20/03/23(月)22:01:56 ウマい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/23(月)22:01:56 No.673656187
ウマい飯屋っていろいろ行ってみたくなるけど飯のためにあんまり遠出したくないし結局生活圏内の店しか知らずに人生を終えるのかと思うともったいない気がするよね 「」は飯のためだけに時間かけてお出かけしたりするかい
1 20/03/23(月)22:02:59 No.673656539
大型バイクを維持する理由の一つだ
2 20/03/23(月)22:04:10 No.673657000
でも生活圏内の飯屋を制覇してるわけでもないぜ
3 20/03/23(月)22:04:51 No.673657236
クルマで1時間の範囲だな
4 20/03/23(月)22:05:47 No.673657577
喫茶店の為に毎週出掛けてるぞ
5 20/03/23(月)22:05:56 No.673657629
美味そうな店って大抵酒メインにしてるから入りづらい
6 20/03/23(月)22:06:25 No.673657817
移動範囲はそんなに気にしないけど待ち時間あると他に行くね…ってなる
7 20/03/23(月)22:06:49 No.673657971
飯のためだけに 自転車で7km先まで行くね その帰りにふらふらするけど
8 20/03/23(月)22:07:34 No.673658236
>大型バイクを維持する理由の一つだ 原付があると楽でいいんだけどね 自転車で7kmは結構辛い
9 20/03/23(月)22:07:52 No.673658339
出張の度に調べて行ってたぜ 最近は出張が無いぜ
10 20/03/23(月)22:08:35 No.673658577
去年寿司の特定の店行きたくてニューヨーク行ってきた
11 20/03/23(月)22:08:40 No.673658614
そこまで食べたいわけではないけど ドライブの言い訳にする
12 20/03/23(月)22:08:48 No.673658657
お仕事で色んなとこ行く人はいいなって孤独のグルメのドラマ見てて思った
13 20/03/23(月)22:09:50 No.673659032
>「」は飯のためだけに時間かけてお出かけしたりするかい うまそうな店をググるmapにチェックつけといて 他の用事で近くまで行ったら足のばすかな
14 20/03/23(月)22:11:46 No.673659738
飯屋なんてどこ行っても一緒じゃない…? そんな変わる?
15 20/03/23(月)22:12:14 No.673659919
>飯屋なんてどこ行っても一緒じゃない…? >そんな変わる? むしろ何で同じと思うの…
16 20/03/23(月)22:14:09 No.673660602
飯の為だけって事はあるはあるけど早々ない 大体旅行行ったついでに色々食って周る
17 20/03/23(月)22:14:17 No.673660661
同じ会社のカリカリしか食ったこと無いいぬじゃないんだからさあ
18 20/03/23(月)22:16:37 No.673661521
移動手段を趣味にしてると 目的は飯屋だけどそこ行くまでのルート調べたり準備したり移動するのが楽しみの大半みたいなところがある
19 20/03/23(月)22:17:17 No.673661788
あーでもそば食うついでに高尾山登りに行ったことあったな
20 20/03/23(月)22:18:28 No.673662230
近所より職場の周りのほうが詳しい
21 20/03/23(月)22:18:53 No.673662375
2倍時間をかけたら2倍上手いわけじゃないしなぁとかは思う けど、出かける理由が飯くらいしかない
22 20/03/23(月)22:18:54 No.673662383
神社巡りとかのついでだから大体付近のそばとか団子とかになっちゃうな… 団子は味は大体似たようなものだけどロケーションで味が変わるから面白い
23 20/03/23(月)22:19:00 No.673662417
純粋に飯だけのためにってのは案外少ないかも メインを飯で考えても結局何かしらの観光はする
24 20/03/23(月)22:19:09 No.673662464
行ったら絶対うまいんだろうけどそこに時間をかけて行くまでの価値はあるのかな…って思っちゃう俺はだめなやつだ
25 20/03/23(月)22:19:23 No.673662544
上京してラーメン食べ歩きが趣味になった
26 20/03/23(月)22:19:26 No.673662565
江ノ島の団子おいしかったよ
27 20/03/23(月)22:19:36 No.673662616
旅行は基本飯メインで予定立てる
28 20/03/23(月)22:20:17 No.673662858
むしろ飯以外の理由で遠出することがない
29 20/03/23(月)22:20:41 No.673662999
胃袋を三倍くらいにしたい もっと色んなもの食べたいのにすぐ腹一杯になる
30 20/03/23(月)22:20:42 No.673663005
美味いモノの開拓なら最寄りのスーパーで使ったこと無い食材勝ってくるだけでもできるぜ!
