ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/24(火)07:25:26 No.673751401
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/24(火)07:28:24 No.673751613
こんなん出されたらおもちゃと疑うかも
2 20/03/24(火)07:29:39 No.673751727
番手そんなにあるんだ…
3 20/03/24(火)07:31:01 No.673751842
汚れと一緒に凸凹も消えそうで加減が難しいな
4 20/03/24(火)07:35:16 No.673752245
すげぇ…てっかてかだ
5 20/03/24(火)07:36:07 No.673752320
すげえー
6 20/03/24(火)07:37:21 No.673752437
#は研磨剤的なやつ?
7 20/03/24(火)07:38:11 No.673752511
着色してるのかと思ったらこれコンパウンドか ねりがらしに見えた
8 20/03/24(火)07:38:36 No.673752550
なんで途中からし塗った?
9 20/03/24(火)07:39:30 No.673752632
こっち見んな
10 20/03/24(火)07:39:36 No.673752639
不審者?
11 20/03/24(火)07:39:48 No.673752667
まるで金貨だな
12 20/03/24(火)07:40:09 No.673752695
ギザ10をこれと同じ方法でピカピカにしようとしたらすり減り過ぎてて残念な結果になった
13 20/03/24(火)07:40:48 No.673752758
醜い10円玉は本当は美しい10円硬貨だったのです
14 20/03/24(火)07:41:13 No.673752799
ウッディ!
15 20/03/24(火)07:41:25 No.673752822
これ表面破損してることにならんの?
16 20/03/24(火)07:42:26 No.673752908
なるんじゃない?通報してみれば?
17 20/03/24(火)07:44:35 No.673753133
研磨剤つけたあと何で擦ってるんだろ
18 20/03/24(火)07:47:51 No.673753461
>研磨剤つけたあと何で擦ってるんだろ そりゃつけただけじゃ研磨剤の意味ないからでしょ
19 20/03/24(火)07:49:57 No.673753661
>そりゃつけただけじゃ研磨剤の意味ないからでしょ なんで(どうして)擦ってるんだろじゃなくてなんで(なにを用いて)擦ってるんだろじゃないか
20 20/03/24(火)07:53:01 No.673753957
厳密に適用するなら素手で触って皮脂付けたり小銭入れの中でジャラジャラいうような状態にするだけで貨幣変造だから…
21 20/03/24(火)07:53:11 No.673753972
>なんで(どうして)擦ってるんだろじゃなくてなんで(なにを用いて)擦ってるんだろじゃないか あ?何言ってんだお前?は俺だったわすまん…
22 20/03/24(火)07:54:17 No.673754074
>あ?何言ってんだお前?は俺だったわすまん… ちゃんと謝れてえらい!
23 20/03/24(火)07:57:27 No.673754416
こういう金属磨く動画好き
24 20/03/24(火)07:58:26 No.673754528
>あ?何言ってんだお前?は俺だったわすまん… 最近の「」はこれができなくて困る 俺もできない
25 20/03/24(火)07:58:44 No.673754566
製造直後より綺麗そう
26 20/03/24(火)07:58:58 No.673754591
んもー「」はすぐ謝る
27 20/03/24(火)07:59:12 No.673754619
>#30000 うん >#60000 うn >#100000 なそ にん
28 20/03/24(火)07:59:51 No.673754678
>最近の「」はこれができなくて困る >俺もできない しれっと元のレス消しておあしすしたりする
29 20/03/24(火)08:00:15 No.673754727
>厳密に適用するなら素手で触って皮脂付けたり小銭入れの中でジャラジャラいうような状態にするだけで貨幣変造だから… 故意に破損させた場合以外の通常使用時なんかは厳密にも変造には当たらないのでは…? そう言いつつ厳密な法律は知らないんだけど紙幣とか事故的に破損しても交換してもらえるわけだし…
30 20/03/24(火)08:01:23 No.673754837
これだけピカピカなら本来の10円玉よりも価値があってもいい
31 20/03/24(火)08:03:51 No.673755109
>これだけピカピカなら本来の10円玉よりも価値があってもいい 上がった価値削れた分で差し引いて10円の価値ですね
32 20/03/24(火)08:04:31 No.673755184
研磨ってどこまでやるべきか悩む沼だな お茶碗くらいの滑らかさで満足したい
33 20/03/24(火)08:06:53 No.673755452
番号がどんどんインフレする展開好き
34 20/03/24(火)08:07:35 No.673755520
>んもー「」はすぐ謝る 「」が忘れて久しい精神だ
35 20/03/24(火)08:09:32 No.673755712
銅鏡ってちゃんと鏡になるんだな
36 20/03/24(火)08:10:50 No.673755844
これは銅鏡ですわ
37 20/03/24(火)08:11:08 No.673755879
となると綺麗にするのも通常時の使用の範疇だろ
38 20/03/24(火)08:11:23 No.673755906
圧倒的不審者かと思った
39 20/03/24(火)08:13:10 No.673756114
>上がった価値削れた分で差し引いて10円の価値ですね 無限に磨き続ければやがて体積ゼロの超美麗10円玉が…?
