虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルフィ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/24(火)05:03:26 No.673743172

    ルフィさんって普段はお馬鹿キャラを演じてるだけで実際はかなりクールな性格な気がする…

    1 20/03/24(火)05:05:30 No.673743274

    俺この辺の展開大好きなんだけどしんどいから嫌いっていう人の気持ちもわかるよ… でも人間らしい感情見せてるルフィさんいいよね…

    2 20/03/24(火)05:06:27 No.673743318

    この頃の絵柄はスッキリしつつこなれてて良いな

    3 20/03/24(火)05:07:10 No.673743358

    ルフィにもうムリだって…とか言われたらキツいだろうな

    4 20/03/24(火)05:07:15 No.673743361

    この時のウソップは謝っても無理だろうな

    5 20/03/24(火)05:07:39 No.673743376

    なんやかんやで大将だからなルフィ

    6 20/03/24(火)05:08:14 No.673743405

    この時のウソップもバカじゃないから弾みであんなこと言わねえみたいなセリフ好き

    7 20/03/24(火)05:09:07 No.673743448

    カッとなった勢いで命を懸けるほどウソップは馬鹿じゃない…もいいよね 普段一緒に馬鹿やりながらもちゃんとウソップって人間を見てたんだなって

    8 20/03/24(火)05:09:33 No.673743477

    こういう演技は真弓おばちゃんがほんと上手い

    9 20/03/24(火)05:09:58 No.673743500

    ここでルフィ謝るのもちょっと違うしな…

    10 20/03/24(火)05:09:59 No.673743503

    ルフィも船長としてやっちゃいけないことくらいわかってるんだよな…

    11 20/03/24(火)05:10:31 No.673743524

    作者にここはルフィが賢すぎたって言われたからもうこういうのは見れないと思うと悲しい

    12 20/03/24(火)05:12:15 No.673743608

    >作者にここはルフィが賢すぎたって言われたからもうこういうのは見れないと思うと悲しい この時のルフィさんと覚悟決まりまくってるウソップがすげぇ好きなのでこれ以降両者からそういうの無くなったのは残念 ウソップも必要以上に意気地無しに描写されることが増えたように思う

    13 20/03/24(火)05:12:15 No.673743609

    1話が人前で飾らない一番素の性格に近いんだろうなって思ってる 仲間の前だとわざと馬鹿やる事で空気を明るくしようとしてる節がある気もする

    14 20/03/24(火)05:12:22 No.673743615

    >こういう演技は真弓おばちゃんがほんと上手い 真弓おばさんはちょっと影のある演技が特に上手いと個人的には思う

    15 20/03/24(火)05:13:28 No.673743669

    >ウソップも必要以上に意気地無しに描写されることが増えたように思う いやこのあとそげキングとペローナ戦やっただろ

    16 20/03/24(火)05:14:34 No.673743709

    初期メンバーはゾロ以外みんな一度抜けててしかもその理由は仲間を守るためなんだけどウソップだけは自分のプライドかけて脱退してるのいいよね… まあ仲間のメリー号を守るためと言われたらそれまでなんだけど

    17 20/03/24(火)05:14:47 No.673743718

    ゾロとは酔った勢いでお前飯食わせてくれた人に何やってんだー!くらいのノリで殺し合ったのに

    18 20/03/24(火)05:14:59 No.673743731

    だからこそ帰ってきた時の表情がいいんだ

    19 20/03/24(火)05:14:59 No.673743732

    >いやこのあとそげキングとペローナ戦やっただろ レスしながらそこは思い出してたけどそれ以上に二年後再集合後のウソップに対する納得のいかなさが上回ったんだ…

    20 20/03/24(火)05:15:31 No.673743757

    でもドレスローザのウソップはすげー引っ掛かったよ 何だかんだ本当に真に迫った場面で敵前逃亡するようなことほとんど無かったしましてや修行後で実力つけてる筈なのに今更そういう展開やるのかよと

    21 20/03/24(火)05:15:39 No.673743765

    ウソップもこの時メリーはもう駄目だと本当は気付いてたって後付けなんだろうか

    22 20/03/24(火)05:15:39 No.673743766

    まぁIQ高いと話進めるの大変になるだろうし…

    23 20/03/24(火)05:16:07 No.673743784

    >ゾロとは酔った勢いでお前飯食わせてくれた人に何やってんだー!くらいのノリで殺し合ったのに この船長と剣豪わりと簡単に殺し合いに発展するなって判明するのいいよね…

    24 20/03/24(火)05:16:22 No.673743794

    >何だかんだ本当に真に迫った場面で敵前逃亡するようなことほとんど無かったしましてや修行後で実力つけてる筈なのに今更そういう展開やるのかよと 仲間の存在の記憶を奪われてたから…だとしても違和感がなあ

    25 20/03/24(火)05:17:07 No.673743833

    アーロンパークで海賊ごっこは終わったんだ!って決意してからも割と逃げる展開多いからな… 自分じゃ勝てそうにない相手からまず逃げる事を考えるのはリアルなんだけどさ

    26 20/03/24(火)05:17:31 No.673743863

    >初期メンバーはゾロ以外みんな一度抜けてて ウソつけ映画ワンピース呪われた聖剣で一度抜けただろ!?ゾロ!ねぇゾロ!

