虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/24(火)02:59:44 No.673734925

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/24(火)03:02:43 No.673735189

今こんな安いの…?

2 20/03/24(火)03:04:27 No.673735338

どこだよ

3 20/03/24(火)03:06:30 No.673735486

俺がガキの頃みたいだ

4 20/03/24(火)03:06:40 No.673735496

ウチの近所レギュラーまだ150円するぞ

5 20/03/24(火)03:07:54 No.673735580

100円切りとか30年前かよ

6 20/03/24(火)03:08:22 No.673735619

su3745286.jpg

7 20/03/24(火)03:08:30 No.673735633

さっき見たら122円だった まだ下がりそうだしそのまま通り過ぎて帰ってきた

8 20/03/24(火)03:09:39 No.673735725

https://gogo.gs/shop/comment/3003000010

9 20/03/24(火)03:09:56 No.673735743

えそんなに安いの こわ

10 20/03/24(火)03:10:24 No.673735778

車飛ばしてでも入れに行くわ

11 20/03/24(火)03:12:40 No.673735949

そういやこんな安い時代有ったな… >2020/ 3/20

12 20/03/24(火)03:13:39 No.673736025

ちょっと安すぎない!?

13 20/03/24(火)03:15:38 No.673736177

マジかよ レギュラー満タンで入れてくる!

14 20/03/24(火)03:17:00 No.673736277

そもそもこんな値段だった頃にフルカラー液晶モニタなんてついてなかったろ

15 20/03/24(火)03:19:06 No.673736438

俺が経験した最安値はレギュラー78円だったなあ 毎夜無駄に浜名湖一周とかしてた

16 20/03/24(火)03:20:10 No.673736514

2004年くらいまでこんなだったよな…

17 20/03/24(火)03:22:25 No.673736690

なんでこんな下がってんだ…原油の叩き売りみたいな?

18 20/03/24(火)03:22:59 No.673736751

新店舗が次々できて価格競争が始まってこうなったってヒで見たよ

19 20/03/24(火)03:23:06 No.673736757

こんなに安いと原油安より地元スタンドの殺し合いなんじゃないか

20 20/03/24(火)03:28:15 No.673737179

原油の先物価格から考えたらこれでも高いほうになるよね

21 20/03/24(火)03:30:18 No.673737322

30年くらい前に八街か四街道で87円で 東京でいくらだったかは憶えてないけど安いなあ!と思ったことだけよく憶えている

22 20/03/24(火)03:30:42 No.673737352

60〜70ドルが20ドルだからなあ 国内のガソリンは輸送とか精製のコストがあるけどそれでも異常な値崩れしてるし原油

23 20/03/24(火)03:31:14 No.673737385

>新店舗が次々できて価格競争が始まってこうなったってヒで見たよ それだといわゆるダンピングなのでは

24 20/03/24(火)03:31:40 No.673737421

>なんでこんな下がってんだ…原油の叩き売りみたいな? 乗り物全般の稼働率が新型コロナのせいですごく落ちて原油の必要性下がってるところに 産油国がシェア争いで大増産仕掛けてすごい勢いで値段下がってる

25 20/03/24(火)03:32:51 No.673737503

70円くらいにしてもいいってことじゃん!

26 20/03/24(火)03:33:15 No.673737533

1円2円程度じゃ驚かないけど流石にこれは驚く

27 20/03/24(火)03:34:14 No.673737606

一応上でも輸送精製言われてるし商品として売るまでの人件費もあるから70円は無理… このままこの先物の値段が続くなら無理じゃないかも…

28 20/03/24(火)03:35:03 No.673737654

携行缶で買い溜めするアホとかいるんかな

29 20/03/24(火)03:35:25 No.673737680

私たちガソリン値下げ隊のおかげですよウフフ

30 20/03/24(火)03:35:30 No.673737688

ロシアくんそろそろぶちぎれない?大丈夫?

31 20/03/24(火)03:35:51 No.673737720

>携行缶で買い溜めするアホとかいるんかな 今できるんだっけガソリン持ち帰り

32 20/03/24(火)03:36:05 No.673737730

増産するのはええこっちゃ

33 20/03/24(火)03:36:16 No.673737745

>携行缶で買い溜めするアホとかいるんかな あったまいいなあオイ!大五郎の空きボトル持ってくわ!

34 <a href="mailto:OPEC">20/03/24(火)03:36:24</a> [OPEC] No.673737760

>ロシアくんそろそろぶちぎれない?大丈夫? そもそもロシアくんが減産の約束守らないからだし…

35 20/03/24(火)03:36:59 No.673737788

うちの近所まだ140円

36 20/03/24(火)03:37:29 No.673737820

危険物取扱免許みたいなの持ってて店員立ち会いだったら何リットルかまではいけたはず

37 20/03/24(火)03:38:01 No.673737863

20年前のお値段です!

