虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/24(火)15:35:09 アガル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/24(火)15:35:09 No.673821518

アガルタのぐだ男は賢いな…

1 20/03/24(火)15:37:48 No.673821963

ちゃんと社会の勉強してるな…

2 20/03/24(火)15:37:54 No.673821985

惜しいっ!!

3 20/03/24(火)15:39:02 No.673822136

ちぃ覚えたとか言わない方

4 20/03/24(火)15:39:31 No.673822217

いけすかないライバルキャラみたいな顔しやがって

5 20/03/24(火)15:41:23 No.673822518

選択肢次第で社会2から5くらいにはなるんだね…

6 20/03/24(火)15:42:53 No.673822753

>惜しいっ!! まぁヘラクレスに飛びかかって行くのを見て 実は別のギリシャ英雄と勘違いしてるんじゃない?とか真っ先に発想出来たらそれはそれでやばい

7 20/03/24(火)15:43:48 No.673822878

ヘラクレスが人違いだとはまず思わないからな

8 20/03/24(火)15:44:24 No.673822960

ゲームで話題になって知ったのは知らないふりしてるから社会3ぐらいだなうちのは

9 20/03/24(火)15:44:31 No.673822977

コミカライズアガルタぐだは仲間のことをよく知りたいからと勉強してる

10 20/03/24(火)15:45:10 ID:FtF0bKig FtF0bKig No.673823084

ゾクッってリアクションやめろ

11 20/03/24(火)15:47:00 No.673823338

>ゾクッってリアクションやめろ まあこれはこも予想にゾクッとしたわけじゃなくて 推定ヒッポリュテのエントリーにゾクっとしたシーンの回想じゃろ?

12 20/03/24(火)15:48:17 No.673823522

賢い…と一瞬思ったけど間違ってて駄目だった

13 20/03/24(火)15:49:06 No.673823668

CEOはやはりちょっとズレてるのでは

14 20/03/24(火)15:49:18 No.673823696

>賢い…と一瞬思ったけど間違ってて駄目だった ヒッポリュテ予想はここでも他所でも散見されたしダメだったって言えるか?

15 20/03/24(火)15:49:40 No.673823744

さすがにここで持ってる情報で正解言ったらエスパーだぜ...

16 20/03/24(火)15:51:41 No.673824030

ペンちゃんが死に際のアキレウスの一言でギリシャ男スレイヤーになってるとか知らないと分からない

17 20/03/24(火)15:51:50 No.673824052

ヒッポちゃんアガルタ前にfakeでビジュアル出てなかったっかな…支持されなかったのそれが理由だった気がする

18 20/03/24(火)15:52:25 No.673824119

>ヒッポちゃんアガルタ前にfakeでビジュアル出てなかったっかな…支持されなかったのそれが理由だった気がする せ、聖槍…

19 20/03/24(火)15:53:07 No.673824213

作者ごとにIQが乱降下する主人公

20 20/03/24(火)15:53:24 No.673824268

>作者ごとにIQが乱降下する主人公 原作どおりだ

21 20/03/24(火)15:54:31 No.673824414

>まあこれはこも予想にゾクッとしたわけじゃなくて >推定ヒッポリュテのエントリーにゾクっとしたシーンの回想じゃろ? エントリーどころかメガロス襲来聞いた途端CEOが狂化したのにゾクッとしてるシーンです

22 20/03/24(火)15:55:46 No.673824593

>>まあこれはこも予想にゾクッとしたわけじゃなくて >>推定ヒッポリュテのエントリーにゾクっとしたシーンの回想じゃろ? >エントリーどころかメガロス襲来聞いた途端CEOが狂化したのにゾクッとしてるシーンです やはりヒッポリッテ…

23 20/03/24(火)15:55:50 No.673824605

実際なにそれ全く知らんとこと細かくわかってる選択肢両方あるからな プレイヤー次第でどこまでもおバカになるし賢くもなる

24 20/03/24(火)15:57:21 No.673824818

一番主人公のIQ低いコミカライズはどれになるのか…

25 20/03/24(火)15:58:35 No.673825003

>一番主人公のIQ低いコミカライズはどれになるのか… まんわか

26 20/03/24(火)15:59:00 No.673825058

>一番主人公のIQ低いコミカライズはどれになるのか… イベント特異点コミカライズでもされないかぎりは皆クレバーじゃない?

27 20/03/24(火)15:59:02 No.673825065

衛宮士郎先輩もクーフーリンとかは知らないけどアンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教であるゾロアスター教についてはやたら詳しいしな

28 20/03/24(火)15:59:58 No.673825208

>一番主人公のIQ低いコミカライズはどれになるのか… コミカライズではないがアニメになりそう

29 20/03/24(火)16:00:42 No.673825312

>イベント特異点コミカライズ CCC!

