20/03/24(火)06:45:56 予想よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/24(火)06:45:56 No.673748378
予想より臨界が強くて激昂が優しかった
1 20/03/24(火)06:59:10 No.673749286
激昂は壁ドンできるし罠も効くし捕獲もできるからあれ…普通の猿とあんまり変わんない…?って感じた はっちゃけっぷりは臨界の方が上だわね
2 20/03/24(火)07:07:09 No.673749868
火力は歴戦ラーの方が激ラーより高いね
3 20/03/24(火)07:08:13 No.673749947
マスターマムも4月10日からの祭りと同時に来るんかな
4 20/03/24(火)07:10:40 No.673750139
まぁ来るでしょうね
5 20/03/24(火)07:12:10 No.673750252
激ラーに良か武器はあった?
6 20/03/24(火)07:12:26 No.673750277
ラージャンハートは1発で出たのに炉心殻が出ない
7 20/03/24(火)07:13:33 No.673750386
>炉心殻は1発で出たのにラージャンハートが出ない
8 20/03/24(火)07:14:27 No.673750460
歴戦ラージャンはパンチ吹っ飛ばしからの即ジャンプでガードしても即死芸見せてくれますからね そう簡単にその次元を実装したら普通怒るっていうか
9 20/03/24(火)07:15:15 No.673750533
ラージャンハートって運が良かったらモノブロスみたいに2個取れる時あるんだろうな…
10 20/03/24(火)07:20:22 No.673750957
すちむー版は4月のアプデで同期とのことだけどそうなるとだいぶ過密スケジュールになりそうだな
11 20/03/24(火)07:20:57 No.673751005
昨日大量に激運チケット使ってしまった… 今日は地道に集めねば…
12 20/03/24(火)07:21:06 No.673751019
わかってたけどガード性能5でも余裕で削られる
13 20/03/24(火)07:24:56 No.673751351
イヴェルカーナ撃退任務やったんだけど なんでこっちが必死こいて戦ってるのに他の連中はボタンひとつ押してくれないの? イラッとするんですけど(撃退に失敗しながら)
14 20/03/24(火)07:25:41 No.673751406
激昂はやべー奴感は上がってるけど基本的な立ち回りは原種と変わらないのいいよね
15 20/03/24(火)07:26:44 No.673751506
臨界は最終形態が弱くてそれまでがひたすらうざい
16 20/03/24(火)07:28:16 No.673751600
どっちも装備が強いから防具一式作れるまでは頑張ろ…
17 20/03/24(火)07:29:04 No.673751680
赤くなってるところを水洗していけば大人しくなる というか大人しくしないと禁断の頭突き4連で死にかける
18 20/03/24(火)07:29:35 No.673751719
臨界のライトは徹甲ライトで覚醒水ライトのかわりになるんだろうか?
19 20/03/24(火)07:30:45 No.673751816
臨界は獣竜種骨格ってやっぱクソッスねってなる
20 20/03/24(火)07:31:07 No.673751849
水洗係が一人いるとほんと大人しくてサクサクになるね
21 20/03/24(火)07:31:12 No.673751858
臨界の演出ラスボスかお前はってなった
22 20/03/24(火)07:31:13 No.673751859
steamで臨界来るのはいいけどps版よりストーム装備とかないけどいいんだろうか ムフェトだけで大霊脈玉とかない人たくさんいきそう
23 20/03/24(火)07:32:54 No.673752002
臨界はソロでやるもんじゃねぇなってなった マムとかむへとみたいな多人数推奨敵以外はソロで一回は狩るようにしてるが臨界はかなり苦労した
24 20/03/24(火)07:33:11 No.673752041
ブラキにストスリ持っていくだって
25 20/03/24(火)07:33:30 No.673752062
ソロの方が楽じゃね
26 20/03/24(火)07:34:02 No.673752126
>steamで臨界来るのはいいけどps版よりストーム装備とかないけどいいんだろうか ストスリは役に立たんぞ
