合いに疲れていくぞ
22 20/03/24(火)16:14:07 No.673827255
>これってまずpixvに絵をアップしてpixvアカウントにTwitterのアドレスをつけたみたいな話? まあそういうことで合ってるでしょ 直接名前出すとまずいのかな
23 20/03/24(火)16:14:29 No.673827315
>ハッシュタグなしで「絵です」みたいな感じでめちゃくちゃうまい絵あげてる人居るよね 神絵師にしか出来ない戯れだと思ってる
24 20/03/24(火)16:15:11 No.673827421
女の人の絵はホモじゃ無くても検索避けしてたりして見つけにくい
25 20/03/24(火)16:17:12 No.673827720
作品やキャラ名を入れたりするのも大事だよね 何の取っ掛かりもない画像の検索は出来ない…
26 20/03/24(火)16:17:59 No.673827847
ネットでも金魚のフンみたいな事してるの馬鹿らしくなってSNSも結局ただの絵の置き場になっちゃったわ
27 20/03/24(火)16:18:24 No.673827920
>作品やキャラ名を入れたりするのも大事だよね >何の取っ掛かりもない画像の検索は出来ない… でも名前欄に作品名とか入れてる奴は検索のノイズになる…
28 20/03/24(火)16:19:19 No.673828075
メディア欄はイラスト以外があると大幅なマイナスポイント
29 20/03/24(火)16:19:19 No.673828076
検索ワード名前に入れるやつはブロックして欲しいんだと思ってる
30 20/03/24(火)16:19:31 No.673828106
人気あるジャンルだと下手くそな絵でも100いいねつくから知名度上げるのにはいいよね だから同人イナゴになれればいいんだけど大抵好きなキャラだけ描くから固定ファンしか見てくれない…
31 20/03/24(火)16:20:10 No.673828209
まず神絵師になりてぇ
32 20/03/24(火)16:20:22 No.673828249
>でも名前欄に作品名とか入れてる奴は検索のノイズになる… 名前に入ったそのジャンルいいよね…ミュートにするね……
33 20/03/24(火)16:21:09 No.673828375
なんていうか絵の才能とは別に注目される才能や一目置かれるってあるんだよね むしろそっちの方が大事っていうか 身も蓋もない事いえばSNSの評価って何を描くかじゃなくて誰が描くかだよね
34 20/03/24(火)16:21:47 No.673828475
タグはつけないと見てもらえないが つけるとブロックされることもある
35 20/03/24(火)16:21:54 No.673828495
>でも名前欄に作品名とか入れてる奴は検索のノイズになる… 昔無意識にそれと同じことしちゃっててまずったなあって思ったことあるわ まあツイート頻度低いし名前につけてたジャンルのイラストしか上げてなかったから変わらないんだけど
36 20/03/24(火)16:22:06 No.673828524
>名前に入ったそのジャンルいいよね…ミュートにするね…… アカウントとして1回出てくるだけならいいけどなんですべての発言お出ししてくるの…
37 20/03/24(火)16:23:07 No.673828688
オリジナル絵を見てもらいたいなら人気ジャンル描いて知名度上げた方がいいのかな Vtuber系は人気出るの分かるんだけど長時間だし全然集中して見れないんだよね…
38 20/03/24(火)16:23:18 No.673828724
>アカウントとして1回出てくるだけならいいけどなんですべての発言お出ししてくるの… しかも1日に数十回ぐらい呟いてる…
39 20/03/24(火)16:23:19 No.673828726
基本エロしか書かないから作品タグつけるのははばかられる…
40 20/03/24(火)16:24:25 ID:OG8iUOR. OG8iUOR. No.673828906
俺もいわゆる上江市だけど あんまりフォローされてないな
41 20/03/24(火)16:24:28 No.673828918
宮田くん承認欲求あるって言ってるけど全然認知されたいように見えない
42 20/03/24(火)16:24:33 No.673828928
〇〇についてちょっと調べるか □□@〇〇最高「ねむーい」 □□@〇〇最高「めしくってくる」 □□@〇〇最高「ガチャでいいのでたー」 コイツに罪はないかもしれないがブロックするね…
43 20/03/24(火)16:24:38 No.673828945
作品名やその界隈のタグまでならいいけど繋がりたいまで来ると パーソナル的に合わねぇだろうなってなる メディア欄が飯とソシャゲで埋まってるのと同じくらい
44 20/03/24(火)16:25:11 No.673829028
すっげえうまい人でもフォロワー二桁とかざらじゃない?