30 20/03/24(火)16:01:04 No.673825370

このぐだ男は世界史選択

31 20/03/24(火)16:01:32 No.673825435

はくのん先輩もやたら一部に詳しかった

32 20/03/24(火)16:02:00 No.673825526

コミカライズ版はゲームさらっと流された子供がエグ目に死んでてぐだが曇ってるので顔が死んでる

33 20/03/24(火)16:02:03 No.673825535

>一番主人公のIQ低いコミカライズはどれになるのか… 世界史知識的にはマガジンぐだ男かセイレムぐだ子か 剣豪ぐだ子はもう歴戦のもののふ過ぎる…

34 20/03/24(火)16:02:09 No.673825548

この聡明な主人公が ちい覚えた ぶるぶるぶる のどっちかを言うことになるのか…

35 20/03/24(火)16:03:35 No.673825760

セイレムは原作からして聖書引用したり異様にIQ高いから… コミカライズは基本的に知能高めに書かれてると思う

36 20/03/24(火)16:03:41 No.673825770

>剣豪ぐだ子はもう歴戦のもののふ過ぎる… 安い歴戦のもののふだ…

37 20/03/24(火)16:04:18 No.673825864

>はくのん先輩もやたら一部に詳しかった ガウェイン卿と言えばエクスカリバーの姉妹剣を持つ円卓でもトップクラスの実力者だからな…

38 20/03/24(火)16:04:52 No.673825940

剣豪は戦闘経験と覚悟の決まり方はかなりだけど多分インテリジェンスは体育会系女子高生のままだと思う

39 20/03/24(火)16:05:05 No.673825968

アガルタの頃ならこれくらい肝座った顔しててもおかしくないと思う

40 20/03/24(火)16:05:49 No.673826082

フランシスコ・ザビ…

41 20/03/24(火)16:06:31 No.673826177

ぐだおはインテリでぐだ子が運動部っぽいの好き

42 20/03/24(火)16:06:55 No.673826235

あいつの正体は英雄王ギルガメッシュだ…!って一発で当てた士郎はエスパーの域に入ってると思う

43 20/03/24(火)16:07:26 No.673826297

社会2は漫画のコンセプトがコンセプトだから社会2なのも仕方あるまい

44 20/03/24(火)16:07:27 No.673826302

>このぐだ男は世界史選択 世界史でスレ画の知識はでてこないのだ

45 20/03/24(火)16:08:41 No.673826453

>あいつの正体は英雄王ギルガメッシュだ…!って一発で当てた士郎はエスパーの域に入ってると思う 金ピカで全ての宝具の原典を持っていて傲岸不遜な態度…間違いなくギルガメッシュだ…!

46 20/03/24(火)16:08:50 No.673826476

図書室で世界史関連を借りて噂されるタイプ

47 20/03/24(火)16:09:08 No.673826514

>>このぐだ男は世界史選択 >世界史でスレ画の知識はでてこないのだ まじで…じゃあ何を教わるんだ…

48 20/03/24(火)16:09:18 No.673826529

教えてFGOの社会2ぐだおが好き

49 20/03/24(火)16:09:26 No.673826553

>ちい覚えた >ぶるぶるぶる >のどっちかを言うことになるのか… 飛ばしていいな…

50 20/03/24(火)16:10:08 No.673826666

新宿ぐだもそろそろ個性見せろ

51 20/03/24(火)16:10:44 No.673826746

イーリアスとか今の高校だと学ぶものだろうか

52 20/03/24(火)16:11:14 No.673826825

実際暇なときはトレーニングか一流講師の授業だろうからvitとintは信頼できるぐだ

53 20/03/24(火)16:11:15 No.673826826

ヘラクレスに執着するアマゾネスの女王って情報だけならそりゃヒッポリュテが頭に浮かぶよな…

54 20/03/24(火)16:11:34 No.673826886

su3746100.jpg

55 20/03/24(火)16:12:03 No.673826949

実際のところ間違えたからって弱点とかあんま関係ないし影響なくない?

56 20/03/24(火)16:12:09 No.673826963

言うほど神話って社会で習うか?

57 20/03/24(火)16:12:16 No.673826974

>su3746100.jpg 早口で喋ってる人みたい

58 20/03/24(火)16:12:18 No.673826978

士郎はゲーム好き設定があった名残だとか聞いた

59 20/03/24(火)16:12:34 No.673827024

敵が英雄なんだから暇があれば世界史お勉強するべきではある

60 20/03/24(火)16:12:47 No.673827055

ギリシャ神話の内容なんて世界史にそんな出てこないしな

61 20/03/24(火)16:12:57 No.673827086

ザビは図書室があるとはいえナーサリーとか当ててくるからな...

62 20/03/24(火)16:12:57 No.673827090

ギルの登場はエミヤが裏切って衣装替えしてきたようにしか見えなかった

63 20/03/24(火)16:13:32 No.673827179

>ギルの登場はエミヤが裏切って衣装替えしてきたようにしか見えなかった スーパーアーチャー人懐かしい

64 20/03/24(火)16:14:05 No.673827249

カルデアで待機中にサーヴァント達の愚痴や昔話に付き合ってるうちに増えていく神話知識

65 20/03/24(火)16:14:05 No.673827251

ホームズとダヴィンチちゃんは天才なのに 真名当てでは今一つ役に立たないイメージあるんだよな

66 20/03/24(火)16:14:20 No.673827289

だってよく知ってるらしいし…

67 20/03/24(火)16:14:38 No.673827340

>ギルの登場はエミヤが裏切って衣装替えしてきたようにしか見えなかった セイバーが まさか…アーチャー!?って言ってたからそりゃ蘇ったアーチャーかと思うよな 真名も明かされてなかったし

68 20/03/24(火)16:14:45 No.673827358

このぐだおは身体も鍛えてるからな… 1.5部のぐだ達はマシュ蒸発経験してるからみんな何かしらやってそう

69 20/03/24(火)16:14:57 No.673827387

場所が近いからか兄貴の正体を即看破した青王

70 20/03/24(火)16:15:01 No.673827398

>実際暇なときはトレーニングか一流講師の授業だろうからvitとintは信頼できるぐだ ゲーム内でそういう描写してくれりゃいいのに

71 20/03/24(火)16:15:05 No.673827409

まるでなろう主人公だ

72 20/03/24(火)16:15:08 No.673827412

ホームズはあいつ確定した推理以外語れない制約あると思わないとクソ野郎すぎる

73 20/03/24(火)16:15:09 No.673827415

教科書から坂本龍馬が消える前でよかったなぐだお

74 20/03/24(火)16:15:11 No.673827425

世界史で習うのは基本実在されたとされる人間や社会の話だからな 神話に詳しいのはただ単にオタク知識の一端とか

75 20/03/24(火)16:15:15 No.673827438

歴史上の人物ならともかく神話の内容なんて世界史の範囲じゃやらんよな…

76 20/03/24(火)16:15:15 No.673827439

>ギルの登場はエミヤが裏切って衣装替えしてきたようにしか見えなかった わかる…

77 20/03/24(火)16:15:17 No.673827443

世界史でギリシャ神話ってオベリスクがどうとかくらい?