27 20/03/24(火)07:35:56 No.673752304
激昂は技増えたおかげで殴りやすくなった 原種の地面掘り返しみたいなエグい技も無いし
28 20/03/24(火)07:37:23 No.673752441
>激昂は技増えたおかげで殴りやすくなった >原種の地面掘り返しみたいなエグい技も無いし 地面に電気走らせるみたいな技もスキだらけだしなんか隙は露骨に増やされてる気はする
29 20/03/24(火)07:38:46 No.673752564
臨界は色々武器試したけどめんどくせえ尻尾に貫通だに落ち着いた 激昂は5Way時の着地と耐震付けてドッシンを攻撃チャンスにすれば結構楽だった
30 20/03/24(火)07:39:23 No.673752615
激昂は飛び込み殴りモーションからシームレスに別攻撃に移行するのに面食らったけど慣れるとサクサク行ける ただ歴戦個体が出てきた場合 大怯み→壁にもたれかかる→なぎはらいブレス の流れで誰か死にそう
31 20/03/24(火)07:40:16 No.673752708
粘菌落としも太刀だと見切り取れるボーナスだなって 武器種によってはかなりウザいんだろうけどさ
32 20/03/24(火)07:43:04 No.673752980
素材の説明がいつものテイストに戻ったのが嬉しい
33 20/03/24(火)07:44:00 No.673753079
>粘菌落としも太刀だと見切り取れるボーナスだなって >武器種によってはかなりウザいんだろうけどさ 水溜まりコケ落ちてるからスリンガーで当ててもいいんだよ
34 20/03/24(火)07:45:22 No.673753222
>粘菌落としも太刀だと見切り取れるボーナスだなって >武器種によってはかなりウザいんだろうけどさ 双剣の傷付け切り上がりでタイミングよく着地取りされる…
35 20/03/24(火)07:52:04 No.673753871
>素材の説明がいつものテイストに戻ったのが嬉しい コレ地味に大事な要素なんだなって今までの味気ないっていうかただとても頑丈で〇〇に使えるぐらいしか描いてないフレーバー見てて実感する
36 20/03/24(火)07:53:42 No.673754008
ストスリの存在がある限り金輪際雷弱点な新敵は追加されない気はする
37 20/03/24(火)07:55:28 No.673754190
>steamで臨界来るのはいいけどps版よりストーム装備とかないけどいいんだろうか >ムフェトだけで大霊脈玉とかない人たくさんいきそう Steamにストスリが来るフラグは立ってるぞ コラボ元のホライゾンがSteamに来るからな
38 20/03/24(火)07:56:32 No.673754311
>粘菌落としも太刀だと見切り取れるボーナスだなって >武器種によってはかなりウザいんだろうけどさ 気刃突きで粘菌落ちて兜割で避けるのかっこいい…
39 20/03/24(火)07:59:04 No.673754603
それぞれ5回くらい倒してラージャンハート1個に炉心3個 調査で掘れないからこれはありがたい…
40 20/03/24(火)08:01:04 No.673754813
一か月くらいしたら天チケ交換に来るだろうハートも炉心核も
41 20/03/24(火)08:01:05 No.673754817
臨界は大きくなったおかげでランスが届かないからもう懐で殴りつけるばかりだ おまけにスタミナがゴリゴリ削れるしいい加減ガード値増やして欲しい
42 20/03/24(火)08:08:22 No.673755590
次アルバなんだよね 今回は地形が味方してくれるだろうか
43 20/03/24(火)08:11:14 No.673755892
>おまけにスタミナがゴリゴリ削れるしいい加減ガード値増やして欲しい ナナ以降ガード殺す追加モンスター増えた気がする
44 20/03/24(火)08:12:04 No.673755979
臨界の床ドン早すぎてそれ実戦で使えよ…ってなった
45 20/03/24(火)08:12:19 No.673756010
アルバが多属性持ちと聞いてどう対応したもんかなってなってるんだけど属性やられ無効つけるくらいしかないんだろうか
46 20/03/24(火)08:13:24 No.673756140
転がした後にじわっと粘菌が垂れて爆発を何度か繰り返してぬあ…ってなってる
47 20/03/24(火)08:14:03 No.673756227
