虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

詐欺はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/24(火)09:50:20 No.673767131

詐欺はる

1 20/03/24(火)09:51:21 No.673767256

ザーサイをきゅうり漬けに差し替えるなんて…!

2 20/03/24(火)09:51:40 No.673767295

ザーサイじゃないなんて許せねえ…!

3 20/03/24(火)09:51:51 No.673767322

全然ボリュームが違う!クソ!騙しやがったな!

4 20/03/24(火)09:52:09 No.673767357

謎の料理人雇うと補助金が出るんだっけ

5 20/03/24(火)09:52:36 No.673767412

皿の数でごまかしやがって…!

6 20/03/24(火)09:52:46 No.673767438

野菜減ってるじゃん!

7 20/03/24(火)09:52:48 No.673767441

どこの店だよ許せねぇ

8 20/03/24(火)09:53:05 No.673767479

デザートにサクランボが乗っていないし ラーメンの上に載っているのなんか小さい!

9 20/03/24(火)09:53:07 No.673767488

1080円!なんて酷いことを!

10 20/03/24(火)09:53:19 No.673767524

書き込みをした人によって削除されました

11 20/03/24(火)09:53:37 No.673767564

ラーメンの丼も一回り巨大化してない?

12 20/03/24(火)09:53:46 No.673767586

ところん追い込んでやるぞ…店名変わってやがる!

13 20/03/24(火)09:54:05 No.673767627

でけぇ…

14 20/03/24(火)09:54:09 No.673767635

なんかでかくね?

15 20/03/24(火)09:54:18 No.673767660

食べ切れるかな…

16 20/03/24(火)09:55:28 No.673767793

うちの近所のはもっとひどいぜ ご飯の代わりに天津飯だ

17 20/03/24(火)09:56:35 No.673767924

唐揚げやばいくらいデカくね?

18 20/03/24(火)09:57:33 No.673768055

昔なら食い切れたんだがな…

19 20/03/24(火)09:57:35 No.673768059

杏仁豆腐ガッツリ減らしやがって!!

20 20/03/24(火)09:58:17 No.673768146

サラダが漬け物にと思ったらとなりにあった きゅうりふえてません?

21 20/03/24(火)09:58:18 No.673768151

>杏仁豆腐ガッツリ減らしやがって!! 周りが巨大化してるせいで相対的に小さく見えるだけな気もする

22 20/03/24(火)09:59:57 No.673768360

レモンもトマトも省きやがって許せねえ!

23 20/03/24(火)10:00:34 No.673768449

さくらんぼがない

24 20/03/24(火)10:00:57 No.673768490

でも1080円ならこれぐらいやってくれないと…

25 20/03/24(火)10:01:07 No.673768519

1080円(税抜)

26 20/03/24(火)10:01:21 No.673768545

量産型の中華ぽいのに高くない?

27 20/03/24(火)10:02:17 No.673768662

今どき外食千円でこれだけ出てくれば超良心的だよ それはそれとしてサンプルと違いません?

28 20/03/24(火)10:02:41 No.673768715

750か高くて850円やろ ボリすぎ

29 20/03/24(火)10:02:49 No.673768739

塩…?

30 20/03/24(火)10:04:21 No.673768950

>デカすぎ

31 20/03/24(火)10:04:23 No.673768959

上ならギリ食えると思って頼むと…

32 20/03/24(火)10:05:01 No.673769036

杏仁豆腐用のスプーンがない!極悪!

33 20/03/24(火)10:05:18 No.673769080

きゅうりが小さいよきゅうりが かっぱがゆるさんぞ

34 20/03/24(火)10:05:19 No.673769085

長楽?