    27 20/03/24(火)05:18:55 No.673743933

    >>初期メンバーはゾロ以外みんな一度抜けてて >ウソつけ映画ワンピース呪われた聖剣で一度抜けただろ!?ゾロ!ねぇゾロ! ごめん映画見たことなくて…いい加減なこと言ってごめんね…

    28 20/03/24(火)05:20:02 No.673743988

    この辺の展開はルフィゾロナミサンジチョッパーと残された側がそれぞれ少しスタンスの違うところが好きなんだ

    29 20/03/24(火)05:21:05 No.673744042

    脱退イベントは後になればなるほど仲間のそれを見ているだけにつらくなる…

    30 20/03/24(火)05:21:30 No.673744068

    >ごめん映画見たことなくて…いい加減なこと言ってごめんね… アニオリだからノーカンだよ その認識で合ってる

    31 20/03/24(火)05:23:42 No.673744173

    真剣なウソップをはぐらかすなんてできねえんだ

    32 20/03/24(火)05:24:32 No.673744210

    ワンピースってそれまでが好きであればあるほど長編をリアルタイムで読むのがしんどい作風だと思う…

    33 20/03/24(火)05:28:04 No.673744382

    ルフィの性格って仲間が増えれば増えるほど役割分担で要素が減っていくんだよな…

    34 20/03/24(火)05:30:41 No.673744492

    歳が近いのもあるだろうけど東の海組は性格が違うメンバー皆仲良いのが凄いと思う 精神年齢幼いからかチョッパーはちょっと浮いてるなって思う時が度々あるもの

    35 20/03/24(火)05:37:05 No.673744789

    >精神年齢幼いからかチョッパーはちょっと浮いてるなって思う時が度々あるもの それこそウソップが帰ってきた時とかチョッパー一人だけ理解できてなかったしな…

    36 20/03/24(火)05:37:59 No.673744833

    ルフィさんは一人だと割と賢いから普段はおどけてるだけで学は無いけど別に地頭はそんな悪くないと思う

    37 20/03/24(火)05:39:06 No.673744881

    年長組が年長組で一味いいよね…してるから尚更チョッパーだけ浮いてるというかペット扱いになりがちなのよな

    38 20/03/24(火)05:39:11 No.673744889

    悟空もだけど意外と頭回ってクールよね

    39 20/03/24(火)05:40:07 No.673744929

    幼少期結構いい体験してるし呑気なだけでは無いよね

    40 20/03/24(火)05:44:14 No.673745118

    滅多なことでしないだろう右下のルフィの表情好き

    41 20/03/24(火)05:48:09 No.673745305

    顔がエースっぽくなってんな

    42 20/03/24(火)05:49:57 No.673745384

    アラバスタのクロコダイル戦後疲れて寝てた時の表情なんかもそうだけど 顔立ち自体は割と美少年の部類だよねこの船長

    43 20/03/24(火)05:55:56 No.673745677

    海賊が悪党って事は理解してるし夢や仲間のために命を懸けられる男がただの呑気なお馬鹿である訳がないじゃないですか…

    44 20/03/24(火)05:59:08 No.673745817

    この頃は戦闘員総員がかりで青雉一人に返り討ちに遭った後遺症か皆余裕がないよね…

    45 20/03/24(火)06:02:04 No.673745959

    決闘の後重いって言ってるシーンがすき

    46 20/03/24(火)06:06:49 No.673746183

    今更突っ込むのも何だけどガスを引火させて大爆発起こしたら人は死ぬよね… あれウソップに殺す気はなかったんだろうけど威力有りすぎてモヤモヤする

    47 20/03/24(火)06:11:24 No.673746459

    >今更突っ込むのも何だけどガスを引火させて大爆発起こしたら人は死ぬよね… >あれウソップに殺す気はなかったんだろうけど威力有りすぎてモヤモヤする ワンピ世界の人間があの程度の爆発で死ぬわけねえだろ

    48 20/03/24(火)06:23:06 No.673747164

    爆発で死んだのヒルルクとライオンくらいか

    49 20/03/24(火)06:24:43 No.673747259

    いやウソップは殺す気でやってるだろ 決闘だぞ

    50 20/03/24(火)06:26:31 No.673747357

    まあ殺す気でやったって殺せないのは多分ウソップもよく分かってるだろう

    51 20/03/24(火)06:28:57 No.673747494

    >ワンピースってそれまでが好きであればあるほど長編をリアルタイムで読むのがしんどい作風だと思う… ストレス→カタルシスの分かりやすい形だからストレス展開週刊で見るのは疲れるよね

