虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/24(火)09:23:54 No.673764152

    最近ボーボボのスレがよく立つんだけど大体語られるのは序盤なんで思ってたよりみんな読んで無いなって思ってしまった 面白いのに…

    1 20/03/24(火)09:25:32 No.673764343

    大体アニメのPTAがどうたらこうたらで終わる

    2 20/03/24(火)09:25:33 No.673764350

    あそこまでついてくの正直だいぶ強度いるよ

    3 20/03/24(火)09:26:26 No.673764439

    面白いの最初の方だけだし

    4 20/03/24(火)09:26:35 No.673764459

    >面白いの最初の方だけだし 読んでなさそう

    5 20/03/24(火)09:27:20 No.673764547

    三世編すら読んでるのか怪しいだろ せいぜいギガ倒すまでくらい

    6 20/03/24(火)09:27:48 No.673764603

    >大体アニメのPTAがどうたらこうたらで終わる でも実際アニメがそこまで行ってないから知名度低いってのは結構あると思うよ

    7 20/03/24(火)09:28:16 No.673764650

    アニメでスポンサーがいなかったとかなんたらPTAがなんたらみたいな話をひたすら繰り返してるだけだし

    8 20/03/24(火)09:29:10 No.673764745

    新装版が出ないのが悪い

    9 20/03/24(火)09:29:35 No.673764793

    ビービビとかハイドレートも知らないのは流石に損だよ

    10 20/03/24(火)09:29:46 No.673764811

    声優オタクがキャッキャしてる印象

    11 20/03/24(火)09:33:35 No.673765242

    ボーボボのギャグはヤバいって話ばかりされてるけど熱い展開もあるからそこらへんも語られて欲しいなって ビービビ戦のつけものとか

    12 20/03/24(火)09:34:09 No.673765305

    ボーボボ当時はつまんねぇのに続いてる漫画扱いされてたからな真説あたりからは

    13 20/03/24(火)09:34:29 No.673765344

    真節の話題もたまにでて嬉しくなる まあが王のダメ出しが多いんだけど

    14 20/03/24(火)09:37:09 No.673765652

    序盤のシュールギャグよりライス編以降のバトルギャグ化した方が好き

    15 20/03/24(火)09:37:18 No.673765667

    >ビービビ戦のつけものとか ただしつけもの俺はダメだー!いいよね…

    16 20/03/24(火)09:38:28 No.673765787

    >真節の話題もたまにでて嬉しくなる >まあが王のダメ出しが多いんだけど 真説は過小評価されすぎて辛い チンチロ姫戦はシリーズ全体から見ても個人的ベストバウトに入る