78 20/03/24(火)16:15:20 No.673827446

新宿コミカライズはなんか不思議に話題にならないよね

79 20/03/24(火)16:15:20 No.673827447

>ギルの登場はエミヤが裏切って衣装替えしてきたようにしか見えなかった 金髪…よく知ってる英霊…アーチャー…もしかしてスーパーアーチャー人か…?

80 20/03/24(火)16:15:41 No.673827493

>>実際暇なときはトレーニングか一流講師の授業だろうからvitとintは信頼できるぐだ >ゲーム内でそういう描写してくれりゃいいのに されてるよ!

81 20/03/24(火)16:16:09 No.673827564

ふぁてやってなかったからここで画像だけ見てだいぶ長いこと混同してたな

82 20/03/24(火)16:16:10 No.673827567

>敵が英雄なんだから暇があれば世界史お勉強するべきではある 普通はありとあらゆる知識を叩き込んでから出向くべきだよね

83 20/03/24(火)16:16:37 No.673827621

軍服を着て火縄銃を無数に展開する黒髪美少女...あれは織田信長!

84 20/03/24(火)16:16:42 No.673827630

事件簿で所長がヘファイスティオンと聞いてあぁイスカンダルの腹心ね女性だったんだみたいな反応してたし型月世界だと割と普通なのかもしれない

85 20/03/24(火)16:16:56 No.673827673

アガルタは色々改善されて話の筋だけ同じ別物になってる ブスはより酷い顔をするようになった

86 20/03/24(火)16:17:22 No.673827747

そもそもカルデアスタッフが考えろよって話だし…

87 20/03/24(火)16:17:41 No.673827787

>されてるよ! あったかな…

88 20/03/24(火)16:17:47 No.673827806

あの魔術回路は...シロウ!シロウなのですか!?

89 20/03/24(火)16:17:47 No.673827807

そういやコミカライズ帝都だとおばあちゃんが今戦争しててあなたの時代より酷い事になってるかもって沖田さんに言ってたし真名読まれてるっぽいな

90 20/03/24(火)16:18:00 No.673827849

>ホームズはあいつ確定した推理以外語れない制約あると思わないとクソ野郎すぎる 済まない次からは流石に気をつけるよと言ってた2章 しかし3-4章でもやりやがった

91 <a href="mailto:本物信長">20/03/24(火)16:18:07</a> [本物信長] No.673827869

教科書に載ってるのはわしじゃ

92 20/03/24(火)16:18:15 No.673827895

>アガルタは色々改善されて話の筋だけ同じ別物になってる >ブスはより酷い顔をするようになった ムニエルだけ鯖二人からおねだりごり押しされてよりダメージ貰ったけどムニエルだからいいか…

93 20/03/24(火)16:18:20 No.673827908

>そもそもカルデアスタッフが考えろよって話だし… ロマ二がその役だったんだけどね…

94 20/03/24(火)16:18:56 No.673828005

高速飛行しながら黒いビームを撒き散らすコートの英雄を答えなさい

95 20/03/24(火)16:19:06 No.673828031

まぁマスターになって時間的余裕できたら生存率高めるためにも神話的知識は教えられるだろうなとは思う 恰好の教師もいるわけだし

96 20/03/24(火)16:19:14 No.673828060

>高速飛行しながら黒いビームを撒き散らすコートの英雄を答えなさい 頭が病気の人!

97 20/03/24(火)16:19:23 No.673828086

たわけ この身は貴様がよく知る英霊の1人であろう

98 20/03/24(火)16:19:41 No.673828132

>まぁマスターになって時間的余裕できたら生存率高めるためにも神話的知識は教えられるだろうなとは思う >恰好の教師もいるわけだし あじぱーにエミヤと聖杯戦争参加者も二人もいるぞ

99 20/03/24(火)16:19:43 No.673828140

>>高速飛行しながら黒いビームを撒き散らすコートの英雄を答えなさい >頭が病気の人! 該当者が結構いる!

100 20/03/24(火)16:20:16 No.673828229

でも鯖が語る生前の話って微妙に信用できないよね 後世に作られた逸話とかで認識変わりそうだし

101 20/03/24(火)16:20:21 No.673828244

バーサーカーじゃない頭が病気の人はエドモンだけだぞ

102 20/03/24(火)16:20:36 No.673828281

ブスがなんかいいこと言ってるシーンがぐだお達のこと見てなくてうまいなと思った

103 20/03/24(火)16:20:50 No.673828316

エドモン・ダンテスー!