    52 20/03/24(火)06:33:27 No.673747727

    一つの編始まって一年くらいかけて敗北してそれから二年くらいかけてリベンジとかよね ほぼ全ての話で敗北してることが多い

    53 20/03/24(火)06:34:00 No.673747751

    ここまで船について真剣にやって フランキーがメリー号を受け継いで作ったボート型メリー号が出てくるのが好き

    54 20/03/24(火)06:35:03 No.673747804

    >爆発で死んだのヒルルクとライオンくらいか ペドロ

    55 20/03/24(火)06:35:20 No.673747818

    過去のルフィ見てると根は暗いかもしれん

    56 20/03/24(火)06:37:58 No.673747956

    ここら辺はわかってる男達と戸惑う女達+非常食で分かれてていい

    57 20/03/24(火)06:38:26 No.673747986

    その場ではルフィも言い過ぎた悪りぃって言ってたけどもしあそこでウソップもあぁ俺も悪かったとか言ってたら 表面上解決したように見えてもっと取り返しつかないことになってそう

    58 20/03/24(火)06:38:50 No.673748000

    この時のチョッパーの空気の読めなさ

    59 20/03/24(火)06:43:37 No.673748243

    ルフィはまだマシだけど兄二人が自己否定から始まってるからなぁ

    60 20/03/24(火)06:51:14 No.673748688

    ルフィにダメージ通る攻撃はしてるんだけどそれで勝てるかっていったら絶対無理だとウソップも分かってたよね

    61 20/03/24(火)06:51:31 No.673748710

    なんだかんだでそげキングが出てきた時はルフィも嬉しかったと思う

    62 20/03/24(火)06:57:52 No.673749197

    エェ~~!!スゥッゲェ~~!!! って言うようなルフィは嫌いなんだよね

    63 20/03/24(火)07:02:09 No.673749507

    >この時のチョッパーの空気の読めなさ チョッパーがまともな集団生活送るのって一味に入ってからだからコミュニケーションの経験値がダントツで低い

    64 20/03/24(火)07:02:38 No.673749537

    普段の障害者っぽい言動ってキャラづくりなの?

    65 20/03/24(火)07:02:52 No.673749556

    この章はロビンもそうだけどウソップがヒロインすぎる… 最後の最後で素顔で来てくれてルフィすごい嬉しそうだったし

    66 20/03/24(火)07:05:07 No.673749719

    クールっていうかドライで合理的な思考してると思う そのくせ仲間は大事って人間らしい感情の方を優先するからバカみたいな行動も増える

    67 20/03/24(火)07:06:08 No.673749790

    船長と船員の対立は避けて通れない展開だけどその相手にウソップを選ぶのがすごいと思う 尾田っちの判断か編集の判断かわからないけど

    68 20/03/24(火)07:06:10 No.673749792

    右下のルフィの顔エースっぽいな...

    69 20/03/24(火)07:06:35 No.673749822

    >作者にここはルフィが賢すぎたって言われたからもうこういうのは見れないと思うと悲しい 作者的にはルフィはもっとIQ低いのがスタンダートなのね

    70 20/03/24(火)07:06:55 No.673749845

    >普段の障害者っぽい言動ってキャラづくりなの? この海で一番自由な奴=海賊王って考えだから常人より言動を抑制してないだけだと思う

    71 20/03/24(火)07:07:06 No.673749865

    割とここはウソップの事と船の事でつらくてこうなってるんだと思う

    72 20/03/24(火)07:07:41 No.673749906

    >1話が人前で飾らない一番素の性格に近いんだろうなって思ってる >仲間の前だとわざと馬鹿やる事で空気を明るくしようとしてる節がある気もする 結局エースが死んだことで根元の部分に影落としててここら辺の素が出てきてるよね・・・

    73 20/03/24(火)07:08:47 No.673749987

    スレ画はなんか休日でも家事を手伝わない旦那みたいな雰囲気みたいなのが嫌

    74 20/03/24(火)07:10:03 No.673750095

    仲間が覚悟を決めた決闘を挑んできたからこそそれに応えるこの顔なんだと思う

    75 20/03/24(火)07:14:02 No.673750432

    ナミさんの嫁ムーブ好き

    76 20/03/24(火)07:16:24 No.673750639

    ナミさんがふだん船内では割と傍若無人なのにこういう時はただのおろおろする少女になっちゃうのいいよね…

    77 20/03/24(火)07:17:28 No.673750719

    ゾロとサンジと対比してナミだけ決闘の重さにピンと来てないのいいよね…

    78 20/03/24(火)07:17:54 No.673750760

    >船長と船員の対立は避けて通れない展開だけどその相手にウソップを選ぶのがすごいと思う >尾田っちの判断か編集の判断かわからないけど 3人目ってタイトル使ってなかった時点で後々離脱して再加入するのは最初から決まってたと思う

    79 20/03/24(火)07:19:34 No.673750891

    >3人目ってタイトル使ってなかった時点で後々離脱して再加入するのは最初から決まってたと思う 少年誌だしクルーを殺すのは無理だもんな だから離脱エピソードにして曇らすね…