>アルバが多属性持ちと聞いてどう対応したもんかなってなってるんだけど属性やられ無効つけるくらいしかないんだろうか 弱点が複雑で面倒な奴はだいたい徹甲打ち込んでりゃ死ぬだろ理論になる
48 20/03/24(火)08:14:09 No.673756241
臨界は放射ガンランスで戦いやすかった
49 20/03/24(火)08:14:23 No.673756269
壁貼り付きブレスは逆にガードできないとどうすんだコレってなった ダメージ控えめだからなんとかなったけど歴戦で即死になったらひでーぞ
50 20/03/24(火)08:15:17 No.673756367
薙ぎ払いブレスは昨日3回戦ったけど見れなかったなそういえば
51 20/03/24(火)08:17:56 No.673756693
>ナナ以降ガード殺す追加モンスター増えた気がする ワールドの頃は転身出しちゃってそれの対策でスリップダメージ重視みたいな感じがあって その煽りでついでにガードが殺されたりもしてたな
52 20/03/24(火)08:19:52 No.673756900
臨海は弓で10分ちょいで狩れるようになった 10分切りたいな
53 20/03/24(火)08:20:20 No.673756958
臨界はむしろソロランスめっちゃ楽な気がする 尻尾傷付けてツンツンしてるだけでもいつの間にか他の部位も壊れてるし腹下にいれば喰らわない攻撃多いし
54 20/03/24(火)08:20:50 No.673757036
臨界は捕獲できないから尻尾切りに弓から太刀に持ち替えた
55 20/03/24(火)08:21:20 No.673757091
臨界ブラキ最初は大したことないなって思ったけどギアセカンドしてからがキツい… 爆破やられ無効つけてなかったからえらい目にあった…
56 20/03/24(火)08:21:36 No.673757121
こっちはまだすちむでムフェトマラソンしてるというのに… 尻尾破壊狙うなら武器種なにがいいんです?
57 20/03/24(火)08:21:41 No.673757133
臨界はすげー勢いで突進しつつフック打ってくるやつがデカすぎるせいで前転でくぐれるのがなんか面白い
58 20/03/24(火)08:21:59 No.673757177
臨界に苦戦するようなら貫通ヘビィがおすすめですよ…体でかいから盛り盛り当たって楽しい楽しい
59 20/03/24(火)08:22:03 No.673757184
爆破やられ耐性無いと見動き取れなくなりそう
60 20/03/24(火)08:22:09 No.673757194
ジョーまではランスガンスが割と安定狩猟の象徴みたいな感じだったんだけどそれを良しとしない開発にこれでもかとメタ要素盛った敵を出された
61 20/03/24(火)08:22:48 No.673757276
>こっちはまだすちむでムフェトマラソンしてるというのに… >尻尾破壊狙うなら武器種なにがいいんです? 大剣か太刀
62 20/03/24(火)08:22:58 No.673757293
激昂から変な音がするのは仕様なのこれ
63 20/03/24(火)08:23:12 No.673757328
臨界強いな…これの歴戦とかヤバそうだな…
64 20/03/24(火)08:23:59 No.673757417
なんなんだろうねあのブリョブリョ鳴るの
65 20/03/24(火)08:24:04 No.673757426
猛爆ブラキは後ろ脚怯みでこけるから狙っていくと良いんじゃないか?クラッチで柔らかく出来るらしいし
66 20/03/24(火)08:24:33 No.673757486
でもタイムはともかくガードメタなかったらランスマジで強いからな ジョーの投げ技連打は流石にやべえけどまあこれくらいなら…
67 20/03/24(火)08:24:45 No.673757503
臨界ブラキは慣れたらでかいブラキだこれで立ち回り安定するけど でかいせいで距離感がちょっとつかめないというか届かない場合がある
68 20/03/24(火)08:25:17 No.673757565
朝から臨界救援何回か参加してるけど大体ホストが3落ちして終わる
69 20/03/24(火)08:25:20 No.673757570
ああやっぱり鳴ってるのか あのクソもらしみたいな音
70 20/03/24(火)08:26:01 No.673757645
臨界はぶっとばしで飛んでいく距離が長すぎて笑ってしまう
71 20/03/24(火)08:26:10 No.673757656