    17 20/03/24(火)09:39:59 No.673765939

    三狩リアいいよね…

    18 20/03/24(火)09:40:45 No.673766026

    闇皇帝編は味方キャラにハレクラニハンペンとか敵キャラだった奴らがめちゃくちゃいるのがオールスター感あっていいなって

    19 20/03/24(火)09:42:19 No.673766187

    昔知り合いが北斗の拳のカイオウ編以降の存在を知らなかったからアニメ化してない範囲はわからないとかあるかもしれない

    20 20/03/24(火)09:42:24 No.673766197

    そもそも全体のストーリーがどんな流れだったか覚えない人もいそう 俺も覚えてない

    21 20/03/24(火)09:42:28 No.673766203

    >闇皇帝編は味方キャラにハレクラニハンペンとか敵キャラだった奴らがめちゃくちゃいるのがオールスター感あっていいなって ハレクラニは唐突にいい人になってたな

    22 20/03/24(火)09:43:26 No.673766305

    >ハレクラニは唐突にいい人になってたな でも金天ボカッコいいからいいよね

    23 20/03/24(火)09:43:43 No.673766328

    最近YouTubeでジャンプ公式が無料公開したから見てみたが意味分からなくて好きだ

    24 20/03/24(火)09:44:30 No.673766421

    アニメも序盤はそんな面白くないしテンポが最悪すぎる

    25 20/03/24(火)09:45:24 No.673766522

    終盤は刺激に慣れたのかつまらなくなったのかの判断が出来ない

    26 20/03/24(火)09:48:27 No.673766894

    3世編だとレムシコれる

    27 20/03/24(火)09:49:49 No.673767065

    >ハレクラニは唐突にいい人になってたな 他の面子は快楽求めて毛刈り隊に付いてたけどハレクラ二は悲しき過去…があるからな… 浸りすぎー!!されたが

    28 20/03/24(火)09:50:23 No.673767141

    ギャグ抜きでも融合戦士は割と好きだった

    29 20/03/24(火)09:50:58 No.673767203

    天ボとハンペン戦は死ぬほど笑った

    30 20/03/24(火)09:50:59 No.673767205

    ボーボボのアニメは軍艦編辺りから良くなった記憶

    31 20/03/24(火)09:51:41 No.673767296

    ビュティonグラサンは普通に熱くて好き

    32 20/03/24(火)09:52:24 No.673767384

    >アニメも序盤はそんな面白くないしテンポが最悪すぎる 最初は手探りで始まったな 仕方ない事でもあると思う…

    33 20/03/24(火)09:52:48 No.673767443

    >ギャグ抜きでも融合戦士は割と好きだった ボーボボの中で納豆ぶちまけまくって立場逆転した結果パッチボボになるのいいよね 二つのものを組み合わせて戦う能力オサレで良かったな イケメンの敵とマスコットみたいな敵を合成して化物にするのは怖すぎたが

    34 20/03/24(火)09:53:21 No.673767533

    はんぺんが出てくる辺りだっけ…記憶が定かでない

    35 20/03/24(火)09:54:00 No.673767615

    金天ボカッコいいよね

    36 20/03/24(火)09:56:12 No.673767873

    ハンペン戦はデスノコラの印象が強すぎてあまり思い出せない 逆にランバダ戦はパロディ多くて印象的

    37 20/03/24(火)09:56:44 No.673767942

    間違えたコラじゃなくてコラボだ

    38 20/03/24(火)09:57:37 No.673768062

    敵の真拳使いの発想面白いしバトル漫画のセンスもあるよね

    39 20/03/24(火)09:57:45 No.673768080

    マンゴー単品でお願いします!!!!!!

    40 20/03/24(火)09:58:54 No.673768225

    個人的にはギガの「神拳使いを消費して使う神拳」ってコンセプトめっちゃ好きなんだ やばいレベルが違うコイツ感あって

    41 20/03/24(火)09:59:46 No.673768331

    ベーベベお兄たまは初戦は強キャラなのに扱いがどんどん雑に…

    42 20/03/24(火)10:01:00 No.673768500

    >ベーベベお兄たまは初戦は強キャラなのに扱いがどんどん雑に… ベーベベ テメーも 殺す

    43 20/03/24(火)10:01:09 No.673768523

    毛の王国の関係者だったり鍵真拳とか真っ当にかっこいい破天荒

    44 20/03/24(火)10:01:42 No.673768585

    ハレクラニはバカに付き合ってやったから強さキープできた バカになれなかったギガは弱かった

    45 20/03/24(火)10:02:23 No.673768675

    三馬鹿文明再登場も面白かったな律儀にラーメン食ってJが退場したのは残念だったけど

    46 20/03/24(火)10:02:23 No.673768677

    >毛の王国の関係者だったり鍵真拳とか真っ当にかっこいい破天荒 あの鍵の戦い方めっちゃカッコいいし他でもありそうだけどなかなか見ないな 一応キーブレードは似たような使い方出来るけど

    47 20/03/24(火)10:02:29 No.673768687

    その者 無限の極み!!