104 20/03/24(火)16:20:54 No.673828330

>そもそもカルデアスタッフが考えろよって話だし… すぐ通信切れるからそんなこと言ってらんねー

105 20/03/24(火)16:20:57 No.673828337

>バーサーカーじゃない頭が病気の人はエドモンだけだぞ オペラ…

106 20/03/24(火)16:21:01 No.673828354

良いよねレジライ su3746112.jpg

107 20/03/24(火)16:21:21 No.673828406

>バーサーカーじゃない頭が病気の人はエドモンだけだぞ あんたには精神汚染鯖の相手をしてもらう

108 20/03/24(火)16:21:28 No.673828418

中学生くらいのときにハマってたマンガとかの元ネタになってる神話とかそういうの少しは調べてみたりしない? なんかそういうので知識があったとかさ

109 20/03/24(火)16:21:41 No.673828452

>事件簿で所長がヘファイスティオンと聞いてあぁイスカンダルの腹心ね女性だったんだみたいな反応してたし型月世界だと割と普通なのかもしれない 魔術師なら世界史の逸話とか神話とか色々知ってて当然なんじゃないかな… アムニスフィアは名家中の名家だし

110 20/03/24(火)16:21:45 No.673828466

エドモンの頭病気は思考や行動とかはまとも…一応まともなんだけど 人を過去の関係者に当てはめないと覚えられないって部分だ

111 20/03/24(火)16:21:46 No.673828470

バサカ以外で頭が病気な鯖結構思い付くぞ!特に女性!

112 20/03/24(火)16:22:23 No.673828568

読んでないだろうから巌窟王のあらすじ解説しますね!とやる聖女

113 20/03/24(火)16:22:31 No.673828588

>>賢い…と一瞬思ったけど間違ってて駄目だった >ヒッポリュテ予想はここでも他所でも散見されたしダメだったって言えるか? 最初のFateのセイバーは発売前だと女の騎士だからジャンヌだ!みたいな予想出てたしな これで性転換したアーサー王という正解にたどり着ける奴なんていないのが普通

114 20/03/24(火)16:22:34 No.673828596

割とオペラマンと被ってるのよねエドモン

115 20/03/24(火)16:22:42 No.673828618

アニメのぐだはIQというかそもそもキャラがあんまりよくわからなかった

116 20/03/24(火)16:22:57 No.673828663

>>>賢い…と一瞬思ったけど間違ってて駄目だった >>ヒッポリュテ予想はここでも他所でも散見されたしダメだったって言えるか? >最初のFateのセイバーは発売前だと女の騎士だからジャンヌだ!みたいな予想出てたしな >これで性転換したアーサー王という正解にたどり着ける奴なんていないのが普通 似たような顔だし間違えても仕方ない

117 20/03/24(火)16:23:03 No.673828678

ゴルドルフ所長は家柄の良さ考えると真名推理で結構活躍できそうなんだが異聞帯のせいであまり活躍できない というか2部はあんまあいつの真名はなんだみたいな展開が無い

118 20/03/24(火)16:23:50 No.673828797

>エドモンの頭病気は思考や行動とかはまとも…一応まともなんだけど >人を過去の関係者に当てはめないと覚えられないって部分だ ぐだだけ個として認識してんのかな

119 20/03/24(火)16:23:57 No.673828814

真名当てクイズはちょっとゲームシステムと相性がね…

120 20/03/24(火)16:24:13 No.673828868

ロボとか当てようがねえ

121 20/03/24(火)16:24:18 No.673828881

>アニメのぐだはIQというかそもそもキャラがあんまりよくわからなかった ゲームのぐだから与太選択肢抜いたらあんなもんだぞ

122 20/03/24(火)16:24:25 No.673828908

1.5部の真名当て楽しかったけど明らかにイベントとかで持て余してたからな

123 20/03/24(火)16:24:44 No.673828958

というかジャンヌ予想が多かったのをネタにしたのが黒旦那のジャンヌ誤認だから...

124 20/03/24(火)16:24:55 No.673828992

ヘシアンロボはそれでもほぼ正解くらいまで持っていった書き込みがあったというのだからたまらない

125 20/03/24(火)16:25:04 No.673829015

英霊だ!何者だ! ダヴィンチちゃん!通信状態が悪い!

126 20/03/24(火)16:25:10 No.673829025

真名当ては新宿アガルタはしっかり使ったけど上総国とセイレムは出落ちだった

127 20/03/24(火)16:25:24 No.673829064

異聞帯相手だと例えばオデュッセウスと分かっても異聞帯存在なので木馬ビームは撃ってこないという難しい問題がある

128 20/03/24(火)16:25:35 No.673829094

>1.5部の真名当て楽しかったけど明らかにイベントとかで持て余してたからな ていうかメインストーリーはいいけどイベントはもうネタバレでいいんじゃないかな…

129 20/03/24(火)16:25:36 No.673829096

アガルタ漫画のマシュは結構卑しかった気がする

130 20/03/24(火)16:26:04 No.673829163

いざバトルとなれば真名なんてどうでもいい相性バトルだしな…

131 20/03/24(火)16:26:06 No.673829167

ゲームの主人公も今は知ってるかどうか選択肢で選べるぞい

132 20/03/24(火)16:26:18 No.673829196

>中学生くらいのときにハマってたマンガとかの元ネタになってる神話とかそういうの少しは調べてみたりしない? >なんかそういうので知識があったとかさ ブリューナクの槍が日本の創作だったとかしりとうなかった…

133 20/03/24(火)16:26:34 No.673829231

>真名当ては新宿アガルタはしっかり使ったけど上総国とセイレムは出落ちだった ミドキャスの真名はなんだ!ジャーン!シバの女王 はうn?ってなった

134 20/03/24(火)16:26:35 No.673829236

剣豪の時のは悪堕ちリングネームみたいな要素というちょっと変わり種な使い方だったと思う

135 20/03/24(火)16:26:41 No.673829253

>>1.5部の真名当て楽しかったけど明らかにイベントとかで持て余してたからな >ていうかメインストーリーはいいけどイベントはもうネタバレでいいんじゃないかな… もうとっくに隠してないよ... こないだの叔母様イベもそうだったでしょ