31 20/03/23(月)22:20:51 No.673663055
徒歩5分圏内に好みのラーメン屋が出来てることに先月気付いて歓喜したよ もう2週間で5回行った
32 20/03/23(月)22:21:06 No.673663120
美味いとは直接関係ないけど 遠い高い評判いい店に行くとそれなりにの満足感は味わえる
33 20/03/23(月)22:21:08 No.673663140
>美味いモノの開拓なら最寄りのスーパーで使ったこと無い食材勝ってくるだけでもできるぜ! 違 そ
34 20/03/23(月)22:21:27 No.673663276
できたててんぷらひとつ やきたてパンひとつ 店によって味が天地の差で困る どこでもいいなんてとても言えない
35 20/03/23(月)22:21:52 No.673663428
九州だったらだいたいどこで食べてもおいしい
36 20/03/23(月)22:21:57 No.673663461
飯だけのためとは言うけどお出かけそのものも楽しいし出かけるきっかけになるからそう単純じゃない
37 20/03/23(月)22:22:33 No.673663674
旅行行くと1日6食くらい食べちゃうよね
38 20/03/23(月)22:22:54 No.673663792
どうせなら行った先の地元の美味しいもん食いたいとはなる
39 20/03/23(月)22:23:28 No.673664001
旅行先だと量より質の飯選ぶ
40 20/03/23(月)22:23:58 No.673664191
>どうせなら行った先の地元の美味しいもん食いたいとはなる 地域スレが立ったときの「」の知識ほんとうに助かる メシから土産までありがとな!
41 20/03/23(月)22:24:05 No.673664225
電車で大抵行ける都会でよかった…
42 20/03/23(月)22:24:23 No.673664335
俺はゴミだ 観光地で個人がやってるような店に入るぞー!って思ってもそういう店に入る勇気が出なくて駅地下かチェーン店に入るゴミだ
43 20/03/23(月)22:24:57 No.673664545
横浜家系ラーメン食うために毎週車で127km先まで行ってた事なら有る 下道通って片道2時間半掛かった
44 20/03/23(月)22:25:15 No.673664641
都内だと色んな店あって羨ましい
45 20/03/23(月)22:25:34 No.673664759
北海道に行ってデカいボタンエビを初めて食べた
46 20/03/23(月)22:26:18 No.673665011
田舎だってあると思うぞ景色と化してスルーしてるうまい飯屋
47 20/03/23(月)22:26:23 No.673665059
うにを腹いっぱい食べてみたいなあ
48 20/03/23(月)22:26:42 No.673665171
うにいい…
49 20/03/23(月)22:26:45 No.673665190
外でしか原稿進まないから出先の喫茶店で作業して疲れたら食べログなりで探した店に入る 出費がでかい
50 20/03/23(月)22:27:49 No.673665640
>観光地で個人がやってるような店に入るぞー!って思ってもそういう店に入る勇気が出なくて駅地下かチェーン店に入るゴミだ 俺もゴミだけど名古屋でそれやって味噌カツ美味かったからヨシ!