    48 20/03/24(火)10:02:42 No.673768718

    >三馬鹿文明再登場も面白かったな律儀にラーメン食ってJが退場したのは残念だったけど やっぱり カーメンが 効いた

    49 20/03/24(火)10:03:11 No.673768790

    なぜかJにはサービスマン並みに口悪いビュティさん

    50 20/03/24(火)10:03:16 No.673768798

    ハレクラニは味方になっても弱体化しなかったのがいい

    51 20/03/24(火)10:03:49 No.673768877

    三文明のロン毛が女体化?というか女性バレしたとこでちょっと性癖が歪んだ 実際どっちだったんだろう

    52 20/03/24(火)10:04:11 No.673768927

    4世戦ってたら強さどれくらいだったんだろうな

    53 20/03/24(火)10:04:34 No.673768983

    J戦後のボーボボの俺のエクレア食った?が妙に印象深い

    54 20/03/24(火)10:04:53 No.673769018

    >敵の真拳使いの発想面白いしバトル漫画のセンスもあるよね ウンコにバビロン真拳使わせる発想力よ…

    55 20/03/24(火)10:04:55 No.673769025

    >4世戦ってたら強さどれくらいだったんだろうな ボンボンのドラ息子って感じだしそんな強くなさそう

    56 20/03/24(火)10:05:00 No.673769033

    結局一度も姿を現さなかったバーババ

    57 20/03/24(火)10:05:02 No.673769042

    敵がツッコミに回り出したときの「こいつ終わったな」感

    58 20/03/24(火)10:05:47 No.673769160

    バーババは宇宙に逃げたから…

    59 20/03/24(火)10:06:27 No.673769251

    >ハレクラニは味方になっても弱体化しなかったのがいい 魚雷先生も弱体化してないからボーボボとラスボス補正あったビービビ以外では負けてなのがヤバい

    60 20/03/24(火)10:06:31 No.673769260

    VS旧隊長辺りから記憶があやふやだけどエロ軍人みたいな奴とのプール場みたいな所でのバトルはめちゃくちゃ笑ったな

    61 20/03/24(火)10:06:41 No.673769287

    >敵がツッコミに回り出したときの「こいつ終わったな」感 ツッコミもやるし理不尽ギャグも喰らいまくってたシゲキXが覚醒すると強キャラになるのはちょっと驚いた

    62 20/03/24(火)10:07:22 No.673769375

    カンチョーくんのデザイン好き

    63 20/03/24(火)10:07:45 No.673769424

    >ツッコミもやるし理不尽ギャグも喰らいまくってたシゲキXが覚醒すると強キャラになるのはちょっと驚いた ギャグみたいな姿から逆にシリアス化するの普通にカッコいい 大人の女が強すぎただけで屈指の強キャラだと思う

    64 20/03/24(火)10:07:55 No.673769444

    惑星とか1週間とか人間の一生とかシリーズ仕立ての技は各章大ボス用って感じだけどそうするとねんちゃくが浮く

    65 20/03/24(火)10:08:36 No.673769526

    わりといろんなキャラに活躍の機会がある 田楽にすら

    66 20/03/24(火)10:08:44 No.673769544

    まあボーボボ世界だと強いだけじゃやってけないしね 特に強いだけで面白くないって致命的 見ろよそこの詩人

    67 20/03/24(火)10:09:25 No.673769650

    せいぜい四天王と電脳六闘騎士あたりまでで、 三世世代、次期皇帝、裏マルハーゲ、毛の王国 については全然話されないの悲しい

    68 20/03/24(火)10:09:51 No.673769714

    ちょっと上でめっちゃ話されてるけど…

    69 20/03/24(火)10:10:15 No.673769776

    >見ろよそこの詩人 全範囲記憶破壊能力って控えめに言ってラスボスの能力

    70 20/03/24(火)10:10:17 No.673769783

    >見ろよそこの詩人 あの後彼はどうなったんだろうね… 死ぬより悲惨だと思う

    71 20/03/24(火)10:10:20 No.673769792

    毛の王国編の味方キャラと対極な敵たち好き

    72 20/03/24(火)10:11:07 No.673769877

    ダブル眼帯で目が見えなイエッサー!