136 20/03/24(火)16:26:48 No.673829266

二世のこと調べてて当然イスカンダルのことも知ってたから 関連する人物は予習してたんじゃないかな未所長

137 20/03/24(火)16:27:17 No.673829346

○○のアーチャーみたいな異名は好きだった

138 20/03/24(火)16:27:34 No.673829398

>というか2部はあんまあいつの真名はなんだみたいな展開が無い 新宿ではいい働き方したけどどんどん不評になってったし…

139 20/03/24(火)16:27:59 No.673829460

やめてくれないか セイバー=ジャンヌ ライダーさんのクラス=アサシン 初登場ギル=アーチャーが金髪に! とベッタベタな予想や感想を抱いていた当時を思い出させるのは

140 20/03/24(火)16:28:04 No.673829467

>ていうかメインストーリーはいいけどイベントはもうネタバレでいいんじゃないかな… 今は真名解禁になってるよ

141 20/03/24(火)16:28:08 No.673829480

キュケオーンのバーサーカーとか酷い事言ってたけどね

142 20/03/24(火)16:28:09 No.673829482

それこそ半年後解禁とかでも良かったと思うよ真名隠し

143 20/03/24(火)16:28:24 No.673829522

ゾクッ

144 20/03/24(火)16:28:41 No.673829558

もう解禁されてから一年くらいは経ってるというに

145 20/03/24(火)16:28:47 No.673829572

シバの女王はそれ自体も真名じゃないのがあれ

146 20/03/24(火)16:28:55 No.673829591

アーチャーは弓を使わないのが常識ってネタも通じなくなって久しい

147 20/03/24(火)16:29:08 No.673829627

真名予測してあーでもないこーでもないと妄想広げるのはFateの醍醐味だとは思うがFGOには向いてなかったのだ

148 20/03/24(火)16:29:21 No.673829652

イベントで妙によそよそしくなるのが不評なだけじゃないかな真名隠し

149 20/03/24(火)16:29:24 No.673829657

>新宿ではいい働き方したけどどんどん不評になってったし… 初登場時は良くてもその後のイベで真名出せない不具合がね… 開き直るまでそれなりに犠牲者を出した

150 20/03/24(火)16:29:31 No.673829673

>アーチャーは弓を使わないのが常識ってネタも通じなくなって久しい アポ出る前の話だろそれ

151 20/03/24(火)16:29:49 No.673829712

せっかく真名解禁になってる事だし 遠方からの攻撃だけの情報から物凄い推理で敵の真名を当てるホームズが見たい

152 20/03/24(火)16:29:50 No.673829715

なぎこさんや土方みたいなリアイベで真名隠したまま公開してSNSで盛り上げるのはいいなと思う

153 20/03/24(火)16:30:07 No.673829758

>>アーチャーは弓を使わないのが常識ってネタも通じなくなって久しい >アポ出る前の話だろそれ だから久しいって言ってるじゃんよ

154 20/03/24(火)16:30:16 No.673829776

FGOだとあんま隠す意味ないからな…

155 20/03/24(火)16:30:21 No.673829792

レクイエムコラボのショタは真名隠し必要な気もする

156 20/03/24(火)16:30:23 No.673829800

でもゲーム内で真名当てクイズやらないだけで次の章に登場する鯖です!ってイラストだけ見せられるとか最近もあるよね

157 20/03/24(火)16:30:31 No.673829820

シバにゃんは話によってニカウレーだったりマケダだったりするから…

158 20/03/24(火)16:30:35 No.673829829

>アーチャーは弓を使わないのが常識ってネタも通じなくなって久しい それはそれとして銃や別武器使うやつも新規で混ざる

159 20/03/24(火)16:30:43 No.673829844

>なぎこさんや土方みたいなリアイベで真名隠したまま公開してSNSで盛り上げるのはいいなと思う 石川県で発表されたキラキラのアーチャー...石川五右衛門!

160 20/03/24(火)16:30:53 No.673829879

その後のイベントとかでの扱いが難しいだけで真名あてそのものは盛り上がるんだけどね 事前発表では謎なだけでゲーム中は隠さないくらいでいいのかもしれない

161 20/03/24(火)16:30:59 No.673829893

そもそも一週間も経たない内に章のラスボスがピックアップされるんだから ネタバレもウンコもない

162 20/03/24(火)16:31:06 No.673829912

リアルタイム的には真名隠し結構楽しんだがあとの扱いが面倒なのはありありと伝わってきた でもふーやーちゃんはナイス命名だと思う

163 20/03/24(火)16:31:10 No.673829921

>レクイエムコラボのショタは真名隠し必要な気もする そもそも実装して良いのか感が…

164 20/03/24(火)16:31:21 No.673829947

実装前というか情報解禁前に姿だけ見せて真名当てクイズさせるのが限界だよね ギリシャマスクマンとかゼウスだハデスだで盛り上がったし

165 20/03/24(火)16:31:33 No.673829985

>シバにゃんは話によってニカウレーだったりマケダだったりするから… ラムセス2世をオジマンって言ってるゲームなんだし適当でいいのに

166 20/03/24(火)16:31:50 No.673830018

>でもゲーム内で真名当てクイズやらないだけで次の章に登場する鯖です!ってイラストだけ見せられるとか最近もあるよね あと土方の幕末のバーサーカーとか清少納言のキラキラのアーチャーみたいなケースもあるね

167 20/03/24(火)16:32:02 No.673830044

誰も当てられなかったマンドリカルドくん

168 20/03/24(火)16:32:09 No.673830059

このライダーはいったい…メジャーな大英雄に違いない…!