35 20/03/24(火)10:05:43 No.673769146

あっ…スプーン付いてたわ

36 20/03/24(火)10:06:12 No.673769215

謎の台湾料理店で唐揚げを頼むのは素人か玄人だけさ

37 20/03/24(火)10:06:52 No.673769312

こういう安めの中華料理屋が沢山ある山手線駅付近に住んでるけどほんとはずれの店多い…

38 20/03/24(火)10:07:05 No.673769333

>あっ…スプーン付いてたわ それたぶんラーメン用のレンゲだよ スプーンは卓にあると思う

39 20/03/24(火)10:07:38 No.673769407

>>あっ…スプーン付いてたわ >それたぶんラーメン用のレンゲだよ >スプーンは卓にあると思う ごめんちゃんと杏仁豆腐に刺さってたわ…

40 20/03/24(火)10:08:45 No.673769548

中華料理屋の唐揚げってなんであんなにクソでかいんだろう

41 20/03/24(火)10:10:08 No.673769754

半ラーメンじゃないんですか…どうして…どうして…

42 20/03/24(火)10:10:35 No.673769816

食後にくそぬるいコーヒーをぞんざいに出されたのはなんかほほえましかった 日本的なサービスを期待するほうがおかしいわと思った

43 20/03/24(火)10:10:50 No.673769844

昔母親と入った中華料理屋さんがこんな感じだった 食い切れなくてギブアップした母親の分まで食ったら戻しかけた

44 20/03/24(火)10:11:47 No.673769949

見てるだけで胸焼けする

45 20/03/24(火)10:13:17 No.673770170

ほぼ同じメニューの中華料理屋何軒かあるけどフォーマットとかあるのかな

46 20/03/24(火)10:13:29 No.673770188

こういう中華料理屋よくあるけど 中国とかから人が連れてくるブローカーみたいなのバックにいるんだろうね みかじめ料とかあるのかな

47 20/03/24(火)10:13:53 No.673770241

炒飯600円ラーメン550円 炒飯+ラーメンセット800円で双方フルサイズとかあるよね

48 20/03/24(火)10:14:58 No.673770396

どう使ったらいいか分からない粉の小皿を追加しやがって 俺はこういうのが一番許せねーんだ

49 20/03/24(火)10:16:58 No.673770652

>どう使ったらいいか分からない粉の小皿を追加しやがって >俺はこういうのが一番許せねーんだ 唐揚げ用の塩じゃないのか…

50 20/03/24(火)10:18:48 No.673770870

うちの近所のは写真まんま出てくるけどやっぱり量が多い

51 20/03/24(火)10:18:54 No.673770880

下が見本なんでしょ?

52 20/03/24(火)10:19:53 No.673771001

近所にも似たような店あるけどラーメンいらないからご飯多くしてくれって思う

53 20/03/24(火)10:20:14 No.673771048

きゅうりが少ない!

54 20/03/24(火)10:20:25 No.673771073

唐揚げに塩付いてくることある…?

55 20/03/24(火)10:22:15 No.673771288

>唐揚げに塩付いてくることある…? 王将で唐揚げ頼むと粉がついてくるだろ? あれみたいなもんだろ

56 20/03/24(火)10:22:43 No.673771342

唐揚げ用の塩付いてくるよねこういう店

57 20/03/24(火)10:23:02 No.673771387

>唐揚げに塩付いてくることある…? 店によってはある 俺が学生時代によく行ってた中華料理屋は塩の皿に餃子用の酢を入れてそれに付けて唐揚げ食うのが流行ってた

58 20/03/24(火)10:24:58 No.673771666

油淋鶏用の味付け薄めの唐揚げだったりするから塩はいる

59 20/03/24(火)10:25:24 No.673771710

定食に200円足したら悟飯が天津飯になったりする

60 20/03/24(火)10:25:54 No.673771784

どこの店これ?メッチャ行きたい

61 20/03/24(火)10:26:23 No.673771846

水煮肉片定食置いてある台湾料理屋にはよく世話になってる

62 20/03/24(火)10:26:24 No.673771850

こういう店の唐揚げにスパイス混ぜた塩がついてくるのは全国的には普通じゃないのか…

63 20/03/24(火)10:26:32 No.673771865

>定食に200円足したら悟飯が天津飯になったりする オラの悟飯ちゃんが三つ目のハゲになっちまっただ…

64 20/03/24(火)10:26:36 No.673771874

>唐揚げ定食に200円足したら唐揚げがプラスできたりする

65 20/03/24(火)10:27:32 No.673772004

>どこの店これ?メッチャ行きたい コンビニ跡地に立ってる謎の中華チェーン

66 20/03/24(火)10:27:35 No.673772010

ラーメンも器がデカくなってるような気がする

67 20/03/24(火)10:28:36 No.673772135

カタ福仙

68 20/03/24(火)10:28:51 No.673772160

食いきれない分はテイクアウトする前提のボリュームとは聞いたことがある

69 20/03/24(火)10:29:52 No.673772290

悪質過ぎる 絶対に許すな だから店教えて

70 20/03/24(火)10:30:25 No.673772360

唐揚げの数減ってる!

71 20/03/24(火)10:31:23 No.673772478

パネマジでスリムにした豚女 美味しくいただく

72 20/03/24(火)10:31:30 No.673772496

四季香って名前のパターンが多い気がする

73 20/03/24(火)10:33:37 No.673772768

この手の詐欺は台湾料理屋でよく行われてるイメージだ

74 20/03/24(火)10:33:46 No.673772787

自称台湾料理の居抜き中華いいよね… 食べ切れねえよ!