51 20/03/23(月)22:28:03 No.673665727
他県まで飯の為に行けるのは凄いなぁと思う
52 20/03/23(月)22:28:37 No.673665939
旅するときは1日1回以上名物かうまい物を食べる事をルールとしている 去年は北海道1週間で2キロ太ってやった
53 20/03/23(月)22:29:25 No.673666188
東京住みだと遠出しなくても大体美味いもの食えるらしいな
54 20/03/23(月)22:29:29 No.673666223
地元の上手い店が8だとして遠出した店が10だとしたら8でいいかなってなっちゃうんだ
55 20/03/23(月)22:29:33 No.673666239
俺は貧乏旅して後悔の連続だったなそれは
56 20/03/23(月)22:29:41 No.673666289
>他県まで飯の為に行けるのは凄いなぁと思う 大阪にうまいローストビーフ丼屋があって隣県からたまに食いに行くわ 住んでる県にも同じくらいうまいのがあればいいんだけどね
57 20/03/23(月)22:30:10 No.673666449
美味いものは食いたい 旅行兼ねてなら移動も苦ではない ただし店で並びたくはない
58 20/03/23(月)22:30:20 No.673666496
>東京住みだと遠出しなくても大体美味いもの食えるらしいな 食おうと思えばね
59 20/03/23(月)22:30:34 No.673666594
>東京住みだと遠出しなくても大体美味いもの食えるらしいな それでも魚介は海際県行った方が安くうまく食える 生しらす丼とか都内じゃ店少ない
60 20/03/23(月)22:31:06 No.673666786
>他県まで飯の為に行けるのは凄いなぁと思う 日本海側の新鮮な魚介類の味は都会とは比べものにならんくらい美味い
61 20/03/23(月)22:31:16 No.673666834
どれくらい美味いかって数値化して比較検討するとかじゃなくて その味を食べるにはその場所に行くしかない的なやつ
62 20/03/23(月)22:31:17 No.673666841
美味いだけならマックで十分だけど それ以外の充足感が欲しい時は遠くの店ってのは手軽な方法だと思う
63 20/03/23(月)22:31:18 No.673666846
自分好みの店をネットで見つけて住所調べたらだいたい東京
64 20/03/23(月)22:31:40 No.673666966
>大阪にうまいローストビーフ丼屋があって隣県からたまに食いに行くわ >住んでる県にも同じくらいうまいのがあればいいんだけどね 兵庫県民来るな言うたやろ!!!!!!
65 20/03/23(月)22:31:49 No.673667036
まず飯のために並ぶのが大嫌いなので行列並ぶのが分からん でも美味しいものは食べたい
66 20/03/23(月)22:32:12 No.673667180
>生しらす丼とか都内じゃ店少ない 「」が選ぶガッカリランキング常連じゃないか
67 20/03/23(月)22:32:16 No.673667199
俺は喜多方ラーメンが食べたくなって東京から喜多方までバイク飛ばして店を迷った末に坂内に入るマン
68 20/03/23(月)22:32:29 No.673667277
>兵庫県民来るな言うたやろ!!!!!! なんじゃ!やるんかワレ
69 20/03/23(月)22:32:38 No.673667328
並ぶのが嫌いな意味がわからん
70 20/03/23(月)22:32:42 No.673667363
小旅行と遠くの飯屋はセットにすると動きやすい
71 20/03/23(月)22:32:46 No.673667392
調べてるうちに満足していつものチェーン店に行く
72 20/03/23(月)22:33:23 No.673667635
近場にあった穴場を引っ越したあとに知ることも多い
73 20/03/23(月)22:33:29 No.673667682
この間つるとんたん初めて入った 高いけどおいしかった近所に欲しい…
74 20/03/23(月)22:33:47 No.673667768
裏日本は一度行ってみたい
75 20/03/23(月)22:33:55 No.673667818
一泊ぐらいの範囲なら行くよ
76 20/03/23(月)22:34:01 No.673667848
無職になったから地元の飯屋開拓してるけど楽しい 3キロ太った
77 20/03/23(月)22:34:08 No.673667882
>まず飯のために並ぶのが大嫌いなので行列並ぶのが分からん 今の時期なら観光地の有名店でも待ち時間なしかなと 先週末熱海までお出かけしたら1時間待たされました
78 20/03/23(月)22:34:13 No.673667919
>並ぶのが嫌いな意味がわからん 腹減ってるのに店に入れねぇの嫌だよ!!