169 20/03/24(火)16:32:09 No.673830060

ゲームでも2部からは英霊の知識持ってる選択肢出てきた

170 20/03/24(火)16:32:16 No.673830073

>でもゲーム内で真名当てクイズやらないだけで次の章に登場する鯖です!ってイラストだけ見せられるとか最近もあるよね ゲームリリース前にCMでやってたよね!?

171 20/03/24(火)16:32:23 No.673830096

>誰も当てられなかったマンドリカルドくん ライダーは...太公望なんだろ!?

172 20/03/24(火)16:32:32 No.673830113

言われてみりゃ既にキラキラのアーチャーがそんな感じか そういうとこに収まったんならめでたしめでたしだ

173 20/03/24(火)16:32:38 No.673830125

>石川県で発表されたキラキラのアーチャー...石川五右衛門! まるで俺が一発ネタで実装されたみたいじゃん

174 20/03/24(火)16:32:40 No.673830130

プレイ中も隠し続けるのがあれのキモだから実装前にイラストだけとはまたちょっと違うんだけどね

175 20/03/24(火)16:32:46 No.673830145

>誰も当てられなかったマンドリカルドくん 出た当初斉天大聖とかビッグネーム予想されててダメだったよ

176 20/03/24(火)16:32:54 No.673830164

>でもゲーム内で真名当てクイズやらないだけで次の章に登場する鯖です!ってイラストだけ見せられるとか最近もあるよね マイフレンドとかオデュッセウスとかだれが一目でわかったんだあれ

177 20/03/24(火)16:33:14 No.673830209

髪のメッシュがシャルルマーニュ関係っぽいとかそういう指摘はあった あったがマイナーすぎた

178 20/03/24(火)16:33:22 No.673830229

太公望だの円卓だの十二勇士だの...

179 20/03/24(火)16:33:26 No.673830247

マンドリカルドは…オデュッセウスなんだろ!?

180 20/03/24(火)16:33:30 No.673830259

スカスカ様も妹の方の予想が多かった

181 20/03/24(火)16:33:37 No.673830271

なんであんなに浦島太郎と思ったんだろうマンドリくん

182 20/03/24(火)16:33:41 No.673830280

オデュッセウスやら太公望やらオジェやら本人が一番胃を痛めそうな予想を受けたマイフレンド

183 20/03/24(火)16:33:44 No.673830284

>>誰も当てられなかったマンドリカルドくん >ライダーは...オデュッセウスなんだろ!?

184 20/03/24(火)16:33:53 No.673830309

>マンドリカルドは…オデュッセウスなんだろ!? は?太公望でしょ 貴方まさか…

185 20/03/24(火)16:34:09 No.673830355

もはや残るCM鯖も名前が分かりきってる奴らのみになってしまった

186 20/03/24(火)16:34:14 No.673830371

今でもあんまわかんねえよマイフレンド!

187 20/03/24(火)16:34:25 No.673830402

ムスリム側なのに十二勇士的メッシュ入ってるの予想外すぎる

188 20/03/24(火)16:34:28 No.673830408

下手に有能な人間が控えにいるせいで 「やられた!こいつ〇〇じゃない!」ってやりにくいんだろうな… 新所長とかなら早合点とかしてもいいけど

189 20/03/24(火)16:34:37 No.673830434

狂えるオルランドゥ読んでみたいけどなんか書籍がクソ高いんだけど…

190 20/03/24(火)16:34:57 No.673830473

ちなみに他作品初出かつFGOで先に真名バレした例はすでにアーラシュさんがいたりする

191 20/03/24(火)16:34:57 No.673830475

マジで実装されるまで当てた人いないからなマイフレンド…

192 20/03/24(火)16:35:07 No.673830499

FGO開始当初のアーラシュが名前判明しても誰…?ってなったの思い出した

193 20/03/24(火)16:35:16 No.673830517

ミル貝にも載ってないポッと出の敵だからな…

194 20/03/24(火)16:35:23 No.673830536

オデュッセウス、孫悟空、太公望とかマイフレンドの胃を殺す気かな?

195 20/03/24(火)16:35:37 No.673830567

要はシャルルマーニュの敵役じゃろマイフレンド しかもそこまで強敵でもないやつ

196 20/03/24(火)16:35:50 No.673830600

アトランティスの五人は外しまくりだったなぁ… オデュだけは当たった

197 20/03/24(火)16:35:59 No.673830621

割と頭脳労働者に関しては今のチーム超精鋭

198 20/03/24(火)16:36:06 No.673830642

オジマンは題名になってる詩がキャラ付けのベースだからいいんだ

199 20/03/24(火)16:36:07 No.673830647

Fate全体で見ても今真名不明状態なのはFakeのメカライオンしか居ない気がする

200 20/03/24(火)16:36:12 No.673830662

>実装前というか情報解禁前に姿だけ見せて真名当てクイズさせるのが限界だよね >ギリシャマスクマンとかゼウスだハデスだで盛り上がったし あのマスクでわかる訳ないよ…

201 20/03/24(火)16:36:30 No.673830697

>狂えるオルランドゥ読んでみたいけどなんか書籍がクソ高いんだけど… サリエリ以蔵ぐらい流行ったら復刊ワンチャン

202 20/03/24(火)16:36:38 No.673830718

シャーロックホームズが真名当てを外すとか解釈違いです!