45 20/03/24(火)16:25:33 No.673829089
ハッシュタグはいるわやっぱ つけたらめっちゃ伸びたよ
46 20/03/24(火)16:25:58 No.673829148
なんかこう…人とつながることにがつがつしていけない
47 20/03/24(火)16:26:02 No.673829156
自分で創作して宣伝してって気恥ずかしさや罪悪感あるんだよな 宣伝担当を誰かにやってもらうの大事だと思う
48 20/03/24(火)16:26:31 No.673829224
>すっげえうまい人でもフォロワー二桁とかざらじゃない? ヒの場合はインフルエンサーにRTされてってのが大事だから営業活動してない人は上手い人でもそういうパターンはあるよ
49 20/03/24(火)16:26:52 No.673829277
>コイツに罪はないかもしれないがブロックするね… SNSやってりゃそういうの検索の邪魔になるって普通知ると思うから罪だよ…
50 20/03/24(火)16:27:21 No.673829360
>すっげえうまい人でもフォロワー二桁とかざらじゃない? そういう人は増えてくると垢消して新規作るとかやってたりする
51 20/03/24(火)16:27:30 No.673829384
>自分で創作して宣伝してって気恥ずかしさや罪悪感あるんだよな >宣伝担当を誰かにやってもらうの大事だと思う 商業だって製作者とPが別でやってる人たちいるからな 自己プロデュースうまい人もいるけどやっぱ一人でやることの限界あるなあってのは常々感じる
52 20/03/24(火)16:28:17 No.673829506
フォロワー数万の人のつぶやき見てると「きょうめっちゃでかいうんこでた」とかそういうクソみたいなつぶやきでもちょこちょこfavRT入ってたりしてなんというか生きづらくないのかなぁって思ってしまうことはある
53 20/03/24(火)16:29:13 No.673829640
>フォロワー数万の人のつぶやき見てると「きょうめっちゃでかいうんこでた」とかそういうクソみたいなつぶやきでもちょこちょこfavRT入ってたりしてなんというか生きづらくないのかなぁって思ってしまうことはある フォロワーめちゃくちゃ多いのは通知切ってるから気にしない
54 20/03/24(火)16:29:15 No.673829644
文面もなしだと引っかからないのかなるほど
55 20/03/24(火)16:29:42 No.673829696
>フォロワー数万の人のつぶやき見てると「きょうめっちゃでかいうんこでた」とかそういうクソみたいなつぶやきでもちょこちょこfavRT入ってたりしてなんというか生きづらくないのかなぁって思ってしまうことはある 逆だ そういうどうでもいい呟きですらいちいち反応されて特別扱いしてもらえる快感からみんな狂っていくんだ
56 20/03/24(火)16:30:10 No.673829764
>SNSやってりゃそういうの検索の邪魔になるって普通知ると思うから罪だよ… これに関してはデフォルトで名前も検索するクソ仕様なヒが悪いし…
57 20/03/24(火)16:30:22 No.673829797
>文面もなしだと引っかからないのかなるほど 無言で絵だけ上げられると検索手段皆無だからな…
58 20/03/24(火)16:30:31 No.673829821
営業力とかプロデュース力がなさ過ぎて病んでいく人もいるくらいです
59 20/03/24(火)16:30:47 No.673829862
>フォロワー数万の人のつぶやき見てると「きょうめっちゃでかいうんこでた」とかそういうクソみたいなつぶやきでもちょこちょこfavRT入ってたりしてなんというか生きづらくないのかなぁって思ってしまうことはある イラストの時だけ数万RTで普段のどうでもいいつぶやきはRTいいねついてない人はある意味理想かもしれない どっちにしろ監視されてることには変わりないか
60 20/03/24(火)16:31:50 No.673830019
フォロワー多くてよくリツイートしてくれる人と仲良くなろう
61 20/03/24(火)16:32:03 No.673830046
Vのエッチな絵を描いてキャラ名ものせてないのにその人のキャラデザしてた人にフォローされた時は逃げようかと思った
62 20/03/24(火)16:32:06 No.673830053
エロ絵は無言で上げてる
63 20/03/24(火)16:32:17 No.673830075
上手い人でも知られてなくない?ってのは そりゃ目印みたいなものつけて置かない人は目に触れることもない
64 20/03/24(火)16:32:46 No.673830144
ちょっとしたリプライ送るにしたって これ失礼になってないかな…やっぱやめとこ…って書いてる途中で消しちゃって誰にも話しかけない
65 20/03/24(火)16:32:52 No.673830160
>逆だ >そういうどうでもいい呟きですらいちいち反応されて特別扱いしてもらえる快感からみんな狂っていくんだ マジで? 適当なこと言ったのにリプついてても気づかなくて数日放置した後に気付いてやべー返信した方がいいのかなってなったりするのに コメントとかされたり○○描いて欲しいですって言われると困るのって少数派なのか…
66 20/03/24(火)16:33:05 No.673830183
お前はちやほやされたいがために絵を描いてるのか?