>朝から臨界救援何回か参加してるけど大体ホストが3落ちして終わる 凄いよねホストのハットトリック率
72 20/03/24(火)08:26:20 No.673757669
過去の臨界の方が強かったというか事故死率高かった気がする
73 20/03/24(火)08:26:45 No.673757708
>朝から臨界救援何回か参加してるけど大体ホストが3落ちして終わる 任務のほうならさもありなん あと防具強化忘れてるのもかなりいる俺のことだが
74 20/03/24(火)08:26:47 No.673757718
>>朝から臨界救援何回か参加してるけど大体ホストが3落ちして終わる >凄いよねホストのハットトリック率 まあ初見の人は大抵ソロでやって勝てない人がオンでやってるんだろうからね…
75 20/03/24(火)08:26:54 No.673757721
臨界の最大金冠ってどれ位デカいのかちょっと楽しみ
76 20/03/24(火)08:26:56 No.673757730
>臨界ブラキは慣れたらでかいブラキだこれで立ち回り安定するけど >でかいせいで距離感がちょっとつかめないというか届かない場合がある 昨日笛で行ったら距離感わかんなくて攻撃外しまくったよ… ラスボスもそうだったけどカメラが上に向くと距離感見失いやすいのかな
77 20/03/24(火)08:26:58 No.673757734
>過去の臨界の方が強かったというか事故死率高かった気がする 火山島というクソマップ込みの強さだからな前の臨界
78 20/03/24(火)08:27:18 No.673757769
>臨界の最大金冠ってどれ位デカいのかちょっと楽しみ サイズ固定じゃねえの?
79 20/03/24(火)08:27:43 No.673757815
激ラー優しいと言われてるけど個人的にはソロだと前座と思ってた激ラーが攻撃苛烈すぎて ガード性能5ごとボコボコにされて本命だと思ってたブラキが楽しむ余裕がある位には緩かったから意外 ここら辺は武器によって結構変わるのかな
80 20/03/24(火)08:27:50 No.673757821
みんな聞いてくれ 防具強化したらお金が無くなった
81 20/03/24(火)08:27:50 No.673757822
普通のブラキだとちょっと後ろに下がるだけだった動作が サイズのせいで結構な距離を下がるのがめんどい というかこれのせいで隙少なく感じる
82 20/03/24(火)08:27:53 No.673757825
>過去の臨界の方が強かったというか事故死率高かった気がする 即爆破だから双剣が乱舞して死んでた
83 20/03/24(火)08:27:56 No.673757832
>>過去の臨界の方が強かったというか事故死率高かった気がする >火山島というクソマップ込みの強さだからな前の臨界 それもあるが爆破の威力はもっとヤバかった ちょっと引っかかると剣士でも即乙する可能性あったからねあれ
84 20/03/24(火)08:27:58 No.673757840
>臨界の最大金冠ってどれ位デカいのかちょっと楽しみ サイズ固定じゃない臨界
85 20/03/24(火)08:28:28 No.673757898
>朝から臨界救援何回か参加してるけど大体ホストが3落ちして終わる 初見だったらしょうがない と思ったけど別に初見殺しなんかなかったな… まさか粘菌対策すら思いつかない訳ないし
86 20/03/24(火)08:28:36 No.673757916
昔の臨界はスピード捨てて火力特化したような感じだったなそういえば 剣士でもワンパンだったよね
87 20/03/24(火)08:28:44 No.673757929
>ここら辺は武器によって結構変わるのかな 抜刀大剣だったら殴れるチャンスの減ったラージャンって感じだった つまり普通
88 20/03/24(火)08:28:44 No.673757930
サイズ固定なのか… しょんぼり
89 20/03/24(火)08:28:52 No.673757948
>激ラー優しいと言われてるけど個人的にはソロだと前座と思ってた激ラーが攻撃苛烈すぎて >ガード性能5ごとボコボコにされて本命だと思ってたブラキが楽しむ余裕がある位には緩かったから意外 >ここら辺は武器によって結構変わるのかな 相性だな ラーはガード武器だとなかなかやばい ガードしても凄い削ってくるしガー不の拘束もあるし
90 20/03/24(火)08:29:30 No.673758021
捕獲不可、サイズ固定というマムやむへとみたいな扱いの臨界 …なんで?