75 20/03/24(火)10:34:01 No.673772815

龍○○ってパターンの店名も多い

76 20/03/24(火)10:34:33 No.673772884

基本唐揚げ味付いてないから塩あるだけサービスはいい 油淋鶏定食たのんでもサイドに唐揚げ付いて来るところはつらい

77 20/03/24(火)10:34:42 No.673772902

>>どこの店これ?メッチャ行きたい >コンビニ跡地に立ってる謎の中華チェーン (このレンガ風の壁はセブンイレブンだったな…)

78 20/03/24(火)10:35:29 No.673773009

初見の客は胸焼けで死ぬやつ

79 20/03/24(火)10:36:13 No.673773098

>この手の詐欺は台湾料理屋でよく行われてるイメージだ そもそも台湾料理屋で台湾らしいものを出してる方が珍しいとすら思える 台湾らしい料理が何かって言われたらルーローハンくらいしか思い浮かばないけど

80 20/03/24(火)10:36:26 No.673773122

食いきれねえから単品でいい…と思うんだけど 単品で頼むよりセット頼んで残したほうが安いやつ

81 20/03/24(火)10:36:33 No.673773136

赤いテーブルとトレイと名古屋ラーメンで例のチェーンだと分かってしまう

82 20/03/24(火)10:36:40 No.673773153

困民救済の御助人にでもなろうつもりなのかもしれぬが怪しい

83 20/03/24(火)10:36:42 No.673773159

この系統の店、安くて妙にボリュームあるけど採算とれるんじゃろか・・・?

84 20/03/24(火)10:36:44 No.673773162

その上ご飯おかわり無料とかランチライムコーヒー無料とかあるよね

85 20/03/24(火)10:37:37 No.673773270

ちんぽー

86 20/03/24(火)10:37:43 No.673773284

店は趣味でやってるから大丈夫

87 20/03/24(火)10:37:59 No.673773316

引越し先にこの手の中華料理屋が近くにあってありがたい

88 20/03/24(火)10:38:09 No.673773333

>>唐揚げに塩付いてくることある…? >王将で唐揚げ頼むと粉がついてくるだろ? 正式名称 王将マジックスパイスなんて小洒落た名前付けやがって…!

89 20/03/24(火)10:38:41 No.673773396

基本中国人で仕事やらを探す一時的なバイトとして働いてる人が多い 味が一定でない所は人がちょくちょく変わってるから

90 20/03/24(火)10:39:29 No.673773504

こんなに食べきれるかな…

91 20/03/24(火)10:39:34 No.673773517

実は青菜炒め定食がめちゃくちゃ美味い

92 20/03/24(火)10:39:48 No.673773556

元の写真でもこんだけ食べればもう満腹ってなるコースなのにイカれてる…

93 20/03/24(火)10:41:36 No.673773802

あの200円安くして全体的に少なくしてもらえないですかね…

94 20/03/24(火)10:41:59 No.673773850

近所のはメニューにフカヒレやアワビがあるけど常備してるのか気になる

95 20/03/24(火)10:42:08 No.673773871

>実は青菜炒め定食がめちゃくちゃ美味い にんにくと油たっぷりの青菜炒めおいしいよね

96 20/03/24(火)10:42:35 No.673773929

>近所のはメニューにフカヒレやアワビがあるけど常備してるのか気になる 冷凍のが用意してあるんじゃないかな

97 20/03/24(火)10:42:41 No.673773945

炒飯は原価ほぼタダだからな チャーハン用にご飯炊くってことは絶対になくて余った白飯を調理してるから それにそれ単体では使えない野菜や加工肉の切れ端

98 20/03/24(火)10:43:12 No.673774024

腹減ってるときにはありがたい…俺は食うぞ全部食う すみません唐揚げ持ち帰りできますか…

99 20/03/24(火)10:44:35 No.673774232

ふざけんな!俺は胃袋小さいのに残すのが大嫌いなんだ!殺す気か!

100 20/03/24(火)10:45:55 No.673774430

盛詐欺初めて見た

101 20/03/24(火)10:46:20 No.673774484

これはこれで困る…

102 20/03/24(火)10:46:21 No.673774488

ところでこれはどこで食えるんだ

103 20/03/24(火)10:46:22 No.673774489

>炒飯は原価ほぼタダだからな >チャーハン用にご飯炊くってことは絶対になくて余った白飯を調理してるから >それにそれ単体では使えない野菜や加工肉の切れ端 だからエビチャーハンって高めなんだな…

104 20/03/24(火)10:46:45 No.673774553

>炒飯は原価ほぼタダだからな でも近所の店はチャーハンが一番クオリティ高えんだよな…

105 20/03/24(火)10:46:50 No.673774558

サラダ被ってない?

106 20/03/24(火)10:47:53 No.673774694

塩か マーボー用の山椒かと

107 20/03/24(火)10:48:17 No.673774742

+100円で麺を大盛りにできます

108 20/03/24(火)10:48:33 No.673774775

テンプレっぽいメニューとは別に店独自のメニューもあったりするよね 読めないから指で指すけど

109 20/03/24(火)10:48:58 No.673774844

>実は青菜炒め定食がめちゃくちゃ美味い 前から気になってはいたけど 読み方…読み方が分からなくて…あおないため?ちんさいいため?