38 20/03/24(火)03:39:18 No.673737970

通勤時にガソリンスタンド見るのが最近楽しみ 行きより帰りの方が安くなってる

39 20/03/24(火)03:39:27 No.673737983

>20年前のお値段です! 竿竹じゃないんだから

40 20/03/24(火)03:40:15 No.673738064

サウジアラビアが攻勢かけてるんだってね

41 20/03/24(火)03:40:37 No.673738095

20年前は灯油も安かったなぁ 18リットルで800円とかそんなんだった 今じゃ1600円ですわ

42 20/03/24(火)03:40:43 No.673738100

ロシアくんが無法すぎて ・サウジ、キレた!だからね…

43 20/03/24(火)03:41:01 No.673738118

>>20年前のお値段です! >竿竹じゃないんだから まあ追加のオイル添加剤?やらなにやらで持ってる商売っていう共通点があるし

44 20/03/24(火)03:41:02 No.673738122

今日入れて129円だった岡山

45 20/03/24(火)03:42:44 No.673738273

やっす… 一昨日128円で入れたよ

46 20/03/24(火)03:43:37 No.673738335

灯油買いに行く予定だけど幾らになってるかな 先週は80円だったな

47 20/03/24(火)03:43:38 No.673738339

うちの近所まだ127円だった 入れるのもうちょっと待つわ

48 20/03/24(火)03:44:12 No.673738380

先月はレギュラー150円とかだった記憶があるのに…

49 20/03/24(火)03:44:17 No.673738391

近くのコストコが昨日121円だったよ…

50 20/03/24(火)03:46:33 No.673738551

まあもうガス欠寸前だったので昨日給油したのは仕方ないか

51 20/03/24(火)03:46:50 No.673738571

都内で近所のスタンドはレギュラー130円だ 先週136円くらいだったけど一気に下がった

52 20/03/24(火)03:48:53 No.673738719

今のうちにポリタンクいっぱいにしとかなきゃ

53 20/03/24(火)03:49:46 No.673738783

まじかーもう少し粘ろっと

54 20/03/24(火)03:50:33 No.673738835

90年代後半あたりがこんくらいだったかな

55 20/03/24(火)03:54:04 No.673739062

ロシアとサウジアラビアが原油の値段下げよ?って言われたのには?シェールガスにシェア取られるくらいなら死ぬわって値下げしたからな…

56 20/03/24(火)03:58:53 No.673739366

遠くまで入れに行くと結局ガソリン使うので そのうち行かなくなる

57 20/03/24(火)04:04:42 No.673739737

遠くへ行けば燃費がよくなるのでお得!

58 20/03/24(火)04:06:37 No.673739869

常にこの値段にしてくれ

59 20/03/24(火)04:07:25 No.673739910

ガソリンを入れる時は朝早い時間に入れるといいぞ

60 20/03/24(火)04:33:41 No.673741475

>ロシアとサウジアラビアが原油の値段下げよ?って言われたのには?シェールガスにシェア取られるくらいなら死ぬわって値下げしたからな… …これで万一片方が倒れたらどうなるんです?

61 20/03/24(火)04:35:28 No.673741577

コロナで全世界的に生産力が低下してる所に OPEC減産合意がサウジとロシアのせいでご破算になって 原油価格が三か月で1/3になった

62 20/03/24(火)04:38:34 No.673741742

ロシアは石油への依存度低いからいける サウジは多分他が全部死ぬまで耐えられる

63 20/03/24(火)04:38:43 No.673741754

>ガソリンを入れる時は朝早い時間に入れるといいぞ なんで?

64 20/03/24(火)04:41:15 No.673741901

ちなみにシェールオイル関連のジャンク債は数年前から問題になってて もし関連会社が複数倒産するような事になったらサブプライムローン問題以上の恐慌が起こる可能性がある

65 20/03/24(火)04:41:56 No.673741954

なんだいコロナが原因でまた爆発が起きるのかい…

66 20/03/24(火)04:46:00 No.673742184

富山が全国2位の安さとか知らなかった… 確かに通気途中のスタンドはクソ安かったけどさ

67 20/03/24(火)04:47:14 No.673742262

世界滅びます?

68 20/03/24(火)04:49:22 No.673742368

今の値段だとシェールオイルはもう新しく採掘するところは当然として既存施設があるところでも採算取れないレベルまで落ち込んでる あとちょっとこの値段が続いたら米シェールは全滅するはずなのだ

69 20/03/24(火)04:50:52 No.673742460

原油が半額になったんだからこの辺も半額にするべきなんじゃないんですけお!?