91 20/03/24(火)08:29:37 No.673758035
>ここら辺は武器によって結構変わるのかな ガンスだとわりと戦いやすかったけど片手やハンマーだと弱点殴れなくて大変だろうなとは思う
92 20/03/24(火)08:29:57 No.673758073
>サイズ固定なのか… >しょんぼり 固定というかむしろ設定的にこのサイズにならないと臨界にはなれないんじゃないの?
93 20/03/24(火)08:30:17 No.673758115
>…なんで? あそこまで育つ個体がいないからじゃね
94 20/03/24(火)08:30:43 No.673758163
>捕獲不可、サイズ固定というマムやむへとみたいな扱いの臨界 >…なんで? 3無印の看板モンスターの希少種の冥海竜は古龍クラス扱いでっせ
95 20/03/24(火)08:30:44 No.673758164
臨界の最終形態ってインパクトはあるがモーション的には弱くなってるよねアレ?
96 20/03/24(火)08:30:56 No.673758187
意外と落ちてきた粘菌の威力がやさしみあふれてる(昔の歴戦バゼル思い出しながら)
97 20/03/24(火)08:31:13 No.673758212
>捕獲不可、サイズ固定というマムやむへとみたいな扱いの臨界 >…なんで? ラギアとかナルガとかティガの希少種と同じようなもんだ というか扱いってことなら毎回決戦場形式のフィールドで戦う裏ボスの一体だっただろう
98 20/03/24(火)08:31:22 No.673758223
ランスでラージャンは殺せるもんなら殺してみろって感じで ひたすら前に出まくって頭狙えば楽 安定を捨てろ
99 20/03/24(火)08:31:57 No.673758289
ブラキって看板モンスターだけどモンスターとしての格付けはジョーとかラーとかと同格なんかな
100 20/03/24(火)08:32:24 No.673758339
>臨界の最終形態ってインパクトはあるがモーション的には弱くなってるよねアレ? 一斉起爆するまで爆破しないからね 火耐性あればモードチェンジ前より戦いやすい
101 20/03/24(火)08:32:42 No.673758378
最終エリアのオラオララッシュで強引に溶岩島仕様を再現したのは笑った
102 20/03/24(火)08:32:49 No.673758387
ブラキの最終形態の年金爆破は不動つけてると多段ヒットで即死するね…
103 20/03/24(火)08:32:54 No.673758394
激昂も臨界も下がったら死ぬってパターンの組み方されてる気はする
104 20/03/24(火)08:34:32 No.673758575
最終臨界のフィールドでモーションそのままだったらちょっとつらそう
105 20/03/24(火)08:34:36 No.673758587
>ブラキって看板モンスターだけどモンスターとしての格付けはジョーとかラーとかと同格なんかな 通常ブラキが一応内部ステータス的には過去キャララッシュのメンバーよりも一つ上って設定されてたはず
106 20/03/24(火)08:34:47 No.673758609
>ブラキの最終形態の年金爆破は不動つけてると多段ヒットで即死するね… 臨界も激昂も不動は罠だと思う 普通は吹っ飛び無敵で即死には至らない技も即死技に化ける
107 20/03/24(火)08:35:52 No.673758729
>激昂も臨界も下がったら死ぬってパターンの組み方されてる気はする 頭狩人かよ…狩人だった
108 20/03/24(火)08:36:14 No.673758769
>ブラキって看板モンスターだけどモンスターとしての格付けはジョーとかラーとかと同格なんかな 設定上の話なら縄張り争い見るにレウスとかティガとかと同格 ただちょっと変わってるとは思う 確か看板になってる通常モンスターで二つ名じゃない特殊個体持ちって未だにブラキだけだし
109 20/03/24(火)08:36:29 No.673758816
臨界の最終エリア戻り玉すら封印するんだね…