    73 20/03/24(火)10:11:20 No.673769905

    魚雷ガールのスレで地雷ダンディ知らん人意外にいるな…ってなる

    74 20/03/24(火)10:11:35 No.673769926

    >毛の王国編の味方キャラと対極な敵たち好き シリアス台無し拳大好き

    75 20/03/24(火)10:11:50 No.673769957

    言ったら悪いが相当古い漫画だぞこれ 読んでないとか文句言っても仕方ない

    76 20/03/24(火)10:11:55 No.673769969

    レッドKとブルーDが好きなんだけど知ってる人がいねー!

    77 20/03/24(火)10:12:15 No.673770019

    帰って来ました!首領パッチ落とし2!の天丼で大笑いした記憶があるけどあれどのバトルだったかな…

    78 20/03/24(火)10:12:30 No.673770050

    >毛の王国編の味方キャラと対極な敵たち好き ところてんに対する豆腐! ドンパッチに対するシゲキックス! ボーボボに対する…軍艦の弟…?

    79 20/03/24(火)10:12:41 No.673770081

    >レッドKとブルーDが好きなんだけど知ってる人がいねー! アシスタントが描いたのかなあの二人…

    80 20/03/24(火)10:12:53 No.673770106

    粘着もまともに戦ったらグロことになるしかなり強いんだけどねサンバとかよりも

    81 20/03/24(火)10:13:29 No.673770186

    無料公開で最後の方だけ読んだ俺みたいなのもいる

    82 20/03/24(火)10:13:31 No.673770192

    そして手抜きパワーだ!

    83 20/03/24(火)10:13:34 No.673770199

    宇治金時とかサンバ野郎みたいなギャグ敵もいるし…

    84 20/03/24(火)10:14:16 No.673770296

    >宇治金時とかサンバ野郎みたいなギャグ敵もいるし… サンバ野郎は変身前は真面目だろ!

    85 20/03/24(火)10:14:39 No.673770349

    あとソフトンとアイスンもいたな ノーウンコ事件の首謀者 あの戦い読者投稿のイルカの印象強すぎて薄れがちだけど

    86 20/03/24(火)10:14:39 No.673770350

    4エモン 6エモン

    87 20/03/24(火)10:14:53 No.673770384

    ハンペンはハンペンの癖にカッコいい ハンペンホイップ!

    88 20/03/24(火)10:15:05 [じごくのイルカ] No.673770411

    じごくのイルカ

    89 20/03/24(火)10:15:22 No.673770448

    不確かな僕らの未来にポツダム宣言!

    90 20/03/24(火)10:15:27 No.673770461

    15年くらい前だから読んでないというか忘れてるんだよな…言われれば思い出すんだけど

    91 20/03/24(火)10:15:45 No.673770498

    クルマン戦の俳句合戦いいよね…ソフトンみたいな堅物がボケるのに弱い

    92 20/03/24(火)10:16:30 No.673770592

    捨てられる電車一のタスキ

    93 20/03/24(火)10:16:59 No.673770655

    あらすじ言ってくれれば思い出せるかもしれない

    94 20/03/24(火)10:17:38 No.673770729

    先生お気に入り?のキャラ以外はとことん扱い悪いよね ギガとか

    95 20/03/24(火)10:18:07 No.673770789

    シゲキXは珍しくギャグキャラからシリアスになりながら強化されたね…

    96 20/03/24(火)10:18:15 No.673770809

    ハレクラニは名前からしてかっこいいからずるい 見ろよこのプルプー!