    80 20/03/24(火)07:20:12 No.673750941

    ゾロとサンジも珍しくお互いをマジで責めるようなケンカしちゃうし

    81 20/03/24(火)07:21:58 No.673751085

    皆双方の言い分もわかるから余計に空気が重苦しくなるのよな

    82 20/03/24(火)07:22:07 No.673751097

    >>この時のチョッパーの空気の読めなさ >チョッパーがまともな集団生活送るのって一味に入ってからだからコミュニケーションの経験値がダントツで低い てかチョッパーはアラバスタでウソップと一緒にMr.4コンビ倒して空島で自分がふがいないから船壊されたのを悔やんでたらウソップに船なんか直せばいいだろお前が無事で良かったよってフォローしてもらってデービーバックでも一時的にフォクシーに入れられた自分を皆んなが奮闘して取り戻してもらってる経験があるからスレ画みたいなことになって余計わけわかんなくて混乱してるんだよ

    83 20/03/24(火)07:22:40 No.673751142

    あのサンジが取り乱してナミさん居る方にルフィ蹴り飛ばしちゃうのいいよね

    84 20/03/24(火)07:23:13 No.673751190

    この時のサンジは珍しくナミを抑えてマリモの方が正しいって言うくらいだからな…かなりの異常事態である

    85 20/03/24(火)07:23:38 No.673751230

    そもそもチョッパーはウソップのかっこいいとこしか見てないから普段のウソップのビビりで臆病な言動もただのノリ程度にしか思ってない節がある

    86 20/03/24(火)07:24:22 No.673751295

    >そもそもチョッパーはウソップのかっこいいとこしか見てないから普段のウソップのビビりで臆病な言動もただのノリ程度にしか思ってない節がある ピュアすぎてウソップの適当なフカシもほんとかー!?すげー!ってなるくらいだからな…

    87 20/03/24(火)07:24:47 No.673751340

    わたあめ大好きチョッパーは倫理観子供だから仕方ない

    88 20/03/24(火)07:25:45 No.673751413

    単純な実力差考えたらワンパン即死でもおかしくないのに徹底的にメタってルフィに食い下がるウソップいいよね…最終的に一撃で沈みはしたが

    89 20/03/24(火)07:25:57 No.673751439

    まあヒトヒトの実喰っただけのもとはトナカイだからな…知識はババアのとこで覚えたにせよ情緒に関しては子供のままだ

    90 20/03/24(火)07:26:05 No.673751451

    >ナミさんの嫁ムーブ好き スレ画はもう熟年夫婦だよね

    91 20/03/24(火)07:26:40 No.673751497

    エニエスロビーの騒動もあって結果的に丸く収まる方向に進んだのは大きいな

    92 20/03/24(火)07:26:49 No.673751514

    チョッパーはアラバスタで4コンビを一緒に倒してるから戦力としても劣ってるとか思ってないだろうしね ルフィゾロサンジが怪物なのはわかってるけども

    93 20/03/24(火)07:27:35 No.673751562

    ここほんとしんどいからもう二度と読めないかもしれない ウソップもルフィも大好きだけど雰囲気キツすぎる…

    94 20/03/24(火)07:27:57 No.673751585

    青キジに一味丸ごと殲滅されかけたところにロビンは離脱するわ船はもうダメだわウソップはあれだわで一味が一番荒れてる時期だ この後もスリラーバークでくまに襲撃されてシャボンディで一味解散だからしんどい

    95 20/03/24(火)07:28:07 No.673751592

    そしてそんな劣ってると思われたウソップが終盤で適材適所で大活躍するのがいいんだ いやそげキングだけど

    96 20/03/24(火)07:28:33 No.673751632

    そもそもの話として初期の擦り込みでチョッパーの認識的には海賊=スゴイなので出会ったときから海賊のウソップはもうスゴイ存在って前提なんだ

    97 20/03/24(火)07:28:44 No.673751653

    お祭り男爵もこの頃だったか

    98 20/03/24(火)07:29:23 No.673751702

    >ここほんとしんどいからもう二度と読めないかもしれない >ウソップもルフィも大好きだけど雰囲気キツすぎる… でもワノクニでもそうだけどそういう部分があってこそのワンピだとも思う

    99 20/03/24(火)07:30:47 No.673751821

    無言の三点リーダの中でナミの言うこともその通りだわ…ってなっているルフィさんと いやウソップはそんな奴じゃないし俺が謝って終われるならいくらでも謝りたいけど俺船長だからダメだろ… ってルフィさんが葛藤して言葉絞り出してそう

    100 20/03/24(火)07:31:09 No.673751852

    >いやそげキングだけど サンジが嬉しさを隠せてないのいいよね… su3745455.jpg

    101 20/03/24(火)07:32:18 No.673751954

    ウソップからしたらチョッパーはそもそも戦闘員として加入したんじゃなくて船医っていう唯一無二のポジションで加入してるから弱くても基本的に問題ない(ぶっちゃけ単純な戦闘力ならチョッパーの方が上だろうけど)けどウソップは名目上は狙撃手だけど麦わら一味が砲撃戦することなんてこの時点まで皆無だったし手先が器用なんで船大工の真似事してたところに本職入れようってなって一味の中での唯一性が消滅してたところにフランキー一家に襲われて金の番すらできねえ雑魚って現実を突きつけられたから…