67 20/03/24(火)16:33:09 No.673830196
>文面もなしだと引っかからないのかなるほど 似たような話だと新規で飲食店始めたっていきなり誰も知らない店名でググらないんだから 「渋谷 カフェ」とか「新宿 飲み屋」みたいなちゃんとユーザーにリーチする方法を取れってのがある
68 20/03/24(火)16:33:24 No.673830236
>お前はちやほやされたいがために絵を描いてるのか? うn!!
69 20/03/24(火)16:33:33 No.673830264
無言で上げられた絵が俺の目に入るのはリツイートで回ってきたときだけだ どうやって見つけてんのそれ
70 20/03/24(火)16:33:38 No.673830273
宣伝ツールとしてみるかコミュニケーションツールとしてみるかの違いだなぁ 変に変なフォロワー増やしてめんどくさいことに巻き込まれたくはないし… まぁそもそもあんまり増えないんだけど…
71 20/03/24(火)16:34:00 No.673830330
絵を見せたい気持ちはあるけど月に2回くらいしか描かないからimgに貼るだけで良いかなって…
72 20/03/24(火)16:34:07 No.673830349
#〇〇好きとつながりたい! みたいなのはすごい苦手だけどちやほやはされたい
73 20/03/24(火)16:34:17 No.673830380
>無言で上げられた絵が俺の目に入るのはリツイートで回ってきたときだけだ >どうやって見つけてんのそれ 偶然見つけたやつがフォローかリスト入りさせてイラスト上がったときにRTしてくれる
74 20/03/24(火)16:34:22 No.673830394
宣伝しないものは存在しないと同じって言ってた人いたよね
75 20/03/24(火)16:34:30 No.673830411
フォローしてもフォロー返してもらえないからフォローするのやめた
76 20/03/24(火)16:34:30 No.673830412
>Vのエッチな絵を描いてキャラ名ものせてないのにその人のキャラデザしてた人にフォローされた時は逃げようかと思った あれってエロ絵の当人から反応されてうらやましいとかじゃなくて絶対気付いてても反応しないでってなるよね…違うそうじゃないんだよ検索避けしてるのは暗黙の了解で流してほしいんだよ
77 20/03/24(火)16:34:30 No.673830413
正直いもげのお題絵っていうシステムなかったら絵描いてないわ…
78 20/03/24(火)16:34:30 No.673830414
落書きで試しに検索してみたらなるほどこれは意味がない
79 20/03/24(火)16:34:54 No.673830470
繋がりたいはファン同士と繋がりたいなんだろうけどどうしても可愛い女の子ファンとオフパコしたいみたいに邪推してしまう
80 20/03/24(火)16:35:05 No.673830491
お前は絵の達人になるまで修行してからSNS(戦場)に行くつもりなのか?