40 20/03/24(火)08:15:26 No.673756389
>となると綺麗にするのも通常時の使用の範疇だろ 表面を美しく加工するのは(使用のためには)不必要に飾り付けるのと同じじゃない? 製造時の状態に戻してるわけじゃないでしょ?
41 20/03/24(火)08:16:05 No.673756474
やってるのは洗浄だから加工ではなくていいんじゃね?
42 20/03/24(火)08:16:21 No.673756502
>>上がった価値削れた分で差し引いて10円の価値ですね >無限に磨き続ければやがて体積ゼロの超美麗10円玉が…? 五劫のすりきれすぎる…
43 20/03/24(火)08:17:28 No.673756637
また法律バトルしてる
44 20/03/24(火)08:18:23 No.673756741
この10円を11円以上の値段で売ってもいいのかな
45 20/03/24(火)08:19:38 No.673756874
君はなぜ 君はなぜ 磨き続けるのか
46 20/03/24(火)08:20:08 No.673756928
ところでこの粉結構高いと聞くけど10万とかいくらするの
47 20/03/24(火)08:20:23 No.673756966
本当に悪いことだと思ってレズチンポしてるわけないだろ 最強の格闘技はなにか!?くらいのノリの話だよ
48 20/03/24(火)08:22:03 No.673757185
>やってるのは洗浄だから加工ではなくていいんじゃね? 歯医者のあの研磨するやつでも思うけど汚れだけ削ってるのか表面ごと削ってるのか気になる
49 20/03/24(火)08:23:20 No.673757344
ここまで色違うとなんか削れちゃいけないとこまで削れてそう
50 20/03/24(火)08:27:03 No.673757741
>歯医者のあの研磨するやつでも思うけど汚れだけ削ってるのか表面ごと削ってるのか気になる ほんのちょっと表面削るぐらいだよ ほんのちょっとだけ
51 20/03/24(火)08:34:22 No.673758550
最近俺がずっと見てるYouTuber来たな
52 20/03/24(火)08:34:57 No.673758634
また十円玉をピカピカにしてるんですけおおおお!で通報するつもりか
53 20/03/24(火)08:39:21 No.673759175
どれくらいでこの輝きは失われるんだろう
54 20/03/24(火)08:40:09 No.673759289
これ裏側は汚いままなんだろうな
55 20/03/24(火)08:40:12 No.673759295
酸性洗剤で錆を還元するところまでは洗浄だけどコンパウンドは表面削って軽くなるから加工にあたるのは警察が示してる
56 20/03/24(火)08:40:21 No.673759319
この人磨くだけじゃなくて銅メッキとかもやってて面白いよね
57 20/03/24(火)08:40:49 No.673759379
新品こんなに反射してないからやっちゃいけないとこまでやってる気がする
58 20/03/24(火)08:40:53 No.673759392
どうしても角が丸くなるのが惜しいな
59 20/03/24(火)08:42:03 No.673759523
コンパウンドって液体やすりだからガッツリ削り入れちゃってることにならんかな
60 20/03/24(火)08:42:56 No.673759629
>酸性洗剤で錆を還元するところまでは洗浄だけどコンパウンドは表面削って軽くなるから加工にあたるのは警察が示してる 貨幣 磨くでググったら形が変わるほど削るとかならともかく研磨程度じゃ違法にならないよ って弁護士先生が言ってるけどどっちが正しいんだ
61 20/03/24(火)08:45:31 No.673759940
>>酸性洗剤で錆を還元するところまでは洗浄だけどコンパウンドは表面削って軽くなるから加工にあたるのは警察が示してる >貨幣 磨くでググったら形が変わるほど削るとかならともかく研磨程度じゃ違法にならないよ >って弁護士先生が言ってるけどどっちが正しいんだ 「」と弁護士どっちを信じるかだな
62 20/03/24(火)08:46:11 No.673760031
>貨幣 磨くでググったら形が変わるほど削るとかならともかく研磨程度じゃ違法にならないよ >って弁護士先生が言ってるけどどっちが正しいんだ 弁護士先生は自分の担当裁判にならないかぎり何言っても責任はとらないから 重要なのは結局判例だろうな…
63 20/03/24(火)08:46:40 No.673760076
>「」と弁護士どっちを信じるかだな 警察と弁護士なんだけど どっちも「」の伝聞ってところが問題すぎる…
64 20/03/24(火)08:47:32 No.673760167
>どっちも「」の伝聞ってところが問題すぎる… 弁護士が言ってたってレスした側だけどググれば何件も記事出てくるよ!