    97 20/03/24(火)10:18:17 No.673770816

    ハレクラニ共闘のところとかはたまに話されてると思う

    98 20/03/24(火)10:18:28 No.673770833

    >クルマン戦の俳句合戦いいよね…ソフトンみたいな堅物がボケるのに弱い あの戦いビュティさんもへっくんもいないからクルマンが大変そうだったな… 敵も強キャラ2人と車内で漏らす田楽だし

    99 20/03/24(火)10:18:59 No.673770890

    みんなハレクラニ好きだな…わかる

    100 20/03/24(火)10:19:30 No.673770953

    ハレクラニはハイドレート編だと味方だから活躍見たい人は読もうな

    101 20/03/24(火)10:19:48 No.673770986

    >言ったら悪いが相当古い漫画だぞこれ >読んでないとか文句言っても仕方ない アニメもテレ朝が単独放送してた関東広域以外は最速だとOVER城突入前に終わって最長でもギガ編で終わったから最後まで見れないというね… まあその結果がスレ画なんだろうけど

    102 20/03/24(火)10:19:48 No.673770987

    >じごくのイルカ じごくのイルカ!? スゴイやつ出てきたー!!

    103 20/03/24(火)10:20:49 No.673771122

    天の助がフィニッシュ決めた敵は詩人とカツと豆腐だったか カツの他は大物だな

    104 20/03/24(火)10:21:00 No.673771134

    敵達との共闘展開とか割と王道で熱いことやってるよね

    105 20/03/24(火)10:21:24 No.673771180

    どんな話があったかとかどんな敵と戦ったかは覚えてるけどそれが何編とか覚えてないわ

    106 20/03/24(火)10:21:25 No.673771184

    >アニメもテレ朝が単独放送してた関東広域以外は最速だとOVER城突入前に終わって最長でもギガ編で終わったから最後まで見れないというね… アニメで毎週腹筋が捩れるまで笑って そのまま漫画に移ってジャンプ読み始めるきっかけになった 視力下がるレベルで読んだ

    107 20/03/24(火)10:21:49 No.673771238

    >天の助がフィニッシュ決めた敵は詩人とカツと豆腐だったか >カツの他は大物だな ビービビも実質締めたしな…

    108 20/03/24(火)10:23:15 No.673771423

    前半の論理性皆無のギャグも好きだけど後半での多少論理性あるギャグも好きだよ

    109 20/03/24(火)10:23:35 No.673771472

    >アニメもテレ朝が単独放送してた関東広域以外は最速だとOVER城突入前に終わって最長でもギガ編で終わったから最後まで見れないというね… >まあその結果がスレ画なんだろうけど 最長は闇皇帝編の途中までだ ハロンオニがラストだったかな …あれ首領パッチ主役じゃね?

    110 20/03/24(火)10:23:39 No.673771478

    ワキ毛真拳の伏線回収には痺れたね…

    111 20/03/24(火)10:23:48 No.673771503

    天の助がカツにトドメ刺して「これが隊長と副隊長の差だ」って言うシーンは好きなんだ…… あと豆腐へのリベンジを空に叫ぶシーン

    112 20/03/24(火)10:24:44 No.673771622

    (融合描写のコマから金天ボ登場のコマの間で倒されてる敵3人)

    113 20/03/24(火)10:24:45 No.673771626

    >ワキ毛真拳の伏線回収には痺れたね… ブーブブ姉さんいいよね…

    114 20/03/24(火)10:25:36 No.673771744

    俺のTS性癖を辿ると多分これにたどり着く

    115 20/03/24(火)10:26:16 No.673771831

    ボスの流れはA~Zブロック隊長→四天王→ギガ→旧隊長→三世→ビービビでいいんだっけ?

    116 20/03/24(火)10:26:23 No.673771848

    >最長は闇皇帝編の途中までだ 3世編というかギガ編以降は関東でしか放送されてないんだよ!