81 20/03/24(火)16:35:08 No.673830504
相手が変なやつだったらフォロバなんてリスクしかないからな
82 20/03/24(火)16:36:05 No.673830638
SNSで性癖全開な話するの恥ずかしいしお題絵でスレ立てて匿名で「」と一時の性癖談義に花咲かせるので十分満足だし…
83 20/03/24(火)16:36:19 No.673830680
>お前はちやほやされたいがために絵を描いてるのか? 逆にこれの何が悪いのかむしろこれ以外に絵を描く原動力のなにがあるのかと聞きたいくらいだ
84 20/03/24(火)16:36:21 No.673830685
>なんていうか絵の才能とは別に注目される才能や一目置かれるってあるんだよね めっちゃ絵上手くてタグも付けてるのにRTいいねが全然付いてなかったりフォロワーが少ない人とデッサン狂いまくり線ガタガタなのにRTいいねやフォロワーが多い人の差はなんなんだろう……
85 20/03/24(火)16:36:24 No.673830687
フォローされてフォロバしたら政治とかの話題でTL埋まったから泣く泣くミュートすることある 政治が悪いんじゃなくて関係ない話題でTL遡るのが嫌なだけなんだけど
86 20/03/24(火)16:36:45 No.673830741
ヒなら 「検索ワード OR @(存在しないユーザー名)」で探すと名前で引っかかる分だけ弾けるよ それでもまだ面倒だが
87 20/03/24(火)16:36:48 No.673830748
>お前はちやほやされたいがために絵を描いてるのか? そういうヤツもいるだろうし なんなら金のためでもいいんだ
88 20/03/24(火)16:36:55 No.673830766
承認欲求は人それぞれだからね… 趣味で好きなカテゴリを描いていいよね…いい…って小さいコミュニティで細々してるのがいいんだ… そこに○○ですか!○○と言えば!って人が来るとあっそういうのはちょっといいですぅ…って数カ月潜る
89 20/03/24(火)16:37:50 No.673830902
厳密には違うけど 基本消えていくここが一番相性が合うんだよね リセット感覚で楽しめるというか
90 20/03/24(火)16:37:56 No.673830920
お題絵はそのまま落ちたりもするがすぐに反応もらって落ちてしまえば後から対応する必要もなくてそういう意味では優秀だな…
91 20/03/24(火)16:38:10 No.673830952
闇の淵から光のVに転生した人とか見てると 救われてよかったな…って気持ちと ドウシテワレハ…アアジャナイ…って気持ちが同時に沸いてくる
92 20/03/24(火)16:38:23 No.673830984
VRC関連はいい感じにコミュニティ出来てるなあって感じる 裏垢については見て見ぬ振りする
93 20/03/24(火)16:38:45 No.673831048
>めっちゃ絵上手くてタグも付けてるのにRTいいねが全然付いてなかったりフォロワーが少ない人とデッサン狂いまくり線ガタガタなのにRTいいねやフォロワーが多い人の差はなんなんだろう…… 下手くそでも囲いがいれば伸びるのがヒだよ
94 20/03/24(火)16:39:14 No.673831129
ヒに投げても1いいね0コメ程度とかでも スレ立てたらそこそこ反応あるしな…(ない日もある)
95 20/03/24(火)16:39:36 No.673831183
今のタイムラインは時間をかけて居心地をよくしていった逸品だから〇〇好きとつながりたい!絵描きさんとつながりたい!って繋がった人とうまくやれるわけがないぞ俺
96 20/03/24(火)16:39:47 No.673831210
>めっちゃ絵上手くてタグも付けてるのにRTいいねが全然付いてなかったりフォロワーが少ない人とデッサン狂いまくり線ガタガタなのにRTいいねやフォロワーが多い人の差はなんなんだろう…… ただ綺麗な絵とミミズがのたくったようなネタ絵なら後者の方がウケるから
97 20/03/24(火)16:40:00 No.673831239
絵は反応かえりやすくていいね 俺は絵をかけないからエロ小説くらいしかかけないから反応薄くてモチベが辛い
98 20/03/24(火)16:40:12 No.673831275
流行りネタ界隈の人フォローしまくって流行りネタの絵量産してればそこそこの絵でもフォロワーは増えるよ
99 20/03/24(火)16:40:22 No.673831300
>闇の淵から光のVに転生した人とか見てると >救われてよかったな…って気持ちと >ドウシテワレハ…アアジャナイ…って気持ちが同時に沸いてくる これで見れなくなったからもう自作CG集とか作って自分に自信出るようにしようかなってたまに考える
100 20/03/24(火)16:40:27 No.673831316
>厳密には違うけど >基本消えていくここが一番相性が合うんだよね >リセット感覚で楽しめるというか ある程度の匿名性とスレ落ちたらその話題はおしまいってのが逆に気が楽 ずっと残り続けるのってちょっと負担だし消すのも勘ぐられそうで気が滅入るし