110 20/03/24(火)10:50:56 No.673775087

謎中華屋のセットメニューってやたらボリューム有るよね ありがたいけど

111 20/03/24(火)10:50:58 No.673775097

チンツァイ炒め定食ください チィンツォァイ? これですコレコレ

112 20/03/24(火)10:51:08 No.673775121

>読み方…読み方が分からなくて…あおないため?ちんさいいため? なのでこうしてメニューを指で指して頼む

113 20/03/24(火)10:52:26 No.673775302

あおないためで通じるよ! 通じなくても指差しでいけるよ!

114 20/03/24(火)10:52:43 No.673775338

>青菜炒め カンカンに熱した中華鍋でサッと炒めるから 独特の煙っぽい風味が青菜に染み込んでこれは…うまい…

115 20/03/24(火)10:52:56 No.673775369

中華的には出された料理は残すのが美徳って聞いた

116 20/03/24(火)10:53:40 No.673775484

>中華的には出された料理は残すのが美徳って聞いた それ中国人が聞いたことがない中国の風習らしいな

117 20/03/24(火)10:53:42 No.673775487

料理人が資格持ってる人とかではない本土人を てきとーに連れてくる感じなので 美味しさがその人の腕前と良心にすべて委ねられるのが欠点といえば欠点

118 20/03/24(火)10:54:16 No.673775566

価格を抑えて物量で満たすとか言うシンプルすぎるおもてなし

119 20/03/24(火)10:54:55 No.673775650

この店は客を痛風にする気か!

120 20/03/24(火)10:55:24 No.673775718

群馬の天福だな

121 20/03/24(火)10:57:07 No.673775943

>群馬の天福だな そこに着くまでに何軒の同じような店を目にするだろうな

122 20/03/24(火)10:57:54 No.673776062

孜然肉片 これめっちゃ好きだけど読めないから指さしで注文してる

123 20/03/24(火)10:58:40 No.673776168

木耳肉炒 西紅柿卵炒 雲片肉 乾焼蝦仁

124 20/03/24(火)10:59:05 No.673776234

>孜然肉片 ズーランロウピェン? 発音してもまあ通じないから基本指差しだよね

125 20/03/24(火)10:59:10 No.673776242

以前よくこれ系のお店で定食食べてたけど食べると必ずお腹下すんだよな…

126 20/03/24(火)10:59:46 No.673776317

>孜然肉片 肉のクミン和えかな? 肉は羊か牛か分からんけど

127 20/03/24(火)11:00:53 No.673776458

おっ 開店時間だな

128 20/03/24(火)11:02:07 No.673776649

ももの唐揚げ食いたかったのに違う部位出されるといくら大きくても悲しい

129 20/03/24(火)11:05:16 No.673777082

>以前よくこれ系のお店で定食食べてたけど食べると必ずお腹下すんだよな… 確かに油きつくてしんどい時はあるけど 学生の頃の全盛期と言っていい時ですら午後の俺を完全にゴミにしたパンダエクスプレスよりはだいぶマシだ…

130 20/03/24(火)11:06:10 No.673777192

メニューで日本ナイズされた中華料理の並ぶ端っこに 現地っぽい料理があると割と興奮して頼む 辣子雞(鶏の唐辛子炒め)来ちゃった!

131 20/03/24(火)11:07:05 No.673777308

>中華料理屋の唐揚げってなんであんなにクソでかいんだろう 我孫子駅の弥生軒は中華料理屋でもないのに唐揚げがバカでかいぞ

132 20/03/24(火)11:09:06 No.673777616

中高生くらいの時に近くにあればよかったのに

133 20/03/24(火)11:10:19 No.673777783

>パンダエクスプレス ググってみたけど面白そうな店だな 関東と熊本かぁ…

134 20/03/24(火)11:11:13 No.673777893

ちょっと高い店なのかな?と思ったらちょっとデカイ店だったりするのあるよね…

135 20/03/24(火)11:12:02 No.673778003

パンエクは映画とかでアメリカの警官が不味そうに食ってる紙箱中華の系譜なので あれはあれでいいよね…

136 20/03/24(火)11:12:25 No.673778062

小ラーメンが来ると思って頼んだら普通のサイズのラーメンだった

137 20/03/24(火)11:13:29 No.673778195

うちの近所の自称台湾料理屋はスレ画と同じ内容で唐揚げ定食980円だったわ

138 20/03/24(火)11:15:27 No.673778458

こういう店は大体持ち帰り可だからあえて唐揚げを頼む 無理なら持ち帰る

139 20/03/24(火)11:18:16 No.673778808

>ちょっと高い店なのかな?と思ったらちょっとデカイ店だったりするのあるよね… これの最たるものがコメダ珈琲かな…

↑Top