79 20/03/23(月)22:34:18 No.673667945
俺は食べるの好きだけどぜんぜんグルメじゃないって気付かされたスレだ…
80 20/03/23(月)22:34:20 No.673667957
>>生しらす丼とか都内じゃ店少ない >「」が選ぶガッカリランキング常連じゃないか それこそ店を吟味せずに食べるからだよ 沼津でも江の島でも俺は外れの店入ったことないよ
81 20/03/23(月)22:34:23 No.673667984
行列嫌なのは仕方ないと思う時間の使い方なんて本人にしかわからない事情もある ただ一緒に行って並んでるからやめようは殺意わくぞ
82 20/03/23(月)22:34:39 No.673668086
釣りが趣味だからどうしても色々なところに遠出することになる
83 20/03/23(月)22:34:45 No.673668122
並ぶの嫌いだから混むようなら混み出す前に行く 最初から混んでるなら開店前に出て開くと同時に店入る
84 20/03/23(月)22:35:10 No.673668264
あんま食べ歩きとかはしないんだけど、去年佐世保行った時は二日間で七件ハンバーガー屋行ったや おいしかった
85 20/03/23(月)22:35:12 No.673668277
長い間立ってるとウンコしたくなってくる
86 20/03/23(月)22:35:19 No.673668332
見た目より回転速かったりするんだけどね行列のできる店
87 20/03/23(月)22:35:24 No.673668361
>腹減ってるのに店に入れねぇの嫌だよ!! 腹減る前に並べば?
88 20/03/23(月)22:36:07 No.673668597
並んでる時間で他のことした方が価値がある だだそれだけのことだよ
89 20/03/23(月)22:36:15 No.673668652
まあどんな上手いもの食べられるっても待たされると満足度は一気に下がるよね
90 20/03/23(月)22:36:20 No.673668681
本格中華は中華街行かないと!と思ってたけど都内でも普通に全然本格的で美味いのあってありがたい
91 20/03/23(月)22:36:26 No.673668722
好きなチェーン店ならここは記念に行っておこうみたいなのはある 山岡家一号店とか
92 20/03/23(月)22:36:31 No.673668747
なんとなくわかってほしい気持ちなんだけど 美味い!美味い!って評判の所はどうしてもハードル上げちゃうから行きたいんだけど微妙に行きたくない… 食べて「あれ?こんなもん…?」ってなるのが怖い…
93 20/03/23(月)22:36:52 No.673668861
>まあどんな上手いもの食べられるっても待たされると満足度は一気に下がるよね 逆に待った方が満足度上がらない? 一度も入ったことない店とかなら別だろうけど
94 20/03/23(月)22:36:57 No.673668893
最近一人飲みにハマったんだけど煙草がダメだからなかなか難しい カウンターで隣の人が吸ってると終わりだ…
95 20/03/23(月)22:36:59 No.673668899
並ぶのが苦じゃないは分かるが 並ぶのが好きな人はいるのか?
96 20/03/23(月)22:37:16 No.673668998
生しらすが期待して食うようなものかはともかく少なくともがっかりする食い物では無いと思う それでもガッカリするなら多分鮮度が悪い
97 20/03/23(月)22:37:18 No.673669016
時々ヒラメ食いたくなって蒜山とかに行く 骨から頭まで全身食える 美味い
98 20/03/23(月)22:37:22 No.673669038
>並んでる時間で他のことした方が価値がある どうせスマホで虹裏するだけだし…
99 20/03/23(月)22:37:37 No.673669129
>並んでる時間で他のことした方が価値がある >だだそれだけのことだよ そもそもその時間で何するんだよ
100 20/03/23(月)22:37:50 No.673669205
>食べて「あれ?こんなもん…?」ってなるのが怖い… わかる
101 20/03/23(月)22:37:50 No.673669206
何も調べずに飛び込みで入った店が美味いと本当に嬉しい
102 20/03/23(月)22:37:59 No.673669251
>そもそもその時間で何するんだよ いもげ!