101 20/03/24(火)16:41:01 No.673831416
>絵は反応かえりやすくていいね >俺は絵をかけないからエロ小説くらいしかかけないから反応薄くてモチベが辛い 漫画描くといいぞ
102 20/03/24(火)16:41:08 No.673831427
正直ここでお題絵上げるのが一番反応多いんだよね…
103 20/03/24(火)16:41:28 No.673831477
ヒは一日で消えるのがデフォ設定になってくれないかな あとでずっと残るとか設定変えられれば毎日100ツイートくらいはするのに
104 20/03/24(火)16:41:31 No.673831482
>漫画描くといいぞ (白ハゲお気持ち漫画)
105 20/03/24(火)16:41:44 No.673831510
広告や宣伝の質は必ずしも商品の質を示す物では無いがまず入り口は宣伝なんだよな 東京が発展してる理由って要はマスコミが近いからなんだよね
106 20/03/24(火)16:41:53 No.673831540
>正直ここでお題絵上げるのが一番反応多いんだよね… コメントしやすいし…
107 20/03/24(火)16:41:56 No.673831545
>めっちゃ絵上手くてタグも付けてるのにRTいいねが全然付いてなかったりフォロワーが少ない人とデッサン狂いまくり線ガタガタなのにRTいいねやフォロワーが多い人の差はなんなんだろう…… なんていうかRTすることで「俺こんな絵描き知ってんだぜすごくね?」感を出してくれるタイプの絵描きは画力の高さ関係なくRTされやすいなって感じる 閲覧側の承認欲求をくすぐるというか
108 20/03/24(火)16:42:11 No.673831582
自分のお題絵が元になって「」がネタの大喜利始めたりすると感動すら覚える
109 20/03/24(火)16:42:44 No.673831678
絵描いてみたいけどまず人物すらかけないから下手でも練習頑張ってます!ってアカウントすら作れない
110 20/03/24(火)16:42:49 No.673831692
大したつぶやきしてないからでもあるが過去の発言残ってるの気持ち悪いから定期的に全消ししてるぞ
111 20/03/24(火)16:43:06 No.673831732
匿名掲示板だから反応する方も感想いいやすいんだよね…
112 20/03/24(火)16:43:12 No.673831748
>お前はちやほやされたいがために絵を描いてるのか? ちやほやされること「だけ」が目的なら絵なんか描かねえよ アホほど練習が必要で割に合わなすぎるわ
113 20/03/24(火)16:43:25 No.673831779
宣伝ってのはすごいからな いいものどころかよくないものでも宣伝次第で売れちゃう
114 20/03/24(火)16:43:28 No.673831783
絵がうまくてもフォロワー増えない人見るとなんかやらかしたのか…?とか思っちゃう
115 20/03/24(火)16:43:56 No.673831866
ヒは100人くらいフォローすると面白くなってくるけど フォローが500人超えると執着が捨てられるぞ 時の流れをただ眺めろ
116 20/03/24(火)16:44:16 No.673831923
すごい絵描きだとしても投稿間隔が長めだとふと思い出したら覗いてまとめて絵を確認するグループ入りするから伸びにくくなるよ
117 20/03/24(火)16:44:20 No.673831942
なんかやらかした人は割とフォロワー多いぞ
118 20/03/24(火)16:44:23 No.673831948
自分が好きな物とシコりてぇから描くんだよ…好きじゃないジャンルとか描く気がまるでしない…
119 20/03/24(火)16:44:31 No.673831963
>絵がうまくてもフォロワー増えない人見るとなんかやらかしたのか…?とか思っちゃう あぶぶで思ったことだなあ アライさんマンション以前からネタ面白かったのに思ったよりも注目されてなかった
120 20/03/24(火)16:44:36 No.673831974
>大したつぶやきしてないからでもあるが過去の発言残ってるの気持ち悪いから定期的に全消ししてるぞ 2011年とかからTwitterやってますって表示されるのに過去ツイほとんど辿れない人はなんか炎上があったのかなって勘ぐってしまう
121 20/03/24(火)16:45:03 No.673832045
>絵描いてみたいけどまず人物すらかけないから下手でも練習頑張ってます!ってアカウントすら作れない 絵が上手くなる手段の一つに誰かに見せるというのがあるから 見せていこう
122 20/03/24(火)16:46:02 No.673832193
>なんかやらかした人は割とフォロワー多いぞ 逆に多いのか… じゃあ少ない人どんどんフォローしていこ 絵に罪はなくても人格歪みすぎてるとこわいからな…あきまんとか怖くてフォローしてない
123 20/03/24(火)16:46:05 No.673832203
ぶっちゃけテレビで取り上げられるお店と周辺のお店との中身の違いが分からん ただ知られてるってのはそれだけで莫大なアドバンテージだからな