    102 20/03/24(火)07:32:23 No.673751962

    サンジは船列車で再開しても数ページも厳しい態度が続かないので

    103 20/03/24(火)07:32:38 No.673751986

    ロケットマンの突撃でウソップナミも十分化け物なことがわかるギャグシーンいいよね

    104 20/03/24(火)07:33:19 No.673752049

    狙撃に関しては割と化け物だよねウソップ

    105 20/03/24(火)07:33:36 No.673752076

    この時ウソップももう船は駄目だって内心わかったうえで意地張ってるから本当に話しても無駄なんだよな

    106 20/03/24(火)07:33:40 No.673752085

    >狙撃に関しては割と化け物だよねウソップ パチンコで銃と張り合えてる時点でもうおかしい

    107 20/03/24(火)07:33:47 No.673752098

    アクアラグナが来るんだってな!って船の近くで大声で会話するサンジとチョッパーのシーンも好きだなあ…

    108 20/03/24(火)07:34:31 No.673752171

    だからこそエニエスロビーで狙撃手としての動きがロビン救出に大きな決定打になるのいいよね というかそれまであんまり尾田先生が狙撃のうまい使い方できてなかったからかもだけど

    109 20/03/24(火)07:34:36 No.673752180

    エニエスロビーから生還した後買い出しに出てたらウソップが一味に戻るために練習してるの見つけてみんなに教えるサンジもいいよね

    110 20/03/24(火)07:35:12 No.673752236

    重苦しいキツい空気があるからこそ再加入の時のカタルシスはすごいんだ

    111 20/03/24(火)07:35:51 No.673752294

    メリー号の大砲って試し撃ちでヨサクとジョニーに撃ったのとラブーンにぶち込んだ他になんかあったっけ…

    112 20/03/24(火)07:36:27 No.673752348

    インペルでハンニャ戦とかハンニャの言い分も正論だが平行線なの 分かってるからルフィも変に情とか出さずボコるよね

    113 20/03/24(火)07:36:33 No.673752361

    青キジ来るちょっと前にこの船は俺がいなきゃダメなんだよな~!って船直しながら言ってるからな 上手いこと舞い上がってるところを地の底まで叩き落とされてる

    114 20/03/24(火)07:37:06 No.673752410

    >重苦しいキツい空気があるからこそ再加入の時のカタルシスはすごいんだ 尾田っちって基本その章のクライマックスから逆算して話の構成してるよね だからちょくちょく中間がダレたりすることもあるけど

    115 20/03/24(火)07:37:11 No.673752420

    カブトから植物パチンコに乗り換えても切り札としての近接衝撃貝だけは残して欲しかった気持ちはある

    116 20/03/24(火)07:38:08 No.673752505

    >カブトから植物パチンコに乗り換えても切り札としての近接衝撃貝だけは残して欲しかった気持ちはある まあインパクトが通じる程度の敵が新世界にどれだけいるかな…ってところもあると思う

    117 20/03/24(火)07:38:33 No.673752548

    >というかそれまであんまり尾田先生が狙撃のうまい使い方できてなかったからかもだけど だってこの海賊団全然海戦しないんだもん…

    118 20/03/24(火)07:39:51 No.673752674

    ゾロとサンジがお互い「俺が悪かったのかもしれん…」って思いながら相手を罵倒して喧嘩しているの好き

    119 20/03/24(火)07:40:16 No.673752707

    >青キジ来るちょっと前にこの船は俺がいなきゃダメなんだよな~!って船直しながら言ってるからな >上手いこと舞い上がってるところを地の底まで叩き落とされてる 空島で俺なんにもできなかった…ってなってその辺でちょっと持ち直しかけたところにこれだからな

    120 20/03/24(火)07:40:22 No.673752715

    そこ行くとガオン砲として必殺技にしたことでそこそこ砲撃するようになったかなサニー号になって

    121 20/03/24(火)07:40:24 No.673752718

    「立派だと思うから手を貸すんだ」で ウソップの弱さビビリを誰も茶化さないの好き

    122 20/03/24(火)07:40:24 No.673752720

    狙撃っていうか遠距離攻撃で戦うのメインにするとバトル漫画として大変なのは分かる…過去のジャンプ作品見ても…

    123 20/03/24(火)07:40:38 No.673752746

    >>というかそれまであんまり尾田先生が狙撃のうまい使い方できてなかったからかもだけど >だってこの海賊団全然海戦しないんだもん… いやちょくちょくしてるけど基本相手の船に乗り込んでドカーン!だから狙撃の出番がない

    124 20/03/24(火)07:40:52 No.673752765

    >パチンコで銃と張り合えてる時点でもうおかしい 思えばエニエスロビー編で鍵を届けたりするのって「銃のほうが強くね?」に対するアンサーなのかな

    125 20/03/24(火)07:41:22 No.673752817

    最新の映画だとウソップの無力さも強さもすごいよく描写されててよかった

    126 20/03/24(火)07:41:34 No.673752832

    ウソップって別に銃が使えないとかそういうわけでもないんだよね?