103 20/03/23(月)22:38:05 No.673669291
>食べて「あれ?こんなもん…?」ってなるのが怖い… 自分の好みと違った時は何がウケているのかの分析モードに入りますよ私は
104 20/03/23(月)22:38:20 No.673669369
>好きなチェーン店ならここは記念に行っておこうみたいなのはある >山岡家一号店とか 遠出して来たの…?普通の店だと思しなんか申し訳ないんだが
105 20/03/23(月)22:39:14 No.673669678
>生しらすが期待して食うようなものかはともかく少なくともがっかりする食い物では無いと思う >それでもガッカリするなら多分鮮度が悪い 静岡漁協の超人気店行ったら解凍品を溶かしててそりゃね…
106 20/03/23(月)22:39:17 No.673669692
そのメシが並ぶ手間を費やしても食いたいかそうでないかだけの 当然の個人差の話だから揉めるところじゃないぞ 赤の他人の並ぶ並ばないの判断を受け入れられないとなるとビョーキだとは思うけど
107 20/03/23(月)22:39:24 No.673669731
鳥取のモサエビとかも足が早すぎるんで地元でしか食えない 甘エビより旨味が濃い 唐揚げが美味い
108 20/03/23(月)22:39:26 No.673669740
もうないけど築地場内は勘が試される寿司屋が並んでたな 高級そうな店構えよりボロイ店の方がおいしいかったの
109 20/03/23(月)22:39:59 No.673669945
待たされるとハードル上がるな俺は
110 20/03/23(月)22:40:06 No.673669976
同じものは都内や都市部でも食べられるがせっかくだから本場で食べるぜ!ってのはある 花咲で花咲ガニとか大間でマグロとかはやった
111 20/03/23(月)22:40:30 No.673670124
地元に天下一品の一号店とかあったな… 普通の天下一品だった
112 20/03/23(月)22:40:33 No.673670138
そろそろGWの予定も立てないとな どこに何食べに行こうかな
113 20/03/23(月)22:40:33 No.673670140
その店で食べたいから並んでるんだろうしな ラーメン屋なんて店ごとに味全然違うし
114 20/03/23(月)22:41:19 No.673670401
>食べて「あれ?こんなもん…?」ってなるのが怖い… いいんだよそれで とにかく経験積んで当たりとはずれの情報を増やしていくんだ
115 20/03/23(月)22:41:26 No.673670441
>遠出して来たの…?普通の店だと思しなんか申し訳ないんだが 一号店っていうのが大事なんだ あと最北の山岡家とかも行った
116 20/03/23(月)22:41:42 No.673670519
中央線沿いに住むとこの望みがほぼ満たされるような気がする
117 20/03/23(月)22:42:00 No.673670621
SNSでめっちゃ絶賛ばかりで期待して入って期待値上げ過ぎたわ…ってなったのはさわやかだった
118 20/03/23(月)22:42:17 No.673670713
ちょっと違うんだけど出先でパン屋見つけると色々買ってしまう
119 20/03/23(月)22:42:27 No.673670766
もさえびって響きからしてかわいいね
120 20/03/23(月)22:42:33 No.673670801
地元も探すと美味しいお店あるから頑張れ!
121 20/03/23(月)22:42:34 No.673670803
俺はチェーン店しか行けないマン!
122 20/03/23(月)22:42:37 No.673670823
築地といえば吉野家の一号店があったな 豊洲に移転したけど
123 20/03/23(月)22:42:52 No.673670915
こないだ隣県のさわやかまで行ってきたよ 前回行った時は30分以上待たされたのに今回待たずに入れて ちょっとだけオイオイオイって気にはなったけど
124 20/03/23(月)22:43:23 No.673671074
食べるの好きだけど少食だから 美味しくても半分程度残して勿体ないやら申し訳ないやら
125 20/03/23(月)22:43:48 No.673671229
>食べるの好きだけど少食だから >美味しくても半分程度残して勿体ないやら申し訳ないやら シェアする相手がいるといいぞ
126 20/03/23(月)22:43:52 No.673671247
なんかこう美味いとはいったい…うごごご…ってなる時ない?