    117 20/03/24(火)10:27:06 No.673771932

    >ブーブブ姉さんいいよね… でも電ボの方がエロくない? あれでオスなんだよ

    118 20/03/24(火)10:27:08 No.673771936

    >ボスの流れはA~Zブロック隊長→四天王→ギガ→旧隊長→三世→ビービビでいいんだっけ? 三世ビービビの間に闇皇帝編が入る こう書くと順調に敵がインフレしている

    119 20/03/24(火)10:27:30 No.673771999

    >3世編というかギガ編以降は関東でしか放送されてないんだよ! あ、すまん関東以外ではって書かれてたな

    120 20/03/24(火)10:28:32 No.673772125

    真説は絵のうまいアシ入ってかっこよくバトルやりたかったんだろうなとは思うけど 粗い頃の絵のが好きだな…

    121 20/03/24(火)10:28:34 No.673772128

    ブーブブ姉さんはボーボボの姉って感じがするけど田ボは普通に可愛く見える 田楽マンの媚びた性格が影響してるんだろうか

    122 20/03/24(火)10:30:19 No.673772349

    田ボとエッチしたいのはホモ?

    123 20/03/24(火)10:30:50 No.673772416

    LOVEよりレムの方が色気がある気がする

    124 20/03/24(火)10:32:38 No.673772647

    黒太陽バビロンは普通にめちゃくちゃかっこいいと思う

    125 20/03/24(火)10:34:15 No.673772848

    闇皇帝編はなんやかんや最初にでて来た剣使うやつが一番強かった気がする

    126 20/03/24(火)10:36:36 No.673773144

    三つ目 三袋 筋肉変態 剣って凄い普通だな…

    127 20/03/24(火)10:37:11 No.673773220

    >闇皇帝編はなんやかんや最初にでて来た剣使うやつが一番強かった気がする 白狂とベーベベ兄さんも強かっただろ!? LOVEとクリムゾンと3ぶくろ?…あれは相手が悪かったとしか

    128 20/03/24(火)10:37:40 No.673773279

    ボーボボの作者の読み切りが面白かったよ

    129 20/03/24(火)10:37:53 No.673773309

    天の助がビュティの兄って判明するシーンめっちゃ興奮した

    130 20/03/24(火)10:38:48 No.673773404

    >天の助がビュティの兄って判明するシーンめっちゃ興奮した なんでー!?

    131 20/03/24(火)10:38:49 No.673773408

    >天の助がビュティの兄って判明するシーンめっちゃ興奮した 間違えとるー!

    132 20/03/24(火)10:39:13 No.673773462

    >天の助がビュティの兄って判明するシーンめっちゃ興奮した 勝手にシーンを捏造するんじゃねえ!(バキッ!

    133 20/03/24(火)10:39:33 No.673773515

    OVERの対になる敵の名前がLOVEなのめちゃくちゃIQ高いな…ってなってた

    134 20/03/24(火)10:39:43 No.673773541

    打ち切りでも正直真説の終わり方は滅茶苦茶好きだぞ俺

    135 20/03/24(火)10:40:55 No.673773704

    あらすじで首領パッチがビュティやって天の助がソフトンやってたのあったな…

    136 20/03/24(火)10:41:18 No.673773748

    最終回で泉の妖精だったと判明する首領パッチいいよね

    137 20/03/24(火)10:41:26 [ソフトン] No.673773776

    許さん…許さんぞところ天の助!

    138 20/03/24(火)10:43:17 No.673774032

    「アフロ開いてその中にいるやつが攻撃」ってボーボボの十八番を ビービビもやれる上にボーボボより強力っだった時の絶望感よ su3745661.jpg

    139 20/03/24(火)10:45:28 No.673774363

    言われてみればそりゃ鼻毛使いより髪の毛使いの方が頭部の攻撃は強いよな

    140 20/03/24(火)10:45:47 No.673774413

    四天王やギガや三世世代が銀で四世幹部が金なのは何でなの…

    141 20/03/24(火)10:47:01 No.673774581

    >四天王やギガや三世世代が銀で四世幹部が金なのは何でなの… ボーボボチームに負けたばかりだから評価落としてたんじゃないの

    142 20/03/24(火)10:54:49 No.673775636

    そういや軍艦って全然活躍無かったな…

    143 20/03/24(火)10:55:32 No.673775741

    まあ粘着おじさんとか普通に四天王より強そうだし