65 20/03/24(火)08:48:30 No.673760277
>弁護士先生は自分の担当裁判にならないかぎり何言っても責任はとらないから >重要なのは結局判例だろうな… じゃあ警察が言ってたって「」に判例出してもらうか…
66 20/03/24(火)08:48:40 No.673760296
まあ大丈夫だと思うけど別に捕まっても俺が困るわけじゃないしな
67 20/03/24(火)08:49:14 No.673760357
昔の人は何で磨いてたんだろ… 墨汁とかかな…
68 20/03/24(火)08:49:25 No.673760382
>酸性洗剤で錆を還元するところまでは洗浄だけどコンパウンドは表面削って軽くなるから加工にあたるのは警察が示してる 割と学校のイベントで10円玉磨かれてんだけど違法だったのか…
69 20/03/24(火)08:49:52 No.673760420
弁護士も検事の立場ならガンガン突っ込むと思う
70 20/03/24(火)08:49:53 No.673760424
人に金貸したことがあればしょっぴけるっていう類の話じゃねえの
71 20/03/24(火)08:50:45 No.673760527
薬剤以外はNGって感じか…
72 20/03/24(火)08:51:32 No.673760619
>弁護士も検事の立場ならガンガン突っ込むと思う それ君が思うってだけですよね…?
73 20/03/24(火)08:51:33 No.673760621
#8000塗るとき薩摩藩
74 20/03/24(火)08:52:53 No.673760781
こんなので裁判沙汰になんかならないから「」の法律知識自慢とか心底どうでもいい
75 20/03/24(火)08:53:02 No.673760791
コンパウンドすごい…
76 20/03/24(火)08:53:49 No.673760876
>弁護士も検事の立場ならガンガン突っ込むと思う 検事はそんなに暇な職業じゃねぇよ
77 20/03/24(火)08:53:52 No.673760880
#100000なんて番手あるんだな…
78 20/03/24(火)08:54:25 No.673760937
https://www.tdh.ac.jp/blog/1789.html 機械で磨いてるけどアウト?
79 20/03/24(火)08:54:31 No.673760950
>それ君が思うってだけですよね…? うん 一審でもわからん判決よく出るから上までいかないと対して参考にはならんと思ってるだけ でも違法かどうかに言い合うことにこだわりないからどっちでもいいよ
80 20/03/24(火)08:54:35 No.673760963
途中から十円自体よりも何番まで出てくるんだ…?って所の方が気になって最後まで見てしまった
81 20/03/24(火)08:56:03 No.673761137
>>それ君が思うってだけですよね…? >うん >一審でもわからん判決よく出るから上までいかないと対して参考にはならんと思ってるだけ >でも違法かどうかに言い合うことにこだわりないからどっちでもいいよ どっちでもいいなら最初から書き込むんじゃない
82 20/03/24(火)08:56:17 No.673761168
10000まであるこの謎の物体の違い説明されたとしても多分全部同じじゃないですか!になると思う
83 20/03/24(火)08:57:05 No.673761253
>どっちでもいいなら最初から書き込むんじゃない >こんなので裁判沙汰になんかならないから「」の法律知識自慢とか心底どうでもいい これが真理すぎる…
84 20/03/24(火)08:57:59 No.673761371
素人目には8000まででもう十分ピカピカに見える…
85 20/03/24(火)08:58:08 No.673761388
10円の話しろや
86 20/03/24(火)08:58:53 No.673761478
>酸性洗剤で錆を還元するところまでは洗浄だけどコンパウンドは表面削って軽くなるから加工にあたるのは警察が示してる というかこの「」の警察が示してるって奴軽くググった程度じゃ出てこないんだけどソース出してくれないかな…
87 20/03/24(火)08:59:38 No.673761568
途中で粉だけのが出てくるとかこの世界は深いな!
88 20/03/24(火)09:00:42 No.673761688
俺未来から来たけどこのうぇぶあじのスレこの後何度も立ってその度にお金磨くのは違法なんですけおおおおおお!!! ってレスポンチ起きるよ
89 20/03/24(火)09:03:11 No.673761954
>俺未来から来たけどこのうぇぶあじのスレこの後何度も立ってその度にお金磨くのは違法なんですけおおおおおお!!! >ってレスポンチ起きるよ 過去からのレス
90 20/03/24(火)09:03:40 No.673761998
最初に頓珍漢なレスした「」はすぐ謝ったというのに
91 20/03/24(火)09:03:45 No.673762007
研磨剤ってそんなレベルの市販してるんだ…
92 20/03/24(火)09:04:05 No.673762045
どんだけこのスレたって何回目の再放送かもわからんくらいたってんだぞ
93 20/03/24(火)09:05:52 No.673762246
毎度同じような流れで揉めるからわざとかと思った
94 20/03/24(火)09:08:31 No.673762528
>というかこの「」の警察が示してるって奴軽くググった程度じゃ出てこないんだけどソース出してくれないかな… 存在しないものを出せるわけないんやなw 悲劇やなw
95 20/03/24(火)09:09:58 No.673762657
銀行の仕分けマシンが受け入れれば問題なし