    127 20/03/24(火)07:41:48 No.673752850

    そういや空島編でウソップがあんま活躍しなかったのは これの伏線みたいなもんだったのか

    128 20/03/24(火)07:41:54 No.673752857

    アクアラグナってヤバイ高潮来るんだってー!やべーぞ!避難しよう!って大声で噂してウソップに知らせようとするサンジとチョッパーいいよね

    129 20/03/24(火)07:41:59 No.673752865

    銃だと旗燃やしたりとかはできないからな…

    130 20/03/24(火)07:42:07 No.673752882

    一味トップ2が遠距離攻撃できてしまうのもよくなかった

    131 20/03/24(火)07:42:23 No.673752904

    >「立派だと思うから手を貸すんだ」で >ウソップの弱さビビリを誰も茶化さないの好き ウソップに対するゾロは一貫してこれだからゾロウソキテル…ってなる ウソップ自身の何倍もウソップを信頼してる

    132 20/03/24(火)07:42:32 No.673752922

    >>>というかそれまであんまり尾田先生が狙撃のうまい使い方できてなかったからかもだけど >>だってこの海賊団全然海戦しないんだもん… >いやちょくちょくしてるけど基本相手の船に乗り込んでドカーン!だから狙撃の出番がない ある程度近づいたらゴムゴムのロケットで飛び移れる船長が便利すぎるんだ

    133 20/03/24(火)07:42:52 No.673752958

    メリーに致命傷を与えた決定的話でもあるよな空島 主にベラミーとノックアップストリーム

    134 20/03/24(火)07:43:12 No.673752998

    あの一味の中で一番ウソップ評価低いのウソップだからな

    135 20/03/24(火)07:43:23 No.673753016

    >ウソップって別に銃が使えないとかそういうわけでもないんだよね? うんでもウソップに関しては銃よりパチンコ使う方が強いと思う…

    136 20/03/24(火)07:43:44 No.673753059

    ルフィを筆頭に能力者相手だと銃の通る相手のほうが少ないから色々撃てるカブトの方が便利って感じはある

    137 20/03/24(火)07:44:18 No.673753106

    銃は鉛玉しか打てないけどパチンコなら腐った卵もタバスコも手裏剣も撃てるからな

    138 20/03/24(火)07:45:14 No.673753211

    パチンコ使いなら攻撃以外でも物を届けたりサポートできるのとクワガタみたいな急造武器は銃使いでは思いつかないかも

    139 20/03/24(火)07:45:20 No.673753220

    東の海だけでもルフィアルビダスモーカーと三人も普通の銃が通らない相手いるからな…

    140 20/03/24(火)07:46:02 No.673753279

    600話通して読んだけど麦わら海賊団イメージより全員お互いに優しいしあったけぇ船で驚いた ゾロとサンジ記憶してたより喧嘩しねぇ…

    141 20/03/24(火)07:46:10 No.673753295

    ここであんたが謝ってってナミが言うのもらしいっちゃらしい

    142 20/03/24(火)07:47:18 No.673753414

    クリークもウーツ鋼の鎧は銃弾くらいは弾きそう

    143 20/03/24(火)07:47:52 No.673753463

    >ここであんたが謝ってってナミが言うのもらしいっちゃらしい 側から見てたら決定打になったのは従えねえならお前一味からでてけってルフィが言いかけちゃったことだからね…

    144 20/03/24(火)07:48:23 No.673753512

    ルフィナミキテル…

    145 20/03/24(火)07:48:32 No.673753523

    卵星使わなくなったなあ 使う意味もないが

    146 20/03/24(火)07:48:42 No.673753541

    サニー号で出航する時まで待ってたのにウソップが全然来なくて汗垂らしながらあいつなら一味を抜けても上手く生きてくだろって強がってるルフィ好き

    147 20/03/24(火)07:49:03 No.673753578

    >600話通して読んだけど麦わら海賊団イメージより全員お互いに優しいしあったけぇ船で驚いた >ゾロとサンジ記憶してたより喧嘩しねぇ… くまに仲間が消される度、発狂するサンジいいよね

    148 20/03/24(火)07:49:41 No.673753636

    つまり口径が大きくてチャンバー諸々大型で色んな種類の弾丸が装填できる銃… カブトでいいなウソップだと回転かけて飛距離伸ばすとかも関係ないくらい狙撃の天才だし

    149 20/03/24(火)07:49:47 No.673753643

    ナミは一味の諍いだとただの小娘になってワンワン泣いてるばかりなのが可愛いすぎ

    150 20/03/24(火)07:50:06 No.673753673

    話が進むにつれ大騒動に巻き込まれることが増えたから一味全員揃ってのんびり船旅ってのが近年全然見られんのが若干物足りなさあるな 一味分散で行動も多いしやっとこさ最新話で7年ぶりに一味勢揃いしたって聞いて驚いたよ