70 20/03/24(火)04:51:06 No.673742471

>ちなみにシェールオイル関連のジャンク債は数年前から問題になってて >もし関連会社が複数倒産するような事になったらサブプライムローン問題以上の恐慌が起こる可能性がある コロナショックと合わさったら死ぬのでは というかひょっとしてもうアレか崩壊の序曲は始まってるのか

71 20/03/24(火)04:51:19 No.673742485

掘れば掘るだけ赤字合戦か… コンビニのライバル店潰しの超大規模版って認識でいいのかな

72 20/03/24(火)04:52:02 No.673742519

30ドル切った時点でもう… 今アメリカの原油値段20ドルとかだからね

73 20/03/24(火)04:52:10 No.673742524

アメリカのシェールを潰したくて仕方ないのか…

74 20/03/24(火)04:52:21 No.673742534

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/425471.html この解説がすごいわかりやすかったのでどうそ

75 20/03/24(火)04:52:38 No.673742548

>原油が半額になったんだからこの辺も半額にするべきなんじゃないんですけお!? 半額どころか1/3〜1/4なんやな…

76 20/03/24(火)04:54:19 No.673742639

シェールは巻き添え食った感じじゃないかな… 2年前だったか30ドルくらいまで急落したときが中東ロシアによる米シェール潰しだったはず

77 20/03/24(火)04:55:23 No.673742702

今の世界的な株安もどちらかというとコロナというより原油価格の急落をきっかけとしたものなので…

78 20/03/24(火)04:56:12 No.673742748

エネルギー原料持ってるところは恐ろしいのう…

79 20/03/24(火)04:57:30 No.673742826

アメリカさんプンプン案件

80 20/03/24(火)04:58:22 No.673742860

人のエゴは国や世界規模でも制御しきれないんだな…

81 20/03/24(火)04:59:28 No.673742917

ピンチはチャンスを実行しようとされるととても周りが困る

82 20/03/24(火)05:02:41 No.673743129

そうそう俺が車乗り始めたころはこんな感じで…こんなタッチパネル式のスタンドあったかな…

83 20/03/24(火)05:06:52 No.673743340

>世界滅びます? いやエネルギー資源国以外のは得するだろ普通 庶民は特に

84 20/03/24(火)05:07:23 No.673743367

買い溜めするぐらいなら原油ブル買えよ!

85 20/03/24(火)05:10:52 No.673743542

ガソリン値下げ隊…ありがとう…

86 20/03/24(火)05:18:40 No.673743922

石油資源が尽きて戦争のSFは昔よく見たけど現実は石油安売り戦争が起きるんだなあ…

87 20/03/24(火)05:20:08 No.673743992

そんなこと言いましたっけ?うふふ

88 20/03/24(火)05:22:23 No.673744110

うちまだ135円なんだけど

89 20/03/24(火)05:23:26 No.673744165

ロシアvsサウジ 敗者アメリカ

90 20/03/24(火)05:26:09 No.673744281

しかしこんだけ安いと工場が捗るな

91 20/03/24(火)05:27:41 No.673744363

入れて大丈夫なやつ?

92 20/03/24(火)05:27:41 No.673744364

オナホの原料である石油が安くなれば当然オナホも安くなる オナホハーレムも作れる

93 20/03/24(火)05:28:04 No.673744383

ガソリン買い溜めチャンス!

94 20/03/24(火)05:28:24 No.673744396

これで円高になってくれたら文句なしなんだけど何で円安なんです!

95 20/03/24(火)05:29:40 No.673744453

>ちなみにシェールオイル関連のジャンク債は数年前から問題になってて >もし関連会社が複数倒産するような事になったらサブプライムローン問題以上の恐慌が起こる可能性がある コロナショックで家賃払えなくて不動産焦げ付きみたいなニュースも見た もしかしてチョロっとだけやばいんです?

96 20/03/24(火)05:30:59 No.673744504

>新店舗が次々できて価格競争が始まってこうなったってヒで見たよ 10年位前にバイトしてたときは店長がガソリンの値段は談合して決めてるっていってたのに・・・

97 20/03/24(火)05:33:08 No.673744605

世界恐慌から大戦に発展する元気がないだけ幸い…幸いなのかな

98 20/03/24(火)05:36:22 No.673744756

原油って思ってた以上に価格コントロールされてたんだなぁ

99 20/03/24(火)05:36:26 No.673744758

地下にガソリンスタンドでも作って貯めておきたい

100 20/03/24(火)05:42:06 No.673745012

和歌山「」良いなあ

101 20/03/24(火)05:43:13 No.673745059

ガソリンくらいだよなあ仕入れ価格が迅速に販売価格に影響するの お菓子とかいつまで量減らしたままなんだよ

102 20/03/24(火)05:43:21 No.673745069

>地下にガソリンスタンドでも作って貯めておきたい 廃業?時のタンクの無害化処理で死ぬわ

↑Top