127 20/03/23(月)22:44:16 No.673671376
人もしがらみも何もかも自分の生活圏内から切り離された空間で自由に過ごすって大切だと思う メシ食うのは正直そのついでみたいなとこある
128 20/03/23(月)22:44:26 No.673671435
近所にバーキンが無かったころ出先で見つけて食って大満足した 今じゃ地元にあるんだけど食べてもあれ?こんなもんだっけってなる 現金なもんだよね
129 20/03/23(月)22:44:35 No.673671479
そういや限定メニューのあるココイチもバイクで食べに行ったな 海軍カレーとか山賊焼カレーとか
130 20/03/23(月)22:44:37 No.673671493
>食べるの好きだけど少食だから >美味しくても半分程度残して勿体ないやら申し訳ないやら どうして一人前たのむの…
131 20/03/23(月)22:44:45 No.673671535
生活圏内のとにかく普段行かなそうな飯屋に入ると新しい発見があって楽しい
132 20/03/23(月)22:44:55 No.673671581
食べログとかSNSの食い物評は参考まで 読み込んで信用はしない
133 20/03/23(月)22:45:39 No.673671837
都内で全部食えるしって思ってたけど やっぱ産地で食ったほうが美味い海産物は 都内で冷凍モン食べてイキってた自分が恥ずかしい
134 20/03/23(月)22:45:41 No.673671846
>もさえびって響きからしてかわいいね 正式名:クロザコエビ
135 20/03/23(月)22:45:46 No.673671886
>どうして一人前たのむの… ラーメン半人前とかいけるのか?
136 20/03/23(月)22:46:34 No.673672182
吉野家の牛丼を一度食べたくて馬と船を使って3時間かけて移動したことあるよ
137 20/03/23(月)22:46:35 No.673672184
>なんかこう美味いとはいったい…うごごご…ってなる時ない? 自分の舌を信じる マクドナルドも自分の舌がうまいと言えばうまい
138 20/03/23(月)22:47:06 No.673672378
少食ってすごい損してる気になるよね せっかく旅行に行ってもひとつ定食みたいなの食べるともう他はいけない
139 20/03/23(月)22:47:12 No.673672409
残すのが正直一番店に迷惑だと思うから食えないなら食うなって思う
140 20/03/23(月)22:47:14 No.673672427
県内の日帰り温泉施設を目的に添えてもいいんだ
141 20/03/23(月)22:47:30 No.673672529
>自分の舌を信じる 誰が美味いと言おうと自分の嫌いなものはマズイよね
142 20/03/23(月)22:47:35 No.673672566
>>もさえびって響きからしてかわいいね >正式名:クロザコエビ ザコエビ過ぎてクッソ無様ですね❤死ねよ❤
143 20/03/23(月)22:48:06 No.673672751
広島の若者は車やバイクの免許取ったら 山口の山賊行って山賊焼きと山賊にぎりを食うという成人の儀式が有ると聞く
144 20/03/23(月)22:48:31 No.673672914
美味しいものを一口ずつ食べたい 一品でお腹いっぱいになるの勿体ないよ
145 20/03/23(月)22:48:56 No.673673069
山賊は無駄に凝ってるから行ってみてほしい
146 20/03/23(月)22:48:56 No.673673074
>残すのが正直一番店に迷惑だと思うから食えないなら食うなって思う 難しいこと言うね…いつだって残したくて残してるわけでも最初から味がわかってるわけでもないからさ
147 20/03/23(月)22:49:06 No.673673138
脳にめちゃくちゃうまい!って感覚だけを感じさせる近未来的な食べ物とかできないかな
148 20/03/23(月)22:49:36 No.673673324
>美味しいものを一口ずつ食べたい >一品でお腹いっぱいになるの勿体ないよ じゃあ懐石料理屋に行こう
149 20/03/23(月)22:50:05 No.673673488
>脳にめちゃくちゃうまい!って感覚だけを感じさせる近未来的な食べ物とかできないかな いつかできるだろうけど虚無のたぐいだと思うなあ!