    151 20/03/24(火)07:50:10 No.673753684

    スレ画の時点だとサンジとゾロはルフィと同意見だしチョッパーはひたすらオロオロしててそれどころじゃないから説得に行けるのがナミしかいないのもある

    152 20/03/24(火)07:50:59 No.673753764

    >ナミは一味の諍いだとただの小娘になってワンワン泣いてるばかりなのが可愛いすぎ 自分が真っ先に裏切って再加入した経緯もあるしなナミは…

    153 20/03/24(火)07:51:39 No.673753824

    ほらグランドラインが楽園だったのは新世界より前半分だけって話もあるし…

    154 20/03/24(火)07:51:55 No.673753850

    7年ぶりってつまり小学生が入学して卒業する間ずーっと麦わらの一味揃った所見てないんだよな 初期からの読者と今の読者とで作品の見え方かなり変わりそう

    155 20/03/24(火)07:52:08 No.673753881

    見返すとナミとビビとロビン以外の野郎どものことも大好きだよねサンジ

    156 20/03/24(火)07:52:44 No.673753928

    >自分が真っ先に裏切って再加入した経緯もあるしなナミは… 脅しとかでなく方向性の違いで離反するなんて考えもしなそうでこれは…

    157 20/03/24(火)07:53:21 No.673753982

    クールなルフィ好きだよカッコいいよね

    158 20/03/24(火)07:53:43 No.673754010

    >見返すとナミとビビとロビン以外の野郎どものことも大好きだよねサンジ ナミロビン>>>>>ルフィウソップフランキーブルック>ゾロ>>>>>>>自分 くらいの順番

    159 20/03/24(火)07:53:55 No.673754037

    ウソップとメリー号はいわば同期の仲間でクラパウダーマンも唯一見てるから思い入れが強すぎる

    160 20/03/24(火)07:53:58 No.673754044

    お友達同士の旅行じゃねえんだぞ的に考えるには そう言う側面を楽しんでるメンバーもいるので難しいな

    161 20/03/24(火)07:54:46 No.673754124

    >ナミロビン>>>>>ルフィウソップフランキーブルック>ゾロ>>>>>>>自分 おいチョッパー

    162 20/03/24(火)07:54:56 No.673754146

    おいコックその列車にはヤバイのがいるから俺たちが来るまで待て

    163 20/03/24(火)07:55:12 No.673754167

    ロビンは超困惑した

    164 20/03/24(火)07:55:51 No.673754225

    メタ的に言うと工兵の役割がフランキーに移るから改めてウソップのアイデンティティを確立する必要があったんだよな

    165 20/03/24(火)07:56:09 No.673754264

    割とゾロのことも心配するシーン多いよねサンジ

    166 20/03/24(火)07:56:37 No.673754320

    >>ナミロビン>>>>>ルフィウソップフランキーブルック>ゾロ>>>>>>>自分 >おいチョッパー 非常食だから…

    167 20/03/24(火)07:57:03 No.673754366

    >割とゾロのことも心配するシーン多いよねサンジ スリラーバーク~シャボンディは久々にゾロが常時瀕死なことを知ってるからめっちゃ気にかけてる

    168 20/03/24(火)07:57:04 No.673754367

    仁義を通さねえとウソップ が戻るのを許さねー言うゾロ自身もウソップ大好きで 心から戻ってほしくて土壇場で甘さが出るのいいよね

    169 20/03/24(火)07:57:11 No.673754382

    サンジの本心にゾロの「早く作れ!!てめぇ」が残ってるのがとても良い

    170 20/03/24(火)07:57:13 No.673754386

    フランキーは仕方ないにしてもフランキー一家に負けるほどウソップ弱いかなぁ あのでかい奴ら以外魚人にも勝てなさそうな連中なのに

    171 20/03/24(火)07:57:41 No.673754453

    ナミに対して(チッ…うっせーな…)ってくらい思ってそうな顔してる

    172 20/03/24(火)07:57:50 No.673754469

    ウソップの遺品ちょっと強すぎる

    173 20/03/24(火)07:57:50 No.673754470

    >フランキーは仕方ないにしてもフランキー一家に負けるほどウソップ弱いかなぁ >あのでかい奴ら以外魚人にも勝てなさそうな連中なのに 狙撃手が肉弾戦挑まれたら厳しい

    174 20/03/24(火)07:58:09 No.673754500

    フランキー加入後もフランキーと一緒にちょくちょく工作してたりするよねウソップ

    175 20/03/24(火)07:58:10 No.673754501

    読者目線からするとゾロが死ぬわけねーだろってなるけど サンジ達目線だとなんか知らないところで勝手に血だらけになって帰ってくるからこえーよ

    176 20/03/24(火)07:58:18 No.673754509

    そもそもウソップは後方支援型だし近接戦で負けるのはしょうがないのでは?