110 20/03/24(火)08:37:26 No.673758922
通常ブラキはともかく猛爆ブラキはイビルやラージャンと同じく古龍級生物であるとは思う コーラス付けるほどか?とは思うけど存在感も込みで通常の古龍級とはまた一線を画す存在として出てきたなって感じはあるね
111 20/03/24(火)08:38:54 No.673759115
激おこラーのコリコリ音が鳴るのは何なの…
112 20/03/24(火)08:38:55 No.673759116
というか臨界ブラキならテオとかクシャとかナズチとかその辺の古龍は殴り殺しそう
113 20/03/24(火)08:40:04 No.673759271
最終エリア移動モードに入ると罠も首振りも効かない? 根性状態だとすると捕獲は理論的に不可能ってことかな
114 20/03/24(火)08:40:06 No.673759274
3系列の看板はジンオウガといい臨界といい今回なんか扱いがいい気がする
115 20/03/24(火)08:40:14 No.673759305
臨界最終エリアは初挑戦時2死してたし研ぐ暇が…研ぐ暇がない!ってなりましたよ俺は 最終的には虫ちゃんがなんとかしてくれました
116 20/03/24(火)08:40:50 No.673759383
ブラキはランク3だけどモンスター同士の対立優先度だとランク4相当で亜種クラスになってるからランク3メンバーよりは上の扱いになってるよ
117 20/03/24(火)08:40:51 No.673759387
>3系列の看板はジンオウガといい臨界といい今回なんか扱いがいい気がする ジンオウガは3rdでブラキは3Gだよ!
118 20/03/24(火)08:41:11 No.673759424
むへと武器の重ね着来月まで待ちきれないよ もうカニの爪みたいな大剣使うのやだ!
119 20/03/24(火)08:41:13 No.673759430
4Gでの扱いを考えると古龍級生物の中でも群を抜いて危険ってのはあるだろうね まあ…纏う粘菌が特殊な環境にしか生息してないみたいだから人の生息域に出て来ることは一切無いだろうけど 人類への危険度はイビルジョーや他の古龍の方が圧倒的に上だろう
120 20/03/24(火)08:41:33 No.673759470
>3系列の看板はジンオウガといい臨界といい今回なんか扱いがいい気がする ラーギッギッギ…
121 20/03/24(火)08:42:05 No.673759528
3rdとトライは別物故…
122 20/03/24(火)08:42:22 No.673759556
なんでも来る新大陸で出禁になった看板モンスターががいるらしい
123 20/03/24(火)08:42:30 No.673759578
>臨界最終エリアは初挑戦時2死してたし研ぐ暇が…研ぐ暇がない!ってなりましたよ俺は >最終的には虫ちゃんがなんとかしてくれました あれ粘菌設置の咆哮か爆破の咆哮の時くらいしか研ぐまないよね基本的に足止めないから
124 20/03/24(火)08:43:03 No.673759641
>なんでも来る新大陸で出禁になった看板モンスターががいるらしい ラギアはどうでもいいのでミツネください 装備だけでもいいです
125 20/03/24(火)08:43:16 No.673759663
>まあ…纏う粘菌が特殊な環境にしか生息してないみたいだから人の生息域に出て来ることは一切無いだろうけど そもそも危険な粘菌と適合してさらに成体まで生き延びれる個体が最小だから稀少種みたいなもんだしな
126 20/03/24(火)08:43:43 No.673759710
ミツネちゃんはストスリが怖いから来ない
127 20/03/24(火)08:44:38 No.673759833
海竜は胴体と地面の物理判定が技術的に困難って話だからね
128 20/03/24(火)08:44:40 No.673759836
弱点属性変更しよう!
129 20/03/24(火)08:44:51 No.673759860
モンハンで大陸滅ぼせるくらいのやつは大抵溶岩島に納められてる気がするけどあそこが全て同一の場所だとしたらかなり魔境なのでは?