203 20/03/24(火)16:36:45 No.673830739

ゲーム内でもそうっすよね…俺なんて知らないっすよね…と凹んでたマイフレンドを場外で焼き殺そうとしてたんだな真名予想…

204 20/03/24(火)16:36:59 No.673830776

スカディのオイフェ予想はよくわかる むしろあれからスカジを連想できるやつの想像力がやばい…

205 20/03/24(火)16:37:07 No.673830797

>アトランティスの五人は外しまくりだったなぁ… >オデュだけは当たった カイニスはCMの時に結構当ててる人いたな 神霊をわざわざ自称するランサーって限られそうだし

206 20/03/24(火)16:37:17 No.673830824

オデュはマスクが蛇っぽくて王蛇っぽく見えたせいでハーデスだとばかり

207 20/03/24(火)16:37:18 No.673830826

そもそもシャルルマーニュの原典自体がそんなメジャーじゃなくない…?

208 20/03/24(火)16:37:22 No.673830834

十二勇士も大半はマイフレンド知らないんじゃ?

209 20/03/24(火)16:37:37 No.673830863

オデュはアキレウスの親が買ってきた鎧見てたらまあ…

210 20/03/24(火)16:37:42 No.673830879

エウロペやカストルもそれぞれアフロディーテやオルフェウス予想されてたりしたな

211 20/03/24(火)16:38:20 No.673830976

メットオンオデュはマジでキリ様バトルモードとして出てても内容的にはおかしくなかったからな あまりにSFスーツすぎる

212 20/03/24(火)16:38:36 No.673831016

ベイブも見た目だけじゃ絶対わからん 乗り物出たらすぐメイブ説出回ったからわざと伏せてだんだろうね

213 20/03/24(火)16:38:39 No.673831022

ポルクスがTSしてるという罠にはやられてしまった

214 20/03/24(火)16:38:47 No.673831055

桜セイバーが沖田総司ってのは当時予想通りだったの?

215 20/03/24(火)16:38:55 No.673831072

亜種バッタマンはヴィジュアルだけだとわかんなそうだ

216 20/03/24(火)16:38:59 No.673831083

カストールは再臨で琴持ちそうなポーズしてるからずるい

217 20/03/24(火)16:39:09 No.673831113

>ブリューナクの槍が日本の創作だったとかしりとうなかった… 創作じゃないよ 何故か原語を無視して綴りを適当にでっち上げたのでGAIJINに日本の創作と勘違いされたって話

218 20/03/24(火)16:39:14 No.673831131

>むしろあれからスカジを連想できるやつの想像力がやばい… よくわからんおばちゃんが唱えたスカサハ=スカディってトンデモ説はメガテンで採用されてるからきのこがメガテン大好きっ子なの知ってたら予想できたかなとは

219 20/03/24(火)16:39:25 No.673831153

メカライオンはフワワなのはほぼ確定だと思う なんでエジソンの触媒で出てきたの?ってのが謎なだけで

220 20/03/24(火)16:39:46 No.673831205

誰なんだこいつ! ↓ 見た目で予想しよう! ↓ 作中で真名公開! ↓ …誰なんだこいつ!

221 20/03/24(火)16:39:46 No.673831207

>ホームズはあいつ確定した推理以外語れない制約あると思わないとクソ野郎すぎる 2章で明らかにスルト君を使って黙らせたの笑った

222 20/03/24(火)16:40:20 No.673831296

>なんでエジソンの触媒で出てきたの?ってのが謎なだけで ライオンだし…

223 20/03/24(火)16:40:28 No.673831317

何ならペペ=生き繋いでるアシュヴァッターマン自身の予想すらあったからな

224 20/03/24(火)16:40:28 No.673831318

>実装前というか情報解禁前に姿だけ見せて真名当てクイズさせるのが限界だよね >ギリシャマスクマンとかゼウスだハデスだで盛り上がったし 仮面が梟モチーフだしアテナの加護があるやつ!まで予想出来たらオデュッセウス当てられたかもしれない

225 20/03/24(火)16:40:40 No.673831346

シバの女王…?だれ

226 20/03/24(火)16:40:51 No.673831382

>何ならペペ=生き繋いでるアシュヴァッターマン自身の予想すらあったからな マジ?凄いな

227 20/03/24(火)16:41:05 No.673831423

>シバの女王…?だれ FFの召喚獣で有名な人だし…

228 20/03/24(火)16:41:12 No.673831441

>何ならペペ=生き繋いでるアシュヴァッターマン自身の予想すらあったからな アシュヴァッターマンって原典でオカマキャラなの…?

229 20/03/24(火)16:41:33 No.673831489

溜めに溜めた名乗りにハクがつかない英霊って悲しいよね

230 20/03/24(火)16:42:05 No.673831570

外人は佐々木小次郎とか金太郎とか源頼光とか牛若丸とか知ってるんだろうか

231 20/03/24(火)16:42:15 No.673831590

>>何ならペペ=生き繋いでるアシュヴァッターマン自身の予想すらあったからな >マジ?凄いな なんか4章までのバナーが アナスタシア→ナポレオン→パイセン(虞美人)→ぺぺとサーヴァントしか出てなかったからの予想とかだけどね