    177 20/03/24(火)07:58:18 No.673754514

    3人目のタイトルコールってロビン加入と一緒にやってたのか…

    178 20/03/24(火)07:58:33 No.673754544

    >フランキーは仕方ないにしてもフランキー一家に負けるほどウソップ弱いかなぁ >あのでかい奴ら以外魚人にも勝てなさそうな連中なのに 近接雑魚でウソップはそもそも接近戦向いてないし数で押されたら無理だよ カブトもまだないからウソップハンマーが最大火力だよ

    179 20/03/24(火)07:58:51 No.673754581

    海風吹いてる中キロ単位で離れてる相手を狙撃するのはマジでイカれてる

    180 20/03/24(火)07:58:54 No.673754584

    >仁義を通さねえとウソップ が戻るのを許さねー言うゾロ自身もウソップ大好きで >心から戻ってほしくて土壇場で甘さが出るのいいよね 聞こえねえ!聞こえねえな! ごべーーーーん!! (めちゃくちゃ口角が上がってるゾロ) で本当に戻ってきて貰いたくてしょうがなかったんだろうなってなるなった

    181 20/03/24(火)07:59:00 No.673754598

    >3人目のタイトルコールってロビン加入と一緒にやってたのか… 7人目はフランキー ロビンの6人目はまだ

    182 20/03/24(火)07:59:04 No.673754602

    火力のない狙撃手が敵の拠点に生身で乗り込むのは無茶すぎるよ 冷静でいられたらガス火炎星とかルフィ戦みたいにやれただろうが

    183 20/03/24(火)07:59:30 No.673754644

    ウソップはゾロの刀もやってるからね

    184 20/03/24(火)07:59:55 No.673754688

    なんか色々悩んでる時に金盗まれて焦りに焦っていたんだよね…

    185 20/03/24(火)08:00:05 No.673754703

    >読者目線からするとゾロが死ぬわけねーだろってなるけど >サンジ達目線だとなんか知らないところで勝手に血だらけになって帰ってくるからこえーよ しかも一人でくまに立ち向かうところで記憶途切れてるからな… そりゃ何があった!?ってなる

    186 20/03/24(火)08:00:11 No.673754719

    こういう時のナミはポンコツ

    187 20/03/24(火)08:00:32 No.673754757

    >火力のない狙撃手が敵の拠点に生身で乗り込むのは無茶すぎるよ >冷静でいられたらガス火炎星とかルフィ戦みたいにやれただろうが 後先考えないならガス火炎星で吹き飛ばせばいいけどお金の奪還が目的だからねぇ

    188 20/03/24(火)08:00:35 No.673754761

    >聞こえねえ!聞こえねえな! >ごべーーーーん!! >(めちゃくちゃ口角が上がってるゾロ) >で本当に戻ってきて貰いたくてしょうがなかったんだろうなってなるなった 後ろでバンザイしてるサンジもすき

    189 20/03/24(火)08:00:43 No.673754776

    >こういう時のナミはヒロイン

    190 20/03/24(火)08:00:49 No.673754786

    サンジ離脱時とかもかなり責任感じてたりしたしなナミ

    191 20/03/24(火)08:01:01 No.673754809

    >こういう時のナミはポンコツ ポンコツっていうか尾田先生の男女間の意識の違いの書き分けだと思う

    192 20/03/24(火)08:01:02 No.673754810

    >ロビンの6人目はまだ あらそうなのか まだなんか一悶着あるのかな…

    193 20/03/24(火)08:01:37 No.673754856

    ナミさんマジな空気の時は大抵オロオロしてるからな

    194 20/03/24(火)08:01:39 No.673754861

    フランキー一家って一応裁判所の橋を降ろせる程度の近接戦闘できっから ウソップ単体では分が悪い

    195 20/03/24(火)08:01:41 No.673754864

    ゾロは基本的にあいつらだらしねぇから俺が締めてやらないと…って思ってるところがあるからな…

    196 20/03/24(火)08:02:13 No.673754929

    ナミもウソップもサンジもチョッパーもロビンも一味裏切ってるからこの海賊団離脱率高くね?

    197 20/03/24(火)08:02:17 No.673754938

    >ゾロは基本的にあいつらだらしねぇから俺が締めてやらないと…って思ってるところがあるからな… 思ってるだけで終わること多くない?

    198 20/03/24(火)08:02:46 No.673755000

    ウソップ帰参についてはきちんとメリー号とお別れ出来たのも大きいよな ルフィもウソップとの喧嘩前にあれやってたら違ったと思う いきなり乗り換えの話するんだもん

    199 20/03/24(火)08:02:46 No.673755001

    ロビンも気持ち的には完全に仲間だけどやっぱりポーネグリフ関連にケリを付けるのが一番の目的だし そういうしがらみが終わったら改めて一緒にいたいってなるんじゃないかな

    200 20/03/24(火)08:02:49 No.673755005

    ナミがどうというよりワンピースは割と男の世界が重視されてるから