150 20/03/23(月)22:50:11 No.673673527
香川の讃岐うどん屋巡りはマジうどん観変わるのでやって欲しい 店の個性豊富すぎる…
151 20/03/23(月)22:50:23 No.673673597
こういうところで話すとどんな理由でも出されたものを残すのは店の人に失礼って 強い立場からでかい声で言う人は必ず出るから あんまり気にしないほうがいい
152 20/03/23(月)22:50:47 No.673673746
高い焼き鳥屋さんいいよ 別次元の食べ物に思える
153 20/03/23(月)22:50:48 No.673673761
>脳にめちゃくちゃうまい!って感覚だけを感じさせる近未来的な食べ物とかできないかな 人工甘味料とかまさにそれなんじゃない
154 20/03/23(月)22:51:19 No.673673919
>脳にめちゃくちゃうまい!って感覚だけを感じさせる近未来的な食べ物とかできないかな シナボンロールとかコールドストーンアイスクリームがそれだった
155 20/03/23(月)22:51:23 No.673673942
>じゃあ懐石料理屋に行こう 正直量は前菜の小鉢程度で十分なんだよな あれくらいで色んなもの一杯食べたい
156 20/03/23(月)22:51:36 No.673674025
>あんまり気にしないほうがいい 少食だから食えないけど1人前頼んで残してるってのはまた違くない?
157 20/03/23(月)22:51:41 No.673674053
>県内の日帰り温泉施設を目的に添えてもいいんだ よしチャキ
158 20/03/23(月)22:52:09 No.673674242
道の駅とかにある名物がちょっとずつまとめられているような御膳とかは小食の人や年配の方に人気あるしな
159 20/03/23(月)22:52:39 No.673674425
メシのためだけには行かない ゲーセンの遠征ついでに行く
160 20/03/23(月)22:52:43 No.673674459
歳食うと幕の内弁当が恋しくなる
161 20/03/23(月)22:52:54 No.673674510
店の事考えるなら酒頼めば許してくれるよ 一番利率良いから
162 20/03/23(月)22:53:03 No.673674556
ゲーセンって遠征になんか意味あるのか…?
163 20/03/23(月)22:53:45 No.673674785
幕の内弁当いいよね… 自分では絶対作れないし…
164 20/03/23(月)22:54:09 No.673674923
>少食だから食えないけど1人前頼んで残してるってのはまた違くない? メニューに量減らすと割引とか半人前メニューがあればそう思う 無ければまぁ仕方ないかな
165 20/03/23(月)22:54:10 No.673674932
>ゲーセンって遠征になんか意味あるのか…? これ説明すると長くなると思うなあ
166 20/03/23(月)22:54:16 No.673674971
>ゲーセンって遠征になんか意味あるのか…? 現地のプレイヤーと楽しく遊べる …いやマジでそれしかないけどまぁそれが楽しいんだ
167 20/03/23(月)22:54:18 No.673674985
>ゲーセンって遠征になんか意味あるのか…? 川崎のあれが潰れる前にいったくらいだな… どっちっかって言うと普通の観光かこれは
168 20/03/23(月)22:55:24 No.673675379
>店の事考えるなら酒頼めば許してくれるよ >一番利率良いから 原価計算簡単だからわりと雑に(あっ三倍値だな…)って体感できるしね…
169 20/03/23(月)22:55:56 No.673675588
松花堂弁当!これがありがたい
170 20/03/23(月)22:56:26 No.673675777
>なんかこう美味いとはいったい…うごごご…ってなる時ない? 本当に美味いもの食べるとそんなどうでもいいこと考えなくなるよ ただの肉団子なのに卓を囲んだ全員え…なにこれ…って絶句したことはある
171 20/03/23(月)22:57:15 No.673676094
>歳食うと幕の内弁当が恋しくなる わかる
172 20/03/23(月)22:57:15 No.673676099
>松花堂弁当!これがありがたい (要予約)
173 20/03/23(月)22:57:19 No.673676125
同じ料理なのになんでああも違うのだろうね
174 20/03/23(月)22:58:17 No.673676508
観光地で食うのはあれだ 雰囲気が一番強い気がする
175 20/03/23(月)22:58:19 No.673676526
そりゃまあ工場製品でもないしな
176 20/03/23(月)22:59:50 No.673677112
本物のコンソメスープとか肉の旨味と骨のコラーゲン溶け出しててなんじゃこりゃってなるぞ