232 20/03/24(火)16:42:29 No.673831626

発想の飛躍の飛躍だからな… 聖ジョージのカメラとか何の話を膨らませたのか未だに分からないのもある

233 20/03/24(火)16:42:39 No.673831664

CM組だとコルデーも割とストレートだな

234 20/03/24(火)16:42:48 No.673831691

ミヤモトムサシとか織田信長とか北条時宗は海外でも有名と考えられる

235 20/03/24(火)16:42:50 No.673831696

>外人は佐々木小次郎とか金太郎とか源頼光とか牛若丸とか知ってるんだろうか 佐々木小次郎と牛若丸は外国でも結構有名だったと思う

236 20/03/24(火)16:43:36 No.673831804

>外人は佐々木小次郎とか金太郎とか源頼光とか牛若丸とか知ってるんだろうか 小次郎は武蔵から知ってる人は居そう 牛若丸は義経で知ってる人は居そう 頼光と金時は無理じゃねえかな…

237 20/03/24(火)16:43:41 No.673831824

>>最初のFateのセイバーは発売前だと女の騎士だからジャンヌだ!みたいな予想出てたしな >>これで性転換したアーサー王という正解にたどり着ける奴なんていないのが普通 >似たような顔だし間違えても仕方ない 側近のジルまで勘違いしてたからな…

238 20/03/24(火)16:43:48 No.673831845

>溜めに溜めた名乗りにハクがつかない英霊って悲しいよね 韓信に対してはあの国士無双の?みたいな反応をホームズがしていたけどマイフレンドはイアソンに知らんって言われてたな…

239 20/03/24(火)16:43:54 No.673831857

>CM組だとコルデーも割とストレートだな (コルデーだと思うけどこの浮いてるの何…?)

240 20/03/24(火)16:44:11 No.673831909

海外で一番有名な日本鯖は北斎なのかな

241 20/03/24(火)16:44:27 No.673831957

>アーチャーは弓を使わないのが常識ってネタも通じなくなって久しい 昔はエミヤとギルぐらいしかアーチャーいなかったからな ロビンは罠と毒メインだし

242 20/03/24(火)16:45:17 No.673832086

双子は片方だけ出してくるのは卑怯だろ! 二人ならTSしてても予想できた

243 20/03/24(火)16:45:20 No.673832094

俺も戦国武将は知ってても実在のスーパー騎士みたいな人全然知らないしなあ

244 20/03/24(火)16:45:27 No.673832111

>(コルデーだと思うけどこの浮いてるの何…?) 暗殺の天使だから以上の設定あるんだろうかアレ…

245 20/03/24(火)16:45:55 No.673832173

ロビンはドルイドだしむしろキャスターじゃねと思った まあロビンフッドできてるからアーチャーなんだろうけど

246 20/03/24(火)16:46:04 No.673832202

>>CM組だとコルデーも割とストレートだな >(コルデーだと思うけどこの浮いてるの何…?) (まあシナリオやればわかるだろう…)

247 20/03/24(火)16:46:20 No.673832249

本編でのシャルロットの出番が終わりバレンタインが終わってもあの謎の存在の正体はわからない

248 20/03/24(火)16:46:36 No.673832285

そもそも海外のfate人気ってどれ程なのかよく分からない Zeroアニメやってた時はわりと見たような気がするけど

249 20/03/24(火)16:46:42 No.673832301

>双子は片方だけ出してくるのは卑怯だろ! >二人ならTSしてても予想できた この立ち姿!再臨で琴を持つようになるオルフェウスだろ!

250 20/03/24(火)16:46:45 No.673832308

出番でもノータッチだからな…でも設定が無いという感じはしないんだけど

251 20/03/24(火)16:46:59 No.673832349

レジライはコルテスやピサロって予想もそこそこあったな…

252 20/03/24(火)16:47:12 No.673832378

まぁマテリアルが発売されればわかるよアレも… 何年先の話か知らんけど

253 20/03/24(火)16:47:14 No.673832385

>韓信に対してはあの国士無双の?みたいな反応をホームズがしていたけどマイフレンドはイアソンに知らんって言われてたな… 時代的に後だし…

254 20/03/24(火)16:47:39 No.673832441

>そもそも海外のfate人気ってどれ程なのかよく分からない >Zeroアニメやってた時はわりと見たような気がするけど 中国は虚淵人気だし相対的にFateの知名度も高いだろう多分

255 20/03/24(火)16:48:17 No.673832542

伝承が形になった宝具だったりするのかな天使

256 20/03/24(火)16:49:49 No.673832779

モンスター始皇帝は大ブーイングだったが福山始皇帝は大人気だった キャラがいいのもあるけど中国オタってCV福山好きなところある

257 20/03/24(火)16:50:58 No.673832956

欧米のアニオタはアクションと作画至上主義なところがあるからufoのアニメは人気ありそう

258 20/03/24(火)16:51:42 No.673833063

史実のコルデーも別に神や天使のお告げを聞いたとかじゃなくやったれで決行してるからマジであの天使は謎なんだ

259 20/03/24(火)16:51:46 No.673833073

海外の初の放送された公式fateアニメはゼロってどこかで言ってたような それまでは違法視聴…いやDEEN版って海外販売してなかったか?書き込みじゃなくて本の文字で見た記憶あるんだけど自信なくなってきた

260 20/03/24(火)16:51:58 No.673833097

>そもそも海外のfate人気ってどれ程なのかよく分からない >Zeroアニメやってた時はわりと見たような気がするけど su3746148.jpg 中国での心温まる光景

261 20/03/24(火)16:53:34 No.673833337

>>そもそも海外のfate人気ってどれ程なのかよく分からない >>Zeroアニメやってた時はわりと見たような気がするけど >su3746148.jpg >中国での心温まる光景 ゆるキャラ路線は想像出来なかった

↑Top